300万語通過しました

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(13:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 8458. 300万語通過しました

お名前: 秀麻呂
投稿日: 2006/9/12(23:24)

------------------------------

みなさま、ご無沙汰しております。
秀麻呂です。
といっても、毎日のように掲示板はよく見ております。
最近の皆様は、ひどく読破のスピードが早いようで、数ヶ月で百万語突破なさるかたも多いので、わたしのような、マイペースタドキストには、目の回るような速度で読んでおられるのだな〜〜〜と関心してしまいます。(^^)

さて、そんな私も300万語通過しました。
相変わらず100万語/年のペースで多読開始後4年目に突入しました。
遅読(80w/m 〜 90w/m)の私が、最近はまっている”Goosebumps”に限って110w/mの速度で読めるようになりました。
”Goosebumps”は、あっと言う間に15冊を読んでしまい。かなり、文章に慣れがでてきた事もあると思いますが、このサクサク読める感覚は、実に心地よいものです。
300万語で合計239冊と大変少ない冊数で、もう少しレベルを下げてパンダ読みをしたいと思いつつ、すぐに実力に関係なく面白そうな本に手を出して打ち落とされています。
さみし〜〜〜〜い(><)
でも、この寂しさや、くやしさが多読を続ける活力になっていると信じています。
相変わらずなのが、会話部分の理解度が低いこと、どうも長い会話シーンになるとわけが分からなくなってしまいます。会話部分の理解度向上のために英会話の教材を色々購入してリスニングしていますが、効果はいまひとつ実感できていません。
イディオムの知識不足が原因とも思っていますが、当面、多読とリスニングで対応していこうと思っています。ちなみに、リスニング教材としては、

1.絶対、英語は勉強するな 超初級編、初級編、中級編 ← ほぼ内容が分かる程度
2.LIVE FROM NY    ← 買ったばかりでこれから
3.LIVE FROM LONDON   ← 買ったばかりでこれから
4.English For You ← ほぼ内容が理解できる程度

などです。通勤電車の中で聞き流している程度ですが・・・・
そういえば、先日、ビデオレンタル店で映画の予告が放映されていたのですが、ビデオを選んでいる最中に放映されている映画のセリフが突然耳に飛び込んできて情景が一瞬にして理解できたことが、大変うれしい経験でした。
多読の力でしょうかね〜〜 (^^)
だからといってその後、DVDを字幕なしで見れるようになったということではありません。
このときだけでした・・・・・(〜〜;)

【心に残ったこの数冊】
◆Wenny has Wings
兄妹が交通事故にあって、妹が亡くなり、兄だけが生還する。
家族がこの事故をきっかけに壊れてしまう。兄は、妹に毎日手紙を
書くことで次第に癒されていく・・・・
泣けますね〜〜(TT)

◆Jane Eyre
おなじみですね。いいですね〜〜〜〜
GRのレベルの違うものを3冊読みました。
今度は、原作とおもっていますがいつになることやら・・・

◆Dreamer - Inspired by True Story
実話の力ですかね、こころにジ〜〜〜ンときました。
映画みた〜〜い(^^)

【お勧めGoosebumps】
The Ghost Next Door ☆☆☆☆☆ 超お勧め
隣は、空き家のはずなのに、いつのまにか人が住んでいる。
そこの男の子も何か変、どうなっているの・・・・・
主人公の女の子がかわいそう・・・(TT)

WELCOM TO CAMP NIGHTMARE
ルームメイトが次々にいなくなるのに誰も気にかけない
なぜ・・・・
2重の落ちで、ブラックユーモア的で面白い

The Curse Of Camp Cold Lake
15冊の中では、一番怖いかな?

”Goosebumps”シリーズは、ホラー系ですが、内容は、トワイライトゾーン的なのであまり怖くありません。とにかく最後のどんでん返しが楽しいです。よろしかったら一度読んでみてください。
ということでみなさまHappy Reading
ちなみに、字幕なしでも大丈夫な比較的セリフが簡単な映画ありましたら情報お願いします

See you soon


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 8459. Re: 300万語通過しました

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/9/12(23:51)

------------------------------

秀麻呂さん、300万語通過、おめでとー!
酒井@快読100万語!です。

〉みなさま、ご無沙汰しております。
〉秀麻呂です。
〉といっても、毎日のように掲示板はよく見ております。

投稿してくださるかどうかは実はどうでもいいのです。
掲示板を見てくださっていれば・・・

〉最近の皆様は、ひどく読破のスピードが早いようで、数ヶ月で百万語突破なさるかたも多いので、わたしのような、マイペースタドキストには、目の回るような速度で読んでおられるのだな〜〜〜と関心してしまいます。(^^)

マイペース・タドキスト、ばんざ〜い!

(なぜって、ぼくはマイペースしかできないから・・・
それで毎学期の成績報告で教務に叱られるのです)

〉さて、そんな私も300万語通過しました。
〉相変わらず100万語/年のペースで多読開始後4年目に突入しました。
〉遅読(80w/m 〜 90w/m)の私が、最近はまっている”Goosebumps”に限って110w/mの速度で読めるようになりました。
〉”Goosebumps”は、あっと言う間に15冊を読んでしまい。かなり、文章に慣れがでてきた事もあると思いますが、このサクサク読める感覚は、実に心地よいものです。

ふふふ・・・ こういう報告はうれしいです!
もっとゆっくりで、もっと期間が長ければ、もっとうれしい!!

とにかくぼくの望みは、様々な人たちがぜ〜んぶ違うペースで
でも、ずーっと、歩いていってくれることなのです・・・!

〉300万語で合計239冊と大変少ない冊数で、もう少しレベルを下げてパンダ読みをしたいと思いつつ、すぐに実力に関係なく面白そうな本に手を出して打ち落とされています。
〉さみし〜〜〜〜い(><)
〉でも、この寂しさや、くやしさが多読を続ける活力になっていると信じています。
〉相変わらずなのが、会話部分の理解度が低いこと、どうも長い会話シーンになるとわけが分からなくなってしまいます。会話部分の理解度向上のために英会話の教材を色々購入してリスニングしていますが、効果はいまひとつ実感できていません。
〉イディオムの知識不足が原因とも思っていますが、当面、多読とリスニングで対応していこうと思っています。ちなみに、リスニング教材としては、

ははー! 
!!! これはまさに冊数の少なさが原因だとおもー !!!

お金のことがあるから安易にすすめられませんが、
やはりやさしいレベルの薄い本をたくさん読むと、会話部分が
わかりやすくなるのではないかな? 

(またまりあさんに「そんなにはっきり言ってはダメですよ!」と
たしなめられそうですが)

会話の教材のリスニングはやめた方がいいとおもー・・・!

〉1.絶対、英語は勉強するな 超初級編、初級編、中級編 ← ほぼ内容が分かる程度
〉2.LIVE FROM NY    ← 買ったばかりでこれから
〉3.LIVE FROM LONDON   ← 買ったばかりでこれから
〉4.English For You ← ほぼ内容が理解できる程度

実はどれも知りませんが、どれも題名だけで、ぼくだったら
手を出さないなあ・・・

〉などです。通勤電車の中で聞き流している程度ですが・・・・
〉そういえば、先日、ビデオレンタル店で映画の予告が放映されていたのですが、ビデオを選んでいる最中に放映されている映画のセリフが突然耳に飛び込んできて情景が一瞬にして理解できたことが、大変うれしい経験でした。
〉多読の力でしょうかね〜〜 (^^)
〉だからといってその後、DVDを字幕なしで見れるようになったということではありません。
〉このときだけでした・・・・・(〜〜;)

そうでしょ? 言葉は絶対に切れ切れな文で勉強してはいけないと
思います。無駄のように思えるかもしれませんが、できるだけ一つの
物語として読める(映画なら、見られる)ものにたくさん触れると
いいと思います。

〉【心に残ったこの数冊】
〉◆Wenny has Wings
〉兄妹が交通事故にあって、妹が亡くなり、兄だけが生還する。
〉家族がこの事故をきっかけに壊れてしまう。兄は、妹に毎日手紙を
〉書くことで次第に癒されていく・・・・
〉泣けますね〜〜(TT)

これはもう秀麻呂さんの紹介を読んだだけで泣けてくる・・・

〉◆Jane Eyre
〉おなじみですね。いいですね〜〜〜〜
〉GRのレベルの違うものを3冊読みました。
〉今度は、原作とおもっていますがいつになることやら・・・

200年も読まれているメロドラマというのは、さすがに圧倒的な
力がありますね。いつか原作を読んでください!

〉◆Dreamer - Inspired by True Story
〉実話の力ですかね、こころにジ〜〜〜ンときました。
〉映画みた〜〜い(^^)

〉【お勧めGoosebumps】
〉The Ghost Next Door ☆☆☆☆☆ 超お勧め
〉隣は、空き家のはずなのに、いつのまにか人が住んでいる。
〉そこの男の子も何か変、どうなっているの・・・・・
〉主人公の女の子がかわいそう・・・(TT)

〉WELCOM TO CAMP NIGHTMARE
〉ルームメイトが次々にいなくなるのに誰も気にかけない
〉なぜ・・・・
〉2重の落ちで、ブラックユーモア的で面白い

〉The Curse Of Camp Cold Lake
〉15冊の中では、一番怖いかな?

〉”Goosebumps”シリーズは、ホラー系ですが、内容は、トワイライトゾーン的なのであまり怖くありません。とにかく最後のどんでん返しが楽しいです。よろしかったら一度読んでみてください。
〉ということでみなさまHappy Reading
〉ちなみに、字幕なしでも大丈夫な比較的セリフが簡単な映画ありましたら情報お願いします

〉See you soon

soonというところ、しっかり頭に刻みましたよ!

Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 8484. Re: 300万語通過しました

お名前: 秀麻呂
投稿日: 2006/9/15(23:22)

------------------------------

酒井先生レスありがとうございます

〉〉300万語で合計239冊と大変少ない冊数で、もう少しレベルを下げてパンダ読みをしたいと思いつつ、すぐに実力に関係なく面白そうな本に手を出して打ち落とされています。
〉〉さみし〜〜〜〜い(><)
〉〉でも、この寂しさや、くやしさが多読を続ける活力になっていると信じています。
〉〉相変わらずなのが、会話部分の理解度が低いこと、どうも長い会話シーンになるとわけが分からなくなってしまいます。会話部分の理解度向上のために英会話の教材を色々購入してリスニングしていますが、効果はいまひとつ実感できていません。
〉〉イディオムの知識不足が原因とも思っていますが、当面、多読とリスニングで対応していこうと思っています。ちなみに、リスニング教材としては、

〉ははー! 
〉!!! これはまさに冊数の少なさが原因だとおもー !!!
〉お金のことがあるから安易にすすめられませんが、
〉やはりやさしいレベルの薄い本をたくさん読むと、会話部分が
〉わかりやすくなるのではないかな? 

さすが、目の付け所が違いますね。言われて気がつきましたが、
会話に使われている単語自体は、そんなに難しいものはないのに
文章自体が理解できない感じなので、たぶん先生のおっしゃるととおり
冊数が少ないのが原因のようです。
早速、GRなどのやさしいもので会話の多いものを選んで読みふけることにします。

〉(またまりあさんに「そんなにはっきり言ってはダメですよ!」と
〉たしなめられそうですが)

気にしない、気にしない(^^)
まりあさんって怖いのかな?(〜〜;)

〉会話の教材のリスニングはやめた方がいいとおもー・・・!

〉〉1.絶対、英語は勉強するな 超初級編、初級編、中級編 ← ほぼ内容が分かる程度
〉〉2.LIVE FROM NY    ← 買ったばかりでこれから
〉〉3.LIVE FROM LONDON   ← 買ったばかりでこれから
〉〉4.English For You ← ほぼ内容が理解できる程度

〉実はどれも知りませんが、どれも題名だけで、ぼくだったら
〉手を出さないなあ・・・

そこまで言われては、目的を変えます。
英語に耳をならすために使います。へへへ・・・(^^)

〉そうでしょ? 言葉は絶対に切れ切れな文で勉強してはいけないと
〉思います。無駄のように思えるかもしれませんが、できるだけ一つの
〉物語として読める(映画なら、見られる)ものにたくさん触れると
〉いいと思います。
了解しました。

〉〉See you soon

〉soonというところ、しっかり頭に刻みましたよ!
いっそう良い報告できるようにがんばりま〜〜〜す。(^^)
では、では、Happy reading


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 8485. Re: 300万語通過しました

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/9/15(23:30)

------------------------------

秀麻呂さん、こんばんは!

〉会話に使われている単語自体は、そんなに難しいものはないのに
〉文章自体が理解できない感じなので、たぶん先生のおっしゃるととおり
〉冊数が少ないのが原因のようです。
〉早速、GRなどのやさしいもので会話の多いものを選んで読みふけることにします。

GRは会話はそんなに多くないかもしれませんね。
レベル1から2くらいのネイティブ・スピーカー向け(児童書?)は
どうでしょう? 語数にして1冊5000語から1万語前後かな? 
そのくらいの本だと、全編会話に使うような言葉ばかりで書いて
ありますね。

〉〉(またまりあさんに「そんなにはっきり言ってはダメですよ!」と
〉〉たしなめられそうですが)

〉気にしない、気にしない(^^)
〉まりあさんって怖いのかな?(〜〜;)

いや、怖くはないですよ。とってもやさしい。
でも、ぼくがあまりに無軌道なことをするととっても
やさしくたしなめてくださるのです。

〉〉会話の教材のリスニングはやめた方がいいとおもー・・・!

〉〉〉1.絶対、英語は勉強するな 超初級編、初級編、中級編 ← ほぼ内容が分かる程度
〉〉〉2.LIVE FROM NY    ← 買ったばかりでこれから
〉〉〉3.LIVE FROM LONDON   ← 買ったばかりでこれから
〉〉〉4.English For You ← ほぼ内容が理解できる程度

〉〉実はどれも知りませんが、どれも題名だけで、ぼくだったら
〉〉手を出さないなあ・・・

〉そこまで言われては、目的を変えます。
〉英語に耳をならすために使います。へへへ・・・(^^)

すっきり方針変更してくださって、ありがと!

〉〉そうでしょ? 言葉は絶対に切れ切れな文で勉強してはいけないと
〉〉思います。無駄のように思えるかもしれませんが、できるだけ一つの
〉〉物語として読める(映画なら、見られる)ものにたくさん触れると
〉〉いいと思います。
〉了解しました。

〉〉〉See you soon

〉〉soonというところ、しっかり頭に刻みましたよ!
〉いっそう良い報告できるようにがんばりま〜〜〜す。(^^)
〉では、では、Happy reading

はーい、またねー・・・!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 8488. Re: 300万語通過しました

お名前: 秀麻呂
投稿日: 2006/9/16(12:06)

------------------------------

酒井先生 たびたびアドバイスしていただきありがとうございます

〉〉会話に使われている単語自体は、そんなに難しいものはないのに
〉〉文章自体が理解できない感じなので、たぶん先生のおっしゃるととおり
〉〉冊数が少ないのが原因のようです。
〉〉早速、GRなどのやさしいもので会話の多いものを選んで読みふけることにします。

〉GRは会話はそんなに多くないかもしれませんね。
〉レベル1から2くらいのネイティブ・スピーカー向け(児童書?)は
〉どうでしょう? 語数にして1冊5000語から1万語前後かな? 
〉そのくらいの本だと、全編会話に使うような言葉ばかりで書いて
〉ありますね。

掲示板で上記のような内容のお勧め本を紹介してもらおうかな?

〉〉〉(またまりあさんに「そんなにはっきり言ってはダメですよ!」と
〉〉〉たしなめられそうですが)

〉〉気にしない、気にしない(^^)
〉〉まりあさんって怖いのかな?(〜〜;)

〉いや、怖くはないですよ。とってもやさしい。
〉でも、ぼくがあまりに無軌道なことをするととっても
〉やさしくたしなめてくださるのです。

”とってもやさしくたしなめてくださる”のことばでどんな方か感じがすごく伝わってきます。(^^)

Happy reading


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8466. Re: 300万語通過しました

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/9/13(22:41)

------------------------------

秀麻呂さん、300万語通過、おめでとうございます。ご無沙汰しています、ヨシオです。

〉みなさま、ご無沙汰しております。
〉秀麻呂です。
〉といっても、毎日のように掲示板はよく見ております。
〉最近の皆様は、ひどく読破のスピードが早いようで、数ヶ月で百万語突破なさるかたも多いので、わたしのような、マイペースタドキストには、目の回るような速度で読んでおられるのだな〜〜〜と関心してしまいます。(^^)

目の回るような速度って面白いですね。とても速い方もいますよね。わたしも以前は4ヶ月で100万語を読んだときもありましたが、いまではどんどん遅くなってきています。それだけ多読が普通になってきたのだと思うことにしています。(^^;

〉さて、そんな私も300万語通過しました。

おめでとうございます!

〉相変わらず100万語/年のペースで多読開始後4年目に突入しました。
〉遅読(80w/m 〜 90w/m)の私が、最近はまっている”Goosebumps”に限って110w/mの速度で読めるようになりました。
〉”Goosebumps”は、あっと言う間に15冊を読んでしまい。かなり、文章に慣れがでてきた事もあると思いますが、このサクサク読める感覚は、実に心地よいものです。

これはちょっと怖い本ですか?(Goosebumpsって、鳥肌でしたっけ?)読んでみたいな〜と思っていました。でも、未読本があるしな…。

〉300万語で合計239冊と大変少ない冊数で、もう少しレベルを下げてパンダ読みをしたいと思いつつ、すぐに実力に関係なく面白そうな本に手を出して打ち落とされています。
〉さみし〜〜〜〜い(><)
〉でも、この寂しさや、くやしさが多読を続ける活力になっていると信じています。
〉相変わらずなのが、会話部分の理解度が低いこと、どうも長い会話シーンになるとわけが分からなくなってしまいます。会話部分の理解度向上のために英会話の教材を色々購入してリスニングしていますが、効果はいまひとつ実感できていません。

わたしはListeningがだめですね。いつもTOEICではListeningが平均点に行きません。悲し〜い。iPod nanoも買ったのですが。やはり、Shadowingかな?

〉イディオムの知識不足が原因とも思っていますが、当面、多読とリスニングで対応していこうと思っています。ちなみに、リスニング教材としては、

〉1.絶対、英語は勉強するな 超初級編、初級編、中級編 ← ほぼ内容が分かる程度
〉2.LIVE FROM NY    ← 買ったばかりでこれから
〉3.LIVE FROM LONDON   ← 買ったばかりでこれから
〉4.English For You ← ほぼ内容が理解できる程度

〉などです。通勤電車の中で聞き流している程度ですが・・・・
〉そういえば、先日、ビデオレンタル店で映画の予告が放映されていたのですが、ビデオを選んでいる最中に放映されている映画のセリフが突然耳に飛び込んできて情景が一瞬にして理解できたことが、大変うれしい経験でした。
〉多読の力でしょうかね〜〜 (^^)

お〜、よかったですね。そういう経験が沢山あると続けられるのですが。多読と違って、Inputの量が少ないのでしょうかね?

〉だからといってその後、DVDを字幕なしで見れるようになったということではありません。
〉このときだけでした・・・・・(〜〜;)

〉【心に残ったこの数冊】
〉◆Wenny has Wings
〉兄妹が交通事故にあって、妹が亡くなり、兄だけが生還する。
〉家族がこの事故をきっかけに壊れてしまう。兄は、妹に毎日手紙を
〉書くことで次第に癒されていく・・・・
〉泣けますね〜〜(TT)

〉◆Jane Eyre
〉おなじみですね。いいですね〜〜〜〜
〉GRのレベルの違うものを3冊読みました。
〉今度は、原作とおもっていますがいつになることやら・・・

これ、Puffin Classicで原書を買ってしまいました。もちろん、読んではいませんよ。えへん!←いばることではないですね。(^^;

〉◆Dreamer - Inspired by True Story
〉実話の力ですかね、こころにジ〜〜〜ンときました。
〉映画みた〜〜い(^^)

〉【お勧めGoosebumps】
〉The Ghost Next Door ☆☆☆☆☆ 超お勧め
〉隣は、空き家のはずなのに、いつのまにか人が住んでいる。
〉そこの男の子も何か変、どうなっているの・・・・・
〉主人公の女の子がかわいそう・・・(TT)

〉WELCOM TO CAMP NIGHTMARE
〉ルームメイトが次々にいなくなるのに誰も気にかけない
〉なぜ・・・・
〉2重の落ちで、ブラックユーモア的で面白い

〉The Curse Of Camp Cold Lake
〉15冊の中では、一番怖いかな?

〉”Goosebumps”シリーズは、ホラー系ですが、内容は、トワイライトゾーン的なのであまり怖くありません。とにかく最後のどんでん返しが楽しいです。よろしかったら一度読んでみてください。

Amazonで探してみます。紹介ありがとうございます。

〉ということでみなさまHappy Reading
〉ちなみに、字幕なしでも大丈夫な比較的セリフが簡単な映画ありましたら情報お願いします

〉See you soon

秀麻呂さん、4周目も、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 8486. ありがとうございます

お名前: 秀麻呂
投稿日: 2006/9/15(23:40)

------------------------------

〉秀麻呂さん、300万語通過、おめでとうございます。ご無沙汰しています、ヨシオです。

ありがとうございます
ほんと、お久しぶりです。

〉目の回るような速度って面白いですね。とても速い方もいますよね。わたしも以前は4ヶ月で100万語を読んだときもありましたが、いまではどんどん遅くなってきています。それだけ多読が普通になってきたのだと思うことにしています。(^^;

多読も馴染んでくると肩の力が抜けるといいますか
力みがなくなって本来の自分のペースにもどるみたいですね。
だから、つづけられるのかな

〉これはちょっと怖い本ですか?(Goosebumpsって、鳥肌でしたっけ?)読んでみたいな〜と思っていました。でも、未読本があるしな…。

映画で言うと”シックスセンス”にたいなものを想像してもらうと
よいかも(^^)

〉わたしはListeningがだめですね。いつもTOEICではListeningが平均点に行きません。悲し〜い。iPod nanoも買ったのですが。やはり、Shadowingかな?

そうですね、shadowingって結構効果ありそうなのですが、私のように
通勤快読派にとっては、ちょっとむりかな・・・
電車でぶつぶついっていると怪しい人にみられそう(^^)

〉〉◆Jane Eyre
〉〉おなじみですね。いいですね〜〜〜〜
〉〉GRのレベルの違うものを3冊読みました。
〉〉今度は、原作とおもっていますがいつになることやら・・・

〉これ、Puffin Classicで原書を買ってしまいました。もちろん、読んではいませんよ。えへん!←いばることではないですね。(^^;

私もいまのうちに買っとこかな
この映画を、小学生のとき姉のお供で見たことをいまだに覚えているのです
不思議、そのときは、内容さっぱりでしたが・・・・

〉〉”Goosebumps”シリーズは、ホラー系ですが、内容は、トワイライトゾーン的なのであまり怖くありません。とにかく最後のどんでん返しが楽しいです。よろしかったら一度読んでみてください。

〉Amazonで探してみます。紹介ありがとうございます。
どういたしまして

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 8493. Re: 300万語通過しました

お名前: モーリン
投稿日: 2006/9/17(04:53)

------------------------------

秀麻呂さん、お久しぶりです。モーリンです。

〉最近の皆様は、ひどく読破のスピードが早いようで、数ヶ月で百万語突破
〉なさるかたも多いので、わたしのような、マイペースタドキストには、
〉目の回るような速度で読んでおられるのだな〜〜〜と関心してしまいます
ほんと、みんな速いですよねぇ。

〉さて、そんな私も300万語通過しました。
おめでとうございます。
私もたぶん300万語近くなので同じぐらいですよね(最近、数えてなく
はっきり語数を把握してないのです)

〉相変わらず100万語/年のペースで多読開始後4年目に突入しました。
〉遅読(80w/m 〜 90w/m)の私が、最近はまっている”
〉Goosebumps”に限って110w/mの速度で読めるようになりました。
〉”Goosebumps”は、あっと言う間に15冊を読んでしまい。
〉かなり、文章に慣れがでてきた事もあると思いますが、このサクサク読める
〉感覚は、実に心地よいものです。
読速も同じくらいですねぇ。少しキリン読みすると50ワード/分くらいになって
しまいます。Goosebumps は、読みやすくておもしろいですか。
私は、"The Story of DOCTOR DOLITTLE" を最近読んだときに速く読めまし
たよ。まだ読んでいないなら、ぜひ読んで見てください。

〉相変わらずなのが、会話部分の理解度が低いこと、どうも長い会話シーンに
〉なるとわけが分からなくなってしまいます。会話部分の理解度向上のために
〉英会話の教材を色々購入してリスニングしていますが、効果はいまひとつ
〉実感できていません。
会話が圧倒的に多いのは、MANGA ですが、MANGA は気を付けないと結構難しい
です。それにMANGAの英語はBroken ですね。ちょっと。

〉イディオムの知識不足が原因とも思っていますが、当面、多読とリスニング
〉で対応していこうと思っています。ちなみに、リスニング教材としては
〉1.絶対、英語は勉強するな 超初級編、初級編、中級編 ← ほぼ内容が分かる程度
〉2.LIVE FROM NY    ← 買ったばかりでこれから
〉3.LIVE FROM LONDON   ← 買ったばかりでこれから
〉4.English For You ← ほぼ内容が理解できる程度
私は、昨年の夏からVOA の Special English をダウンロードして聞き始めて
半年でTOEICのListeningスコアが295から405に上がりました。VOA SP は
ゆっくりでやさしすぎると思われる方も多いようですが、十分にリスニングの
教材になると思います。

〉そういえば、先日、ビデオレンタル店で映画の予告が放映されていたのです
〉が、ビデオを選んでいる最中に放映されている映画のセリフが突然耳に飛び
〉込んできて情景が一瞬にして理解できたことが、大変うれしい経験でした。
〉多読の力でしょうかね〜〜 (^^)
すごいですね。多読の影響が大きいとおもいますよ。
多読をやっている人は、文章を頭から読んで理解することは出来るようになっ
ているので、リスニングの練習を始めるとすぐにリスニング力があがるように
思います。映画とかは会話が中心ですから、ディズニーとかやさしい映画を
みれば会話にも慣れるのでは?

〉【心に残ったこの数冊】
〉◆Jane Eyre
〉おなじみですね。いいですね〜〜〜〜
〉GRのレベルの違うものを3冊読みました。
〉今度は、原作とおもっていますがいつになることやら・・・
私はPGRのやつを持ってますが、まだ読んでません。GRでも結構厚いですよね。

〉【お勧めGoosebumps】
〉The Ghost Next Door ☆☆☆☆☆ 超お勧め
〉”Goosebumps”シリーズは、ホラー系ですが、内容は、トワイライトゾーン
〉的なのであまり怖くありません。とにかく最後のどんでん返しが楽しいです。
〉よろしかったら一度読んでみてください。
はい、是非読んでみます。

〉ちなみに、字幕なしでも大丈夫な比較的セリフが簡単な映画ありましたら情報お願いします
The Zack Files のTV Drama のDVDがあります。
日本語への吹き替えや字幕なし、英語の字幕も無しですが、30分番組(実質
22分前後)が26話入っていてお買い得感があります。英語はFriendsよりは
やさしいですが、セサミストリートよりは難しいです。話は原作と少し変わって
いますが、観ていてトワイライトゾーンを思い出したので秀麻呂さん、好きかも。
[url:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002KVUT8/ref=sr_11_1/503-2427271-5827926?ie=UTF8]

では、引き続き Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 8505. Re: 300万語通過しました <- ご無沙汰です

お名前: 秀麻呂
投稿日: 2006/9/18(23:00)

------------------------------

モーリンさん こんばんは 
〉秀麻呂さん、お久しぶりです。モーリンです。

本当にお久しぶりですね(^^)

〉〉さて、そんな私も300万語通過しました。
〉おめでとうございます。
〉私もたぶん300万語近くなので同じぐらいですよね(最近、数えてなく
〉はっきり語数を把握してないのです)

〉〉相変わらず100万語/年のペースで多読開始後4年目に突入しました。
〉〉遅読(80w/m 〜 90w/m)の私が、最近はまっている”
〉〉Goosebumps”に限って110w/mの速度で読めるようになりました。
〉〉”Goosebumps”は、あっと言う間に15冊を読んでしまい。
〉〉かなり、文章に慣れがでてきた事もあると思いますが、このサクサク読める
〉〉感覚は、実に心地よいものです。
〉読速も同じくらいですねぇ。少しキリン読みすると50ワード/分くらいになって
〉しまいます。Goosebumps は、読みやすくておろいですか。

読みやすいと思いますが、内容は、好みの問題があると思います。でも
カテゴリとしてホラーの分野になっていることが皆さんが手に取る機会を
遠避けている気がします。また、表紙の絵も結構、グロテスクで特に女性には敬遠されそうですが、内容は、非常にしっかりしていて読み応えもありますよ。毎回、主人公も背景も異なってどの巻から読んでも問題ありません。
一話完結です。

〉私は、"The Story of DOCTOR DOLITTLE" を最近読んだときに速く読めまし
〉たよ。まだ読んでいないなら、ぜひ読んで見てください。

今度、読んでみます。

〉〉相変わらずなのが、会話部分の理解度が低いこと、どうも長い会話シーンに
〉〉なるとわけが分からなくなってしまいます。会話部分の理解度向上のために
〉〉英会話の教材を色々購入してリスニングしていますが、効果はいまひとつ
〉〉実感できていません。
〉会話が圧倒的に多いのは、MANGA ですが、MANGA は気を付けないと結構難しい
〉です。それにMANGAの英語はBroken ですね。ちょっと。

MANGAについても今回の教材として考えましたが、本屋さんでちょっと内容を
みて、いまひとつ内容に興味のもてるものがなくてあきらめました。

〉〉イディオムの知識不足が原因とも思っていますが、当面、多読とリスニング
〉〉で対応していこうと思っています。ちなみに、リスニング教材としては
〉〉1.絶対、英語は勉強するな 超初級編、初級編、中級編 ← ほぼ内容が分かる程度
〉〉2.LIVE FROM NY    ← 買ったばかりでこれから
〉〉3.LIVE FROM LONDON   ← 買ったばかりでこれから
〉〉4.English For You ← ほぼ内容が理解できる程度
〉私は、昨年の夏からVOA の Special English をダウンロードして聞き始めて
〉半年でTOEICのListeningスコアが295から405に上がりました。VOA SP は
〉ゆっくりでやさしすぎると思われる方も多いようですが、十分にリスニングの
〉教材になると思います。

スコアすごく伸びましたね。これはすごい。実は、VOAのCDつき教材を購入しましたが、まだ、聞き始めていません。この効果を聞くとやるしかないですね。

〉〉そういえば、先日、ビデオレンタル店で映画の予告が放映されていたのです
〉〉が、ビデオを選んでいる最中に放映されている映画のセリフが突然耳に飛び
〉〉込んできて情景が一瞬にして理解できたことが、大変うれしい経験でした。
〉〉多読の力でしょうかね〜〜 (^^)
〉すごいですね。多読の影響が大きいとおもいますよ。
〉多読をやっている人は、文章を頭から読んで理解することは出来るようになっ
〉ているので、リスニングの練習を始めるとすぐにリスニング力があがるように
〉思います。映画とかは会話が中心ですから、ディズニーとかやさしい映画を
〉みれば会話にも慣れるのでは?
たしかに、ポカホンタスや、トトロなんかで少し慣れました。
できれば、普通の映画で字幕なしを挑戦してみたい。結構、無謀と思いますが・・・・(^^)

〉〉【心に残ったこの数冊】
〉〉◆Jane Eyre
〉〉おなじみですね。いいですね〜〜〜〜
〉〉GRのレベルの違うものを3冊読みました。
〉〉今度は、原作とおもっていますがいつになることやら・・・
〉私はPGRのやつを持ってますが、まだ読んでません。GRでも結構厚いですよね。

〉〉【お勧めGoosebumps】
〉〉The Ghost Next Door ☆☆☆☆☆ 超お勧め
〉〉”Goosebumps”シリーズは、ホラー系ですが、内容は、トワイライトゾーン
〉〉的なのであまり怖くありません。とにかく最後のどんでん返しが楽しいです。
〉〉よろしかったら一度読んでみてください。
〉はい、是非読んでみます。

〉〉ちなみに、字幕なしでも大丈夫な比較的セリフが簡単な映画ありましたら情報お願いします
〉The Zack Files のTV Drama のDVDがあります。
〉日本語への吹き替えや字幕なし、英語の字幕も無しですが、30分番組(実質
〉22分前後)が26話入っていてお買い得感があります。英語はFriendsよりは
〉やさしいですが、セサミストリートよりは難しいです。話は原作と少し変わって
〉いますが、観ていてトワイライトゾーンを思い出したので秀麻呂さん、好きかも。
[url:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002KVUT8/ref=sr_11_1/503-2427271-5827926?ie=UTF8]
情報ありがとうございます
購入しようかと思います。

〉では、引き続き Happy Reading!
こちらこそHappy Reading


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8506. Re: 300万語通過しました <-モーリンさんに質問

お名前: 秀麻呂
投稿日: 2006/9/19(10:24)

------------------------------

モーリンさん
たびたび申し訳ありませんが、ひとつ質問させてください。
以下のDVDを注文しようとしたのですが、DVDの仕様の説明に
リージョン1と書いてありますが、通常、これは日本製のDVDプレイヤー
では再生できないと思いますが、モーリンさんのプレイヤーでは再生できてますか?

〉The Zack Files のTV Drama のDVDがあります。
〉日本語への吹き替えや字幕なし、英語の字幕も無しですが、30分番組(実質
〉22分前後)が26話入っていてお買い得感があります。英語はFriendsよりは
〉やさしいですが、セサミストリートよりは難しいです。話は原作と少し変わって
〉いますが、観ていてトワイライトゾーンを思い出したので秀麻呂さん、好きかも。
[url:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002KVUT8/ref=sr_11_1/503-2427271-5827926?ie=UTF8]

よろしくおねがいします


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.