[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(09:41)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
12630. Re: 170万語通過報告 『The Letter』、『The Mediator #3/#4』全3册
お名前: せきけん
投稿日: 2013/2/6(01:27)
------------------------------
ものぐさとうさん、こんばんは。
せきけんです。
170万語通過おめでとうございます。
The Mediatorを面白くどんどん読み進んでいるようで、私も次に読む候補の一つに入れたいですが、ちょっと難し目なので、YL=2〜3のものが、優先かな。
まだ、その前もしくは並行して、MTHとAnastasiaとSacharの全作品は読もうと思っています。
仮定法過去の話で思い出したのですが、Sacharの"The Boy Who Lost His Face"を読んでいたら、"I should have known better than to ask you to help a friend."という表現が出てきて、あっ!と思いました。
「お前なんかに友達を助けてなんて頼まななけりゃよかったんだ。」ぐらいでしょうか。
この表現って、有名でもありませんが、Beatlesの曲名になっていて、つまり、"I should have known better"っていう曲ですが、これが「恋する二人」という邦題になっているから、中学生の頃は、全然意味が分かっていませんでした。
今、改めて歌詞を読んでみると、比較的簡単な歌詞で、"I should have known better with a girl like you."と続くので、
こっちは、「君みたいな女の子を知っていればよかったのに。」でしょうか。
thanがあるとなしでは、正反対ですね。意味が。
「もっとちゃんと英語の勉強をしておけばよかったのに。」は、"I should have known better study English harder."と言えるのか?
ちょっとニュアンスが違うかもしれませんね。
何故かというと、ちゃんと英語を勉強するということを、知っていたからといって直ぐにできることではないからです。
もうちょっと、知ってさえいればすぐにできることのときに使うでしょう。
では、Happy Reading!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
12637. Re: 170万語通過報告 『The Letter』、『The Mediator #3/#4』全3册
お名前: ものぐさ父さん http://monogusa103.jimdo.com/
投稿日: 2013/2/8(07:58)
------------------------------
この年になって、ようやく would を自然に使えるようになってきました。小説等を読んでいると、should have、could have も普通に会話文に出てくるので English speaker にとってはごく自然に覚えていくものなんでしょうね。
本当は、もう少し優しいものを多読しなきゃ、と思いつつも面白い本があるとそっちにのめりこんでしまいます。そういう意味では、日本語の読書と同じスタイルにどんどんなってきました。
次の報告には合間に読んでいる YL=3 ぐらいのやつもご報告します♪
PS Amazon からは、Kindle 版の書籍の最初の章をただで手に入れることができます。ぜひお試しを。Hatchet や The Mediator #1 などは冒頭から結構面白いですよ。 わりと優しいのは Kira Kira。こちらは、洋書をおいてある本屋さんにあるんじゃないかと思います。