[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(07:57)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ミッシェル
投稿日: 2017/12/9(16:38)
------------------------------
柊さん、こんにちは。ミッシェルです。
〉ご無沙汰しております、柊です。気がつくと、多読生活も丸12年が過ぎたようです。
おめでとうございます!!
すごいなぁ、12年かぁ。でも、前ほど12年が長いと思わなくなっているのは、自分の年齢が年齢だからでしょう…。
〉若くてエネルギーの有り余っている同級生とともに学校生活を送り、帰寮するとやりたいことをやる気力もなくバタンキューと寝てしまう、という日々のはずなのに、読書量は多いです。
えぇ!?寮生活だったんですか。
それは初耳です。
いつも、きっと遠距離を(北海道のイメージ)、朝早くに家を出て通学されてるんだろーなー、すごいなぁと読んでいました。
寮生活はもっと凄いです(笑)。
〉語数を数えるのはやめていたのですが、一体どれぐらい読んでいるのか知りたくて、今日、半年ぶりに読書記録をつけてみたところ(読んだ本はその都度ノートに書き込んでいる)、今年だけで300万語分通過していました。多読を始めてからの合計では5100万語通過です。
ひゃー。ミッシェルは多読開始初年のみ、年間300万語でした。
毎日2時間くらい読んでる感じですかね。もう記憶が薄いですが…。
〉最後に、12年間多読をやってみての効果ですが、「日本語と同じに楽々読める」はやっぱり無理ですね。疲れていると、日本語の方がどうしたって読みやすい。ただ、読む力はアップしたし、音読などやった結果、聞く力もメキメキとアップしました。読んでわかる文章が多いので、耳のチューニングが済めば、聞こえる速度なら楽についていって理解出来るのですね。
色々試されてましたが、聞く方は一山超えたようですね。
耳のチューニングが済んだ実感がありますか。スバラシイです。
〉あと、妙な話ですが、日本語を読むのがとても速くなりました。元々速かったのですが、英語を読む速度が速くなった時、日本語を読む速度が急激に、次元の違うレベルに到達しました。
これは視覚(感覚)から脳の認知や判断への神経回路が、太くなったんでしょうね。
〉英語を読むのが速くなったのは、インデックスのない歴史の本を読んでいた時です。バーリー男爵ウィリアム・セシルについて拾い読みしたくて、Cecilだから、大文字のCで始まる単語を探せばいいんだ!とページをどんどんめくって、その字と単語の形だけを拾おうとしたのが大きかったです。ウォーリーを探せみたいな感じで、文章を読む気は全くなく、文字を探すという経験をしたところ、そのあとぐっと、文章を普通に読む時も速くなりました。
なんとなくわかります。
レベルが違うとはわかってますが、斜め読み、の拡張版ですよね。
〉これが誰にでも当てはまるのかはわかりませんが、私の場合はあの辺りから急に速くなりました。そのあと、読んでもいいし読むの途中でやめてもいいしな、という程度の気に入り方の本をKindleで沢山読んだのも大きかったです。つまり、読み飛ばすというのが本当に身についたということですね。
学生時代、大学図書館の閉鎖書庫にこもって、膨大な英語の論文から、自分の研究に関連するキーワードを探してひたすら探していました(IT化の前なのか、私がそういう便利ツールに無知だったからなのか不明)。確かに、3日ぐらい経つと、めっちゃ速くなるんですよね〜。
〉それから、フランス語を始めて、フランス語を読む速度が速くなった時も、急に英語を読むのが速くなりました。言語は違っても、言葉を処理する脳はどこかで連携しているというのを実感しました。
いいなー。
フランス語はもっと前の段階をモタモタしてるので。
〉長くなりましたが、お読みいただいてありがとうございました。何かの参考になれば幸いです。Happy Reading♪
沢山参考になりました。
柊さんも、ますます多読生活を楽しんでください!
Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
13428. Re: ミッシェルさん、ありがとうございます!
お名前: 柊
投稿日: 2017/12/11(17:24)
------------------------------
"ミッシェル"さんは[url:kb:13424]で書きました:
〉柊さん、こんにちは。ミッシェルです。
ミッシェルさん、今晩は。柊です。
〉〉ご無沙汰しております、柊です。気がつくと、多読生活も丸12年が過ぎたようです。
〉おめでとうございます!!
〉すごいなぁ、12年かぁ。でも、前ほど12年が長いと思わなくなっているのは、自分の年齢が年齢だからでしょう…。
私も、12歳の時ほどは長いと思わなくなりました。
〉〉若くてエネルギーの有り余っている同級生とともに学校生活を送り、帰寮するとやりたいことをやる気力もなくバタンキューと寝てしまう、という日々のはずなのに、読書量は多いです。
〉えぇ!?寮生活だったんですか。
〉それは初耳です。
〉いつも、きっと遠距離を(北海道のイメージ)、朝早くに家を出て通学されてるんだろーなー、すごいなぁと読んでいました。
〉寮生活はもっと凄いです(笑)。
通学組はいるにはいます。2時間ぐらいかかるらしいです。先日は雪に邪魔されて、それでも用事があって来なきゃいけなくて、昼過ぎに来た人がいました。根性と男気が素晴らしいです。女子ですけど。
私自身は、通学するには遠すぎる組です。もっとも、道内でも、帰るのが一日仕事の人もいます。それに比べたら、まだ近いか。
〉〉語数を数えるのはやめていたのですが、一体どれぐらい読んでいるのか知りたくて、今日、半年ぶりに読書記録をつけてみたところ(読んだ本はその都度ノートに書き込んでいる)、今年だけで300万語分通過していました。多読を始めてからの合計では5100万語通過です。
〉ひゃー。ミッシェルは多読開始初年のみ、年間300万語でした。
〉毎日2時間くらい読んでる感じですかね。もう記憶が薄いですが…。
多分、休日に一日中読んでいることが多いのだと思います。きっちり記録をつけているわけではないのでわかりませんが。ただ、休日に気になっていた本を読み出して、止まらなくなって、ずーっと読んでいるという記憶は沢山あるので。
〉〉最後に、12年間多読をやってみての効果ですが、「日本語と同じに楽々読める」はやっぱり無理ですね。疲れていると、日本語の方がどうしたって読みやすい。ただ、読む力はアップしたし、音読などやった結果、聞く力もメキメキとアップしました。読んでわかる文章が多いので、耳のチューニングが済めば、聞こえる速度なら楽についていって理解出来るのですね。
〉色々試されてましたが、聞く方は一山超えたようですね。
〉耳のチューニングが済んだ実感がありますか。スバラシイです。
最近、モンテ・クリスト伯の英語の朗読がわかるようになりました。たまに、読み間違いをしていて、思っていたのと違う発音の単語があってわからない時はありますが、読める文章と聞いてわかる文章の差はかなり小さくなりました。あと、上手い人の朗読を聞くと、わからない部分があっても、感情がよくわかるので、それなり意味がわかったりする。
〉〉あと、妙な話ですが、日本語を読むのがとても速くなりました。元々速かったのですが、英語を読む速度が速くなった時、日本語を読む速度が急激に、次元の違うレベルに到達しました。
〉これは視覚(感覚)から脳の認知や判断への神経回路が、太くなったんでしょうね。
あー、回路の問題ですか。
〉〉英語を読むのが速くなったのは、インデックスのない歴史の本を読んでいた時です。バーリー男爵ウィリアム・セシルについて拾い読みしたくて、Cecilだから、大文字のCで始まる単語を探せばいいんだ!とページをどんどんめくって、その字と単語の形だけを拾おうとしたのが大きかったです。ウォーリーを探せみたいな感じで、文章を読む気は全くなく、文字を探すという経験をしたところ、そのあとぐっと、文章を普通に読む時も速くなりました。
〉なんとなくわかります。
〉レベルが違うとはわかってますが、斜め読み、の拡張版ですよね。
そうです、そうです。
〉〉これが誰にでも当てはまるのかはわかりませんが、私の場合はあの辺りから急に速くなりました。そのあと、読んでもいいし読むの途中でやめてもいいしな、という程度の気に入り方の本をKindleで沢山読んだのも大きかったです。つまり、読み飛ばすというのが本当に身についたということですね。
〉学生時代、大学図書館の閉鎖書庫にこもって、膨大な英語の論文から、自分の研究に関連するキーワードを探してひたすら探していました(IT化の前なのか、私がそういう便利ツールに無知だったからなのか不明)。確かに、3日ぐらい経つと、めっちゃ速くなるんですよね〜。
三日かはわかりませんが、そういう状態です。ただ、キーワード探しは疲れますよね。
〉〉それから、フランス語を始めて、フランス語を読む速度が速くなった時も、急に英語を読むのが速くなりました。言語は違っても、言葉を処理する脳はどこかで連携しているというのを実感しました。
〉いいなー。
〉フランス語はもっと前の段階をモタモタしてるので。
でも私のフランス語は、音読ができないんです。音がわからないんです。
〉〉長くなりましたが、お読みいただいてありがとうございました。何かの参考になれば幸いです。Happy Reading♪
〉沢山参考になりました。
〉柊さんも、ますます多読生活を楽しんでください!
〉Happy Reading!
ありがとうございます。