Re: 横から失礼します

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/30(20:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2390. Re: 横から失礼します

お名前: さんぽ
投稿日: 2004/6/25(01:51)

------------------------------

ゆきんこさん、ひまぞさん、こんばんは。
さんぽです。(たぶん、はじめましてではないかと思うのですが・・・?)
横から失礼いたします。

ピルチャーと聞いてつい出てきてしまいました。

私も好きなんです、ピルチャー。
お二人のお話にピルチャーが出てきて勝手にれしくなってしまいました。
(すみません。)

〉ロザムンドおばさんのなんとか・・・っていう本は
〉原書は、何と言うタイトルかわかりますか?

このご返事はゆきんこさんにお願いするとして・・・。

ちなみにロザムンドおばさんシリーズは
「ロザムンドおばさんの贈り物」
「ロザムンドおばさんのお茶の時間」
「ロザムンドおばさんの花束」があります。

〉なんか、お菓子の本もあるとか・・・。
〉ピルチャー自身が書いたのではなくって
〉もしかしたら、本の中の世界を書いたのかもしれません。

これは???
ゆきんこさんはご存じでしょうか?

〉ファンを増やすためには、書評にあげるのと
〉語数報告の時に、毎回しつこく報告することでしょうか。

たしかにそれは有効かもしれません。
「しつこく」ってところがポイントですね?!

多読をはじめる前にそれまでに訳書が出ていた作品はほとんど読んだ
(もちろん日本語で)のですが、読めずにそのままになってる原書が
手元に2冊あります。そろそろリベンジのときでしょうか・・・?
読んだ暁には書評をあげて、ピルチャーファン増殖計画(?)に少しでも
貢献したいです。

またピルチャーの情報等ありましたら、ぜひぜひお聞かせください。
よろしくお願いいたします!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2396. さんぽさん、ありがとうです

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/6/25(21:12)

------------------------------

はじめまして、ゆきんこです。
横レス大歓迎でございます、どんどん入ってきてね。
ピルチャーファンがこんなにいるとは、とてもうれしいです。

これだけ翻訳がでているのだから読んでる人はいっぱいいるはず。
ブックオフにも時々出ているぐらいだから。
高いのでブックオフで日本語のは買ったぐらいです。はい

徐々に読んでないピルチャー本を読んで報告するつもりです。
さんぽさんも報告してね、ファンを増やしましょうよ。
ペーパーバックを読んでる人って割りと男性が多くて
だから男性の好んで読む本は例えばマイケルクライトンとかになりますよね。
わたしはやっぱりそういうのはあまり得意じゃないので。
女性の作家が好きです。
ピルチャーとかドラブルとかブルックナーとか、イギリスだったら。
(ますますみんなが読んでなさそうかな?)
アメリカの作家だったらコーンウェル、サラパレツキー、スーグラフトン
(この辺は男性でも好きかな?)
ではではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2399. Re: さんぽさん、ありがとうです

お名前: さんぽ
投稿日: 2004/6/25(21:48)

------------------------------

ゆきんこさん、こんばんは。さんぽです。

書き込みが行き違っちゃったようです。ごめんなさい。

〉はじめまして、ゆきんこです。
〉横レス大歓迎でございます、どんどん入ってきてね。
〉ピルチャーファンがこんなにいるとは、とてもうれしいです。

私もとってもうれしいです!

〉これだけ翻訳がでているのだから読んでる人はいっぱいいるはず。
〉ブックオフにも時々出ているぐらいだから。
〉高いのでブックオフで日本語のは買ったぐらいです。はい

私は図書館専門・・・あらあら・・・。

〉徐々に読んでないピルチャー本を読んで報告するつもりです。
〉さんぽさんも報告してね、ファンを増やしましょうよ。

はい、私も今度こそ原書で読んでみようと思います。
ゆきんこさんからのご報告もお待ちしていまぁーす。

〉わたしはやっぱりそういうのはあまり得意じゃないので。
〉女性の作家が好きです。

私もです。

〉ピルチャーとかドラブルとかブルックナーとか、イギリスだったら。
〉(ますますみんなが読んでなさそうかな?)

ドラブル、ブルックナーどちらも読んだことはないのですが、
さっそくアマゾンでチェックしました。ブルックナーの作品、おもしろ
そうなので、近いうちに読んでみようと思います。
ご紹介ありがとうございます!

〉アメリカの作家だったらコーンウェル、サラパレツキー、スーグラフトン
〉(この辺は男性でも好きかな?)

コーンウェル、サラパレツキーは私も好きです。

なんか、俄然読む気が出てきました。
まずは手元にあるピルチャーから・・・。

では、またお話しさせてくださいね。
よろしくお願いします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2397. 追記です

お名前: さんぽ
投稿日: 2004/6/25(21:13)

------------------------------

ひまぞさん、ゆきんこさん、こんばんは。
たびたび失礼します。

ひまぞさん、短編集のタイトルたぶん以下の2作だと思います。
(この2作が日本では3作になってるようですが・・・でも確かではないです。
ゆきんこさんなら確かな情報をお持ちかも??)

『The Blue Bedroom and Other Stories』
『Flowers in the Rain and Other Stories』

何を隠そう私が手元に持ってるのがこの2作です。読まなきゃ・・・。

以上、わかることだけですが、お知らせしたくてまたお邪魔しました。

では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2428. Re: 追記です

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/6/27(09:28)

------------------------------

ひまぞさん、ゆきんこさん、こんばんは。
〉たびたび失礼します。
えへ、ゆきんこです。またまた、失礼します。

〉ひまぞさん、短編集のタイトルたぶん以下の2作だと思います。
〉(この2作が日本では3作になってるようですが・・・でも確かではないです。
〉ゆきんこさんなら確かな情報をお持ちかも??)

〉『The Blue Bedroom and Other Stories』
〉『Flowers in the Rain and Other Stories』

〉何を隠そう私が手元に持ってるのがこの2作です。読まなきゃ・・・。
はい、上の2作を3作にしたのが
「ロサムンドおばさんのお茶の時間」
「ロサムンドおばさんの花束」
「ロサムンドおばさんの贈り物」
です。
「Flowers in the Rain]を読んだときに、あ、読んだことあるとすぐ思いました。
晶文社からでてます。
私もだいぶ読んでいるものの、読んでないものが数冊あるので、
まとめて読んだら書評を書きますね。
イギリスの風景の美しさ、地方の素朴な生活、
すごく心ひかれてしまうものばかり。
[The Shell Seekers]のように、絵画がモチーフになっている作品も
美しいし、ピルチャーの風景描写の確かさは確かに絵画的!

ひまぞさん、さんぽさん、それから他の方々、
ピルチャー情報あったら教えてね。
ではでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2400. さんぽさん、こんばんはー。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2004/6/25(22:27)

------------------------------

さんぽさん、はじめましてー。(たぶん。)

でも、掲示板では見かけていたので、
はじめて・・・って気は、全然しません。

さんぽさんって、「散歩」さん?「三歩」さん?
いつも気になっていたんです・・・。

〉ピルチャーと聞いてつい出てきてしまいました。

〉私も好きなんです、ピルチャー。

やっぱり、密かに、
ピルチャーファン、いましたね〜〜。

〉ちなみにロザムンドおばさんシリーズは
〉「ロザムンドおばさんの贈り物」
〉「ロザムンドおばさんのお茶の時間」
〉「ロザムンドおばさんの花束」があります。

私、てっきり、
ロザムンドおばさんのエッセイ集なのかと思ってましたが
短編集のことだったんでしょうか?

〉〉なんか、お菓子の本もあるとか・・・。
〉〉ピルチャー自身が書いたのではなくって
〉〉もしかしたら、本の中の世界を書いたのかもしれません。

〉これは???
〉ゆきんこさんはご存じでしょうか?

やっぱり、ピルチャーの本の中にでてきたものの
クッキングブックか何かかもしれませんね〜。
ほら、コーンウェルの本の中で、スカーペッタがつくる
料理のレシピ集とかみたいやつ・・・。
不思議の国のアリスのレシピ集ってのも聞いたことがあるなー。
(食べれるのかなーって、不思議だったんだけど。)

〉多読をはじめる前にそれまでに訳書が出ていた作品はほとんど読んだ
〉(もちろん日本語で)のですが、読めずにそのままになってる原書が
〉手元に2冊あります。そろそろリベンジのときでしょうか・・・?
〉読んだ暁には書評をあげて、ピルチャーファン増殖計画(?)に少しでも
〉貢献したいです。

さんぽさんも、ゆきんこさんも
書評をあげるのなら、ひまぞもがんばらねば・・・。
(新しくなってから、難しいんですよね〜。パソコンも新しいし。)

ではでは〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2402. 1,2,3歩

お名前: さんぽ
投稿日: 2004/6/25(22:37)

------------------------------

ひまぞさん、またまたおじゃまします。

〉さんぽさんって、「散歩」さん?「三歩」さん?
〉いつも気になっていたんです・・・。

ここにだけ反応。
よく「散歩」さんだと思われるんですが、実は「三歩」です。

1、2、3歩!

よろしくお願いしまぁーす!!

では。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.