[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(00:25)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1461. Re: 300万語通過。お試し期間が終わったという感じ。
お名前: ミー
投稿日: 2004/4/5(05:09)
------------------------------
栄泉さんこんにちは。ミーです。
めったに他の板はみないのですが、ひさしぶりにみたら、100万語越えでお返事をくださった栄泉さんがいたので。。。
300万語、おめでとうございます。
300万語が、お試し期間、なんですね。
いつまでこの調子でよみつづければいいんだろう、と思っていたので、ちょっと安心です。でも、ミーのスピードだと3−4年は先だなぁ。。
最終的には英語がまともにかけるようになりたいなぁという壮大な目標にしちゃぁ、ちょっと遠すぎるかな。。。
〉300到達の少し前に何を思ったか「快読100万語」の「第2部
〉理論編」を読みました。以前とは比較にならないほどスラスラ理解
〉できました。これは何を物語っているのか。それにしても、目から
〉鱗のような指摘が次々と発せられていて、あらためて感激しました。
〉何百万語か進んでいる方には、キリの良いところで是非再読される
〉ことをお薦めします。自分にやっていること(多読)の意義がよく
〉分かります。
ここに反応して書いてます。
私も100万語を終えて、これを再読しました。
自分のやっていることが、ほんとうによくわかる感じでした。身にしみてわかる、というか。
でも、逆に、論理編の冠詞の使い方のところをよんで、自分で英語を書くときにやっぱり一番わからないののひとつがこの冠詞なんで、やっぱり、まだ英語は身にしみてないなぁと。。。
〉何はともあれ、1年2ヶ月も続いたことが大きい。多読は生活の一部
〉にしてこそ、大きな成果を生むことを確信した次第です。いずれ、
〉「英語の本を読んでいる」という意識さえなくなるでしょう。その
〉時が目標に到達した瞬間なのでしょう。そのためには、長続きさせる
〉こと。それが条件でしょうね。
そうですね。英語の本を読んでいるということを意識しないで本を読むことが、私のゴールなので、まぁ、それには一生よみづつけるしかないかなぁと。。
意識しなくなったら、それはそれで、好きな本が好きに選べる状態になっただけだったりするわけだし。(あ、他の言語がまだあるか。。)
〉私の場合、170万語くらいで、感じ始めたことがあって、読みたい本を無
〉限に探して読むのはある時点で一旦やめて、暫くは、今まで内容が良かった
〉り、読み易かった本を再読するのが良いと思うようになりました。100万
〉語か150万語までは、とにかく読みたい本を読めば良いでしょう。最初は
〉それしか基準がありませんし。
〉ただ、これは良い本だと思った本はチェックしておいて、ある時点からは、
〉それを集中的に何度も読むのが良いと思うのです。そうすることで、英語の
〉吸収の精度が飛躍的に上昇すると思っています。
100万語越えの板でも、再読を進められ、金銭的にもスペース的にも(むしろこっちが問題。。)やってみようと思っているのですが、これはいい本だ、というのは、どういう基準でしょうか。
面白かった、という意味で?それとも読み応えがあった、という意味で?
まだ、私には、お話としていいお話だった、と味わえる本はあっても、英語の能力として手応えがあった、という感想をもつ本には出会えてない気がします。難しかったなぁという本はありますが。
〉3−1児童書
〉(1)Oxford Reading Tree (2)Step into Reading
〉(3)Hello Readers (4)An I Can Read
〉(4)は大人が読める内容のものがあまりないかなという感じ。
私は、個人的には、(4)が好きで、これは味わえるお話、Lobalとか、Minarikのような、何度読んでも耐久性の高い絵本が好きです。私の場合、息子が読めばいいなぁという下心があるから選べているかも。
〉3−2 Graded Readers
〉(1)Oxford Bookworms (2)Penguin Readers
〉(3)Macmillan Guided Readers (4)Cambridge English Readers
〉(5)Oxford Factfiles (6)D.K.ELT Graded Readers
〉(5)物語にとっつきにくい人にとって福音のシリーズ。私も最初はOFF
〉 ばかり読んでいたのを思い出します。
〉(6)迂闊にも最近までこのシリーズの存在をきちんと認識していなか
〉 った。どの観点から見てもOFFより素晴らしい。ちょっと高いのが
〉 (750円/冊)のが難点。D.K.社は図鑑も出しているので、良いも
〉 のがないか探してみたい。
私も、最初に買ったのはOFFばっかりだったと思います。
(6)は手に入れていません。こんど買ってみます。。
ではでは。次は4週目ですね。。。
happy reading!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1475. Re: 300万語通過。お試し期間が終わったという感じ。
お名前: 栄泉
投稿日: 2004/4/6(23:25)
------------------------------
ミーさん、こんばんは。
〉めったに他の板はみないのですが、ひさしぶりにみたら、100万語越えでお返事をくださった栄泉さんがいたので。。。
〉300万語、おめでとうございます。
ああ、あの時投稿したのを覚えています。
これは、どうも有難うございます。
〉300万語が、お試し期間、なんですね。
〉いつまでこの調子でよみつづければいいんだろう、と思っていたので、ちょっと安心です。でも、ミーのスピードだと3−4年は先だなぁ。。
言い方を変えると、そのくらい沢山吸収しないと覚束ないということです。
でも、深刻に考えないで下さい。自分の生活に合ったペースでよいのです。
大切なのは続けること。生活に合ったペースなくして続けられるわけがない。
続けていけば自然と加速される時がきます。○○○万語まで何年かかるとか
そんなこと気にする必要ありません。何年かかろうが一向に構わないのです。
〉最終的には英語がまともにかけるようになりたいなぁという壮大な目標にしちゃぁ、ちょっと遠すぎるかな。。。
日本語をどうやって身に付けたのかを考えれば、あらたまった目標なんか
無かったはずです。ひたすら、大量に日本語を吸収しただけです。
〉〉300到達の少し前に何を思ったか「快読100万語」の「第2部
〉〉理論編」を読みました。以前とは比較にならないほどスラスラ理解
〉〉できました。これは何を物語っているのか。それにしても、目から
〉〉鱗のような指摘が次々と発せられていて、あらためて感激しました。
〉〉何百万語か進んでいる方には、キリの良いところで是非再読される
〉〉ことをお薦めします。自分にやっていること(多読)の意義がよく
〉〉分かります。
〉ここに反応して書いてます。
〉私も100万語を終えて、これを再読しました。
〉自分のやっていることが、ほんとうによくわかる感じでした。身にしみてわかる、というか。
〉でも、逆に、論理編の冠詞の使い方のところをよんで、自分で英語を書くときにやっぱり一番わからないののひとつがこの冠詞なんで、やっぱり、まだ英語は身にしみてないなぁと。。。
読むのは目をひかれたところだけでよいと思いますが、現在の英語教育環境の
問題点をほぼ漏れなく指摘されています。その克服法も指南してくれていて、
とにかく凄い本です。
〉〉何はともあれ、1年2ヶ月も続いたことが大きい。多読は生活の一部
〉〉にしてこそ、大きな成果を生むことを確信した次第です。いずれ、
〉〉「英語の本を読んでいる」という意識さえなくなるでしょう。その
〉〉時が目標に到達した瞬間なのでしょう。そのためには、長続きさせる
〉〉こと。それが条件でしょうね。
〉そうですね。英語の本を読んでいるということを意識しないで本を読むことが、私のゴールなので、まぁ、それには一生よみづつけるしかないかなぁと。。
〉意識しなくなったら、それはそれで、好きな本が好きに選べる状態になっただけだったりするわけだし。(あ、他の言語がまだあるか。。)
100万語は達成されたわけですし、200万語はそう遠くないのではないで
しょうか。
〉〉ただ、これは良い本だと思った本はチェックしておいて、ある時点からは、
〉〉それを集中的に何度も読むのが良いと思うのです。そうすることで、英語の
〉〉吸収の精度が飛躍的に上昇すると思っています。
〉100万語越えの板でも、再読を進められ、金銭的にもスペース的にも(むしろこっちが問題。。)やってみようと思っているのですが、これはいい本だ、というのは、どういう基準でしょうか。
〉面白かった、という意味で?それとも読み応えがあった、という意味で?
〉まだ、私には、お話としていいお話だった、と味わえる本はあっても、英語の能力として手応えがあった、という感想をもつ本には出会えてない気がします。難しかったなぁという本はありますが。
そうですね。端的に言って、何ヶ月経ってもストーリーの概要を覚えている本で
す。なぜ覚えているかというと、内容が素晴らしくて感激したり、興味をそそら
れて印象に残っているからだと思います。
残っているのは良い本っだったなあという思いだけです。英語が読めたとか理解
できたなどという意識は記憶は露ほどもありません。飛ばし読みをしているから
こうなると思うんです。
〉〉(6)迂闊にも最近までこのシリーズの存在をきちんと認識していなか
〉〉 った。どの観点から見てもOFFより素晴らしい。ちょっと高いのが
〉〉 (750円/冊)のが難点。D.K.社は図鑑も出しているので、良いも
〉〉 のがないか探してみたい。
〉私も、最初に買ったのはOFFばっかりだったと思います。
〉(6)は手に入れていません。こんど買ってみます。。
本当にいいシリーズですよ。ただし、大型の洋書売り場のある書店でない
と置いてないと思います。日本橋丸善、三省堂本店、紀伊国屋新宿本店
(新宿南店もあるでしょう)など・・・。
〉ではでは。次は4週目ですね。。。
〉happy reading!!
ご健闘をお祈りします。