Re: 200万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(09:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7142. Re: 200万語通過おめでとうございます!

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2005/12/31(20:05)

------------------------------

七味唐辛子さん こんにちは カイです。

〉先日、200万語を通過しましたので報告します。

200万語通過おめでとうございます!

〉■かかった期間:100万語通過から200万語は1年かかりました。
〉相変わらずマイペースです。

1年で100万語、良いペース!
掲示板で報告される方は早い方が多いですが、
1年で100万語って一番標準と言われる期間(のはず)ですよね。

〉■100万語を過ぎた頃:100万語通過報告をしたことで、
〉自分の中に区切りがつき、また励ましのお言葉も頂き、
〉さあ200万語目指して頑張るぞ!と前向きな気持ちになった、のもつかの間
〉・・・夫の転勤辞令が出て、離島から本土への引っ越しにあたふたし、
〉多読は中断となりました。
〉■中断した頃:中断期間は2〜3ヶ月といった所でしょうか?

引越しお疲れ様でした。引越しって面倒だし大変だし本当に疲れますよね。

〉■再開から現在まで:再開のきっかけは、「英語100万語多読キャンペーン」
〉でした。引っ越して新しい土地に住み、子供を入園させて、
〉ついでに保護者のクラス役員まで頂いて、私の生活はそれまでの離島の
〉のんびりとした生活から一変しました。多読が頭から追いやられていた時、
〉このキャンペーンの広告を見ました。
〉「100冊でいいんでしょ、簡単なGRでいいんでしょ、これなら簡単!」
〉と飛びついた所、嬉しい事に当選しまして・・・児童書7冊も頂きました
〉(主催、後援、協賛の皆様ありがとうございました)。
〉これは読み続けろ、という神の思し召しと思い、今に続いています。

うわ〜素敵!運命ですね、これは(笑)

〉■200万語を通過して:150万語あたりから再読を開始しました。
〉ちょっと肩を落とし、気楽に楽しんで簡単な物を読みたくなったのです。
〉GR0から始め、今はGR3あたりです。200万語を突破したのをきっかけに
〉今度は児童書へ目を向けてみようかなあ、と思っています。

その時、その時、読みたい本ってどんどん変わりますよね。
私はつい最近までパンダ本に凝ってました。今は音がマイブームです(笑)

〉■そして今:仕事に生活に英語が全く必要がない私は、英語を趣味として、
〉とても楽しんでいます。これは学生時代、教科書に向かってテストのために、
〉入試のために勉強していた英語と違います。英語が私の中で踊っています。
〉私は英語をしゃべれませんし、聞けません、でも読書は楽しいんです。
〉このギャップが面白くてたまりません。

分かります!一緒!多読って楽しい!

〉ただ、4才の息子が家の中に散乱するGRを広げては、片言ながら音読し始めた
〉のには驚きました。子供って、難しい・・とか考えないんですかね?

あはは、すごい!
お母さんが大好きだから、お母さんの真似がしたいんですよね。

〉これからも、300万語目指して読み続けます。多分また中断するかもしれません
〉が、大丈夫です。きっとまた多読の世界に戻ってくる事でしょう。
〉神の思し召しですから。

そうそう。運命は信じたものに開けるのだ。

〉余談:読書記録手帳って、いつの間にか厚くなりましたね。
〉私は後半部分はいらないので、破っちゃいました。

素敵です(爆)
いつか厚いPBが重い。持ち運びが不便。という話題の解決策として、
「本を切る」という発言を読んだ時の事を思い出しました。
(うーん どなたが 発言されたんだったかなぁ。結構きれいに出来るらしいです)

これからも Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7149. Re: 200万語通過おめでとうございます!

お名前: 七味唐辛子
投稿日: 2006/1/2(05:09)

------------------------------

〉七味唐辛子さん こんにちは カイです。
カイさんメッセージありがとうございました
(余談 昨夜は貝のお澄ましでした)

〉200万語通過おめでとうございます!
ありがとうございます

〉1年で100万語、良いペース!
そう言っていただけると、安心します
皆さん、早い方が多いようで、
時々、私には読書は合っていないのかなあ、と思う事もありますので
でも元々、日本語の本の読書も遅いから仕方がないのかなあ?
とも思っています

「英語100万語多読キャンペーン」・・・
〉うわ〜素敵!運命ですね、これは(笑)
このキャンペーンって、洋書5冊が当たるって書いてあるじゃないですか
でも、実際は7冊来ましたよ

〉いつか厚いPBが重い。持ち運びが不便。という話題の解決策として、
〉「本を切る」という発言を読んだ時の事を思い出しました。
まあ、PBを読むというのは私の夢なのに、そんな、切るだなんて・・・
早くそう言えるようになってみたいものです

では、メッセージありがとうございました
重ねてお礼申し上げます


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.