速い!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(12:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5509. 速い!

お名前: ウルトラQの母
投稿日: 2005/5/1(12:26)

------------------------------

>T.Y.さん

〉 T.Yです。4月25日に500万語を通過致しました。5月5日で
〉多読開始から丁度1年になるのですが、1年も経過しないうちに
〉500万語通過するとは考えてもいませんでした。自分にとって興味の
〉ある小説、漫画、専門書を英語で多読する事が楽しいと思った
〉からだと思います。
→500万語おめでとうございます。つい先日、マンガで「かたまり読み」の技を教えていただいたのが300万語の報告でいらしたのに…。速い!

私もマンガを読み始めました。まだ「かたまり読み」修得にはいたっておりませんが。

〉 その中で最も印象に残ったのはヒラリー・クリントンの
〉`Living History`です。この作品自体、A4サイズで530ページ、
〉ペーパーバック版で780ページ前後の大作ですが、英文自体は
〉非常に読みやすく著者の意外な人生が書かれており、最後まで
〉楽しく読める作品です(しかも、私の500万語通過本です)。
→心のノートにメモ! こうやってメモしといた本にいずれ本当に「出会える」日が来ると信じて。

ここで皆さんに教えていただいて印象に残った本、すぐに手に取らないことの方が多いのだけれど、「発酵期間」を置いて本当に「出会える」ことも多いんです。

私の方は、あと約10万語で300万語です。「最後の10万語」って「○百万語達成!」を意識して「自然体」で読めないところがあり、ちょっとイヤ。

T.Y.さんをはじめ、じゃかじゃか語数を上げていく人を見ると自分は「遅いなぁ」と思ってしまったりするのですが、「多読」は「競争じゃない」もんね。

私はヨガをちょびっとだけやりますが、ヨガの先生はみなさん「ヨガは競争じゃない」というのを強調されます。他の人と同じだけ曲げようとか思ってはいけないって。「ヨガは自分の身体と向き合うこと」だって。

きっと「多読」も同じだと思います。出発点の英語力も違えば、「多読」に使える時間も違う。でも、それぞれが、自分の「多読」と向き合い楽しむ。

私もマイペースで「多読」を楽しんで行けたらと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5571. Re: 速い!

お名前: T.Y
投稿日: 2005/5/6(08:36)

------------------------------

"ウルトラQの母"さんは[url:kb:5509]で書きました:
〉>T.Y.さん
ウルトラQの母さん、初めまして。T.Yです。

〉〉 T.Yです。4月25日に500万語を通過致しました。5月5日で
〉〉多読開始から丁度1年になるのですが、1年も経過しないうちに
〉〉500万語通過するとは考えてもいませんでした。自分にとって興味の
〉〉ある小説、漫画、専門書を英語で多読する事が楽しいと思った
〉〉からだと思います。
〉→500万語おめでとうございます。つい先日、マンガで「かたまり読み」の技を教えていただいたのが300万語の報告でいらしたのに…。速い!

ご返事有難うございます。300万語通過してからは、多読の楽しさ
を実感し、その勢いで続けていたら、2ヵ月後に500万語通過して
いた(自分でも気付きませんでした・・)というのが本当の心境
です。

〉私もマンガを読み始めました。まだ「かたまり読み」修得にはいたっておりませんが。
私も最初の頃は一語ずつ読んでいましたが、何回も読むうちに、
絵と単語を照らし合わせる様に読んでいくうちに固まり読み
が出来るようになりました。

〉〉 その中で最も印象に残ったのはヒラリー・クリントンの
〉〉`Living History`です。この作品自体、A4サイズで530ページ、
〉〉ペーパーバック版で780ページ前後の大作ですが、英文自体は
〉〉非常に読みやすく著者の意外な人生が書かれており、最後まで
〉〉楽しく読める作品です(しかも、私の500万語通過本です)。
〉→心のノートにメモ! こうやってメモしといた本にいずれ本当に「出会える」日が来ると信じて。

その時はペーパーバック版の'Living History`を市内の図書館で
借りようと思っていたのですが、A4版しかなかった為、やむを得ず
それを借りました。本が大きかった為、ペーパーバック版より
読みづらかったですが、内容は非常に面白いものでした。
出来ればペーパーバック版で再読したいです。

〉ここで皆さんに教えていただいて印象に残った本、すぐに手に取らないことの方が多いのだけれど、「発酵期間」を置いて本当に「出会える」ことも多いんです。

〉私の方は、あと約10万語で300万語です。「最後の10万語」って「○百万語達成!」を意識して「自然体」で読めないところがあり、ちょっとイヤ。

〉T.Y.さんをはじめ、じゃかじゃか語数を上げていく人を見ると自分は「遅いなぁ」と思ってしまったりするのですが、「多読」は「競争じゃない」もんね。

自分にとって面白い本や何回も読みたい本を読んでいくうちに
読む速度等も速くなっていくと実感しています。でも、一番大切
なのは自分にとって面白い本を見つける事だと思っています。

〉私はヨガをちょびっとだけやりますが、ヨガの先生はみなさん「ヨガは競争じゃない」というのを強調されます。他の人と同じだけ曲げようとか思ってはいけないって。「ヨガは自分の身体と向き合うこと」だって。

〉きっと「多読」も同じだと思います。出発点の英語力も違えば、「多読」に使える時間も違う。でも、それぞれが、自分の「多読」と向き合い楽しむ。

〉私もマイペースで「多読」を楽しんで行けたらと思います。
ご返事ありがとうございました。それでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.