Re: さば猫さん、1周年と500万語通過、おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(08:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5599. Re: さば猫さん、1周年と500万語通過、おめでとうございます!

お名前: Ernie
投稿日: 2005/5/9(13:31)

------------------------------

さば猫さん、こんにちは。
GWで地下にもぐっていたら(?)、返信がすっかり遅くなってしまいました・・・。

〉5/1で1周年、5/3に500万語を通過しました。
〉本当はきりよく同じ日にしたかったのですが、出来なかったので
〉GW期間を利用して無理やり5/3に500万語通過にしました。(笑)

遅ればせながら、ですが、500万語通過&1周年、おめでとうございます!!

〉1年間で読んだものは以下のようになります。

さば猫さん、私が絵本も記録をつけてるなんて凄い、っておっしゃってましたが、
私からすればレベルごとに本を仕分けして記録しているほうがよっぽど凄い、と思います!(笑)

〉300万語まではGRをある程度読んでいましたが、それ以降はほとんど手を付けていません。
〉読んでいるのはシリーズの児童書がメインで、100万語通過ごとに中心となる
〉レベルを上げてきたので現在はレベル4,5が中心のレベルになっています。
〉LV7とLV9の3冊はハリポタです。

うむむ、やはりさば兄もGR卒業組なんですね。
私は最近、本当にレベルがさっぱり分からなくなってきてしまったのですが、でもやっぱりレベル4〜5中心に読んでます。
(って、それはさば兄がよっく知ってますよね(苦笑))
それにしても100万語通過ごとに中心となるレベルを意識して上げる、なんてさすが緻密&計画的・・・。
これも私にはマネできません・・・。

〉【Harry Potterについて】
〉多読を始めた動機のひとつに、いつかはハリポタを読みたいというのがありました。
〉300万語を通過しても読む気にならなかったのですが、試しに400万語通過に
〉Harry Potter and the Phirosopher's Stoneを選んだら、思っていたよりも簡単に読めました。
〉映画も観てるし、日本語版も読んでいるのが助けになっているのだと思います。
〉500万語通過本もHarry Potter and the Prisoner of Azkabanでした。
〉目標がひとつ達成出来たので多読を続けてよかったと思います。

目標がひとつ達成できて、こちらもおめでとうございます♪
さば兄は何巻まで読まれてますか?
今度、何巻が好きか、についてお話させて下さい。
(人それぞれ違うので面白いのです。)
私も、Narniaを読んだらいよいよ原書にトライしてみようかな、と思っているところです。

〉【300万語〜500万語に読んだ本】

〉Alex Rider #1
これ、紀伊国屋のバーゲンで思わず購入してしまったのですが、まだ未読です・・・。
面白かったですか?

〉Anastasia #1,#2,#4,#8
「Number the stars」がとてもよかったので、同じ著者ということで気になっているシリーズです。

〉Animorphs #3〜#21
Animorphsクラブへようこそ〜!!
いつの間にか21巻まで読了していたなんて。
全然、きいてませんでしたよー。
ネタばれありの話が直接できるなんて嬉しいっ。

〉Heartland #1〜#7
私も5巻まで読了しました!
予期不安にさいなまれながらも、先を読まずにはいられないー状態が続いています(笑)

〉Remnants #2〜#4
Skipperさんとともに、密かにRemnantsクラブをたちあげてたなんて、これも知りませんでしたよー(笑)
うーん、Animorphsを40巻まで読み終えてしまったら、こっちに手を出してみようかなー。

〉ほとんどシリーズ物しか読んでいません。シリーズ物依存症かもしれない。(笑)
〉Deltora,Heartlandはお薦めです。
〉Animorphsも良いですが長いのでコンプリートするにはだいぶかかりますね。

私も完全にシリーズ依存症です!(断言してしまいます(笑))
Deltoraはいよいよ読み始めることにして、丁度ブッククラブから1巻を借りてきたところです。
これも最初のシリーズが8巻までなだけで、先が長いんですよねぇ、確か。(苦笑)

〉【500万語以降】
〉多読は生活の一部になってますが、何事もなければこのまま続くでしょう。
〉次の目標は1000万語かな。
〉まずはやさしいとされているPBに手を付けようかと思います。
〉読みたい本も未読本もたくさんあってあまり手を広げられないのですが、
〉小説以外も読んでみたいと思います

さば兄とは1年で500万語、なところとか、多読が生活の一部となっている、こととか
HeartlandとかBSCとかAnimorphsとか、
あくまで多読上でだけ、ですが、共通項がいっぱいあって嬉しいです♪
もしかしたら、さば兄には迷惑なだけかもしれませんが(^^;
またお会いした際には、つきあってやって下さいまし。

それでは、ますますのHappy Readingを!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5623. Re: さば猫さん、1周年と500万語通過、おめでとうございます!

お名前: さば猫
投稿日: 2005/5/13(15:58)

------------------------------

"Ernie"さんは[url:kb:5599]で書きました:
〉さば猫さん、こんにちは。
〉GWで地下にもぐっていたら(?)、返信がすっかり遅くなってしまいました・・・。

Ernieさん、こんにちは。
GWボケで返信が遅れてしまいました。

〉〉5/1で1周年、5/3に500万語を通過しました。
〉〉本当はきりよく同じ日にしたかったのですが、出来なかったので
〉〉GW期間を利用して無理やり5/3に500万語通過にしました。(笑)

〉遅ればせながら、ですが、500万語通過&1周年、おめでとうございます!!

ありがとうございます。

〉〉1年間で読んだものは以下のようになります。

〉さば猫さん、私が絵本も記録をつけてるなんて凄い、っておっしゃってましたが、
〉私からすればレベルごとに本を仕分けして記録しているほうがよっぽど凄い、と思います!(笑)

いえいえ、そんなに凄くないですよ。Excel君が集計してくれているだけです。
とはいえ、読書記録は手帳、Excel、書評システムと3つも使っていますが。

〉〉300万語まではGRをある程度読んでいましたが、それ以降はほとんど手を付けていません。
〉〉読んでいるのはシリーズの児童書がメインで、100万語通過ごとに中心となる
〉〉レベルを上げてきたので現在はレベル4,5が中心のレベルになっています。
〉〉LV7とLV9の3冊はハリポタです。

〉うむむ、やはりさば兄もGR卒業組なんですね。

むむ、卒業というか単位が取れなくて留年という感じがなくはないですね。
まだ手元に数冊未読のものがありますし、古典も読みたいですが原書はきついので
GRで読もうかと思っています。

〉私は最近、本当にレベルがさっぱり分からなくなってきてしまったのですが、でもやっぱりレベル4〜5中心に読んでます。
〉(って、それはさば兄がよっく知ってますよね(苦笑))
〉それにしても100万語通過ごとに中心となるレベルを意識して上げる、なんてさすが緻密&計画的・・・。
〉これも私にはマネできません・・・。

思っていたよりは順調に読めただけなんですけどね、本当は。
計画も思いつきで、やさしいものをもっと読まなくてはと思ったりと
統一感があまりありません。(笑)

〉〉【Harry Potterについて】
〉〉多読を始めた動機のひとつに、いつかはハリポタを読みたいというのがありました。
〉〉300万語を通過しても読む気にならなかったのですが、試しに400万語通過に
〉〉Harry Potter and the Phirosopher's Stoneを選んだら、思っていたよりも簡単に読めました。
〉〉映画も観てるし、日本語版も読んでいるのが助けになっているのだと思います。
〉〉500万語通過本もHarry Potter and the Prisoner of Azkabanでした。
〉〉目標がひとつ達成出来たので多読を続けてよかったと思います。

〉目標がひとつ達成できて、こちらもおめでとうございます♪
〉さば兄は何巻まで読まれてますか?

まだ3巻までしか読んでいません、4巻以降の厚さに辟易してるので。

〉今度、何巻が好きか、についてお話させて下さい。
〉(人それぞれ違うので面白いのです。)
〉私も、Narniaを読んだらいよいよ原書にトライしてみようかな、と思っているところです。

実はNarniaも読み始めています。現在は2巻目。

〉〉【300万語〜500万語に読んだ本】

〉〉Alex Rider #1
〉これ、紀伊国屋のバーゲンで思わず購入してしまったのですが、まだ未読です・・・。
〉面白かったですか?

私は結構面白かったですよ。

〉〉Anastasia #1,#2,#4,#8
〉「Number the stars」がとてもよかったので、同じ著者ということで気になっているシリーズです。

〉〉Animorphs #3〜#21
〉Animorphsクラブへようこそ〜!!
〉いつの間にか21巻まで読了していたなんて。
〉全然、きいてませんでしたよー。
〉ネタばれありの話が直接できるなんて嬉しいっ。

これは次回の大手町オフはAnimorphsクラブの集会ですかね。
涼音さんにも参加してもらって。

〉〉Heartland #1〜#7
〉私も5巻まで読了しました!
〉予期不安にさいなまれながらも、先を読まずにはいられないー状態が続いています(笑)

シリーズ物の宿命ですかね、予期不安は。

〉〉Remnants #2〜#4
〉Skipperさんとともに、密かにRemnantsクラブをたちあげてたなんて、これも知りませんでしたよー(笑)
〉うーん、Animorphsを40巻まで読み終えてしまったら、こっちに手を出してみようかなー。

Animorphsとは趣がだいぶ異なるので、#1,#2はだいぶてこずりました。

〉〉ほとんどシリーズ物しか読んでいません。シリーズ物依存症かもしれない。(笑)
〉〉Deltora,Heartlandはお薦めです。
〉〉Animorphsも良いですが長いのでコンプリートするにはだいぶかかりますね。

〉私も完全にシリーズ依存症です!(断言してしまいます(笑))
〉Deltoraはいよいよ読み始めることにして、丁度ブッククラブから1巻を借りてきたところです。
〉これも最初のシリーズが8巻までなだけで、先が長いんですよねぇ、確か。(苦笑)

第2部が3巻、第3部が4巻ですね。その後も続くかはわかりません。

〉〉【500万語以降】
〉〉多読は生活の一部になってますが、何事もなければこのまま続くでしょう。
〉〉次の目標は1000万語かな。
〉〉まずはやさしいとされているPBに手を付けようかと思います。
〉〉読みたい本も未読本もたくさんあってあまり手を広げられないのですが、
〉〉小説以外も読んでみたいと思います

〉さば兄とは1年で500万語、なところとか、多読が生活の一部となっている、こととか
〉HeartlandとかBSCとかAnimorphsとか、
〉あくまで多読上でだけ、ですが、共通項がいっぱいあって嬉しいです♪
〉もしかしたら、さば兄には迷惑なだけかもしれませんが(^^;
〉またお会いした際には、つきあってやって下さいまし。

Ernie先輩、こちらこそ、よろしくお願いします。(笑)

〉それでは、ますますのHappy Readingを!

ではでは大手町オフでお会いしましょう。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.