Re: 1000万語通過&2周年

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(12:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5477. Re: 1000万語通過&2周年

お名前: キナガ
投稿日: 2005/4/25(01:20)

------------------------------

Tinyさん、こんばんは。キナガです。

出遅れましたが、
1000万語通過&2周年、おめでとうございます!!!

> 1000万語通過しました。
> 期 間 2003/4/22〜2005/4/20
> 費 用 16万6千円

何度見ても、やっぱり凄いなぁ、と思います。

計算してみると、余暇を費やせば、
私でも同じ期間で読めるはずなのです。
費用も単純に月平均にすれば約7千円と現実的な範囲内ですし。

そうはいっても、実行に移すのは、
日本語でも年間500万語相当読んだことがほとんどない私には難しそうです。
大変なことだと感じるので、やっぱり凄いなぁ、と。

ただ、以前は1000万語というのは遙か彼方、遠い先の話だと思っていたのですが、
意外と近い、これだけ早く実現可能な量なのだと、
Tinyさんの報告で実感することができました。
ありがとうございます。

以下、反応できそうなところだけ引用させていただきます。

> 語彙は増えましたが、発音を置き去りにしてきたので意味はわかってもどう発音
> するのかがわかりません。途中で気づいて発音を覚えれば良かったのですが
> 走り出したら止まらないので気づくのが遅れました。
> 今後は、やさしい本を読み直したりオーディオブックを利用したりして
> 発音を覚えようと思います。

あー、やはり発音は別に覚えないとダメだと…。
音を聴くのは本を読むより好みがうるさくなるのがネックです。
ところで、オーディオブックって、朗読CDとは別なんでしょうか?

> 英語(イギリス)は聞き取りにくくなりました。
> 2年前まではっきり、くっきり聴こえていたエマ・トンプソンの
> 英語が部分的に聞き取れなくなりました。聴こえ方が以前とまるで違い
> ます。2年間米語を聴く機会はありましたが、イギリスの映画やドラマを
> 全く見ていなかったのが原因です。録画して見てない映画やドラマがある
> のでせっせと見る事にします。

これはつまり、聞くことも継続が必要ということになるのでしょうか。
映画やドラマで、またくっきり聴こえるようになるといいですね!

> 今日から3年目、英文読書は今後も続けますが爆走しすぎたのでペースは落とします。
> 今までは、やらなかった再読をし音声も含めてゆっくり積み上げる読書と多読の2つ
> の読書をしようと計画しています。

さすが。既に次の計画が。
なにか変化がありましたら、また報告してくださると嬉しいです。

それでは〜!

#もしかして、もう読み終わりました?例の積読本


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5478. キナガさん、ありがとうございます

お名前: Tiny http://www.geocities.jp/tiny_tadoku_2/
投稿日: 2005/4/25(02:11)

------------------------------

キナガさん、こんばんは

〉1000万語通過&2周年、おめでとうございます!!!

ありがとうございます。

〉計算してみると、余暇を費やせば、
〉私でも同じ期間で読めるはずなのです。
〉費用も単純に月平均にすれば約7千円と現実的な範囲内ですし。

いろいろな事を諦めて多読にかけましたから。
それだけ洋書が読みたかったという事です。

〉あー、やはり発音は別に覚えないとダメだと…。
〉音を聴くのは本を読むより好みがうるさくなるのがネックです。
〉ところで、オーディオブックって、朗読CDとは別なんでしょうか?

オーディオブックは朗読CDだけではなくカセットとか
audible.comとかで購入する音声データファイルとかの総称で
本が音声化されたものはすべてオーディオブックです。多分。

〉さすが。既に次の計画が。
〉なにか変化がありましたら、また報告してくださると嬉しいです。

変化があれば良いですが、とりあえず実験中です。
1日の量が少ないので、かなり日数がかかりそうです。

〉#もしかして、もう読み終わりました?例の積読本

まだ、手つかずです。ダラダラしてました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.