なにげに、2周年!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(03:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 7695. なにげに、2周年!

お名前: 赤いダイヤ
投稿日: 2006/4/13(19:46)

------------------------------

赤いダイヤです。今340万語読みました。別の掲示板で停滞というか、スランプについて酒井先生をはじめ皆様からアドバイスや貴重な体験談をいただきました。本当にありがとうございました。
さて、停滞と言いつつ実は私多読2周年になっておりました。
今まで色々な英語の勉強をやっちゃ、やめ、やっちゃ、やめしてきました。
ところが、この多読は気付いたら2年も続けていました。「私と相性が良い勉強法なのかな〜」、なんて思ったりしています。
私事で恐縮なのですが、2年前、さる病気で自宅療養をよぎなくされAMAZONで買った「今日から読みます100万語」を読んでから多読に興味を持ち開始しました。何も出来ない状態でしたが、多読ならベッドに横たわりながらでも出来るので(まじめに机に向かってる方、すいません!)、毎日(ほぼ)読み続けました。お蔭様で英語力はともかく、病状のほうは、まだ完治とは言えませんが、かなり快方に向かっており2年前では信じられない事まで出来る様になりました。今まで、掲示板で励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました。
今まで、読んだ本で特に感慨深いのは、"The Secret Garden"です。
主人公に私も励まされている様な錯覚を覚えました。(大袈裟でしょうか?)
病人タドキストにとっては、忘れられない一冊です。
多読はこれからも続けていこう、と思いますが、治療はもう一歩って感じです。
この2年間「一歩、一歩、歩む」大事さを多読を通して学んだ気がします。
これからも宜しくお願いします。
PS.完治したら東京でのオフ会に是非参加したいです。
それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 7697. Re: なにげに、2周年!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/4/13(22:11)

------------------------------

赤いダイヤさん、2周年、おめでとー!
酒井@快読100万語!です。

〉赤いダイヤです。今340万語読みました。別の掲示板で停滞というか、スランプについて酒井先生をはじめ皆様からアドバイスや貴重な体験談をいただきました。本当にありがとうございました。
〉さて、停滞と言いつつ実は私多読2周年になっておりました。

おー、停滞こみで、2周年340万語!

〉今まで色々な英語の勉強をやっちゃ、やめ、やっちゃ、やめしてきました。
〉ところが、この多読は気付いたら2年も続けていました。「私と相性が良い勉強法なのかな〜」、なんて思ったりしています。

なんか、浦島太郎みたいだ・・・
ぼくなんか夢のような多読の日々で、気がついたら頭真っ白!

〉私事で恐縮なのですが、2年前、さる病気で自宅療養をよぎなくされAMAZONで買った「今日から読みます100万語」を読んでから多読に興味を持ち開始しました。何も出来ない状態でしたが、多読ならベッドに横たわりながらでも出来るので(まじめに机に向かってる方、すいません!)、毎日(ほぼ)読み続けました。お蔭様で英語力はともかく、病状のほうは、まだ完治とは言えませんが、かなり快方に向かっており2年前では信じられない事まで出来る様になりました。今まで、掲示板で励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました。
〉今まで、読んだ本で特に感慨深いのは、"The Secret Garden"です。
〉主人公に私も励まされている様な錯覚を覚えました。(大袈裟でしょうか?)
〉病人タドキストにとっては、忘れられない一冊です。

そうですね、あの本は。いろいろな人が体や心に病を抱えていて、
それが秘密の花園を見つけることでほぐされて、いやされていくのですね。
うん、なるほど! 作者もきっと似たようなことがあったんじゃ
ないかと思わせますよね。

〉多読はこれからも続けていこう、と思いますが、治療はもう一歩って感じです。
〉この2年間「一歩、一歩、歩む」大事さを多読を通して学んだ気がします。
〉これからも宜しくお願いします。
〉PS.完治したら東京でのオフ会に是非参加したいです。
〉それでは、Happy Reading!

もう一歩を楽しみに待っています。
ぜひ、オフ会でお会いしましょう!

3周目も、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7703. Re: なにげに、2周年!

お名前: 赤いダイヤ
投稿日: 2006/4/15(17:21)

------------------------------

酒井先生、こんにちは!
お返事、ありがとうございます。
私も、もう一歩を楽しみに期待しつつ、治療に励んでおります。
必ず、オフ会あるいは国立の邪宗門で先生にお目にかかりたいです。
それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 7720. Re: なにげに、2周年!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/4/21(00:04)

------------------------------

え? え? え?

〉酒井先生、こんにちは!
〉お返事、ありがとうございます。
〉私も、もう一歩を楽しみに期待しつつ、治療に励んでおります。
〉必ず、オフ会あるいは国立の邪宗門で先生にお目にかかりたいです。
〉それでは、Happy Reading!

赤いダイヤさん、邪宗門オフって、そんな・・・!
うれしーなー!!

具体的に決めましょ。国立ならいつでもオフができますよ。

あ、多摩のタドキストに呼びかけて邪宗門オフというのはいいな!

だれか参加する人、いませんか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7728. Re: なにげに、2周年!

お名前: 赤いダイヤ
投稿日: 2006/4/22(08:49)

------------------------------

酒井先生、私もうれしいです!
国立なら、邪宗門もいいですが、ドトールコーヒーオフはいかがでしょうか?
出席出来る様、私も治療に励みます。
それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 7733. Re: なにげに、2周年!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/4/22(23:15)

------------------------------

赤いダイヤさん、楽しみです!

〉酒井先生、私もうれしいです!
〉国立なら、邪宗門もいいですが、ドトールコーヒーオフはいかがでしょうか?
〉出席出来る様、私も治療に励みます。
〉それでは、Happy Reading!

いいですよ、退院あるいは外泊祝いにぜひドトール・オフをやりましょう。

赤いダイヤさん、一日も早い回復を祈っています!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7734. Re: なにげに、2周年!

お名前: 赤いダイヤ
投稿日: 2006/4/23(16:37)

------------------------------

酒井先生、ありがとうございます!
私も楽しみです。ちなみに、私は入院はしていないのですが、自宅にて療養中です。病身にはドトール・コーヒーも近くて遠い存在でした。
今、一歩完治に向けて頑張りたい、と思います。
目標になる、ご提案ありがとうございました。
それでは、いつかドトール国立で!
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7699. 2周年! おめでとうございます。

お名前: プリン
投稿日: 2006/4/14(09:28)

------------------------------

赤いダイヤさん、2周年、340万語、おめでとうございます。
プリンです。

〉赤いダイヤです。今340万語読みました。別の掲示板で停滞というか、スランプについて酒井先生をはじめ皆様からアドバイスや貴重な体験談をいただきました。本当にありがとうございました。
〉さて、停滞と言いつつ実は私多読2周年になっておりました。

長い間続けていると、いろいろありますよね。
たぶん、そんなこともあんなことも全部含めて赤いダイヤさんの血や肉となっているはずです。人生に無駄なことなんて一つもないんじゃないかなぁ。
私はいつもめげそうになったとき、そう自分に言い聞かせています。

〉今まで色々な英語の勉強をやっちゃ、やめ、やっちゃ、やめしてきました。
〉ところが、この多読は気付いたら2年も続けていました。「私と相性が良い勉強法なのかな〜」、なんて思ったりしています。

私もラジオ英会話を聞いてみたり、いろいろ多読前にやっていましたが、長続きしませんでした。多読は6月の末でまる3年。
何でもそうですけど、続けるって大事ですよね。

〉私事で恐縮なのですが、2年前、さる病気で自宅療養をよぎなくされAMAZONで買った「今日から読みます100万語」を読んでから多読に興味を持ち開始しました。何も出来ない状態でしたが、多読ならベッドに横たわりながらでも出来るので(まじめに机に向かってる方、すいません!)、毎日(ほぼ)読み続けました。お蔭様で英語力はともかく、病状のほうは、まだ完治とは言えませんが、かなり快方に向かっており2年前では信じられない事まで出来る様になりました。今まで、掲示板で励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました。
〉今まで、読んだ本で特に感慨深いのは、"The Secret Garden"です。
〉主人公に私も励まされている様な錯覚を覚えました。(大袈裟でしょうか?)
〉病人タドキストにとっては、忘れられない一冊です。

辛い時期を過ごされてきたのですね。
でも、それが多読の1つのきっかけになったですよね。人生って不思議です。
小学生だったときに全集で読んだ『秘密の花園』は大好きでな物語の一つで、大人になってからも何度か読み返しました(GRでは読んだけど原書はまだなんですね。実は)。
主人公のMary自身が花園の中で土に触れ、草花の生命力を感じることによって成長していくし、それがまた、周りの人達の心を解きほぐしていくんですよね。
自然の持つ癒しの力というのは偉大だなぁと思います。
だから(と言ってはあれですが)、このお話に癒しの効果があるのかもしれませんね。

〉多読はこれからも続けていこう、と思いますが、治療はもう一歩って感じです。
〉この2年間「一歩、一歩、歩む」大事さを多読を通して学んだ気がします。
〉これからも宜しくお願いします。

そうですね。
一歩、一歩、少しずつでも歩き続けていれば、そのうち、目標地点に到達できるはずですよね。
忘れていたことを思い出させていただいたような気がします。
ありがとうございました。
こちらこそ、宜しくお願いします。
お互いに、いつまでもHappy Readingで!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7704. Re: 2周年! おめでとうございます。

お名前: 赤いダイヤ
投稿日: 2006/4/15(17:24)

------------------------------

プリンさん、お返事ありがとうございます。赤いダイヤです。
プリンさんの「人生に無駄なことなんて一つもないんじゃないかなぁ。」って言葉、身にしみます。
プリンさん、とんでもないです。こちらこそ、宜しくお願いします。
それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7700. Re: なにげに、2周年!

お名前: レーヴェ
投稿日: 2006/4/14(18:44)

------------------------------

赤いダイヤさん、2周年&340万語おめでとうございます!
停滞は誰もが通る道なのかもしれませんね。
かくいう私も(今のところ)一度かなり苦しみました。

〉私事で恐縮なのですが、2年前、さる病気で自宅療養をよぎなくされAMAZONで買った「今日から読みます100万語」を読んでから多読に興味を持ち開始しました。何も出来ない状態でしたが、多読ならベッドに横たわりながらでも出来るので(まじめに机に向かってる方、すいません!)、毎日(ほぼ)読み続けました。お蔭様で英語力はともかく、病状のほうは、まだ完治とは言えませんが、かなり快方に向かっており2年前では信じられない事まで出来る様になりました。今まで、掲示板で励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました。
〉今まで、読んだ本で特に感慨深いのは、"The Secret Garden"です。
〉主人公に私も励まされている様な錯覚を覚えました。(大袈裟でしょうか?)
〉病人タドキストにとっては、忘れられない一冊です。
〉多読はこれからも続けていこう、と思いますが、治療はもう一歩って感じです。

「The Secret Garden」はまだ手を出したことがないので次に読む本の候補に入れさせていただきます。
お体を大切に、多読を続けていって下さい。
こちらこそ宜しくお願いします。
お互いHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7705. Re: なにげに、2周年!

お名前: 赤いダイヤ
投稿日: 2006/4/15(17:28)

------------------------------

"レーヴェ"さんは[url:kb:7700]で書きました:
〉赤いダイヤさん、2周年&340万語おめでとうございます!
〉停滞は誰もが通る道なのかもしれませんね。
〉かくいう私も(今のところ)一度かなり苦しみました。
レーヴェさん、こんにちは。赤いダイヤです。
レーヴェさんの停滞で苦しんだ、とのこと、参考にも、励ましにもなります。
ありがとうございます。
〉〉私事で恐縮なのですが、2年前、さる病気で自宅療養をよぎなくされAMAZONで買った「今日から読みます100万語」を読んでから多読に興味を持ち開始しました。何も出来ない状態でしたが、多読ならベッドに横たわりながらでも出来るので(まじめに机に向かってる方、すいません!)、毎日(ほぼ)読み続けました。お蔭様で英語力はともかく、病状のほうは、まだ完治とは言えませんが、かなり快方に向かっており2年前では信じられない事まで出来る様になりました。今まで、掲示板で励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました。
〉〉今まで、読んだ本で特に感慨深いのは、"The Secret Garden"です。
〉〉主人公に私も励まされている様な錯覚を覚えました。(大袈裟でしょうか?)
〉〉病人タドキストにとっては、忘れられない一冊です。
〉〉多読はこれからも続けていこう、と思いますが、治療はもう一歩って感じです。

〉「The Secret Garden」はまだ手を出したことがないので次に読む本の候補に入れさせていただきます。
〉お体を大切に、多読を続けていって下さい。
〉こちらこそ宜しくお願いします。
〉お互いHappy Reading!
とんでもない、こちらこそ宜しくお願いします。
又、お心使いありがとうございます。
それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7701. Re: なにげに、2周年!

お名前: きゅうえもん
投稿日: 2006/4/14(19:22)

------------------------------

〉赤いダイヤです。今340万語読みました。
〉さて、停滞と言いつつ実は私多読2周年になっておりました。

きゅうえもんと申します。  2周年 340万語通過 おねでとうございます。

 〉私事で恐縮なのですが、2年前、さる病気で自宅療養をよぎなくされAMAZONで 買った「今日から読みます100万語」を読んでから多読に興味を持ち開始しま した。何も出来ない状態でしたが、多読ならベッドに横たわりながらでも出来る ので(まじめに机に向かってる方、すいません!)、毎日(ほぼ)読み続けまし た。お蔭様で英語力はともかく、病状のほうは、まだ完治とは言えませんが、か なり快方に向かっており2年前では信じられない事まで出来る様になりました。 今まで、掲示板で励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました。

私も、私事を書かせていただきますと、実は私も 治療の後遺症で
歩行等行動が不自由な者です。
 多読に巡り会えて 幸せを感じています。
 屋外での行動に代わって、楽しい時間を過ごすことができています。
 赤いダイヤさんの投稿を拝見して、楽しくがんばっておられる様子、快方にむかっっているとのこと 安堵しております。
 私も、多読の形は ふとん(ベッドでない)に横になって読んでいます。
 初めて、2年10か月・ 約300万語ぐらいでしょうか。
但し あまり 難解のはギブアップして、GRの 3〜5を中心に読んでいます。
  
 〉今まで、読んだ本で特に感慨深いのは、"The Secret Garden"です。

GRでの、"The Secret Garden" は読みました。
終点が happyで良かったです。
また、"Adventure in the Bear Tooth Mountains"も周りの人々の対応が
暖かく 心地よかったです。
主に、ミステリ−を楽しみに読んでいます。

 〉主人公に私も励まされている様な錯覚を覚えました。(大袈裟でしょうか?)
 〉病人タドキストにとっては、忘れられない一冊です。
 〉多読はこれからも続けていこう、と思いますが、治療はもう一歩って感じです。
 〉この2年間「一歩、一歩、歩む」大事さを多読を通して学んだ気がします。
 〉これからも宜しくお願いします。
 〉それでは、Happy Reading!

 ゆっくりかまえて、身体に良いことをしながら、多読の楽しみを続けてゆきましょう。

 必ず、好転する時が来ます。お互いに、それを信じて 時間を有意義に
 Happy reading!。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7706. Re: なにげに、2周年!

お名前: 赤いダイヤ
投稿日: 2006/4/15(17:36)

------------------------------

"きゅうえもん"さんは[url:kb:7701]で書きました:
〉 〉赤いダイヤです。今340万語読みました。
〉 〉さて、停滞と言いつつ実は私多読2周年になっておりました。

〉 きゅうえもんと申します。  2周年 340万語通過 おねでとうございます。
赤いダイヤです。きゅうえもんさん、お返事ありがとうございました。
それと、340万語通過のお祝い、ありがとうございました。
〉 〉私事で恐縮なのですが、2年前、さる病気で自宅療養をよぎなくされAMAZONで 買った「今日から読みます100万語」を読んでから多読に興味を持ち開始しま した。何も出来ない状態でしたが、多読ならベッドに横たわりながらでも出来る ので(まじめに机に向かってる方、すいません!)、毎日(ほぼ)読み続けまし た。お蔭様で英語力はともかく、病状のほうは、まだ完治とは言えませんが、か なり快方に向かっており2年前では信じられない事まで出来る様になりました。 今まで、掲示板で励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました。

〉私も、私事を書かせていただきますと、実は私も 治療の後遺症で
〉歩行等行動が不自由な者です。
〉 多読に巡り会えて 幸せを感じています。
〉 屋外での行動に代わって、楽しい時間を過ごすことができています。
〉 赤いダイヤさんの投稿を拝見して、楽しくがんばっておられる様子、快方にむかっっているとのこと 安堵しております。
〉 私も、多読の形は ふとん(ベッドでない)に横になって読んでいます。
〉 初めて、2年10か月・ 約300万語ぐらいでしょうか。
〉但し あまり 難解のはギブアップして、GRの 3〜5を中心に読んでいます。
きゅうえもんさんもリハビリ中ですか、こんなこと言ったら叱られてしまうかもしれませんが、「仲間がいる!」って思うと励みになります。
私は、今レベル2〜4、5ってとこです。
〉  
〉 〉今まで、読んだ本で特に感慨深いのは、"The Secret Garden"です。

〉GRでの、"The Secret Garden" は読みました。
〉終点が happyで良かったです。
〉また、"Adventure in the Bear Tooth Mountains"も周りの人々の対応が
〉暖かく 心地よかったです。
〉主に、ミステリ−を楽しみに読んでいます。

〉 〉主人公に私も励まされている様な錯覚を覚えました。(大袈裟でしょうか?)
〉 〉病人タドキストにとっては、忘れられない一冊です。
〉 〉多読はこれからも続けていこう、と思いますが、治療はもう一歩って感じです。
〉 〉この2年間「一歩、一歩、歩む」大事さを多読を通して学んだ気がします。
〉 〉これからも宜しくお願いします。
〉 〉それでは、Happy Reading!

〉 ゆっくりかまえて、身体に良いことをしながら、多読の楽しみを続けてゆきましょう。

〉 必ず、好転する時が来ます。お互いに、それを信じて 時間を有意義に
〉 Happy reading!。
ありがとうございます。私も、きゅうえもんさんの全快を信じ祈っております。お互い、完治してから、是非オフ会でお会いしたいです。
それでは、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.