Re: 暗中模索読みで800万語

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(16:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6265. Re: 暗中模索読みで800万語

お名前: 摂津富田
投稿日: 2005/8/11(20:23)

------------------------------

けんさん,ご無沙汰しています. 摂津富田です.

800万語通過おめでとうございます.

800万っていうよりも,ここは八百万(やおよろず)のほうが
思いつく限り大きな数みたいで,なんか有難味まであるような気がします.

異国(とつくに)の言の葉を,八百万,読み給へる
高杯(たかつきの)けん大御神に,畏み,畏み,言祝ぎ(ことほぎ)まをす...

さてさて,いつかも話した電子辞書. 私も読書中には滅多に引かないのですが,
そうでない時に,ジャンプ機能を使っていろんな言葉を芋づる式に調べて行くのは
結構楽しいですよ.
で,先日そんなふうにして見つけたトンデモ解説をひとつ.
出典は「リーダーズ・プラス」です.

Charlie Buckett: チャーリー・バケット《Roald Dahl の少年読物 Charlie and the Chocolate Factory (チャーリーとチョコレート工場の秘密,1964) の主人公; 一家の危機を救うために,Mr. Willy Wonka が経営しピグミー Oompa-Loompa たちが働く不思議なチョコレート工場を探検し,最後に工場の経営を引き継ぐ勇敢な少年》.

チョコファクって,そんな話ではなかったと思うけど.

ではでは.

今も行先も怠る事無く,たゆむ事無く,己が多読に勤しみ喜び給ひて,
漸漸(やうやう)に,己が持てる技術(わざ)を高めしめ給ひ,
遂(やがて)は願ひ事を適はしめ給へと,畏み,畏み,まをす.
                (Happy Reading! のつもりです)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6266. Chocolate Factory ネタバレ有り?

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2005/8/11(21:54)

------------------------------

摂津富田さん、けんさん

ご無沙汰しています。古川です、

出典は「リーダーズ・プラス」です.

〉Charlie Buckett: チャーリー・バケット《Roald Dahl の少年読物 Charlie and the Chocolate Factory (チャーリーとチョコレート工場の秘密,1964) の主人公; 一家の危機を救うために,Mr. Willy Wonka が経営しピグミー Oompa-Loompa たちが働く不思議なチョコレート工場を探検し,最後に工場の経営を引き継ぐ勇敢な少年》.

〉チョコファクって,そんな話ではなかったと思うけど.

笑いました!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6373. 辞書って大まじめな感じ

お名前: けん
投稿日: 2005/8/27(17:41)

------------------------------

古川さん、こんにちは〜。ご無沙汰しています。
チョコファクの話、私も笑いました。辞書って大まじめな感じですね。
今度のタドキスト大会、日程があえば行ってみたいナァと思っています。
ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6371. 摂津富田さんありがとうございます

お名前: けん
投稿日: 2005/8/27(16:45)

------------------------------

"摂津富田"さんは[url:kb:6265]で書きました:
〉けんさん,ご無沙汰しています. 摂津富田です.
〉800万語通過おめでとうございます.

ありがとうございます。お久しぶりです。もうこっちには来られないのですか? また真空管さんともOFFできるといいですね。

〉800万っていうよりも,ここは八百万(やおよろず)のほうが
〉思いつく限り大きな数みたいで,なんか有難味まであるような気がします.

どうも・・八百長みたいですねぇ。酒井先生に一杯食わされた、じゃなくて“いっぱい”食わされた感じですかねぇ。(急に酒井先生お名前を出してゴメン)

〉異国(とつくに)の言の葉を,八百万,読み給へる
〉高杯(たかつきの)けん大御神に,畏み,畏み,言祝ぎ(ことほぎ)まをす...

???●‚±‚Æ‚µ‚¢�v‚Æ‚Í�u–¢’▼m‚Ì’P◆Œê◆‚ª‚Ù‚Æ‚ñ‚‚È‚­�A‚ ‚Á‚Ä‚à•¶

・・・・って文字化けではなくて、ムニャムニャということです。

〉Charlie Buckett: チャーリー・バケット《Roald Dahl の少年読物 Charlie and the Chocolate Factory (チャーリーとチョコレート工場の秘密,1964) の主人公; 一家の危機を救うために,Mr. Willy Wonka が経営しピグミー Oompa-Loompa たちが働く不思議なチョコレート工場を探検し,最後に工場の経営を引き継ぐ勇敢な少年》.

〉チョコファクって,そんな話ではなかったと思うけど.

このごろ書店の店頭でチョコファクの本が目に付きますね。映画が大きいのでしょうが、多読のすそのが広がっている感じがします。

〉ではでは.

〉今も行先も怠る事無く,たゆむ事無く,己が多読に勤しみ喜び給ひて,
〉漸漸(やうやう)に,己が持てる技術(わざ)を高めしめ給ひ,
〉遂(やがて)は願ひ事を適はしめ給へと,畏み,畏み,まをす.
〉                (Happy Reading! のつもりです)

ありがたや〜〜〜、東北を拝みております。摂津富田さんも共に Happy Reading! で。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.