[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(05:33)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
4477. Re: 300万語 — 愛の讃歌 おめでとうございます!
お名前: カイ
投稿日: 2004/12/5(15:40)
------------------------------
チクワさん こんにちは カイです。
〉11月30日火曜日 多読300万語を通過いたしました。
おめでとうございまーす!
〉☆通過本「Midnight」について。
〉なんだかこれまでのJacqueline Wilsonとはすこし趣の異なる本でした。でも良かったです。
〉4万語を2日で読めました。私にはめずらしいことです。
〉お話の人物、状況の描き方(設定というか?)もちょっと違っていたし。
〉なんか、華やかというか豪勢なエピソードも出てくるし。
〉いやそれより何より、Nick Sharrattさんの絵が「緻密」!
〉(その理由はお話の内容に深く関わっています。)
〉表紙絵もキレイ。紫の地にクリーム色の三日月。その下端に主人公Violetが腰かけ、
〉そして影絵風の妖精たちが舞っている・・・。
なんか気になる本ですねーーーー
読んでないぞ〜 面白そう。
〉☆ チクワ的よみかたについて。その1・・・浮きまくり。(←治らない。わははー。)
〉今は昔。チクワのこの掲示板への初投稿は読みの(聴き、も入れて)上滑りについて、の
〉ご相談でした。読んでいて違うことを考えてしまう、と。
〉ごはんのメニューとか、この後の予定とか。
〉どうも物語世界への入り込みが悪いようで、のれるまでにかかる時間が長くって。
〉(単に「のる」前の段階にあるだけなら、投げません。 お話がつまらないわけじゃないから。)
これみんなあるんじゃないかなぁ。
乗ってしまうまでは、いろいろ考えますよ〜
(最近は仕事のことが多かったな〜...もう大丈夫だけど!)
普通の本はのるまでに半分くらい読みますよ。
下手したら2/3とか。
HOLESとか最初からのれたのは、番外編。
〉なお、この「浮きまくり」のため、2〜3文、〜1パラグラフくらいは
〉戻って読み直すことがあります。げ、今、浮いてた〜、と思うとき。
〉そう気づいたときでも目が先へ先へと走ってしまって、戻らずにすむこともあります。
〉「目まかせ」ですね〜。
あるある。20ページ分くらい記憶が飛んでて、しょうがなくもう一回読むとか。
〉あ、念のため、この戻り読みでは分析や和訳につながることはありません。
〉スピードは落ちない、上がることもある。
〉それでもあんまりいいことじゃないでしょうけれど。
いっしょ♪
いいことじゃないの?別にいいじゃん!と思っています。(大雑把カイ)
戻り読みって、英文和訳とか、
分からない所を分かろうと何度も読むことをしていなければ、問題ないと思ってます。
そんなことはチクワさんも私もしないもんねー
(勝手にチクワさんもお仲間)
〉☆ 辞書 ☆
〉わからなくて気になる単語を、読み終わったあとまで覚えているなんて、
〉めったにないことなので、ま、基本的に辞書はあんまりひきません。
〉辞書の説明文って、どの文脈に出てきた語にも対応できるよう一般化された説明なわけで、
〉一定のテイストのあるひとつの物語の途中で見るのは
〉いくら英英でも私にはジャマだったりして。(←わがままー)
これ一緒なんですよねぇ。辞書はどんな種類のでも今は邪魔なんです。
私、広辞苑は割と好きだから、英英はそのうち面白くなるのかも。
でもお話の途中でひくことはないな。それはいや!かな?
(あまり将来のことまで確信なし)
〉しかし最近。あ、こんなのならー、と思った辞書使用法は、「類語辞典」を使う。です。
〉類語の一覧を見渡して、その語のエッセンスを感じ取ろうとする
〉ーみたいなやり方を試しています。
〉知らないことばもリストにバンバンでてきますが、そういうのは「読み飛ばし」で。(笑)
これ前一回やって面白かった☆
こんな単語まで出てきた!!!って。
でもやっぱり辞書は苦手...でそれ以来やってません。
〉☆ 多読について。☆
〉まず100万語、の多読は、語学の学習法として*最高の基本スタンス*になると思います。
〉分析、テスト、評価等から離れてとにかくある程度「楽しい本」「楽しく」読み重ねるうちに
〉歌や映画などの自分のすきな別の方面へも英語の興味が波及し、
〉多元的に英語に関われるようになるし。
〉「読む」ことで英語を英語のまま理解することに慣れ、リスニングにも効く。
〉アウトプットしてみたいなという気持ちにもなれる。
〉継続できるからたえず英語に触れていて、で、いろんな形や方法を求めるようになれる。
そうだよねーーー
選択肢がいろいろ見えてくる。
〉英語はひとの言葉でしょ。気持ちをやりとりするための手段でしょ。
〉どうせならあたたかい気持ちを分かちあいたいですよね。だから言葉は感動から学ばなくちゃ。
〉うん、やっぱ多読っしょ。
はい!賛成!
〉☆ 多読と「英語ができる」☆
〉英語ではDo you speak English?でしょうか。
〉これにI’ll try. とでも答えて逃げずにコミュニケーションをとる。飾らない言葉と笑顔で。
〉・・・まずこのくらいに「英語ができる」の基準を置きませんか?それでいーと思うんです。
I’ll try. って大好きなんですよね。
〉「甕に水が満ち、それが溢れ出す」っていうアウトプットのイメージがありますね。
〉結構その甕のキャパシティが私たちが思うより大きいのかもしれません。
〉入れても入れても溢れないみたい・・・人間の素晴らしい能力の深さ、いくらでも入る♪
〉あら、そうしたらどうやって出しましょー?
〉やっぱり横穴をキリキリと開けるのがいいかも。
〉中に水がなければ穴を開けても何も出ないから、やっぱり多読の、事前のインプットは前提。
〉その横穴開け作業にあたるのが、シャドウイングやチャットの広場でのお気軽ライティング。
〉・・・かな?ん?あらら、別に新しい意見じゃないじゃない。
ふふふのふ♪
私の甕はね〜 入れ子なの。
(ロシアの人形マトリョーシカみたいなイメージで、だんだん大きくなる)
だから、一つの甕があふれてくると、その次に大きいのが溜まりだしてまたあふれだす。
甕のサイズは無限大!いいでしょ〜〜〜
だからのんびり待っていられるんだ♪
「OUTPUTしたくなる甕」が溢れる日はそう遠くないような気がする。
(あと一年ぐらいで溢れてくるんじゃないかなぁ。違うかな?)
↑なんで待ってるの?っていうのも理由があるんだけど、掲示板に書けるほど
自分の中で練れてないからパス!お会いしたとき、またはメールなら話すよ♪
結婚式とかのシャンペンタワーみたいなイメージでもいいかな?
溢れたのが、一つのグラスだけじゃなくて、ご近所のにもどんどんそそがれていくでしょ。
でももっとゆっくりだから、やっぱり甕だなぁ。
甕のタワー(かわいくない)
タワーだと終わりがあるから、平面的にどんどん増やすとか。
...何の話だった?
〉Thank You Very Much and Happy Happy Reading!
チクワさん これからも Happy Reading !
------------------------------
カイさん、来てくださってありがとう!チクワです。
〉〉☆ チクワ的よみかたについて。その1・・・浮きまくり。
〉〉どうも物語世界への入り込みが悪いようで、のれるまでにかかる時間が長くって。
〉〉(単に「のる」前の段階にあるだけなら、投げません。 お話がつまらないわけじゃないから。)
〉これみんなあるんじゃないかなぁ。
うんー、ないひとはあんまりいないとは思いますが
自分、ちょっとすごいレベルだと思うんです。
たぶんタドキストのなかでは最低レベル。
それならそれで、読書にのりにくいひとを多読にとりこむにはー。
というテーマで、ふふふ、自分自身が実験台になれるって。
読書にのりにくいひとを多読にっていうところに賛否があると思いますが
多読は英語学習の基本、ていう考え方なので。
人間はおおむね、自分自身で考えるよりは読書好きだとも思うし。
〉普通の本はのるまでに半分くらい読みますよ。
〉下手したら2/3とか。
あ、私がいうのは全体に対する割合じゃないんですわー。
しょっちゅう浮いてる。
もりあがりやおもしろいところだから、入り込むっていうこともあるけど。
いつもいつもちょっと集中、すぐとぎれる、が短いサイクルで起きてます。
もりあがりでは、それまでより深めに集中、いつのまにかとぎれる、が
それまでより長めのサイクルになる感じ。
〉HOLESとか最初からのれたのは、番外編。
〉あるある。20ページ分くらい記憶が飛んでて、しょうがなくもう一回読むとか。
いやでも、20ページ、目をとおして記憶が飛んでいる状態は
そりゃ無意識下読書の領域に入っていらっしゃるのでは?
〉〉あ、念のため、この戻り読みでは分析や和訳につながることはありません。
〉〉スピードは落ちない、上がることもある。
〉〉それでもあんまりいいことじゃないでしょうけれど。
〉いっしょ♪
〉いいことじゃないの?別にいいじゃん!と思っています。(大雑把カイ)
別にいいじゃん、とはもちろん思いますとも。(傍若無人チクワ)
ほめられたことではなさそう、という意味で・・・
〉ふふふのふ♪
〉私の甕はね〜 入れ子なの。
〉(ロシアの人形マトリョーシカみたいなイメージで、だんだん大きくなる)
〉だから、一つの甕があふれてくると、その次に大きいのが溜まりだしてまたあふれだす。
〉甕のサイズは無限大!いいでしょ〜〜〜
・・・つねづね、ただものではないと思っておりましたが。
〉だからのんびり待っていられるんだ♪
〉「OUTPUTしたくなる甕」が溢れる日はそう遠くないような気がする。
〉(あと一年ぐらいで溢れてくるんじゃないかなぁ。違うかな?)
〉↑なんで待ってるの?っていうのも理由があるんだけど、掲示板に書けるほど
〉 自分の中で練れてないからパス!お会いしたとき、またはメールなら話すよ♪
カイさんから、おもしろそうなお話が引き出せたなー。
チクワ、掲示板に貢献できちゃったかも。
えーと、待っているのはOUTPUTしたいっていう気持ちの臨界点?
〉結婚式とかのシャンペンタワーみたいなイメージでもいいかな?
〉溢れたのが、一つのグラスだけじゃなくて、ご近所のにもどんどんそそがれていくでしょ。
ご近所っていうのは何らかのコミュニケーションをとりたい相手を象徴すろものかなー。
〉でももっとゆっくりだから、やっぱり甕だなぁ。
〉甕のタワー(かわいくない)
〉タワーだと終わりがあるから、平面的にどんどん増やすとか。
〉...何の話だった?
うーん、多読のインプットの話だったら、これはもう1億語、とかの世界だねぇ。
楽しみだなあ。
〉チクワさん これからも Happy Reading !
メッセージありがとうございました!Happy Reading!