Re: 快読800万語の報告

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(12:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5525. Re: 快読800万語の報告

お名前: dumbo http://chance.gaiax.com/home/dumbo
投稿日: 2005/5/3(23:49)

------------------------------

Hankさん、こんにちわ。dumbo@Nashvilleです。
久々に掲示板に来てみて見つけました!
快読800万語、おめでとうございます。

〉今回は基礎体力強化のためにGRを主体に読み、
〉児童書はお薦め本で購入してあった本を少々と

相変わらず、「ご利用は計画的に」やっていらっしゃいますね。
こういう方は消費者金融とは縁遠いのでしょうね。
おっと、話がずれてしまいました.......(笑)

〉  Great Crimes(OFF4)
〉    ケネデイ暗殺事件等、史上に名高い犯罪について書いてあり、
     ダービー馬の誘惑犯罪には驚いた。

〉 Desert,Mountain,Sea(OBW4)
〉 オーストラリアの砂漠横断、ヒマラヤの8000mの登頂、
     ヨットで世界単独一周を成し遂げた女性の話。

〉  大統領選の醜い争いを描いたPrimary Colorsもおもしろかった。

この3冊、面白そうですね。

〉  以前にDickensの A tail of two citiesをPGR5で読んだのですが、
〉  良く分からないところがあった。今回OBW4でもう一度読んだのですが、
〉  単語数が少ないだけでなく、ストーリーも分かりやすく書かれており、
〉  よく理解できた。同じくDickensのOliver twistはOBW6で読んだが
〉  これは良く理解できたが、同じ本がPGR4でも発行されているので
〉  現在注文中。 他にも何冊か同じ本が別の出版社から発行されているので
〉  比較読みをしたいと楽しみにしている。

すごいです。 私にはない発想です.....

〉  Agatha Christieの本 1冊
〉  And then There Were None
〉  Christieの推理小説を原文で読めるとは思わなかったので感激して
〉  いる。名作のオリエント急行殺人も別途読んでみたいと思っている。

Chrisrieの原書は大学の時に買ったっきり、本棚でホコリをかぶってます。
そんな本が読めるようになるんですね。難しくなかったですか?
ストーリーを知っていたら読みやすいですか?

私は活字中毒になたみたいで、最近はもっぱら和書を読んでいます。
(帰国後に、勿体無いことをしたと後悔するのかしら....?
という思いをチラッと頭にかすめながら)
だから目標を持って続けていらっしゃるHankさんを本当に尊敬します。

では、これからもHappy Readingを!

〉追伸
〉  10数年、今回、大事故が起こった福知山線を利用していました。 
〉  私が住んでいた近隣の人も数人亡くなっておられ、他人事と思えず
〉  胸が痛みます。心より亡くなった方のご冥福をお祈り致します。

そうですか..... 痛ましい事故でしたね。
なんでこういうことが起きるんでしょうか......
理由を考えても、原因を追究しても、
本当の答えなんて出てこないのでしょうけど、
理不尽ですね、本当に理不尽ですね.....


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5526. Re: 快読800万語の報告

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/5/4(00:47)

------------------------------

dumbo@Nashilleさーん、おひさしぶりー!
お元気ですかー!!!

ときどきは帰ってこないのかなあ・・・?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5529. Re: 快読800万語の報告

お名前: dumbo http://chance.gaiax.com/home/dumbo
投稿日: 2005/5/4(09:10)

------------------------------

酒井先生、ご無沙汰しています。
一時帰国したいために、曲を書きました。
コンサートが6月下旬にあるので帰る予定で、
今どのくらい日本に滞在できるか、検討中です。

3月まで五線紙とにらめっこ、その後は洋書に戻らず、
和書に走り、現在は千利休に関する本を読んでいます。
そろそろ活を入れるためにも、
是非遊びに伺いたいと思っています。
また、よろしくお願いします。

P.S. ところで、ここへログインするためのパスワードを
   忘れてしまい、URLの変更が出来ないんですけれども、
   どうすればいいか、どなたかご存知ですか?
   酒井先生は絶対にご存じないと思いましたが、
   どこに質問していいか分からなかったので、
   この場をお借りします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5538. "dumbo"さんへ

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2005/5/4(21:07)

------------------------------

"dumbo"さん ひさしぶりです、

〉P.S. ところで、ここへログインするためのパスワードを
〉   忘れてしまい、URLの変更が出来ないんですけれども、

いったん削除しましたので、再登録して下さい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5540. Re: ありがとうございました

お名前: dumbo http://members.goo.ne.jp/home/dumbo001/main
投稿日: 2005/5/5(00:09)

------------------------------

古川さん、ご無沙汰しています。
再登録の件、どうもありがとうございました。

(Hankさん、快読800万語のご報告の場を個人的な
ことに利用してしまって、すみませんでした)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5556. Re:dumboさんありがとうございます

お名前: Hank
投稿日: 2005/5/5(01:59)

------------------------------

"dumbo"さんは[url:kb:5525]で書きました:
〉Hankさん、こんにちわ。dumbo@Nashvilleです。
〉久々に掲示板に来てみて見つけました!
〉快読800万語、おめでとうございます。

dumboさんありがとうございます。

〉〉今回は基礎体力強化のためにGRを主体に読み、
〉〉児童書はお薦め本で購入してあった本を少々と

〉相変わらず、「ご利用は計画的に」やっていらっしゃいますね。
〉こういう方は消費者金融とは縁遠いのでしょうね。
〉おっと、話がずれてしまいました.......(笑)

消費者金融はまだ使ったことがありませんが、1000万語までは計画通りに読むつもりです。(しかし実際はなかなか計画通りには行っていません。) その後は音の方へ移行して、読書は計画を立てずに本来の楽しい読書にしたいと思っています。

〉〉  以前にDickensの A tail of two citiesをPGR5で読んだのですが、
〉〉  良く分からないところがあった。今回OBW4でもう一度読んだのですが、
〉〉  単語数が少ないだけでなく、ストーリーも分かりやすく書かれており、
〉〉  よく理解できた。同じくDickensのOliver twistはOBW6で読んだが
〉〉  これは良く理解できたが、同じ本がPGR4でも発行されているので
〉〉  現在注文中。 他にも何冊か同じ本が別の出版社から発行されているので
〉〉  比較読みをしたいと楽しみにしている。

〉すごいです。 私にはない発想です.....

A Tail of two citiesで味をしめたので、他のものも試してみたいと思っています。 また同じように1000万語達成後は面白かった本の再読もしてみようかと思っています。

〉〉  Agatha Christieの本 1冊
〉〉  And then There Were None
〉〉  Christieの推理小説を原文で読めるとは思わなかったので感激して
〉〉  いる。名作のオリエント急行殺人も別途読んでみたいと思っている。

〉Chrisrieの原書は大学の時に買ったっきり、本棚でホコリをかぶってます。
〉そんな本が読めるようになるんですね。難しくなかったですか?
〉ストーリーを知っていたら読みやすいですか?
原書は知りませんが、この新シリーズと言われる本は多分原作の文体を保ちながら易しく書かれているのでdumboさんなら十分に読めると思います。
表紙もカラーでいいですよ。 一度トライしてみてください。

〉私は活字中毒になたみたいで、最近はもっぱら和書を読んでいます。
〉(帰国後に、勿体無いことをしたと後悔するのかしら....?
〉という思いをチラッと頭にかすめながら)
〉だから目標を持って続けていらっしゃるHankさんを本当に尊敬します。

 当初はこれほど続くとは思っていませんでした。 dumboさんが貸してくれたGRのお陰です。 sssの原則には外れていますが、英語が必要ですので1000万語までは続けてみたいと思っています。 しかし、なかなか進歩はしません。
最近、和書は殆ど読んでいませんが、和書でも、洋書でも今はいつでも、どこでも読めるようになりましたので、その時に読みたい本を読めばよいと思います。
それではHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.