ハリポタ5巻で ちょっと嬉しいことがあった 550万語です

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(13:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2946. ハリポタ5巻で ちょっと嬉しいことがあった 550万語です

お名前: 久子
投稿日: 2004/8/7(22:54)

------------------------------

こんにちは 久子です。

550万語を通過しました。

今回もいろいろな方に本をお借りしました、掲示板でのみなさんのオススメ本が
多めでした。

今回の目玉
PBが発売されたので、ハリポタ5巻も読みました。約2週間かかりました。
多読前に読んだ4巻が約8週間でした。シリーズものなので、読み慣れたという
こともあるのでしょうけど、それを差し引いても速く読めるようになったなーと
思います。

楽しく読めればそれでよし なので、効率や効果についてはあまり考えずに
そのときそのときで読みたい本を読んでます。また、みなさんご存知かとは
思いますが活字中毒なので、読むペースは一般に比べて速いです。

再読も読みたくなったらしてます。1冊全部というより、お気に入りのシーンだけ
ちょっと読み返すほうが多いため、語数は数えたり数えなかったりです。

一つ気が付いたこと よく読めるようになったからといって
「以前より楽しく読めるとは限らない」
すりガラスの向こうのような感じで読んでいたときには、よく分からないところは
自分の好きなように想像して面白かったのが、よく読めるようになってくっきりと
見えてみると 自分の趣味とはちょっと違った。
そんなことがありました。もちろんもっと楽しく読んだ本もあるのですけど、
読書って不思議です。

読んだ本 ハリポタが半分を占めているので今回は短めです。

やっと、マービンくん8冊読みました。
いいシリーズですね。掲示板で評判が高いのに納得です。
作者は、シリーズ全体を計算して書いているのでしょうか、8冊読んだ後にまた
読み返したくなります。そして、時を置いても読みたいです。お借りして読んだので、
そのうち購入したいな と思います。
あと、ネタばれ広場の投稿が読めたのも、嬉しかったです。
MOMA親爺さんの「児童書単語プロジェクト」の結果で上位に入っているのは、
このシリーズで多用されているものが多いような感じを受けました。単なる
気のせいかもしれませんが... 

Mike's Mystery Boxcar Children#5
ちょっと合わないかなと思っていたのですが、面白かったです。本当にいい人ばかり
なので、このあたりが物足りないと思われるかたがいらっしゃるかもしれません。

The Frog Princess 著:E.D. Baker ISBN: 0747560749
沼に出かけた王女様は、そこで魔女にカエルされてしまった王子様と知り合います。
そのカエルは、王女様とキスすると元の姿に戻れると言い出しました。最初は
カエルとキスするなんてイヤ! と言っていた王女様ですが、ひょんなことから
キスすると... なんとカエルは王子様にもどらず、彼女もカエルに!
元の姿に戻るべく 2匹は旅立ちますが、果たして元の姿に戻れるのでしょうか
YL 5くらいで、二匹の会話が楽しいです。おとぎ話系が好きな人向きだと思います。
続編が2冊あります。

Harry Potter and the Order of the Phoenix
うーん 長い。というのが感想です。後半200Pくらいから面白くなってきますが、
そこまで行き着くまでがね。登場人物もますます増えて、覚えるのが大変でした。
スネイプ先生とウィーズリー パパの出番が、多めだったのから ★4つです。

The Lost 著:Alex Shearer  ISBN: 0330431889
作者の最新作とあったので本屋で見かけて、即購入しました。
The Stolen の時にも思ったのですが、この人の本はやっぱり饒舌でした。
面白いからいいんですが、うっとうしいと思う人もいるかもしれません。
あと、洋販がつけている帯の内容を見て読むと、がっかりする人がいっぱい
出そうなのが心配です。2/3を超えたところまでの粗筋になってしまっているので、
人によってはネタバレっぽく感じるでしょう。っと、Amazon UKのSynopsisも
そこまで書いていました。先の展開を楽しむ本じゃないってことかもしれません。
Amazonの分類ではThrillers になっています。

joeとjonahは親友同士、学校へ行く途中jonahは消防車を追いかけていったっきり
戻らなかった。時がたつにつれ町の人から忘れられていくjonah、ただ一人彼が戻るのを
信じるjoeは、一人で彼を探すうち 農場で一人暮らしの女性と知り合うのだった。
親友を失ったjoeの心の動きを読む本なので、意外なな展開やサスペンスを求める方
には物足りないと思います。

Dragonling シリーズ 著:Jackie French Koller ISBN:074341019X 
ドラゴンの子供と少年の物語です。一巻から3巻までが一冊になっている本を読みました。
価値観の180度転換、絶滅寸前の動物を守る といったテーマを感じながら読むと子供向け
とはいえ奥が深いです。子供にちょっと考えさせるような感じになっている分、
ファンタジー色は薄まっているように思いました。

それでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2951. 550万語通過おめでとうございます

お名前: カイ
投稿日: 2004/8/8(20:25)

------------------------------

久子さん こんにちは カイです。

〉こんにちは 久子です。
〉550万語を通過しました。

550万語通過おめでとうございます!!!
一番のりですね。嬉しいーーー
マメに掲示板をチェックしてみるもんだ。

〉今回もいろいろな方に本をお借りしました、掲示板でのみなさんのオススメ本が
〉多めでした。
〉今回の目玉
〉PBが発売されたので、ハリポタ5巻も読みました。約2週間かかりました。
〉多読前に読んだ4巻が約8週間でした。シリーズものなので、読み慣れたという
〉こともあるのでしょうけど、それを差し引いても速く読めるようになったなーと
〉思います。

8週間が2週間に短縮ってすごいですよね。

〉楽しく読めればそれでよし なので、効率や効果についてはあまり考えずに
〉そのときそのときで読みたい本を読んでます。また、みなさんご存知かとは
〉思いますが活字中毒なので、読むペースは一般に比べて速いです。

同じです。そのときの気分で。
私も本好きですけど、久子さんをはじめ、SSSの皆さんを見ていると
まだまだだな。と思います(笑)

〉再読も読みたくなったらしてます。1冊全部というより、お気に入りのシーンだけ
〉ちょっと読み返すほうが多いため、語数は数えたり数えなかったりです。

ちょっとくらいアバウトじゃないと続きませんよね。

〉一つ気が付いたこと よく読めるようになったからといって
〉「以前より楽しく読めるとは限らない」
〉すりガラスの向こうのような感じで読んでいたときには、よく分からないところは
〉自分の好きなように想像して面白かったのが、よく読めるようになってくっきりと
〉見えてみると 自分の趣味とはちょっと違った。
〉そんなことがありました。もちろんもっと楽しく読んだ本もあるのですけど、
〉読書って不思議です。

そうなんですかー
私はまだすりガラスばかりなので、そのような体験はありません。
そっかーーー新鮮な感想です。

〉読んだ本 ハリポタが半分を占めているので今回は短めです。

〉やっと、マービンくん8冊読みました。
〉いいシリーズですね。掲示板で評判が高いのに納得です。
〉作者は、シリーズ全体を計算して書いているのでしょうか、8冊読んだ後にまた
〉読み返したくなります。そして、時を置いても読みたいです。お借りして読んだので、
〉そのうち購入したいな と思います。
〉あと、ネタばれ広場の投稿が読めたのも、嬉しかったです。
〉MOMA親爺さんの「児童書単語プロジェクト」の結果で上位に入っているのは、
〉このシリーズで多用されているものが多いような感じを受けました。単なる
〉気のせいかもしれませんが... 

マービン君は本当にいいですよね!!!
彼は将来かっこよくなる!!!(なんの話?)

〉The Frog Princess 著:E.D. Baker ISBN: 0747560749
〉沼に出かけた王女様は、そこで魔女にカエルされてしまった王子様と知り合います。
〉そのカエルは、王女様とキスすると元の姿に戻れると言い出しました。最初は
〉カエルとキスするなんてイヤ! と言っていた王女様ですが、ひょんなことから
〉キスすると... なんとカエルは王子様にもどらず、彼女もカエルに!
〉元の姿に戻るべく 2匹は旅立ちますが、果たして元の姿に戻れるのでしょうか
〉YL 5くらいで、二匹の会話が楽しいです。おとぎ話系が好きな人向きだと思います。
〉続編が2冊あります。

昔話でありましたよね。グリム童話か何か。
そのパロディですか?

〉Harry Potter and the Order of the Phoenix
〉うーん 長い。というのが感想です。後半200Pくらいから面白くなってきますが、
〉そこまで行き着くまでがね。登場人物もますます増えて、覚えるのが大変でした。
〉スネイプ先生とウィーズリー パパの出番が、多めだったのから ★4つです。

私は9月の日本語発売を楽しみに待ってまーす♪
6巻からはきっとすごくお話が盛り上がってくる予感がするので
英語で読もうっと。

〉Dragonling シリーズ 著:Jackie French Koller ISBN:074341019X 
〉ドラゴンの子供と少年の物語です。一巻から3巻までが一冊になっている本を読みました。
〉価値観の180度転換、絶滅寸前の動物を守る といったテーマを感じながら読むと子供向け
〉とはいえ奥が深いです。子供にちょっと考えさせるような感じになっている分、
〉ファンタジー色は薄まっているように思いました。

どこかで見たような(笑)
ファンタジーとは少し違うんですよね。
軽く読めるので、リハビリ向きかな。と購入した本です。

〉それでは

それではではでは
楽しい読書を。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2964. Re: カイさん ありがとうございます。

お名前: 久子
投稿日: 2004/8/11(22:45)

------------------------------

カイさん こんばんは

〉550万語通過おめでとうございます!!!
〉一番のりですね。嬉しいーーー
〉マメに掲示板をチェックしてみるもんだ。
ありがとうございます。

〉8週間が2週間に短縮ってすごいですよね。
自分でもビックリです。シリーズ物は、読むうちに速くなっていいくような
感じがします。作者の文体に慣れるのとキャラの性格があらかじめわかって
いるので、読みやすくなるのかなと思います。

〉〉一つ気が付いたこと よく読めるようになったからといって
〉〉「以前より楽しく読めるとは限らない」
〉そうなんですかー
〉私はまだすりガラスばかりなので、そのような体験はありません。
〉そっかーーー新鮮な感想です。
MTHが、そうだったんです。くっきりはっきり分かるとちょっと辛いです。

〉〉やっと、マービンくん8冊読みました。

〉マービン君は本当にいいですよね!!!
〉彼は将来かっこよくなる!!!(なんの話?)

そうですね、彼はきっとかっこいい大人になって最後のお願いがかないそうですね!
彼のお兄さんもカッコイイし、妹も可愛!両親も素敵でした。

〉〉The Frog Princess 著:E.D. Baker ISBN: 0747560749

〉昔話でありましたよね。グリム童話か何か。
〉そのパロディですか?
たぶん、The Frog Princeのパロディで、他のおとぎ話のパロディもちょこっと
入っていたりします。

〉〉Harry Potter and the Order of the Phoenix

〉私は9月の日本語発売を楽しみに待ってまーす♪
〉6巻からはきっとすごくお話が盛り上がってくる予感がするので
〉英語で読もうっと。

6巻に期待です! でも、もちょっと短めにお願いしたく...(笑

〉〉Dragonling シリーズ 著:Jackie French Koller ISBN:074341019X 

〉どこかで見たような(笑)
〉ファンタジーとは少し違うんですよね。
〉軽く読めるので、リハビリ向きかな。と購入した本です。

読みやすくて、とても楽しめました。子供の時に読んだら純粋に楽しめたのかなー
捻くれ大人は、ちょっと考えすぎかも。

カイさんも楽しい読書を〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2959. 久子さん、550万語通過おめでとうございます

お名前: marin
投稿日: 2004/8/9(22:43)

------------------------------

久子さん、こんばんは。marinです。

〉550万語を通過しました。

550万語通過おめでとうございます!

〉今回の目玉
〉PBが発売されたので、ハリポタ5巻も読みました。約2週間かかりました。
〉多読前に読んだ4巻が約8週間でした。シリーズものなので、読み慣れたという
〉こともあるのでしょうけど、それを差し引いても速く読めるようになったなーと
〉思います。

5巻はまだ手にしてないのですが、4巻より更にぶ厚いんですよね〜。
通勤電車の中で読むのってたいへんじゃなかったですか?
ハリポタって紙質が良いからか、他の本に比べて重いから。

8週間→2週間はすごい変化ですね〜。もともと、本をたくさん読んでるから、
英語に慣れちゃえば速く読めるんでしょうね。

〉The Frog Princess 著:E.D. Baker ISBN: 0747560749

〉キスすると... なんとカエルは王子様にもどらず、彼女もカエルに!

こういう昔話を茶化した設定、好きだな〜。
おとぎ話はダメなんだけど(<突っ込みまくってしまうから)、ちょっと
読んでみたいかな。

〉あと、洋販がつけている帯の内容を見て読むと、がっかりする人がいっぱい
〉出そうなのが心配です。2/3を超えたところまでの粗筋になってしまっているので、
〉人によってはネタバレっぽく感じるでしょう。っと、Amazon UKのSynopsisも
〉そこまで書いていました。先の展開を楽しむ本じゃないってことかもしれません。

これって結構難しい部分ですよね。親切で書いてるのかもしれませんが、私は
それ読んでしまったら、多分、その本は読まないと思います。
SSSの書評でも、私としてはそんなネタバレ書かないで欲しいと思うものが
あります。

〉Dragonling シリーズ 著:Jackie French Koller ISBN:074341019X 
〉ドラゴンの子供と少年の物語です。一巻から3巻までが一冊になっている本を読みました。
〉価値観の180度転換、絶滅寸前の動物を守る といったテーマを感じながら読むと子供向け
〉とはいえ奥が深いです。子供にちょっと考えさせるような感じになっている分、
〉ファンタジー色は薄まっているように思いました。

この本は、なかなか面白そうですね。

〉それでは

それでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2965. Re: marinさん ありがとうございます

お名前: 久子
投稿日: 2004/8/11(23:02)

------------------------------

marinさん こんばんは

〉550万語通過おめでとうございます!
お祝いありがとうございます。

〉5巻はまだ手にしてないのですが、4巻より更にぶ厚いんですよね〜。
〉通勤電車の中で読むのってたいへんじゃなかったですか?
〉ハリポタって紙質が良いからか、他の本に比べて重いから。

〉8週間→2週間はすごい変化ですね〜。もともと、本をたくさん読んでるから、
〉英語に慣れちゃえば速く読めるんでしょうね。

重くて持ち歩きたくない ってのも速く読めた要因かも (笑
読むのは思ったほど大変じゃなかったです。4巻も電車で読んでましたし。
ハリポタの場合、英語に慣れたのと物語の中の世界に慣れたの2つが大きい
です。もともと、よくわからなくても勝手に話を納得して読みすすむので
速く読めるのでしょう。日本語でもそうですし...

〉〉The Frog Princess 著:E.D. Baker ISBN: 0747560749

〉〉キスすると... なんとカエルは王子様にもどらず、彼女もカエルに!

〉こういう昔話を茶化した設定、好きだな〜。
〉おとぎ話はダメなんだけど(<突っ込みまくってしまうから)、ちょっと
〉読んでみたいかな。

ちょっと読みたいには、お値段が高いです。ハリポタと同じ出版社なので
紙の質がいいためでしょうか? 
他のおとぎ話のパロディも入っていて、突込みどころ満載です。

〉これって結構難しい部分ですよね。親切で書いてるのかもしれませんが、私は
〉それ読んでしまったら、多分、その本は読まないと思います。
〉SSSの書評でも、私としてはそんなネタバレ書かないで欲しいと思うものが
〉あります。

書評は難しいです。なるべくネタバレにならないようにかつ、魅力が十分に
伝わるようにと思うと 何処まで書くか迷います。私は、書評がネタバレでも
気になりませんが、これは個人差が大きいですよね。

〉〉Dragonling シリーズ 著:Jackie French Koller ISBN:074341019X 

〉この本は、なかなか面白そうですね。
読みやすくてちょっと考えさせられるお話ですが、挿絵もあり字が大きいので、
軽く読めます。

それでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2960. Re: ハリポタ5巻で ちょっと嬉しいことがあった 550万語です

お名前: ヨシオ
投稿日: 2004/8/10(10:07)

------------------------------

久子さん、550万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉こんにちは 久子です。
〉550万語を通過しました。

おめでとう♪

〉今回の目玉
〉PBが発売されたので、ハリポタ5巻も読みました。約2週間かかりました。
〉多読前に読んだ4巻が約8週間でした。シリーズものなので、読み慣れたという
〉こともあるのでしょうけど、それを差し引いても速く読めるようになったなーと
〉思います。

お〜!ハリポタ5巻ですか!速く読めるようになってよかったですね。子供から邦訳を予約してって頼まれてます。まだ英語で読むような雰囲気で無いので、邦訳かな?

〉一つ気が付いたこと よく読めるようになったからといって
〉「以前より楽しく読めるとは限らない」
〉すりガラスの向こうのような感じで読んでいたときには、よく分からないところは
〉自分の好きなように想像して面白かったのが、よく読めるようになってくっきりと
〉見えてみると 自分の趣味とはちょっと違った。
〉そんなことがありました。もちろんもっと楽しく読んだ本もあるのですけど、
〉読書って不思議です。

内容が以前より良く分かった来たってことですね。英語の多読というより、普通に読書をしている状態に近づいてきているのですね。うらやましいな。(^^;

〉やっと、マービンくん8冊読みました。
〉いいシリーズですね。掲示板で評判が高いのに納得です。
〉作者は、シリーズ全体を計算して書いているのでしょうか、8冊読んだ後にまた
〉読み返したくなります。そして、時を置いても読みたいです。お借りして読んだので、

それほどレベルが高くないけど、子供の心理をうまく描いているのに感心します。自分が大人だからそういう風に感心するのかもしれませんね。子供達なら、あ〜、面白かった!それだけでいいのかもしれません。

〉The Lost 著:Alex Shearer  ISBN: 0330431889
〉作者の最新作とあったので本屋で見かけて、即購入しました。
〉The Stolen の時にも思ったのですが、この人の本はやっぱり饒舌でした。
〉面白いからいいんですが、うっとうしいと思う人もいるかもしれません。
〉あと、洋販がつけている帯の内容を見て読むと、がっかりする人がいっぱい
〉出そうなのが心配です。2/3を超えたところまでの粗筋になってしまっているので、
〉人によってはネタバレっぽく感じるでしょう。っと、Amazon UKのSynopsisも
〉そこまで書いていました。先の展開を楽しむ本じゃないってことかもしれません。
〉Amazonの分類ではThrillers になっています。

本屋で、これとThe Speed of the Darkのどちらを買おうかと思って、結局The Speedの方を買いました。これも、饒舌かな。半分ほど読みましたが、最初の方は、なんのことか良く分からなかったです(汗)。いまは、ようやく話の展開が少し見えてきましたが。でも、いまのところ、面白い、まではいきませんね。もう少し読んでみます。(^^;

久子さん、これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2975. Re: ヨシオさん ありがとうございます

お名前: 久子
投稿日: 2004/8/12(19:36)

------------------------------

ヨシオさん こんばんは

〉おめでとう♪
ありがとうございます!

〉お〜!ハリポタ5巻ですか!速く読めるようになってよかったですね。子供から邦訳を予約してって頼まれてます。まだ英語で読むような雰囲気で無いので、邦訳かな?

私も邦訳買おうかなーと思っています。日本語なら2日もあれば読めますしね。
といって買った4巻の邦訳まだ読んでいないのですが...

〉〉やっと、マービンくん8冊読みました。
〉〉いいシリーズですね。掲示板で評判が高いのに納得です。
〉〉作者は、シリーズ全体を計算して書いているのでしょうか、8冊読んだ後にまた
〉〉読み返したくなります。そして、時を置いても読みたいです。お借りして読んだので、

〉それほどレベルが高くないけど、子供の心理をうまく描いているのに感心します。自分が大人だからそういう風に感心するのかもしれませんね。子供達なら、あ〜、面白かった!それだけでいいのかもしれません。

易しい英語で、ココまでかけるのだな〜 と感動しているのは大人ですね。
いつか子供が読んで、あー面白かった と感じて欲しいです。

〉〉The Lost 著:Alex Shearer  ISBN: 0330431889

〉本屋で、これとThe Speed of the Darkのどちらを買おうかと思って、結局The Speedの方を買いました。これも、饒舌かな。半分ほど読みましたが、最初の方は、なんのことか良く分からなかったです(汗)。いまは、ようやく話の展開が少し見えてきましたが。でも、いまのところ、面白い、まではいきませんね。もう少し読んでみます。(^^;

The Speed of the Dark も持ってます。ダークな感じみたいですね。
最初が分かりにくいのですか、もう少し寝かしとこうかな。
あと、Bootleg を慈幻さんの書評をみて面白そうだなー と買いました。
Sea Legs もカートに入っていますし、饒舌だ なんて言いつつ Alex Shearer 
の本は好きです。

The Lostは、怖がりな私は、先が分かっているゆえに後半は怖かったです。
お化け屋敷みたい、出るぞ、出るぞ、出たぁ〜 ってな感じです。
ラスト3章は怒涛の展開で一気に読ませます。

ヨシオさんも 暑さに負けず Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2963. 550万語通過おめでとうございます〜♪

お名前: みちる
投稿日: 2004/8/11(00:09)

------------------------------

久子さん、こんばんはー。
550万語通過おめでとうございます〜。

〉PBが発売されたので、ハリポタ5巻も読みました。約2週間かかりました。
〉多読前に読んだ4巻が約8週間でした。シリーズものなので、読み慣れたという
〉こともあるのでしょうけど、それを差し引いても速く読めるようになったなーと
〉思います。

速く読めるというのは、それだけ快適に読めるようになったということでも
ありますよね。語数が増えたのに、1/4の速さなんてすごいですねー。

〉やっと、マービンくん8冊読みました。
〉いいシリーズですね。掲示板で評判が高いのに納得です。
〉作者は、シリーズ全体を計算して書いているのでしょうか、8冊読んだ後にまた
〉読み返したくなります。そして、時を置いても読みたいです。お借りして読んだので、
〉そのうち購入したいな と思います。
〉あと、ネタばれ広場の投稿が読めたのも、嬉しかったです。
〉MOMA親爺さんの「児童書単語プロジェクト」の結果で上位に入っているのは、
〉このシリーズで多用されているものが多いような感じを受けました。単なる
〉気のせいかもしれませんが... 

お気に召されてうれしいです。
この本は、きっと何度も読んでしまうような気がします。

〉Mike's Mystery Boxcar Children#5
〉ちょっと合わないかなと思っていたのですが、面白かったです。本当にいい人ばかり
〉なので、このあたりが物足りないと思われるかたがいらっしゃるかもしれません。

確かにいい人ばかりなのですが、お茶目さもありますよね。
なんとなく、メーベルのまじめさと、お茶目さと似ているかなぁと思ったのですが。

〉The Frog Princess 著:E.D. Baker ISBN: 0747560749
〉沼に出かけた王女様は、そこで魔女にカエルされてしまった王子様と知り合います。
〉そのカエルは、王女様とキスすると元の姿に戻れると言い出しました。最初は
〉カエルとキスするなんてイヤ! と言っていた王女様ですが、ひょんなことから
〉キスすると... なんとカエルは王子様にもどらず、彼女もカエルに!
〉元の姿に戻るべく 2匹は旅立ちますが、果たして元の姿に戻れるのでしょうか
〉YL 5くらいで、二匹の会話が楽しいです。おとぎ話系が好きな人向きだと思います。
〉続編が2冊あります。

面白そうですねー。これはちょっと読んでみたいなー。

〉Harry Potter and the Order of the Phoenix
〉うーん 長い。というのが感想です。後半200Pくらいから面白くなってきますが、
〉そこまで行き着くまでがね。登場人物もますます増えて、覚えるのが大変でした。
〉スネイプ先生とウィーズリー パパの出番が、多めだったのから ★4つです。

確かに長かった・・・。

〉The Lost 著:Alex Shearer  ISBN: 0330431889
〉作者の最新作とあったので本屋で見かけて、即購入しました。
〉The Stolen の時にも思ったのですが、この人の本はやっぱり饒舌でした。
〉面白いからいいんですが、うっとうしいと思う人もいるかもしれません。
〉あと、洋販がつけている帯の内容を見て読むと、がっかりする人がいっぱい
〉出そうなのが心配です。2/3を超えたところまでの粗筋になってしまっているので、
〉人によってはネタバレっぽく感じるでしょう。っと、Amazon UKのSynopsisも
〉そこまで書いていました。先の展開を楽しむ本じゃないってことかもしれません。
〉Amazonの分類ではThrillers になっています。
〉joeとjonahは親友同士、学校へ行く途中jonahは消防車を追いかけていったっきり
〉戻らなかった。時がたつにつれ町の人から忘れられていくjonah、ただ一人彼が戻るのを
〉信じるjoeは、一人で彼を探すうち 農場で一人暮らしの女性と知り合うのだった。
〉親友を失ったjoeの心の動きを読む本なので、意外なな展開やサスペンスを求める方
〉には物足りないと思います。

The Stolen饒舌でしたものね〜。
あの饒舌さのある本なのですね。
面白そうなあらすじですね。
心の動きを読む本というのが微妙な感じでもありますが、ちょっとドキドキもある本なのかしら。

〉Dragonling シリーズ 著:Jackie French Koller ISBN:074341019X 
〉ドラゴンの子供と少年の物語です。一巻から3巻までが一冊になっている本を読みました。
〉価値観の180度転換、絶滅寸前の動物を守る といったテーマを感じながら読むと子供向け
〉とはいえ奥が深いです。子供にちょっと考えさせるような感じになっている分、
〉ファンタジー色は薄まっているように思いました。

これ、面白そうですね。
4-6巻までまとまった本もあるんですね。
とりあえず、カートに入れてきました。

いつも、面白そうな本のご紹介、ありがとうございます。

それでは、これからも素敵な読書を♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2976. Re: みちるさん ありがとうございますぅ〜♪

お名前: 久子
投稿日: 2004/8/12(19:58)

------------------------------

みちるさん こんばんは

〉550万語通過おめでとうございます〜。
ありがとうございます!

〉〉やっと、マービンくん8冊読みました。

〉お気に召されてうれしいです。
〉この本は、きっと何度も読んでしまうような気がします。

本当に何回も読みたい本です。いつか子供にも読んで欲しいな〜 なんて
まだ、日本語を読むのも怪しいのですが..

〉〉Mike's Mystery Boxcar Children#5

〉確かにいい人ばかりなのですが、お茶目さもありますよね。
〉なんとなく、メーベルのまじめさと、お茶目さと似ているかなぁと思ったのですが。

そうそう、メーベルの世界に似たところがありますね。
読みやすくて、適度なボリュームでよかったです。読んだ後 パイが食べたくて...

〉〉The Frog Princess 著:E.D. Baker ISBN: 0747560749

〉面白そうですねー。これはちょっと読んでみたいなー。

面白いですよ〜。ちょっとおとぎ話のパロディもあって、クスッと笑えます。
続編へとつながる伏線もあるので、続編も読みたいなと思ってます。
このシリーズは、UK版なので値段が高いのが難点です。

〉〉The Lost 著:Alex Shearer  ISBN: 0330431889

〉The Stolen饒舌でしたものね〜。
〉あの饒舌さのある本なのですね。
〉面白そうなあらすじですね。
〉心の動きを読む本というのが微妙な感じでもありますが、ちょっとドキドキもある本なのかしら。

前半は、親友を失ったJoeの心の痛みがたっぷり語られます。後半は、親友を
探すJoeの謎解きが中心です。ヨシオさんへのお返事にも書いたのですが、
先を知っていても、怖がりな私は十分ドキドキしました。

〉〉Dragonling シリーズ 著:Jackie French Koller ISBN:074341019X 

〉これ、面白そうですね。
〉4-6巻までまとまった本もあるんですね。
〉とりあえず、カートに入れてきました。

易しい英語で気軽に読めますし、出てくる子供たちが魅力的で楽しい本です。
作者の意図が気になってしまうのは、私が大人なんでしょうねー。

〉いつも、面白そうな本のご紹介、ありがとうございます。
そう言っていただくと嬉しいです。
「このごろな本たち」も面白そうな本が満載でいつも楽しみにしてます。

みちるさんも楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2989. Re: ハリポタ5巻で ちょっと嬉しいことがあった 550万語です

お名前: ヤユ
投稿日: 2004/8/13(16:56)

------------------------------

久子さん

こんにちは。はじめまして☆
550万語も読まれたのですかー!おめでとうございます。尊敬です。
私は全くレベルが違うのですが、私の目標のハリポのお話があったので、
ついつい返信しちゃいます☆

〉PBが発売されたので、ハリポタ5巻も読みました。約2週間かかりました。
〉多読前に読んだ4巻が約8週間でした。

あのぶあつい本を2週間で読んだなんてすごいですよーっ!!
あまりのぶ厚さに、電車の中や、寝る前に寝転がりながらは読めなそう・・・と思いながら本屋で眺めていました。
私は、日本語でもそれ以上にかかりそうです。(^^;

↑訳のわかならいレスですみません・・・。
2週間という期間と550万語という語数に尊敬しつつ驚きましたので、
とりあえずお祝いを述べさせて頂きました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2991. Re: ヤユさん  ありがどうございます。

お名前: 久子
投稿日: 2004/8/14(22:07)

------------------------------

ヤユさん こんばんは 初めまして 久子です。

お祝いありがどうございます。
ハリポタが目標の方はたくさんいらっしゃると思います。

〉あのぶあつい本を2週間で読んだなんてすごいですよーっ!!
〉あまりのぶ厚さに、電車の中や、寝る前に寝転がりながらは読めなそう・・・と思いながら本屋で眺めていました。
〉私は、日本語でもそれ以上にかかりそうです。(^^;

どなたでも読んでいるうちに速く読めるようになってくると思います。
私は、2年以上洋書を読んで英語に慣れたのと、ハリポタの世界を知っているから
この速さでよめたのでしょう。まったく知らない世界の話だとこうは読めないと
思います。
電車の中や、寝る前に寝転がりながら 読んでました。ちょっと手が疲れるけど
結構読めるものです。

〉↑訳のわかならいレスですみません・・・。
〉2週間という期間と550万語という語数に尊敬しつつ驚きましたので、
〉とりあえずお祝いを述べさせて頂きました!

ありがとうございます。
私も、始めたばかりのころは、100万語が果てしない先のように感じていて、
500万語なんていうと、永遠に到達しないと思っていました。
語数は読んでいれば自然と増えていきますから、どなたでもいつかは到達します。
それに、大抵の場合自分で思っているほど時間はかならないようです。

それでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.