多読四年経過おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(02:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13104. 多読四年経過おめでとうございます!

お名前: ミッシェル
投稿日: 2014/9/26(18:33)

------------------------------

fauree1845さん、こんにちは。ミッシェルです。
多読4年通過、おめでとうございます!

〉今年は語数こそ昨年よりずっと少ないですが、飛躍的にリスニングやらなにやら、出来るようになって来ました。
〉嬉しい事です。

そうそう、リスニングとかって、知らないあいだにぐっと伸びるんですよね。
あ、fauree1845さんはそれ相応の努力をされているので当然かも。

〉ペーパーバックも気負いなく読んだり投げたり出来ますので、良い調子だと思います。

投げられること、重要です。

〉語数は今592万ちょっとです。
〉BBC Radio4がそこそこ聞き取れたり、TOEICテストの公式問題集を高速再生にしても意味が取れます。(後者は特殊能力?)

fauree1845さんは、高速再生や高速読書など、芸を磨くのがお好きですよね(笑)。

〉キリン、パンダ、混ぜ混ぜ何でもありです。もう本選びには不自由しません。

ありあり。

〉ライティングにも挑戦しています。物語を作ったり、英語試験の過去問の課題を使って適当に作ったり、果てにはその試験の易しいレベルのリスニングのスクリプト倍速聞き読みしたりといった感じです。

〉さすがに、英語聞きながら英語ニュース記事チェックは難しかったので、諦めましたが、多読しながら会話は出来ます(特殊能力か?)。

〉随分と気楽になりました。脱力しきっています。

それが一番です。やっぱりリラックスしているときが一番吸収できそうですし。

〉これもひとえに、タドキストの皆さんの優しいアドバイスや応援のお陰です。

いえいえ。

〉所で、この間イギリスに行きました。
〉ツアーでなし、何から何まで即日即座の交渉で乗り切りましたが、一歩間違えたら帰れない所でした。
〉英語も速くなるとカタカナ発音になり、危うく大きなミスをする所でしたが、何とか帰国出来ました。
〉ちなみに、初海外でした。

なんだか、サバイバル英語ですね!楽しそうです。羨ましいです。

〉読書は、イギリスから買ってきたネコのノンフィクションをたまに読みつつ、TOEICやったりケンブリッジ英検やったり、小説かいたり、易しい洋書読んだり、再読しまくったり、楽しいです。

多読仲間、なかでもケンブリッジ英検仲間として、fauree1845さんが楽しいことは、私も嬉しいです。
5年目も楽しくいきましょー!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13106. Re: 多読四年経過おめでとうございます!

お名前: fauree1845
投稿日: 2014/9/26(22:08)

------------------------------

〉fauree1845さん、こんにちは。ミッシェルです。
〉多読4年通過、おめでとうございます!

ありがとうございます!4年って長いですね。

〉〉今年は語数こそ昨年よりずっと少ないですが、飛躍的にリスニングやらなにやら、出来るようになって来ました。
〉〉嬉しい事です。

〉そうそう、リスニングとかって、知らないあいだにぐっと伸びるんですよね。
〉あ、fauree1845さんはそれ相応の努力をされているので当然かも。

見知っている語彙は増えたのと、アウトプットは効いたかもしれません。インプットをその前にしゅうちゅうてきにしていたのも良かったかも。

〉〉ペーパーバックも気負いなく読んだり投げたり出来ますので、良い調子だと思います。

〉投げられること、重要です。

ですよね。

〉〉語数は今592万ちょっとです。
〉〉BBC Radio4がそこそこ聞き取れたり、TOEICテストの公式問題集を高速再生にしても意味が取れます。(後者は特殊能力?)

〉fauree1845さんは、高速再生や高速読書など、芸を磨くのがお好きですよね(笑)。

今はピアノと作曲、小説などがメインですが。高速は楽しいですよ。飽きさせてくれませんから。どこまで読めるかとか、同じ本を何回読んでも効果あるのかとか、そういうのが楽しかったので。

〉〉キリン、パンダ、混ぜ混ぜ何でもありです。もう本選びには不自由しません。

〉ありあり。

〉〉ライティングにも挑戦しています。物語を作ったり、英語試験の過去問の課題を使って適当に作ったり、果てにはその試験の易しいレベルのリスニングのスクリプト倍速聞き読みしたりといった感じです。

〉〉さすがに、英語聞きながら英語ニュース記事チェックは難しかったので、諦めましたが、多読しながら会話は出来ます(特殊能力か?)。

〉〉随分と気楽になりました。脱力しきっています。

〉それが一番です。やっぱりリラックスしているときが一番吸収できそうですし。

やっぱりそうでしょうかね。

〉〉これもひとえに、タドキストの皆さんの優しいアドバイスや応援のお陰です。

〉いえいえ。

そうでしょう!

〉〉所で、この間イギリスに行きました。
〉〉ツアーでなし、何から何まで即日即座の交渉で乗り切りましたが、一歩間違えたら帰れない所でした。
〉〉英語も速くなるとカタカナ発音になり、危うく大きなミスをする所でしたが、何とか帰国出来ました。
〉〉ちなみに、初海外でした。

〉なんだか、サバイバル英語ですね!楽しそうです。羨ましいです。

一応、多少の準備は日本でしていましたので、なんとかなったようです。

〉〉読書は、イギリスから買ってきたネコのノンフィクションをたまに読みつつ、TOEICやったりケンブリッジ英検やったり、小説かいたり、易しい洋書読んだり、再読しまくったり、楽しいです。

〉多読仲間、なかでもケンブリッジ英検仲間として、fauree1845さんが楽しいことは、私も嬉しいです。

ケンブリッジ英検もテストの科目というか分野によっては、得意なものは得意なので、どんどん磨いていきたいですね。

〉5年目も楽しくいきましょー!

Enjoy English.


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.