Re: 150万語を通過してました

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(06:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8358. Re: 150万語を通過してました

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2006/8/30(06:17)

------------------------------

ソレイユさん、こんにちは。雫です。

〉先日、さりげなく、Boxcar Children#84「The Haunted Clock Tower Mystery」
〉で150万語を通過しました。

おめでとうございます!

〉100万語以降は冊数や語数や通過本をあまり気にしていませんが、総語数くらいは
〉まだ当分は記録していきたいですね。(^^;
〉記念すべき?1,000冊めの通過語数をちょ〜っとは気にしてみようかなぁ、、と
〉アヤしい計画がないこともないので。(爆)

アヤしい計画があるのも面白いですね。
一応、私も記録はしていますがシンプルなものです。
でも振り返ることも多いのでやっぱり便利です。

〉約2年前から始めた何度目になるかすでに記憶がない「大人のやり直し英語」、
〉多読とこの掲示板にたどり着くまでの最初の1年間は、ネットで探しまくった
〉英会話サークルをいくつも渡り歩いてみたり、週刊STを年間購読してみたり
〉(そのほとんどを読まずに捨てたり。。)、いろんな教材に手を出してみたり、
〉自分にしっくりくる方法を探し求めてずいぶんと回り道をしました。

〉この回り道をした1年間は決してムダな時間ではなく、実に良い経験として今に
〉生きています。
〉語学の習得に絶対唯一の確実な方法が存在しない以上、自分の生活の中に生きた
〉英語にふれる時間を少しでも多くつくりだす工夫や努力をしてみるとか、
〉「自分に合った・向いている勉強方法」なんてものは、まわりが何をどう言おうと、
〉結局は自分で試して・実際に手をつけて、あれこれ模索してみて、ある程度の時間を
〉かけて自分で見つけていくしかないんだなー、、とか、実に当たり前のことを
〉あらためて実感できた楽しい1年間でした。

本当にそうですよね。
人が良いと判断するものは自分の判断材料になると思いますが
自分でまずやってみなければ始まらないと思うし、人が良いと
言っても自分には色々な事情で合わないかもしれません。
自分で見つることができたらそこからスタートなのかも・・・。
当たり前のことですが、情報が多いだけに迷っている人が多い
のが現実だと思います。

〉だらだらと駄文を書いてしまいましたが、とりあえず当面の目標は、年内に200万語
〉通過です。
〉1年前にぶひままんさんで買って寝かせておいたぱんつまんのセット、ようやく
〉読めそうな気配になってきました。

ぱんつまん、私も読みたい〜。

〉9月のTOEIC会場で、試験前にマンガのような本をぱたぱたさせてへらへら笑って
〉いる受験生を見かけたら、たぶんそれは私です。\(^o^ )/

そのリラックスがたまらなく良いです。
200万語までHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8374. Re: 150万語を通過してました

お名前: ソレイユ http://blog.goo.ne.jp/cosmewhitelotion/
投稿日: 2006/9/1(02:03)

------------------------------

雫さん、こんにちは。コメントありがとうございます。

〉当たり前のことですが、情報が多いだけに迷っている人が多い
〉のが現実だと思います。

はい、ほんとうに。
インターネットの普及に伴って情報の入手が簡単になった分、情報に振り回され
てる人が増えてると思います。
それと同時に、適切な情報を取捨選択をする判断能力が衰えてきている人が増殖
しているとも思います。
自分自身にまっすぐな芯がびしっと通っているような人なら、見ず知らずの他人様
にちょっかいを出すこともなく、自分で自分の進むべき道を選択できるでしょう。

〉ぱんつまん、私も読みたい〜。

〉〉9月のTOEIC会場で、試験前にマンガのような本をぱたぱたさせてへらへら笑って
〉〉いる受験生を見かけたら、たぶんそれは私です。\(^o^ )/

〉そのリラックスがたまらなく良いです。
〉200万語までHappy Reading!

ふふふふふー。じつは、まわりの受験生をびびらせて自分がのし上がろうという
セコイ作戦ですー。\(^o^ )/
きりきりした精神状態でモノゴトに取り組んだって、ろくなことがありませんしねー。

でも、さすがに電車の中でカバーなしでぱんつまんを読む度胸はありませんが。
特に座ってる人の前に立ってるときには。(^^;


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8392. 150万語通過、おめでとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2006/9/1(23:33)

------------------------------

ソレイユさん、こんにちは。こんなところからお邪魔します。

150万語通過、おめでとうございます。

〉〉〉9月のTOEIC会場で、試験前にマンガのような本をぱたぱたさせてへらへら笑って
〉〉〉いる受験生を見かけたら、たぶんそれは私です。\(^o^ )/

〉ふふふふふー。じつは、まわりの受験生をびびらせて自分がのし上がろうという
〉セコイ作戦ですー。\(^o^ )/
〉きりきりした精神状態でモノゴトに取り組んだって、ろくなことがありませんしねー。

私は多読を始めてから一回だけ受けました。その時はダールの「BOY」を読んでました。それだけでも浮いてたかもしれませんが、まわりをびびらせるなら、ぱんつまんの方がいいなあー。

〉でも、さすがに電車の中でカバーなしでぱんつまんを読む度胸はありませんが。
〉特に座ってる人の前に立ってるときには。(^^;

カバーなんかかけてはいけませんよー。堂々と読みましょう。わざわざぱんつまんのブックカバーを作ってジャクリーン・ウィルソンにかけて読んでる人もいたんですよ。英語でこんな表紙の本を読んでるなんて、楽しいじゃないですか。
ただ、ぱんつまんは巻を重ねるごとにギャグパワーが強力になって行きますので、電車の中で読むと笑いをこらえるのに苦労するようになります。表紙の絵より、いかに笑いをこらえるか、のほうが大問題です。

それではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8401. Re: 150万語通過、おめでとうございます

お名前: ソレイユ http://blog.goo.ne.jp/cosmewhitelotion/
投稿日: 2006/9/2(21:51)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

〉私は多読を始めてから一回だけ受けました。その時はダールの「BOY」を読んでました。それだけでも浮いてたかもしれませんが、まわりをびびらせるなら、ぱんつまんの方がいいなあー。

前回はBoxcar Childrenだったかな?、ごくごくふつーの児童書を読んでたんですが、
まわりの人はボキャ本や対策本をながめていた人が多かったみたいですね。
まぁ、そっちのほうが世間一般ではふつうでしょうけれど、試験を楽しむくらいの
余裕が勝利のコツだと思うのですよ。(たぶん、きっと。(^^;)

〉〉でも、さすがに電車の中でカバーなしでぱんつまんを読む度胸はありませんが。
〉〉特に座ってる人の前に立ってるときには。(^^;

〉カバーなんかかけてはいけませんよー。堂々と読みましょう。わざわざぱんつまんのブックカバーを作ってジャクリーン・ウィルソンにかけて読んでる人もいたんですよ。英語でこんな表紙の本を読んでるなんて、楽しいじゃないですか。
〉ただ、ぱんつまんは巻を重ねるごとにギャグパワーが強力になって行きますので、電車の中で読むと笑いをこらえるのに苦労するようになります。表紙の絵より、いかに笑いをこらえるか、のほうが大問題です。

うっ。そっかー。
電車の中でとなりに外国人がいてもLRや児童書くらいなら平気でカバーなしで
読んでる私は、まだまだ修行が足りなかったのですね。(^^;
笑いをこらえるくらい内容が理解できるかちょっと不安ですが、文法だの目的語
だのと深く考えずにてきとーに読め流せば、たぶんなんとかなるでしょう。\(^o^ )/

Happy Reading! & Happy ぱたぱたing!?


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.