Re: Kingにはまった300万語、300万語通過報告です

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(00:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2730. Re: Kingにはまった300万語、300万語通過報告です

お名前: はやけいこ
投稿日: 2004/7/19(13:12)

------------------------------

marinさん、はじめまして。はやけいこです。
300万語おめでとうございます!

〉タイトルに書いたように、Kingに大はまりした300万語です。

Kingを読めるなんてすごいです!
わたしもKingが好き(と言うわりにはあまり読んでいませんが)です。
多読をはじめた時の目標のひとつなんです。

しかも、初心に
〉戻って、簡単な本を読もう!と思ってKingにはまりました。簡単な本で、なんで
〉Kingだよ!っと突っ込みたい方もいるかと思いますが、

突っ込みたいです!

私にとって簡単な本=GR
〉なんで、KingのGR、The bodyを読んだのがはまりの発端です。

私はThe Girl Who Loved ・・・のGRを読んで
早く原書を読みたい!という思いに取りつかれました。

〉自分でも、こんな展開になるとは思いもよらなかったのですが、楽しいが一番!
〉なので、そのまま突っ走ることにしました。
〉現在、King全巻制覇が一つの野望(笑)。

〉近頃の私の座右の銘は”自分の人生に制限つけてるのは自分自身かもしれない”
〉なんで、まあ、いく方にいった方が良いのではないかと。
〉修正はいつでも可能だしね。

〉やりたいことやった方がいいよという意味ではありませんが、コンダラ背負って
〉辛くなってる人に、勝手にこの言葉を送ります。某子供向け番組の脇役の人の
〉セリフで、うる覚えなもんで正しくないかもしれませんが(笑)

制限つけているのも、プレッシャーかけているのも自分ですね。
わたしもこの前200万語を越えて、やっと自分を楽にしてあげることができるようになってきました〜。

〉以下、300万語までに読んだ本の報告です。

〉[GR]
〉YL3.0 1冊
〉YL5.0 1冊
〉YL6.0 1冊
〉[児童書]
〉YL6.5 1冊
〉YL7.5 2冊
〉[PB]
〉YL8.5 2冊
〉YL9.5 3冊

〉合計 11冊

〉* Fall from Innocence : The Body (PGR5) YL5.0 ★★★★★  20,000

〉スタンドバイミーの原作とは知らなくって、実は、Kingだ、ホラーだ(喜)と
〉思って読み始めました。だって、タイトルBodyだし、挿絵もそんな感じだったので。。。
〉スタンドバイミーの映画は子供の頃見たため、その良さが全然わからなかったの
〉ですが、子供時代を懐かしく思い出す年齢が必要だったんですね。なんだか、映画
〉もみたくなりました。胸が熱くなるようなお話です。

Kingの映画化は賛否両論ですが、これはいいと思います。
実は映画を先に見たので、そう思うだけかな?

〉*The Long Goodbye(PGR5) YL5.0 ★★★  22,000

〉PBで読めば良かったと後悔した1冊。
〉謎についてあれこれ考える前に、話がそこにいきついちゃうので、推理小説の
〉醍醐味が奪われたような感じ、といえばいいんでしょうか、そんな感じです。

これはまだ読んでいませんが、GRの他の2冊を読みました。
英語で読んでハードボイルドな感じがわかるのってすごくうれしかったです。

〉*Harry Potter and the Chamber of Secrets/ J.K.Rowling YL7.5 ★★★★ 134,000

今キリンで読んでいるところです。
一度翻訳で読んでいるのでどうにか・・・という感じ。
それでもやっぱりハリポタを原書で読んでいるっていい気分です。

〉1巻はあんまり面白いと感じなかったハリポタですが、2、3巻は結構面白かった
〉です。個人的には、双子サイコー! お兄さん(名前覚えてない。。)がHeadboy
〉になったときのへらず口っぷりが良かったです。
〉3巻は、時間のトリックでちょっと気になるところがあったんですが、実は伏線?
〉それともただの考えすぎか。。。

3巻は翻訳しか読んでいませんが、日本語で読んでも事情がちょっと複雑だったので、英語で読んだら混乱しそう〜。

〉* Momo / Michael Ende YL6.5  ★★★★ 59,000

〉妹のお薦め本。英訳本ってどうよ、というのはあったのですが、独語→日本語より
〉は独語→英語の方が雰囲気は近いのではないかと思い読むことにしました。
〉児童書ですが、大人が読んでも子供とは違った視線で楽しめる(というか考えさせ
〉られる)本でした。
〉Neverending Story(リマールの歌がぐるぐる回る〜)も絶対読んでみようと
〉思ったのでいつかチャレンジします。

リマール、という名前がなつかしい〜!!

〉*Pet Sematary / Stephen King YL9.5  ★★★★★ 150,000

〉映画見て、話を知っているにもかかわらずすごい怖かったです。(注:ホラー好き
〉なので大満足(笑))Kingは人を怖がらせるの、ひじょうにうまいですね。ホラー
〉の巨匠なんで当たり前っていえば当たり前ですが。私は、心理的かつ間接的にくる
〉怖さがすごく好きなので(逆に血しぶき出して怖いだろう?みたいのはゲンリ)、
〉義理の父親が主人公に電話でした会話とかすごく怖くて良かったです。
〉あと、心理描写も秀逸で、義理の父親に対する描写でう〜んと唸るようなものが
〉ありました。

この本、私の初キングだったんです。もちろん翻訳です。
お父さんが深夜の森に入り、闇の中で光る目が・・・みたいな
コワーイ場面を読んでいるとき、ちょうど真夜中で、雷まで鳴りだして、
その時一人暮らしだったのでとってもこわくて、
「もうこの先は読めない!!」とびびりながら布団をかぶった思い出が・・・。
朝になったら続きを読みましたけどね。ほんと怖かったです。

キングは怖いだけではなくて、愛があり、人間とは何か、みたいな深いものがあるので好きです。

〉*The Girl who Loved Tom Gordon/ Stephen King  YL9.5  ★★★★ 64,000

〉Kingは新しい著作の方が読み易いということで、何作か評判の良いものを買った
〉うちの1冊です。何故これを選んだかというと、King的には短編?と思えるくらい
〉薄いから(笑)。ただ、この本が読み易いかどうかは微妙。私は自然描写が苦手な
〉ため、2/3くらいまで読むのにひじょうに苦労し、途中で眠くなることもあったり
〉して、読み終えるのにすごく時間がかかりました。ただ、終盤1/3くらいは森を抜け
〉るため、一気に読めてそこは読み易かったので読み易い本なのかもしれません。

GRを読んで、原書を読みたくなってバーゲンで買ったのですが、
まだ読んでいません。いくらなんでも首の長すぎるキリンになりそうなので。
確かに自然の描写って眠くなりそうです・・・。

〉ちなみに、この本と一緒に買ったのは、Bag of Bones、Hearts in Atlantis、
〉Dreamcatcherで、どれもこれも厚い、厚い。。The Standと比べてこれよりは薄い
〉からと自分をごまかそうと思いましたが(笑)、結局これらの本は見送りました。

自分をごまかそう、っておかしい!
わかります、その感じ。
ごまかしきれないんですよね。

〉* From a Buick 8/ Stephen King   YL9.5  ★★★★ 122,000

〉不思議なお話でした。ジャンル、何になるんでしょう? ホラー要素がないわけで
〉はありませんが、主人公達がびびったりするシーンとか、逆に可笑しくって怖さは
〉あまりなかったです。ひじょうに映像がみてみたい話なのですが、ストーリーが
〉ないっていえばない話なので、映画化とかはなさそうな気がするので残念です。
〉(自分の想像と見比べたい!)
〉私はCurtisタイプなので、一緒に解剖に参加したかったな〜。

〉この本の独語版のペーパーバックをブリュセル空港の本屋で見かけたのですが、
〉すごくでかくて驚きました。マスマーケット版はサイズが統一されているようですが、
〉ペーパーバック版はサイズは決まっていないものなんですかね?

〉それでは、皆様、Happy Reading

marinさんもHappy Reading!
Kingの話、また聞かせてくださいね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2739. はやけいこさん、ありがとうございます

お名前: marin
投稿日: 2004/7/19(23:20)

------------------------------

はやけいこさん、はじめまして。こんばんは。

〉300万語おめでとうございます!

ありがとうございます!

〉Kingを読めるなんてすごいです!
〉わたしもKingが好き(と言うわりにはあまり読んでいませんが)です。
〉多読をはじめた時の目標のひとつなんです。

はやけいこさんもKingファンなんですね。よろしくお願いします(喜)!

〉しかも、初心に
〉〉戻って、簡単な本を読もう!と思ってKingにはまりました。簡単な本で、なんで
〉〉Kingだよ!っと突っ込みたい方もいるかと思いますが、

〉突っ込みたいです!

自分でも突っ込みたいかんじです(笑)。

〉私はThe Girl Who Loved ・・・のGRを読んで
〉早く原書を読みたい!という思いに取りつかれました。

GRは原書、読みたくなってしまいますよね。どうしたって。

〉制限つけているのも、プレッシャーかけているのも自分ですね。
〉わたしもこの前200万語を越えて、やっと自分を楽にしてあげることができるようになってきました〜。

多分、ある程度の語数とか時間とかが必要なんですよね。

〉〉* Fall from Innocence : The Body (PGR5) YL5.0 ★★★★★  20,000

〉Kingの映画化は賛否両論ですが、これはいいと思います。
〉実は映画を先に見たので、そう思うだけかな?

いえいえ、はやけいこさんの意見がふつうだと思います。絶賛してる方も多いです。
今、見れば私も大絶賛じゃないかと思っています。
昨日、DVD借りに行ってみたのですが、残念ながら貸し出し中で(2本しかないから)した。。。。

〉〉*The Long Goodbye(PGR5) YL5.0 ★★★  22,000

〉これはまだ読んでいませんが、GRの他の2冊を読みました。
〉英語で読んでハードボイルドな感じがわかるのってすごくうれしかったです。

ハードボイルドですよね。
The lady in the lake(GR)は楽しめて良かったです。

〉〉*Harry Potter and the Chamber of Secrets/ J.K.Rowling YL7.5 ★★★★ 134,000

〉今キリンで読んでいるところです。
〉一度翻訳で読んでいるのでどうにか・・・という感じ。
〉それでもやっぱりハリポタを原書で読んでいるっていい気分です。

子供向けのわりには、全然簡単じゃないですよね。
私は特にHagridの訛りがすっごくだめで、Hagridのセリフ、読み飛ばしたい〜、
でも読み飛ばすと話がわからなくなる〜と葛藤しながら読んでます。

〉〉* Momo / Michael Ende YL6.5  ★★★★ 59,000

〉リマール、という名前がなつかしい〜!!

はやけいこさんも、この頃の洋楽ファンですか?

〉〉*Pet Sematary / Stephen King YL9.5  ★★★★★ 150,000

〉この本、私の初キングだったんです。もちろん翻訳です。
〉お父さんが深夜の森に入り、闇の中で光る目が・・・みたいな
〉コワーイ場面を読んでいるとき、ちょうど真夜中で、雷まで鳴りだして、
〉その時一人暮らしだったのでとってもこわくて、
〉「もうこの先は読めない!!」とびびりながら布団をかぶった思い出が・・・。
〉朝になったら続きを読みましたけどね。ほんと怖かったです。

一人で、夜中は怖いですね〜。King、描写がすごく細かいから、自分がそうしてる
ような感じになってしまったりしますものね。お墓に行くシーンとかすごくドキドキ
しながら読みました。

〉キングは怖いだけではなくて、愛があり、人間とは何か、みたいな深いものがあるので好きです。

そうですね。この本も愛からくるお話ですものね。読み終わって、とても身につま
される思いがしました。

〉〉*The Girl who Loved Tom Gordon/ Stephen King  YL9.5  ★★★★ 64,000

〉GRを読んで、原書を読みたくなってバーゲンで買ったのですが、
〉まだ読んでいません。いくらなんでも首の長すぎるキリンになりそうなので。
〉確かに自然の描写って眠くなりそうです・・・。

バーゲンでKingの本探すのが楽しくって、私もバーゲン結構利用しています。

〉marinさんもHappy Reading!
〉Kingの話、また聞かせてくださいね。

は〜い。はやけいこさんもHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.