くまくまさん、おめでとうございます(^_^)/

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(10:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3322. くまくまさん、おめでとうございます(^_^)/

お名前: hiro
投稿日: 2004/9/17(23:51)

------------------------------

くまくまさん、こんにちは!
400万語&2周年おめでとうございます(^_^)/

〉9月1日に2周年を、9月2日に400万語を通過しました。
〉1周年の時には、1ヶ月近く遅れての200万語通過だったので、
〉今回はほぼ同時通過できてうれしいです。
〉こうしてみると、1年経ってもあまり読書のペースは変わっていないようですが、
〉最近は和書も読むようになっているし、洋書ばかりの1年目と比べると
〉ペースは上がっていると言えるんじゃないかなー(と好意的解釈)。

うん、あがってる、あがってる!

〉めざせ、1000冊。めざせ、1000万語。
〉特に1000万語は何年後になるのかわかりませんが、いつかはたどりつきますよね。

たどり着きますよね!
私も、たどり着きたい!

〉なんとなく多読を始めたので、多読を始めた当初、目標にする本だとか、
〉あこがれの本というのがありませんでした。あえて言うなら、子供の頃に
〉読んだシャーロック・ホームズくらいかなぁ。でも、最近本格的な推理ものは
〉気分じゃないので読んでないし。
〉GRで名作のretoldなどを読んでいくうちに、「この本はオリジナルを読んで
〉みたいな」という本が何冊か出てきました。また、掲示板でいろんな方が
〉本を紹介してくださるのを読んで、「いつかはこの本を読んでみたい」という
〉本も出てきて、今回、そういう本を読むことができました。
〉「Rowan of Rin」と「The Railway Children」、「Flying Classroom」です。
〉読み終わった後に、読めてよかったーと心から思いました。

すごーい!いいな!
どれも、私も読みたいと思っている本です。
でも、図書館や書店で眺めて気後れして手を出せないでいます^_^;

〉●これから
〉───────────────────────────────────
〉読書の秋ですから、ちょっと長めの本も読んでみようかなー、と枕元に
〉何冊か積んであります。読もうと思えば読めそうな予感のする本が何冊か
〉あるので、そろそろ読めるといいなー。
〉LRしようと思い、Artemis FowlとSabrielの朗読CDとテープを注文してみました。
〉audible.comでダウンロードと悩んだのですが、手始めとしてはCD,テープで。
〉もっと頻度が増えたら考えようかな、と。
〉あまり気合いを入れない目標として、年内に500万語通過できればいいなー。
〉一応、年始の目標に500万語通過(希望)というのがあったので、ちょっと
〉ペースを上げないと間に合わないんですが、とりあえず目標と言うよりは
〉希望というか、夢というか。無理できない性格ですので、こりゃ無理だー、と
〉思ったらあっさりあきらめると思います(苦笑)

うん、そうですよね!マイペースですよね!
私も、一応の目標を年内500万語に置いています。
できれば・・・と言う感じ。

たくさんの本の紹介ありがとうございました。
殆どがまだ読んでいないけど読みたい本なので
参考にさせていただきます(^^)

〉では5周目に行ってきまーす。

いってらっしゃ〜い!
Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3391. hiroさん、ありがとうございます。

お名前: くまくま http://teddy.s56.xrea.com/
投稿日: 2004/9/24(11:03)

------------------------------

hiroさん、こんにちは。くまくまです。

〉400万語&2周年おめでとうございます(^_^)/

ありがとうございます!

〉〉こうしてみると、1年経ってもあまり読書のペースは変わっていないようですが、
〉〉最近は和書も読むようになっているし、洋書ばかりの1年目と比べると
〉〉ペースは上がっていると言えるんじゃないかなー(と好意的解釈)。

〉うん、あがってる、あがってる!

いやー、そう言っていただけるとうれしいです。
何年か経って、「あら、いつのまにかこんなにはやく読めるようになっていたのね」と
言えたらいいなぁ。

〉〉めざせ、1000冊。めざせ、1000万語。
〉〉特に1000万語は何年後になるのかわかりませんが、いつかはたどりつきますよね。

〉たどり着きますよね!
〉私も、たどり着きたい!

いっしょにたどり着きましょうねー。

〉〉GRで名作のretoldなどを読んでいくうちに、「この本はオリジナルを読んで
〉〉みたいな」という本が何冊か出てきました。また、掲示板でいろんな方が
〉〉本を紹介してくださるのを読んで、「いつかはこの本を読んでみたい」という
〉〉本も出てきて、今回、そういう本を読むことができました。
〉〉「Rowan of Rin」と「The Railway Children」、「Flying Classroom」です。
〉〉読み終わった後に、読めてよかったーと心から思いました。

〉すごーい!いいな!
〉どれも、私も読みたいと思っている本です。
〉でも、図書館や書店で眺めて気後れして手を出せないでいます^_^;

ハリーポッターを読めたhiroさんならだいじょうぶですよー。
お話が好みにあえば、きっと読めると思います。
そういう私は、ハリーポッターは厚さに気後れしてまだ手が出ません(苦笑)

〉〉●これから
〉〉───────────────────────────────────
〉〉あまり気合いを入れない目標として、年内に500万語通過できればいいなー。
〉〉一応、年始の目標に500万語通過(希望)というのがあったので、ちょっと
〉〉ペースを上げないと間に合わないんですが、とりあえず目標と言うよりは
〉〉希望というか、夢というか。無理できない性格ですので、こりゃ無理だー、と
〉〉思ったらあっさりあきらめると思います(苦笑)

〉うん、そうですよね!マイペースですよね!
〉私も、一応の目標を年内500万語に置いています。
〉できれば・・・と言う感じ。

力を抜いて、いっしょにがんばりましょうねー(笑)
私もそんなに達成しなきゃ!と思っているわけではないのです。
できたらいいなぁ、ちょっと自慢できちゃうかも(←誰に?)っていう(笑)

〉たくさんの本の紹介ありがとうございました。
〉殆どがまだ読んでいないけど読みたい本なので
〉参考にさせていただきます(^^)

果てしなく長いリストになってしまったので、1冊でもhiroさんのお好みに合う
本があればうれしいです。

hiroさんも、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.