Sidney Sheldonで200万語通過です

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(05:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7075. Sidney Sheldonで200万語通過です

お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2005/11/27(21:35)

------------------------------

ながらくごぶさたしておりました。
「Morning, Noon & Night」で200万語通過しました。
100万語通過からは、児童書を中心にして読んできました。
こんなぶ厚い小説を、楽しみながら読み終えることができたのは、感激です。
発売当日にアマゾンから届いたまま行方不明になっているハリポタ最新巻を
探しだして挑戦してみようかなと思っています。今なら読める予感がします。
そして、300万、400万と続けていきたいです。
大人向けのペーパーバックもどんどん読んでみたいですが、
この多読を通じて、その楽しさを知った、英語児童書もこれまで同様
がんがん読んでいきたいと思います。
多読にめぐりあうまで、英語学習は修行の一種だと思っていました。
でも、英語って楽しんでかかわっていくことができるんだと教えてもらえたのが
多読から得たもっとも大きなものでした。
多読を始めてから、つかったお金は15万円くらい。そしてところせましと
積み上げられた本の山。宝の山です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7076. Re: Sidney Sheldonで200万語通過です

お名前: ケルアック
投稿日: 2005/11/27(22:55)

------------------------------

matsukawa1971さん おめでとうございます。

私も初PBはシェルダンでした。

六本木の高級喫茶店でPBを呼んでる自分の姿に
「俺ってすごい。かっこいい」と酔いました。

児童書おもしろいのホントいっぱいありますよね。

これからもがんがん読んで下さい。
そんで、お奨めの本があったら紹介して下さい。

ではではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7077. Re: Sidney Sheldonで200万語通過です

お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2005/11/28(05:54)

------------------------------

ケルアックさん、ありがとうございます。

英語読んでる自分に酔うことありますよね。
僕は名古屋丸善のそばの、オープンカフェで
買ったばかりのペーパーバックを
ベルギーかどっかのビールをちびちびしながら
読んでいる自分に酔ってしまうことがあります。
(でも、読んでるのがマジック・ツリー・ハウスだったりするのが
こっけいでしょ)

おすすめの本といえば、なんといっても、Esther Averillのネコのお話のシリーズと
Peter Sisですね。とても好きです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7080. Re: Sidney Sheldonで200万語通過です

お名前: やゆ
投稿日: 2005/11/28(14:16)

------------------------------

〉ながらくごぶさたしておりました。
〉「Morning, Noon & Night」で200万語通過しました。

200万語、おめでとうございます!!
まだ30万語超えたばかりの私には夢のようです!!

〉多読にめぐりあうまで、英語学習は修行の一種だと思っていました。
〉でも、英語って楽しんでかかわっていくことができるんだと教えてもらえたのが
〉多読から得たもっとも大きなものでした。
〉多読を始めてから、つかったお金は15万円くらい。そしてところせましと
〉積み上げられた本の山。宝の山です。

この最後の部分に反応してしまいました。
ほんと、多読は楽しいです♪
そして、お金はかかるけど、増えていきく本を眺めているだけでも幸せですよね。
積み上げられた本の山が宝の山に見えるのは、タドキストならではだと思います!!
うう〜、素敵ですね〜、宝の山!!
私の本棚にはまだ実際の山は出来ていませんが、心の中は宝の山だらけです。
お財布と相談しながら、心のなかの宝の山を現実に積み上げて読んで行きたいと思ってます♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7081. Re: Sidney Sheldonで200万語通過です

お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2005/11/28(16:29)

------------------------------

やゆさん、ありがとうございます!

ふつうどんな習い事でも、やり始めは苦難の道なものですが、
100万語多読のいいところは、YLのレベル0の人でも、
わくわく楽しみながら、すこしずつむずかしいところへステップアップしていけるところです。
きっと100万語をこえるころには、まとまった量の英語を前にしても、
しりごみしない度胸がついていると思います。

Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7083. Re: Sidney Sheldonで200万語通過です

お名前: 蓬簾
投稿日: 2005/11/29(13:40)

------------------------------

matsukawa1971さん、初めまして。
蓬簾(ほうれん)と言います。

200万語通過おめでとうございます。

〉100万語通過からは、児童書を中心にして読んできました。
〉こんなぶ厚い小説を、楽しみながら読み終えることができたのは、感激です。

PBを読んでいる時は、読んでいる実感がなかったのですが、読み終えると本当に感激ですよね。
私もシェルダンが初PBでした。

〉発売当日にアマゾンから届いたまま行方不明になっているハリポタ最新巻を
〉探しだして挑戦してみようかなと思っています。今なら読める予感がします。
〉そして、300万、400万と続けていきたいです。

私も先日、ハリポタに挑戦しようと、5巻セットを買いました。
ハリポタは一つの壁に感じるのは私だけではないようですね。

〉多読にめぐりあうまで、英語学習は修行の一種だと思っていました。
〉でも、英語って楽しんでかかわっていくことができるんだと教えてもらえたのが
〉多読から得たもっとも大きなものでした。
〉多読を始めてから、つかったお金は15万円くらい。そしてところせましと
〉積み上げられた本の山。宝の山です。

私の本棚は小さいので、読んだ本は処分し、次々と購入してるので、宝の山が形に残ってないのが残念です。
でも、本当に多読は楽しいですよね。
300万、400万語目指してがんばって行きましょう。
(私はまだ150万語です)

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7084. Re: Sidney Sheldonで200万語通過です

お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2005/11/29(14:03)

------------------------------

蓬簾さん、ありがとうございます。
ハリポタはやはりひとつの壁ですね。
とくに最新巻のあの厚みを見ると、圧倒されてしまいます。
日本語版がでるまでには、読み終わりたいです。

宝の山といえば、聞こえはいいですが、はっきり言って腐海です。
僕は両親の家に出戻りいそうろうしていて、自分の部屋がないんですよ。
もちろん自分の本棚もありません。部屋のすみに段ボールを積み上げて
「はやくどうにかしてくれ!」という苦情を毎日聞きながら、
毎週読み終えた本をその山の上に積み上げています。
そのうち床がぬけるかも。

なにはともあれ、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7085. Re: Sidney Sheldonで200万語通過です

お名前: ヨシオ
投稿日: 2005/11/30(11:24)

------------------------------

matsukawa1971さん、200万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。

〉ながらくごぶさたしておりました。
〉「Morning, Noon & Night」で200万語通過しました。

おめでとうございます!

〉100万語通過からは、児童書を中心にして読んできました。
〉こんなぶ厚い小説を、楽しみながら読み終えることができたのは、感激です。

これも多読のおかげですよね。わたしも、3年前には想像もしていませんでした。

〉発売当日にアマゾンから届いたまま行方不明になっているハリポタ最新巻を
〉探しだして挑戦してみようかなと思っています。今なら読める予感がします。

お〜、第6巻ですね。いいな、PBを待っていたけど、来年の7月まで出ないようなので、HC(Hard Cover)を買おうかしら(悩)。

〉そして、300万、400万と続けていきたいです。
〉大人向けのペーパーバックもどんどん読んでみたいですが、
〉この多読を通じて、その楽しさを知った、英語児童書もこれまで同様
〉がんがん読んでいきたいと思います。
〉多読にめぐりあうまで、英語学習は修行の一種だと思っていました。
〉でも、英語って楽しんでかかわっていくことができるんだと教えてもらえたのが
〉多読から得たもっとも大きなものでした。
〉多読を始めてから、つかったお金は15万円くらい。そしてところせましと
〉積み上げられた本の山。宝の山です。

これに反応してしまいました。15万円くらいですか!?わたしはとうの昔に15万円を越してしまいました。いまはいくらか怖くて計算できません。←もうAmazonの領収書はみんな捨ててしまいました。奥さんに見つかる前に(笑)。

matsukawa1971さん、3周目も、Happy Reading!
のむ、うつ、かう、に比べたら多読って安いもんですよね(笑)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7088. Re: Sidney Sheldonで200万語通過です

お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2005/11/30(20:26)

------------------------------

ヨシオさん、ありがとうございます。

ハリポタ6巻を発掘し、ハードカバーの表紙をひらくのを、すこしためらっています。
読んだら、ぜったいはまる。おもしろいはず。でも、読み始めるのがちょっとこわい。
はじめてのデートをちょっと思い出します。

>のむ、うつ、かう、に比べたら多読って安いもんですよね(笑)。
ぼくは高給取りではありません。でも、半年多読に没頭して、
まだひと月ぶんの給料しか多読にあててないわけで。
そう考えると、多読ってお得ですね。
酒とたばこはたしなみますが、「うつ」と「かう」はしません。
休日のたびに名古屋の丸善に行って、ほくほくと帰ってくる僕を見て、
家族はあきれていますが。

仕事を終えて、帰宅し、すこしほろ酔い。
今夜はハリポタを手にとるか、
ケンブリッジのGRを読むか、
どちらを手にとるか、なやましく思っているのです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.