Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成 おめでとうございます!!!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(02:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10903. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成 おめでとうございます!!!

お名前: ありあけファン
投稿日: 2008/7/11(01:56)

------------------------------

ソレイユさん こんにちは
ありあけファン@265万語(多読)/6万7000語(多聴) です

300万語通過&3歳のお誕生日おめでとうございます!!!
1,000冊通過おめでとうございます!!!!!!!!!!

〉私の3回目の多読誕生日(=とある先生と初対面した記念すべき日)
〉となる7/9までには300万語を通過したいと思って、
〉ここしばらく「闘う多読」(^^;を続けていました。
〉その甲斐があって?、なんとか間に合って、先日無事に
〉300万語を通過しました!

キリ番語数や多読開始記念日などの節目を機に,集中してみるのもいいですね.
私も「普段は自然に任せて...」なんですが,時に集中的に多読にはまる
ことがあります.

〉200万語を通過した2007年の2月末[url:kb:9318]から、
〉約1年4ヶ月ちょいでの300万語通過となりました。
〉通過本は、『Rosa Parks: My Story』(ISBN 978-0141301204)です。

〉ついでに?、300万語の通過本で読書記録1,000冊目も達成しました。
〉キリ番踏んだみたいでじつに気分がいいです。
〉# えぇえぇ皆さんご想像・ご期待?のとおり(ん?(^^;)、
〉# ぴったり1,000冊目で通過するよう、Excelを
〉# 駆使して?あれこれ調整いたしましたわよっ。(爆)

3つ同時はなかなか難しい.
2つでも投げ本や衝動的に読み始めた本などで少しずれたりすることがありますしねぇ...

〉さて、この1年間に読んだ本をまとめてみました。

〉    語数   冊数
〉児童書..127,162....46
〉LR......134,520...128
〉GR......387,835....45
〉絵本........968.....3
〉マンガ........0.....0
〉PB......147,752.....1
〉計......798,237...223

〉レベル 語数  冊数
〉0.*.....22,622....66
〉1.*....137,064....94
〉2.*....158,700....35
〉3.*....130,153....17
〉4.*....108,946.....6
〉5.*.....64,000.....3
〉6.*.....29,000.....1
〉7.*〜..147,752.....1
〉計.....798,237...223

〉# LRやレベル0.*や1.*がやたらと多いのは、冊数記録の調整
〉# のために最後の2ヶ月であれこれ画策した結果です。(^^;

〉読んでいても記録には入れていない投げ本や絵本やLRや
〉マンガ(^^;などもぼちぼちありますが、
〉1年目 1,379,136語[url:kb:8061]
〉2年目  837,054語[url:kb:9756]
〉3年目  798,237語
〉と、語数は年々順調に?ペースダウンしてします。(爆)

〉ごくふつうの?社会人が1年間で100万語を読む時間をつくり出す
〉のって、なかなかに大変なことなんだよなぁ、、と、このところ
〉しみじみ実感しています。

そうですね.でも,多読は継続が自然にできる点は魅力的だと思います.
私も最近は,語数の増加がすっかり止まってしまっていますが,
少しずつは途切れずに読んではいますね.
今は,どちらかというと,日本語の多読になってしまっています.
そのうち,反動でまた英語の多読が中心になりそうな気もしますが...

〉掲示板に語数報告を書き込む人は、どちらかといえば
〉読書ペースが早い人が多い傾向になりがちで、
〉自分の歩みと比べて、おもわずため息をつきたくなることが
〉まったくないわけでもないですが、
〉環境や状況がちがう人と自分を比べても意味がないし、
〉これからも、自分にとってムリのない方法で多読・多聴を
〉続けていくことになるんでしょう。たぶん、きっと。

鉄道の旅で,新幹線なら新幹線の,鈍行列車なら鈍行列車の魅力がある
ように,自分の自由になる時間との兼ね合いで,その時その時の楽しみ方
があると思いますよ.

〉と言いつつ、今後1年間の目標は、じつは、100万語/年の
〉ペースを復活させることなんですけど。\(^o^ )/
〉# 目の前にニンジンをぶらさげておかないと馬力が出ない人>私(^^;

〉ほとんど自己顕示欲のかたまり以外のなにものでもない
〉語数&冊数報告となりました。
〉ご笑読(ってコトバは存在するんでしょうか?)いただければ
〉幸いです。(^^;

目標を持ってやったり,途中の経過を楽しんだり,とこれからの100万語もまた,いろいろなドラマがあると思います.
また報告してください.

ソレイユさんも HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10908. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成 おめでとうございます!!!

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/7/12(00:05)

------------------------------

ありあけファンさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

〉キリ番語数や多読開始記念日などの節目を機に,集中してみるのもいいですね.
〉私も「普段は自然に任せて...」なんですが,時に集中的に多読にはまる
〉ことがあります.

夏休みの宿題を8/31に泣きながら親に怒られながら(+親に手伝って
もらいながら(爆))やってたタイプの人間には、目標やゴールが見えないと
モノゴトを成し遂げるのがむずかしいので、意識的に目標をつくるのが
私の性格には合っているようです。(^^;

〉3つ同時はなかなか難しい.
〉2つでも投げ本や衝動的に読み始めた本などで少しずれたりすることがありますしねぇ...

大人が自己啓発やスキルアップを兼ねて多読するなら、適度な
アソビゴコロがあるほうが楽しくて続けやすいですから〜。\(^o^ )/

〉鉄道の旅で,新幹線なら新幹線の,鈍行列車なら鈍行列車の魅力がある
〉ように,自分の自由になる時間との兼ね合いで,その時その時の楽しみ方
〉があると思いますよ.

おっしゃるとおりですね。
誰かにとってのベストな方法が他の人にとってのベストな方法
、、ということにならないのが、多読の魅力の一つだと思います。

自分の進む(進みたい)道は自分で決める。
この「軸」がブレる心配は、私に限ってはどうやらなさそう
なので(だから、こーゆーことを自分で言うか?(^^;)、
4週目も、さまざまなドラマとともに順調に突き進んで
いくことでしょう。たぶん、きっと。:-)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.