[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(20:41)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: しお
投稿日: 2005/11/18(20:45)
------------------------------
パピイさん、こんにちは。しおです。
1000万語通過おめでとうございます!
〉■多読以前の洋書読み
〉 2000年の夏ごろ、伊藤サムさんの「やさしくたくさん」に触発されてから、ぽつぽつと始め、約80冊の児童書、
〉GRなどを読みました。(ハリポタ4巻分を含んでいますので、100万語以上は、既に読んでいたと思います)
わたしも伊藤サムさんの「やさしくたくさん」にとても影響を受け、
伊藤サムさんのHPから、SSSのHPにたどりつきました。
〉 こんな、進め方をしてきたのは、その時々に読んでいる上限レベルが、キリンのように感じていたからです。
〉というのは、200万語過ぎた頃、OBW4のTreasure Islandを読みました。実はこの本は、多読以前に購入した
〉初GRで、再読でしたが、その時感じたのは、「こんな難しい本を、よく昔は読めたと思ったものだ」ということです。
〉 確かに2000年夏に読んだときは、読めたと思っていました。その証拠に、その後OBW4を2冊購入し、読んで
〉いたからです。この読め / 読めてないという感覚は、(うまく表現できませんが)自分としての理解度に満足できたか
〉どうかともいえるかも知れません。その時から、読めたと感じた自分に自身がなくなり、レベルアップに慎重に
〉なっていきました。
パピィさんが書いておられること、とても興味深いです。
力がついて、深く味わえるようになるほど、その本の難しさも分かって
くるからでしょうか。
私もある時点で「読めた、面白かった」という本を、何百万語か読んで
から再読すると印象が違っていることがあります。
「このニュアンスが分かって読んでいたかな〜?」と思ったり・・。
でも、どちらの時点でも、楽しく読んでいることに変わりはないのですが。
〉 500万語を超えた頃、多読通信で紹介されたSIRが気に入り、また、700万語を越えた頃に、妻がFrog and Toad
〉の4冊CD付き購入して来て、自宅で家族そろって、その音を、しみじみ楽しんだこともあり、レベルアップにこだわ
〉らなくなって来たことも、その一因なのかなと思っています。そうそう、800万語過ぎたときから、掲示板で紹介された
〉絵本も読み始めました。
ご家族で音を楽しんでおられるなんて素敵ですね。
〉 1,000万語通過した今何を読んでいるかというと、最近多数発売されたMacmillan Readersです。読書手帳に星が
〉一杯あるにもかかわらず、手に入りにくかった本が多数発売されてうれしくてたまりません。
Macmillan Readersのリニューアル、私も嬉しいです。
CDつきの本がたくさんあるのもありがたいし、あの赤い表紙もカッコいい!
〉2) 精読
〉 多読の一方で、精読は?と、いつも気になっていました。と言っても、多読を経験してくると、学生時代やっていた
〉ような精読はとてもやる気が起こりません。
〉 発想を変えて、精読を文章を深く理解することと考えれば、思いっきりレベルを落とした本は、読むだけで、文章を
〉深く理解する精読ができるのではと考えています。レベル2未満の本を再読する際、試してみようと思います。
なるほど〜、精読っていうと従来型の精読を想像してしまいますが、
「深く理解する」ってことですよね。
私の場合、多読をはじめてからというもの精読のことは
すっかり頭から消えていましたが、
振り返ると、やはりレベル0〜1の絵本をたくさん読むことが
深い理解につながっている気がします。
4) オフ会への参加
〉 掲示板、多読通信などの文字情報だけでない情報が得られたらなあと思い、手始めに、今月の「横浜絵本の会」と
〉「全国タドキスト大会」への参加申し込みをしました。
〉 どこかでお会いしましたら、どうぞよろしく。
またお会いできるのを楽しみにしています!
それでは、happy Reading!
------------------------------
しおさん、こんにちは。パピイです。
〉1000万語通過おめでとうございます!
ありがとうございます。
〉わたしも伊藤サムさんの「やさしくたくさん」にとても影響を受け、
〉伊藤サムさんのHPから、SSSのHPにたどりつきました。
おや、しおさんもでしたか。
〉私もある時点で「読めた、面白かった」という本を、何百万語か読んで
〉から再読すると印象が違っていることがあります。
〉「このニュアンスが分かって読んでいたかな〜?」と思ったり・・。
そうなんです。
しおさんは、表現がお上手ですね。
私が言いたかったことを、さらりと書かれてます。
〉でも、どちらの時点でも、楽しく読んでいることに変わりはないのですが。
ほんとに、その通りですね。
再読も楽しめそうです。
〉ご家族で音を楽しんでおられるなんて素敵ですね。
妻が時々、英語のCDや、NHK講座を部屋の中で流すものですから、
それらに比べると、Frog and ToadのCDは楽しめました。
娘達は、それぞれMDやiPodに入れてましたが、その後どうしたのかな?
〉〉2) 精読
〉なるほど〜、精読っていうと従来型の精読を想像してしまいますが、
〉「深く理解する」ってことですよね。
〉私の場合、多読をはじめてからというもの精読のことは
〉すっかり頭から消えていましたが、
〉振り返ると、やはりレベル0〜1の絵本をたくさん読むことが
〉深い理解につながっている気がします。
こんなことを、考え始めたのは、しおさんの「3年4か月報告」で、
“やさしい本はたしかに英語力をつける効果がある”を読んでからです。
これを読んだ時は、800万語直前で、語数にはこだわっていましたので、
1000万語までは、封印していました。(笑)
〉それでは、happy Reading!
しおさんも、Happy Reading!