Re: なにげに、2周年!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(03:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7701. Re: なにげに、2周年!

お名前: きゅうえもん
投稿日: 2006/4/14(19:22)

------------------------------

〉赤いダイヤです。今340万語読みました。
〉さて、停滞と言いつつ実は私多読2周年になっておりました。

きゅうえもんと申します。  2周年 340万語通過 おねでとうございます。

 〉私事で恐縮なのですが、2年前、さる病気で自宅療養をよぎなくされAMAZONで 買った「今日から読みます100万語」を読んでから多読に興味を持ち開始しま した。何も出来ない状態でしたが、多読ならベッドに横たわりながらでも出来る ので(まじめに机に向かってる方、すいません!)、毎日(ほぼ)読み続けまし た。お蔭様で英語力はともかく、病状のほうは、まだ完治とは言えませんが、か なり快方に向かっており2年前では信じられない事まで出来る様になりました。 今まで、掲示板で励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました。

私も、私事を書かせていただきますと、実は私も 治療の後遺症で
歩行等行動が不自由な者です。
 多読に巡り会えて 幸せを感じています。
 屋外での行動に代わって、楽しい時間を過ごすことができています。
 赤いダイヤさんの投稿を拝見して、楽しくがんばっておられる様子、快方にむかっっているとのこと 安堵しております。
 私も、多読の形は ふとん(ベッドでない)に横になって読んでいます。
 初めて、2年10か月・ 約300万語ぐらいでしょうか。
但し あまり 難解のはギブアップして、GRの 3〜5を中心に読んでいます。
  
 〉今まで、読んだ本で特に感慨深いのは、"The Secret Garden"です。

GRでの、"The Secret Garden" は読みました。
終点が happyで良かったです。
また、"Adventure in the Bear Tooth Mountains"も周りの人々の対応が
暖かく 心地よかったです。
主に、ミステリ−を楽しみに読んでいます。

 〉主人公に私も励まされている様な錯覚を覚えました。(大袈裟でしょうか?)
 〉病人タドキストにとっては、忘れられない一冊です。
 〉多読はこれからも続けていこう、と思いますが、治療はもう一歩って感じです。
 〉この2年間「一歩、一歩、歩む」大事さを多読を通して学んだ気がします。
 〉これからも宜しくお願いします。
 〉それでは、Happy Reading!

 ゆっくりかまえて、身体に良いことをしながら、多読の楽しみを続けてゆきましょう。

 必ず、好転する時が来ます。お互いに、それを信じて 時間を有意義に
 Happy reading!。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7706. Re: なにげに、2周年!

お名前: 赤いダイヤ
投稿日: 2006/4/15(17:36)

------------------------------

"きゅうえもん"さんは[url:kb:7701]で書きました:
〉 〉赤いダイヤです。今340万語読みました。
〉 〉さて、停滞と言いつつ実は私多読2周年になっておりました。

〉 きゅうえもんと申します。  2周年 340万語通過 おねでとうございます。
赤いダイヤです。きゅうえもんさん、お返事ありがとうございました。
それと、340万語通過のお祝い、ありがとうございました。
〉 〉私事で恐縮なのですが、2年前、さる病気で自宅療養をよぎなくされAMAZONで 買った「今日から読みます100万語」を読んでから多読に興味を持ち開始しま した。何も出来ない状態でしたが、多読ならベッドに横たわりながらでも出来る ので(まじめに机に向かってる方、すいません!)、毎日(ほぼ)読み続けまし た。お蔭様で英語力はともかく、病状のほうは、まだ完治とは言えませんが、か なり快方に向かっており2年前では信じられない事まで出来る様になりました。 今まで、掲示板で励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました。

〉私も、私事を書かせていただきますと、実は私も 治療の後遺症で
〉歩行等行動が不自由な者です。
〉 多読に巡り会えて 幸せを感じています。
〉 屋外での行動に代わって、楽しい時間を過ごすことができています。
〉 赤いダイヤさんの投稿を拝見して、楽しくがんばっておられる様子、快方にむかっっているとのこと 安堵しております。
〉 私も、多読の形は ふとん(ベッドでない)に横になって読んでいます。
〉 初めて、2年10か月・ 約300万語ぐらいでしょうか。
〉但し あまり 難解のはギブアップして、GRの 3〜5を中心に読んでいます。
きゅうえもんさんもリハビリ中ですか、こんなこと言ったら叱られてしまうかもしれませんが、「仲間がいる!」って思うと励みになります。
私は、今レベル2〜4、5ってとこです。
〉  
〉 〉今まで、読んだ本で特に感慨深いのは、"The Secret Garden"です。

〉GRでの、"The Secret Garden" は読みました。
〉終点が happyで良かったです。
〉また、"Adventure in the Bear Tooth Mountains"も周りの人々の対応が
〉暖かく 心地よかったです。
〉主に、ミステリ−を楽しみに読んでいます。

〉 〉主人公に私も励まされている様な錯覚を覚えました。(大袈裟でしょうか?)
〉 〉病人タドキストにとっては、忘れられない一冊です。
〉 〉多読はこれからも続けていこう、と思いますが、治療はもう一歩って感じです。
〉 〉この2年間「一歩、一歩、歩む」大事さを多読を通して学んだ気がします。
〉 〉これからも宜しくお願いします。
〉 〉それでは、Happy Reading!

〉 ゆっくりかまえて、身体に良いことをしながら、多読の楽しみを続けてゆきましょう。

〉 必ず、好転する時が来ます。お互いに、それを信じて 時間を有意義に
〉 Happy reading!。
ありがとうございます。私も、きゅうえもんさんの全快を信じ祈っております。お互い、完治してから、是非オフ会でお会いしたいです。
それでは、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.