Hankさん、おめでとうございます。ヨシオさん、こんばんは。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(17:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6250. Hankさん、おめでとうございます。ヨシオさん、こんばんは。

お名前: マリコ@SSS http://www.kawate-painclinic.com
投稿日: 2005/8/7(22:51)

------------------------------

"Hankさん、ヨシオさん、こんばんは。マリコです。

Hankさん、900万語おめでとうございます。

毎日暑いですね。(雑談モード)
エルパソはおそらく湿度が日本より低くて、暑くても快適なんだろうと想像しています。

〉GRを読もうと思ったのは、基本の英語を多くインプットするためにはPB、児童書よりもGRのほうが良いと途中で思ったからです。 

賛成!

〉またデイケンズなど、古典は原書ではとても読めないと思うのですが、GRですら内容が豊かでした。 色々な本が読めるのでGRはよいと思います。

賛成。

〉レベル5,6は原書にまけない位の難しいものもあります。 私も5,6は
〉まだあまり読めていません。

そうですね。
GRや児童書の簡単なもので、100万語
次にORTや絵本を読み
その後ペーパーバックに進み
またGRの中級以上を読むという一つの読み方をわたしはGRの使い方として強調したいと思っています。
いつかそういうコラムを多読通信に書いたような気がします。

〉〉わたしはそろそろ750万語あたりですが、それほど変わったようには感じられません。
〉〉もちろん、最初のころに読めなかった本が読めているので、読書力はついてきている
〉〉と思いますが、聴くほうは一向に進歩がありませんね。読めると聞こえると
〉〉掲示板に書かれている人もよく見かけますが、うらやましいです。

ヨシオさんも、着々と語数を増やしていらっしゃいますね。

〉本当にその通りで、進歩する人がうらやましい限りです。 彼らの
〉マグマは地上に近いところにあるのですぐに活火山となりますが、私の
〉場合は地中深くにあり、死火山と化してしますので、それを溶かすには
〉長い時間がかかるのではないかと思っています。

〉ウオークマンを何とか使えるようになり、昨日、ヒラリーのLiving Historyを入れ、最近、五十肩でゴルフもできないので、少し暑いですが、夕方散歩をして聞きました。 非常によく聞こえますね。(内容は理解できませんが)

ヒラリー・クリントンの声は耳に心地よいひびきですね。
わたしは、聞こえるところはいつも同じところで進歩がありません。
ゴルフがお好きなのに五十肩とは残念ですね。
いつから、痛みの程度はどのくらいかな・・・なんて思ってしまいました。

では、では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6251. マリコ先生ありがとうございます

お名前: Hank
投稿日: 2005/8/9(02:09)

------------------------------

"マリコ@SSS"さんは[url:kb:6250]で書きました:
〉"Hankさん、ヨシオさん、こんばんは。マリコです。

〉Hankさん、900万語おめでとうございます。

 クリニック開業でお忙しいところ、ありがとうございます。
 ペインクリニック開業おめでとうございます。
 お祝いの言葉をと思っていたのですが、皆さんから多くの
 お祝いが寄せられていましたので遠慮致しました。
 これからのご活躍を祈念致します。
 実は左肩が上がらなくなって命より大事な(?)ゴルフができなく
 なってしまいました。 ホームページの方でご相談いたしますので
 よろしくお願い致します。

〉毎日暑いですね。(雑談モード)
〉エルパソはおそらく湿度が日本より低くて、暑くても快適なんだろうと想像しています。

湿度は20%位でしょうか? 木陰に入ると涼しく、朝晩は寒い位に温度は
下がります。 また室内はオール冷房ですから、日本よりははるかに過ごしやすいと思います。 早朝のゴルフは最高です。

〉〉GRを読もうと思ったのは、基本の英語を多くインプットするためにはPB、児童書よりもGRのほうが良いと途中で思ったからです。 

〉賛成!

〉〉またデイケンズなど、古典は原書ではとても読めないと思うのですが、GRですら内容が豊かでした。 色々な本が読めるのでGRはよいと思います。
 
〉賛成。

 やはり文豪が書いた本はそれがGRになっていても読み応えがあります。
 昨日はアメリカのノーベル賞作家であるJohn Steinbeckの「The Pearl」を
 PGR3で読みましたが、レベル3で多少ものたりなさはありますが、人間
 の業、弱さ、本当の幸せについて考えさせられる本でした。 「East of
 Eden」も彼の作品で他にも何編かGRになっているので楽しみです。

〉〉レベル5,6は原書にまけない位の難しいものもあります。 私も5,6は
〉〉まだあまり読めていません。

〉そうですね。
〉GRや児童書の簡単なもので、100万語
〉次にORTや絵本を読み
〉その後ペーパーバックに進み
〉またGRの中級以上を読むという一つの読み方をわたしはGRの使い方として強調したいと思っています。
〉いつかそういうコラムを多読通信に書いたような気がします。

コラムで拝見したと思います。児童書を推薦する人が多く、GRを支持する
人が少ないように思いますがGR派を増やしたいですね。
絵本やORTは一冊も読んでいないので本当は読みたいのですが、さすがに
自費でいまさら買うのは躊躇しています。 ブッククラブに入れる機会が
あれば、絵本、ORT、レベル2以下のGRを読んでみたいと思っています。
GRのように易しく、正しい文法で書いてあっても、日本語と同じようには
まだ頭に入ってきません。 これはアルファベットと漢字の違いだと思うのですが、いつになったら意識せずに読めるようになるのか楽しみです。
皆さんの願望もPBが読めることだと思いますが、私もそうでした。 一応
何冊かのPBが読めたら、目標達成にして一度下山してもう一度山を登ることをお勧めします。それまでは一心不乱で登っているので傍らに咲いている可憐な花さえ見落としていたのがきっと見つかると思います。

〉〉〉わたしはそろそろ750万語あたりですが、それほど変わったようには感じられません。
〉〉〉もちろん、最初のころに読めなかった本が読めているので、読書力はついてきている
〉〉〉と思いますが、聴くほうは一向に進歩がありませんね。読めると聞こえると
〉〉〉掲示板に書かれている人もよく見かけますが、うらやましいです。

〉ヨシオさんも、着々と語数を増やしていらっしゃいますね。

〉〉本当にその通りで、進歩する人がうらやましい限りです。 彼らの
〉〉マグマは地上に近いところにあるのですぐに活火山となりますが、私の
〉〉場合は地中深くにあり、死火山と化してしますので、それを溶かすには
〉〉長い時間がかかるのではないかと思っています。

〉〉ウオークマンを何とか使えるようになり、昨日、ヒラリーのLiving Historyを入れ、最近、五十肩でゴルフもできないので、少し暑いですが、夕方散歩をして聞きました。 非常によく聞こえますね。(内容は理解できませんが)

〉ヒラリー・クリントンの声は耳に心地よいひびきですね。
〉わたしは、聞こえるところはいつも同じところで進歩がありません。
〉ゴルフがお好きなのに五十肩とは残念ですね。
〉いつから、痛みの程度はどのくらいかな・・・なんて思ってしまいました。

ヒラリーとクリントンに関してのジョークがあります。(うろ覚えですが)
クリントンとヒラリーが彼が大統領になった後、ガソリンを入れに来たとき、
クリントンが「君も僕と結婚したお陰でファーストレディになれて良かったね」
と言ったところ、ヒラリーが「ガソリンスタンドの店員を指さして、もし私が
彼と結婚していたら、彼が大統領になっていたでしょう」といった
とのことです。 アメリカは男性社会です。 ヒラリーが次期大統領になると
アメリカも変わるのではないかと思います。 その時、クリントンは何と呼ばれる
のでしょうか(ファースト ジェントルマン?)    

〉では、では。

今後とも、ますますのご活躍を期待しております。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6254. Re: マリコ先生ありがとうございます

お名前: マリコ@SSS http://www.kawate-painclinic.com
投稿日: 2005/8/10(00:20)

------------------------------

"Hankさん、こんばんは。

〉 実は左肩が上がらなくなって命より大事な(?)ゴルフができなく
〉 なってしまいました。 ホームページの方でご相談いたしますので
〉 よろしくお願い致します。

今、回答を書いてきました。
日本にいらっしゃらなくて残念です。

お酒やタバコが好きな人に、お酒やタバコを控えてねとはなかなか言えません。
ゴルフの大好きな方にゴルフを控えてというのはむしろストレスとなって、健康上よくないような気がしています。

診察をしないでBBSでの医療相談というのは難しいですね。
同じ病名であってもひとつとして同じ状態はないからです。
一般論を述べていても、こういう場合はこう、この場合はこう、といろいろ説明をしたくなってしまいます。

あぁ・・・ここは雑談の広場ではなかったですね・・・

〉ヒラリーとクリントンに関してのジョークがあります。(うろ覚えですが)
〉クリントンとヒラリーが彼が大統領になった後、ガソリンを入れに来たとき、
〉クリントンが「君も僕と結婚したお陰でファーストレディになれて良かったね」
〉と言ったところ、ヒラリーが「ガソリンスタンドの店員を指さして、もし私が
〉彼と結婚していたら、彼が大統領になっていたでしょう」といった
〉とのことです。

印象深く覚えています。
笑っちゃったし、すごく共感しました。
これをヒラリーが自分で書いて自分で語っているんですよね・・・

ではでは、ゴルフはクウォータスィングくらいで。(こんな単語ない?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6255. Re: マリコ先生ありがとうございます

お名前: Hank
投稿日: 2005/8/10(05:36)

------------------------------

"マリコ@SSS"さんは[url:kb:6254]で書きました:
〉"Hankさん、こんばんは。

〉〉 実は左肩が上がらなくなって命より大事な(?)ゴルフができなく
〉〉 なってしまいました。 ホームページの方でご相談いたしますので
〉〉 よろしくお願い致します。

〉今、回答を書いてきました。
〉日本にいらっしゃらなくて残念です。

お忙しいのに早速回答頂きましてありがとうございます。
少しよくなってきたようには思いますので、経過報告を別途させて
頂きます。(ホームページで)
 私も脊椎の影響ではないような気がしておりましたので
診断して頂いた病名が正解ではないかと思っています。

〉お酒やタバコが好きな人に、お酒やタバコを控えてねとはなかなか言えません。
〉ゴルフの大好きな方にゴルフを控えてというのはむしろストレスとなって、健康上よくないような気がしています。

先週は我慢がならず、ハーフスィング且つ、スイングを変えてプレーをしました。
怪我の功名と言っては何なのですが、今まで探し求めていたスイングが
見つかりました。バックスイングするときに、左腕があがらないので、左腕を
水平以上に上げず、その代わりに、それを補うために体全体を腕と一緒に
右に回転する方式にしました。 いつも体の前に腕があるのが良いと言われていたのですが、今まではそれができませんでした。 今回否応なく、そのようにした結果、ハーフスイングでありながら、しばしば同僚をオーバードライブするこ
とがあり、ゴルフが簡単になりました。
また、ゴルフを2日間連続でしましたが、そのあと、風呂にゆっくり浸かった
結果、状態は悪くなりませんでした。 というより痛みも少しづつやわらいで来たように思われます。(左膝が神経痛といわれ、その時にもらった薬も
併用しています。) 今しばらくカイロプラクティスに通い、様子をみて、だめで
あれば鍼のほうも検討します。 教えて頂いた医院も調べてみます。

〉診察をしないでBBSでの医療相談というのは難しいですね。
〉同じ病名であってもひとつとして同じ状態はないからです。
〉一般論を述べていても、こういう場合はこう、この場合はこう、といろいろ説明をしたくなってしまいます。

〉あぁ・・・ここは雑談の広場ではなかったですね・・・

メールで診断というのは質問ができないので非常に難しいことだと思います。
質問するほうもどのような情報を書けばよいか、また簡潔に書くにはどうすればよいか等々難しいものだと今回分かりました。

〉〉ヒラリーとクリントンに関してのジョークがあります。(うろ覚えですが)
〉〉クリントンとヒラリーが彼が大統領になった後、ガソリンを入れに来たとき、
〉〉クリントンが「君も僕と結婚したお陰でファーストレディになれて良かったね」
〉〉と言ったところ、ヒラリーが「ガソリンスタンドの店員を指さして、もし私が
〉〉彼と結婚していたら、彼が大統領になっていたでしょう」といった
〉〉とのことです。

〉印象深く覚えています。
〉笑っちゃったし、すごく共感しました。
〉これをヒラリーが自分で書いて自分で語っているんですよね・・・

〉ではでは、ゴルフはクウォータスィングくらいで。(こんな単語ない?)

アプローチショッットにはクウオーターショットというのはあります。
プロはドライバーでフルショットで280ヤード飛ばしますが、ドライバーで
50ヤードきざみで打つことができます。(普通はやりませんが) その中 にはクウォーターショットも必要です。 今回はそれに似たショットも練習しています。
それではお礼まで


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.