さんぽさん、200万語オメデト!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(10:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

801. さんぽさん、200万語オメデト!

お名前: ミルポワ http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/6525/
投稿日: 2004/2/27(21:41)

------------------------------

ミルポワです。

さんぽさん、おめでと〜!!

〉2月20日に"Holes"で200万語を通過しました。

おおー私も大好き。
1回フツーに読んで、2回目LRして、これから映画を見る予定です。

〉●心に残った本の感想など・・・
〉☆The Cobble Street:Wedding Flowers
〉 The Cobble Streetシリーズの最終巻です。いつもなんということもない
〉 話の展開なんですが、どうもこのほのぼの感が好きでした。これで終わって
〉 しまうと思うとなんだか淋しかったです。

いとこたちの可愛いパーティともお別れ。
寂しいですね。

〉☆Caleb's Story
〉 "Sarah, Plain and Tall"、"Skylark"に続く3巻目です。
〉 どれも切なくなるようないいお話でしたが、3巻目がいちばんのお気に入り
〉 となりました。泣けます。

泣けた!ついさいきんCDを買ってLRしました。
朗読もとっても良いです。さいごに作者のインタビュー付でした。

〉☆Nate the Greatシリーズ
〉 これはみなさんの評判からして説明するまでもないでしょうが、こまぎれの
〉 時間に楽に読めるので、重宝しました。
〉 ただ、読むたびにパンケーキが食べたくなってしまいます・・・。

"Nate The Great and Me, The Case of the Fleeing Fang"の巻末に
Nate風パンケーキの作り方が載ってます。
いつかつくって食べてみたいなあー。

〉☆Frindle
〉 読み始めたらぐんぐん引き込まれました。
〉 そんな結末だとは思ってもみなかったので、よけいにぐっときました。
〉 オススメです。

うんうん、じわっときちゃいました。

〉では、3周目、行ってきます!!

いってらっしゃーい☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

859. ミルポワさん、ありがとぉー!

お名前: さんぽ
投稿日: 2004/2/29(11:57)

------------------------------

ミルポワさん、こんにちは。
ゆうべはおつかれさまでした。

〉さんぽさん、おめでと〜!!

ありがとぉーございます!

〉〉2月20日に"Holes"で200万語を通過しました。

〉おおー私も大好き。
〉1回フツーに読んで、2回目LRして、これから映画を見る予定です。

私も初LRやってみようかなあ・・・?

〉〉☆Caleb's Story
〉〉 "Sarah, Plain and Tall"、"Skylark"に続く3巻目です。
〉〉 どれも切なくなるようないいお話でしたが、3巻目がいちばんのお気に入り
〉〉 となりました。泣けます。

〉泣けた!ついさいきんCDを買ってLRしました。
〉朗読もとっても良いです。さいごに作者のインタビュー付でした。

これ、CDをお借りできたので、これから聞きます。
楽しみ!

〉"Nate The Great and Me, The Case of the Fleeing Fang"の巻末に
〉Nate風パンケーキの作り方が載ってます。
〉いつかつくって食べてみたいなあー。

まだ読んでない!
これはなんとしても読まねば。

〉〉では、3周目、行ってきます!!

〉いってらっしゃーい☆

ミルポワさんも引き続き、Happy Reading!

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.