3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成自慢?

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(16:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10898. 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成自慢?

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/7/9(22:11)

------------------------------

皆さん、こんにちは。ソレイユです。

私の3回目の多読誕生日(=とある先生と初対面した記念すべき日)
となる7/9までには300万語を通過したいと思って、
ここしばらく「闘う多読」(^^;を続けていました。
その甲斐があって?、なんとか間に合って、先日無事に
300万語を通過しました!

200万語を通過した2007年の2月末[url:kb:9318]から、
約1年4ヶ月ちょいでの300万語通過となりました。
通過本は、『Rosa Parks: My Story』(ISBN 978-0141301204)です。

ついでに?、300万語の通過本で読書記録1,000冊目も達成しました。
キリ番踏んだみたいでじつに気分がいいです。
# えぇえぇ皆さんご想像・ご期待?のとおり(ん?(^^;)、
# ぴったり1,000冊目で通過するよう、Excelを
# 駆使して?あれこれ調整いたしましたわよっ。(爆)

さて、この1年間に読んだ本をまとめてみました。

    語数   冊数
児童書..127,162....46
LR......134,520...128
GR......387,835....45
絵本........968.....3
マンガ........0.....0
PB......147,752.....1
計......798,237...223

レベル 語数  冊数
0.*.....22,622....66
1.*....137,064....94
2.*....158,700....35
3.*....130,153....17
4.*....108,946.....6
5.*.....64,000.....3
6.*.....29,000.....1
7.*〜..147,752.....1
計.....798,237...223

# LRやレベル0.*や1.*がやたらと多いのは、冊数記録の調整
# のために最後の2ヶ月であれこれ画策した結果です。(^^;

読んでいても記録には入れていない投げ本や絵本やLRや
マンガ(^^;などもぼちぼちありますが、
1年目 1,379,136語[url:kb:8061]
2年目  837,054語[url:kb:9756]
3年目  798,237語
と、語数は年々順調に?ペースダウンしてします。(爆)

ごくふつうの?社会人が1年間で100万語を読む時間をつくり出す
のって、なかなかに大変なことなんだよなぁ、、と、このところ
しみじみ実感しています。

掲示板に語数報告を書き込む人は、どちらかといえば
読書ペースが早い人が多い傾向になりがちで、
自分の歩みと比べて、おもわずため息をつきたくなることが
まったくないわけでもないですが、
環境や状況がちがう人と自分を比べても意味がないし、
これからも、自分にとってムリのない方法で多読・多聴を
続けていくことになるんでしょう。たぶん、きっと。

と言いつつ、今後1年間の目標は、じつは、100万語/年の
ペースを復活させることなんですけど。\(^o^ )/
# 目の前にニンジンをぶらさげておかないと馬力が出ない人>私(^^;

ほとんど自己顕示欲のかたまり以外のなにものでもない
語数&冊数報告となりました。
ご笑読(ってコトバは存在するんでしょうか?)いただければ
幸いです。(^^;


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10899. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成自慢?

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2008/7/10(01:11)

------------------------------

"ソレイユ"さん

〉私の3回目の多読誕生日(=とある先生と初対面した記念すべき日)
〉となる7/9までには300万語を通過したいと思って、
それは運命的な日でしたね(笑い)

〉ここしばらく「闘う多読」(^^;を続けていました。
〉その甲斐があって?、なんとか間に合って、先日無事に
〉300万語を通過しました!

おめでとうございます。

また、近いうちに!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10904. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成自慢?

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/7/11(22:40)

------------------------------

古川さん、こんばんは。

(いつものようになまあたたかい)コメントをありがとうございます。(^^;

〉〉私の3回目の多読誕生日(=とある先生と初対面した記念すべき日)
〉〉となる7/9までには300万語を通過したいと思って、
〉それは運命的な日でしたね(笑い)

あの日あの時とある先生と出会って声をかけられていなければ、
私が掲示板やオフの(雑用係?の)常連としてに名だたる存在
(自分で言うな!(^^;)に成長してしまうことはなかったかも
しれません。

とある先生、何を今さらですが、どうもありがとうございます。

「闘う多読」の反動なのか、今週はすこ〜し停滞気味です。
リハビリを兼ねて?、やさしい本を一気読みしに黙読オフに
参加しまーす。
ではでは、そのときに。:-)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10900. ソレイユさん、3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成おめでとうございます!!

お名前: オレンジ
投稿日: 2008/7/10(07:13)

------------------------------

〉皆さん、こんにちは。ソレイユです。
こんにちは!はじめまして、ソレイユさん。オレンジです。

〉私の3回目の多読誕生日(=とある先生と初対面した記念すべき日)
〉となる7/9までには300万語を通過したいと思って、
〉ここしばらく「闘う多読」(^^;を続けていました。
〉その甲斐があって?、なんとか間に合って、先日無事に
〉300万語を通過しました!
300万語達成おめでとうございます!!

〉200万語を通過した2007年の2月末[url:kb:9318]から、
〉約1年4ヶ月ちょいでの300万語通過となりました。
〉通過本は、『Rosa Parks: My Story』(ISBN 978-0141301204)です。

〉ついでに?、300万語の通過本で読書記録1,000冊目も達成しました。
〉キリ番踏んだみたいでじつに気分がいいです。
〉# えぇえぇ皆さんご想像・ご期待?のとおり(ん?(^^;)、
〉# ぴったり1,000冊目で通過するよう、Excelを
〉# 駆使して?あれこれ調整いたしましたわよっ。(爆)

〉さて、この1年間に読んだ本をまとめてみました。

〉    語数   冊数
〉児童書..127,162....46
〉LR......134,520...128
〉GR......387,835....45
〉絵本........968.....3
〉マンガ........0.....0
〉PB......147,752.....1
〉計......798,237...223

〉レベル 語数  冊数
〉0.*.....22,622....66
〉1.*....137,064....94
〉2.*....158,700....35
〉3.*....130,153....17
〉4.*....108,946.....6
〉5.*.....64,000.....3
〉6.*.....29,000.....1
〉7.*〜..147,752.....1
〉計.....798,237...223

〉# LRやレベル0.*や1.*がやたらと多いのは、冊数記録の調整
〉# のために最後の2ヶ月であれこれ画策した結果です。(^^;
易しい本をたくさん読んでいていいと思います。

〉読んでいても記録には入れていない投げ本や絵本やLRや
〉マンガ(^^;などもぼちぼちありますが、
〉1年目 1,379,136語[url:kb:8061]
〉2年目  837,054語[url:kb:9756]
〉3年目  798,237語
〉と、語数は年々順調に?ペースダウンしてします。(爆)
投げ本も記録にいれていいと思いますよ。僕も記録しています。なぜなら、途中まで読んでるから。それを語数に入れないなんてもったいなくないですか?

〉ごくふつうの?社会人が1年間で100万語を読む時間をつくり出す
〉のって、なかなかに大変なことなんだよなぁ、、と、このところ
〉しみじみ実感しています。

〉掲示板に語数報告を書き込む人は、どちらかといえば
〉読書ペースが早い人が多い傾向になりがちで、
〉自分の歩みと比べて、おもわずため息をつきたくなることが
〉まったくないわけでもないですが、
〉環境や状況がちがう人と自分を比べても意味がないし、
〉これからも、自分にとってムリのない方法で多読・多聴を
〉続けていくことになるんでしょう。たぶん、きっと。
そうですね。時間や環境などが違う人と語数を比べること自体はあまり意味ないと思います。それよりも100万語の自分と300万語の自分、200万語の自分と300万語の自分と比べることが重要なんじゃないでしょうか?つまり、自分が以前よりもどのくらい成長したかということが大事なんだと思います。そして、気付いてないかも知れませんが、ソレイユさんがこれまで1つのことを続けてこられたということもすごいことなんですよ。

〉と言いつつ、今後1年間の目標は、じつは、100万語/年の
〉ペースを復活させることなんですけど。\(^o^ )/
〉# 目の前にニンジンをぶらさげておかないと馬力が出ない人>私(^^;
目標を細分化すると、達成できるようになるかもしれませんね。

〉ほとんど自己顕示欲のかたまり以外のなにものでもない
〉語数&冊数報告となりました。
〉ご笑読(ってコトバは存在するんでしょうか?)いただければ
〉幸いです。(^^;
ご笑覧は聞いたことありますけど、ご笑読は聞いたことないですね(笑)。
それではソレイユさん、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10905. Re: ソレイユさん、3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成おめでとうございます!!

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/7/11(22:41)

------------------------------

オレンジさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

〉投げ本も記録にいれていいと思いますよ。僕も記録しています。なぜなら、途中まで読んでるから。それを語数に入れないなんてもったいなくないですか?

以前は投げ本もカウントしてたこともあるんですが、だんだん
めんどくさくなって、もう多少の?誤差の範囲なんかどうでも
いい気分になってきてます。(^^;

いつかそのうち、ツワモノのタドキストさんのように数十万語の
誤差すら気にならなくなる日が来ることをめざして?、
4週目に行ってきまーす。\(^o^ )/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10901. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成自慢?

お名前: たむ
投稿日: 2008/7/10(10:48)

------------------------------

  ソレイユさん、お久しぶり〜、たむです。

  3周年、300万語、千冊とは...
  おめでとうございまーす。

  300万語千冊が、着実なあゆみでうらやましいです。
  記録をみると私は300万語で500冊くらいでした。
  やはり先をあせっていたと思います。あせっていいことは
  何もありませんでしたです、はい。

〉掲示板に語数報告を書き込む人は、どちらかといえば
〉読書ペースが早い人が多い傾向になりがちで、
〉自分の歩みと比べて、おもわずため息をつきたくなることが
〉まったくないわけでもないですが、
〉環境や状況がちがう人と自分を比べても意味がないし、
〉これからも、自分にとってムリのない方法で多読・多聴を
〉続けていくことになるんでしょう。たぶん、きっと。

  ほんと、環境や状況がちがう人と比べてもイミナイですよね。
  それにゆっくり読んだ人のほうがなんか熟成の度合いがたかい
  ように見えますよね。

〉ほとんど自己顕示欲のかたまり以外のなにものでもない
〉語数&冊数報告となりました。

  いえいえ、どんどん実験精神でいきましょう!!
  Happy reading !!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10906. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成自慢?

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/7/12(00:00)

------------------------------

たむさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

〉  300万語千冊が、着実なあゆみでうらやましいです。
〉  記録をみると私は300万語で500冊くらいでした。
〉  やはり先をあせっていたと思います。あせっていいことは
〉  何もありませんでしたです、はい。

冊数を稼いでいい気分になりたければ?、背表紙のないLRを
たくさん読むのがいちばんいいみたいです。(爆)

〉  ほんと、環境や状況がちがう人と比べてもイミナイですよね。
〉  それにゆっくり読んだ人のほうがなんか熟成の度合いがたかい
〉  ように見えますよね。

ゆっくり読む人も、ばりばり早くたくさん読む人も、
いろ〜んな人がいるわけで、
自分自身が満足・納得することならなんでも有り有りで
いいと思っているのです。

正解とかゴールのない、一人一人それぞれにちがう多読街道?を、
これからも進んでいきましょうね〜!(お互いに)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10902. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成自慢?

お名前: 杏樹
投稿日: 2008/7/10(23:25)

------------------------------

ソレイユさん、こんにちは。

〉私の3回目の多読誕生日(=とある先生と初対面した記念すべき日)
〉となる7/9までには300万語を通過したいと思って、
〉ここしばらく「闘う多読」(^^;を続けていました。
〉その甲斐があって?、なんとか間に合って、先日無事に
〉300万語を通過しました!

3周年&300万語おめでとうございます。
「とある先生」に出会ってよかったですね。
私も300万語の時は「Holes」めざしてサッカーの本を順番にがんばって読んでました。自分のペースで進むなら、目標を掲げて「闘う多読」もいいものです。

〉200万語を通過した2007年の2月末[url:kb:9318]から、
〉約1年4ヶ月ちょいでの300万語通過となりました。
〉通過本は、『Rosa Parks: My Story』(ISBN 978-0141301204)です。

〉ついでに?、300万語の通過本で読書記録1,000冊目も達成しました。
〉キリ番踏んだみたいでじつに気分がいいです。
〉# えぇえぇ皆さんご想像・ご期待?のとおり(ん?(^^;)、
〉# ぴったり1,000冊目で通過するよう、Excelを
〉# 駆使して?あれこれ調整いたしましたわよっ。(爆)

1000冊達成もおめでとうございます。
すごいですねえ。ピッタリ1000冊計算して達成するなんて。

〉読んでいても記録には入れていない投げ本や絵本やLRや
〉マンガ(^^;などもぼちぼちありますが、
〉1年目 1,379,136語[url:kb:8061]
〉2年目  837,054語[url:kb:9756]
〉3年目  798,237語
〉と、語数は年々順調に?ペースダウンしてします。(爆)

〉ごくふつうの?社会人が1年間で100万語を読む時間をつくり出す
〉のって、なかなかに大変なことなんだよなぁ、、と、このところ
〉しみじみ実感しています。

そうですよね。多読を始めたときは一生懸命になってハイペースで100万語達成したりすることもありますが、そのうち自分のペースが出来ていくんだと思います。1年目と2年目はともかく、2年目と3年目はそれほどギャップが大きくないので、これがソレイユさんにちょうどいいペースなのではないでしょうか。

もしよかったら、300万語までに読んだ本の感想などもお聞きしたいです。

それではこれからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10907. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成自慢?

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/7/12(00:03)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

〉3周年&300万語おめでとうございます。
〉「とある先生」に出会ってよかったですね。
〉私も300万語の時は「Holes」めざしてサッカーの本を順番にがんばって読んでました。自分のペースで進むなら、目標を掲げて「闘う多読」もいいものです。

「Holes」読むのになんで"soccer"の本??と思った私は、古本屋で
買った「Holes」も持ってるし(ただし未読本)、「Marvin」も何冊か
読んでるし、「Monkey Soup」の回覧にも参加していました。。。

# 一晩たってから、勘違いしてたことに気がつきました。(爆)

〉1000冊達成もおめでとうございます。
〉すごいですねえ。ピッタリ1000冊計算して達成するなんて。

Excelクンとは日頃からディープなつきあいをしているもので。(^^;

〉もしよかったら、300万語までに読んだ本の感想などもお聞きしたいです。

そのうち根性があったら書くかもしれませんが、期待しないで
気長にお待ちくださいね〜。
# そして、この投稿はいずれ忘却の彼方へと消えていく、、かも?!(^^;


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10903. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成 おめでとうございます!!!

お名前: ありあけファン
投稿日: 2008/7/11(01:56)

------------------------------

ソレイユさん こんにちは
ありあけファン@265万語(多読)/6万7000語(多聴) です

300万語通過&3歳のお誕生日おめでとうございます!!!
1,000冊通過おめでとうございます!!!!!!!!!!

〉私の3回目の多読誕生日(=とある先生と初対面した記念すべき日)
〉となる7/9までには300万語を通過したいと思って、
〉ここしばらく「闘う多読」(^^;を続けていました。
〉その甲斐があって?、なんとか間に合って、先日無事に
〉300万語を通過しました!

キリ番語数や多読開始記念日などの節目を機に,集中してみるのもいいですね.
私も「普段は自然に任せて...」なんですが,時に集中的に多読にはまる
ことがあります.

〉200万語を通過した2007年の2月末[url:kb:9318]から、
〉約1年4ヶ月ちょいでの300万語通過となりました。
〉通過本は、『Rosa Parks: My Story』(ISBN 978-0141301204)です。

〉ついでに?、300万語の通過本で読書記録1,000冊目も達成しました。
〉キリ番踏んだみたいでじつに気分がいいです。
〉# えぇえぇ皆さんご想像・ご期待?のとおり(ん?(^^;)、
〉# ぴったり1,000冊目で通過するよう、Excelを
〉# 駆使して?あれこれ調整いたしましたわよっ。(爆)

3つ同時はなかなか難しい.
2つでも投げ本や衝動的に読み始めた本などで少しずれたりすることがありますしねぇ...

〉さて、この1年間に読んだ本をまとめてみました。

〉    語数   冊数
〉児童書..127,162....46
〉LR......134,520...128
〉GR......387,835....45
〉絵本........968.....3
〉マンガ........0.....0
〉PB......147,752.....1
〉計......798,237...223

〉レベル 語数  冊数
〉0.*.....22,622....66
〉1.*....137,064....94
〉2.*....158,700....35
〉3.*....130,153....17
〉4.*....108,946.....6
〉5.*.....64,000.....3
〉6.*.....29,000.....1
〉7.*〜..147,752.....1
〉計.....798,237...223

〉# LRやレベル0.*や1.*がやたらと多いのは、冊数記録の調整
〉# のために最後の2ヶ月であれこれ画策した結果です。(^^;

〉読んでいても記録には入れていない投げ本や絵本やLRや
〉マンガ(^^;などもぼちぼちありますが、
〉1年目 1,379,136語[url:kb:8061]
〉2年目  837,054語[url:kb:9756]
〉3年目  798,237語
〉と、語数は年々順調に?ペースダウンしてします。(爆)

〉ごくふつうの?社会人が1年間で100万語を読む時間をつくり出す
〉のって、なかなかに大変なことなんだよなぁ、、と、このところ
〉しみじみ実感しています。

そうですね.でも,多読は継続が自然にできる点は魅力的だと思います.
私も最近は,語数の増加がすっかり止まってしまっていますが,
少しずつは途切れずに読んではいますね.
今は,どちらかというと,日本語の多読になってしまっています.
そのうち,反動でまた英語の多読が中心になりそうな気もしますが...

〉掲示板に語数報告を書き込む人は、どちらかといえば
〉読書ペースが早い人が多い傾向になりがちで、
〉自分の歩みと比べて、おもわずため息をつきたくなることが
〉まったくないわけでもないですが、
〉環境や状況がちがう人と自分を比べても意味がないし、
〉これからも、自分にとってムリのない方法で多読・多聴を
〉続けていくことになるんでしょう。たぶん、きっと。

鉄道の旅で,新幹線なら新幹線の,鈍行列車なら鈍行列車の魅力がある
ように,自分の自由になる時間との兼ね合いで,その時その時の楽しみ方
があると思いますよ.

〉と言いつつ、今後1年間の目標は、じつは、100万語/年の
〉ペースを復活させることなんですけど。\(^o^ )/
〉# 目の前にニンジンをぶらさげておかないと馬力が出ない人>私(^^;

〉ほとんど自己顕示欲のかたまり以外のなにものでもない
〉語数&冊数報告となりました。
〉ご笑読(ってコトバは存在するんでしょうか?)いただければ
〉幸いです。(^^;

目標を持ってやったり,途中の経過を楽しんだり,とこれからの100万語もまた,いろいろなドラマがあると思います.
また報告してください.

ソレイユさんも HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10908. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成 おめでとうございます!!!

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/7/12(00:05)

------------------------------

ありあけファンさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

〉キリ番語数や多読開始記念日などの節目を機に,集中してみるのもいいですね.
〉私も「普段は自然に任せて...」なんですが,時に集中的に多読にはまる
〉ことがあります.

夏休みの宿題を8/31に泣きながら親に怒られながら(+親に手伝って
もらいながら(爆))やってたタイプの人間には、目標やゴールが見えないと
モノゴトを成し遂げるのがむずかしいので、意識的に目標をつくるのが
私の性格には合っているようです。(^^;

〉3つ同時はなかなか難しい.
〉2つでも投げ本や衝動的に読み始めた本などで少しずれたりすることがありますしねぇ...

大人が自己啓発やスキルアップを兼ねて多読するなら、適度な
アソビゴコロがあるほうが楽しくて続けやすいですから〜。\(^o^ )/

〉鉄道の旅で,新幹線なら新幹線の,鈍行列車なら鈍行列車の魅力がある
〉ように,自分の自由になる時間との兼ね合いで,その時その時の楽しみ方
〉があると思いますよ.

おっしゃるとおりですね。
誰かにとってのベストな方法が他の人にとってのベストな方法
、、ということにならないのが、多読の魅力の一つだと思います。

自分の進む(進みたい)道は自分で決める。
この「軸」がブレる心配は、私に限ってはどうやらなさそう
なので(だから、こーゆーことを自分で言うか?(^^;)、
4週目も、さまざまなドラマとともに順調に突き進んで
いくことでしょう。たぶん、きっと。:-)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10909. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成おめでとうございます

お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2008/7/12(15:59)

------------------------------

〉皆さん、こんにちは。ソレイユです。

ソレイユさん、こんにちは。ぴよぴよです。

先日は、大変お世話になりました。

〉私の3回目の多読誕生日(=とある先生と初対面した記念すべき日)
〉となる7/9までには300万語を通過したいと思って、
〉ここしばらく「闘う多読」(^^;を続けていました。
〉その甲斐があって?、なんとか間に合って、先日無事に
〉300万語を通過しました!

遅ればせながら、3周年&300万語通過+読書記録1000冊おめでとうございます。

〉200万語を通過した2007年の2月末[url:kb:9318]から、
〉約1年4ヶ月ちょいでの300万語通過となりました。
〉通過本は、『Rosa Parks: My Story』(ISBN 978-0141301204)です。

PER3の「I am Rasa Parks」を読みたいと思っていたのですが、まだ手が出ていません。いつか、ソレイユさんの通過本も読んでみたいです。

〉ついでに?、300万語の通過本で読書記録1,000冊目も達成しました。
〉キリ番踏んだみたいでじつに気分がいいです。
〉# えぇえぇ皆さんご想像・ご期待?のとおり(ん?(^^;)、
〉# ぴったり1,000冊目で通過するよう、Excelを
〉# 駆使して?あれこれ調整いたしましたわよっ。(爆)

キリの良い語数が近付いてくると、私もつい調整したくなります。

〉さて、この1年間に読んだ本をまとめてみました。

〉    語数   冊数
〉児童書..127,162....46
〉LR......134,520...128
〉GR......387,835....45
〉絵本........968.....3
〉マンガ........0.....0
〉PB......147,752.....1
〉計......798,237...223

〉レベル 語数  冊数
〉0.*.....22,622....66
〉1.*....137,064....94
〉2.*....158,700....35
〉3.*....130,153....17
〉4.*....108,946.....6
〉5.*.....64,000.....3
〉6.*.....29,000.....1
〉7.*〜..147,752.....1
〉計.....798,237...223

〉# LRやレベル0.*や1.*がやたらと多いのは、冊数記録の調整
〉# のために最後の2ヶ月であれこれ画策した結果です。(^^;

〉読んでいても記録には入れていない投げ本や絵本やLRや
〉マンガ(^^;などもぼちぼちありますが、
〉1年目 1,379,136語[url:kb:8061]
〉2年目  837,054語[url:kb:9756]
〉3年目  798,237語
〉と、語数は年々順調に?ペースダウンしてします。(爆)

私も、現在、だんだんペースダウン中です。YLが上がっていくにつれて、語数の増え方は減っていく感がしています。

〉ごくふつうの?社会人が1年間で100万語を読む時間をつくり出す
〉のって、なかなかに大変なことなんだよなぁ、、と、このところ
〉しみじみ実感しています。

〉掲示板に語数報告を書き込む人は、どちらかといえば
〉読書ペースが早い人が多い傾向になりがちで、
〉自分の歩みと比べて、おもわずため息をつきたくなることが
〉まったくないわけでもないですが、
〉環境や状況がちがう人と自分を比べても意味がないし、
〉これからも、自分にとってムリのない方法で多読・多聴を
〉続けていくことになるんでしょう。たぶん、きっと。

私の場合、再読を片っ端から入れているので、語数だけは増えているのですが、読めるレベルの上がり方はとてもゆっくりで、そういう意味で、逆に報告を書くのが恥かしいです。でも、書くと、とても自分の励みにもなるので、つい書かせて頂いています。

〉と言いつつ、今後1年間の目標は、じつは、100万語/年の
〉ペースを復活させることなんですけど。\(^o^ )/
〉# 目の前にニンジンをぶらさげておかないと馬力が出ない人>私(^^;

目標があると、自分で調整しやすよね。

〉ほとんど自己顕示欲のかたまり以外のなにものでもない
〉語数&冊数報告となりました。
〉ご笑読(ってコトバは存在するんでしょうか?)いただければ
〉幸いです。(^^;

全然、自己顕示欲など、感じませんでした。(それをおっしゃるのなら、私の報告など、自己顕示欲の固まり以外の何者でもないかもしれません。苦笑)

またのご報告、楽しみにしております。

また、先日は、ご配慮本当にありがとうございました。

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10910. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成おめでとうございます

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/7/12(20:44)

------------------------------

ぴよぴよさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

〉〉200万語を通過した2007年の2月末[url:kb:9318]から、
〉〉約1年4ヶ月ちょいでの300万語通過となりました。
〉〉通過本は、『Rosa Parks: My Story』(ISBN 978-0141301204)です。

〉PER3の「I am Rasa Parks」を読みたいと思っていたのですが、まだ手が出ていません。いつか、ソレイユさんの通過本も読んでみたいです。

あらあら。それでしたら、回覧の掲示板をこまめにチェックして、
タイミングがあえばぜひ立候補してください!
PER3「I am Rasa Parks」をはじめ、やさしくて読みやすい本を
集めましたので。:-)

あと、Scholastic Biographyの「Rosa Parks」も、やさしい本の
後に読めば、レベルや長さのわりに、けっこうあっさりと読めて
しまうかもしれません。(経験者(^^;)

〉キリの良い語数が近付いてくると、私もつい調整したくなります。

そうですよね〜。タドキスト心理として?、調整したくなっても
不思議じゃないですよね。
けっして私が記録○タクなわけじゃないですよねっ。(^^;
# なにやら(あやしい)自覚があるらしい。(爆)

〉私の場合、再読を片っ端から入れているので、語数だけは増えているのですが、読めるレベルの上がり方はとてもゆっくりで、そういう意味で、逆に報告を書くのが恥かしいです。でも、書くと、とても自分の励みにもなるので、つい書かせて頂いています。

読むスピードやレベルの上がり方なんて、早かろうと遅かろうと、
誰に自慢することでも恥じることでもないと思ってます。

他人が何を読もうと何を気にしようと自分にはぜんぜん関係ないし(^^;、
何を読むのも何を聞くのも・掲示板に何を書くのも(TOEICをいつ何回
受けてスコアの上がり下がりがどうであろうとも?(^^;)、
自分勝手に自由気ままに、お互い、自分のやりたいようにやって
いきましょう。\(^o^ )/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10911. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成おめでとうございます

お名前: marin
投稿日: 2008/7/12(22:36)

------------------------------

ソレイユさん、こんばんは。 marinです。

〉300万語を通過しました!

300万語通過、おめでとうございます!

〉ついでに?、300万語の通過本で読書記録1,000冊目も達成しました。
〉キリ番踏んだみたいでじつに気分がいいです。
〉# えぇえぇ皆さんご想像・ご期待?のとおり(ん?(^^;)、
〉# ぴったり1,000冊目で通過するよう、Excelを
〉# 駆使して?あれこれ調整いたしましたわよっ。(爆)

めんどくさがりの私にはできなさそうな技ですが、やってみたら意外に
楽しいんではないかとい気もします。

〉読んでいても記録には入れていない投げ本や絵本やLRや
〉マンガ(^^;などもぼちぼちありますが、

私も絵本はほとんど記録していないです。 記録自体を毎日つけないから1日
で読めてしまう本を記録するのが難しい上(過去、PBでさえ忘れてたこともあり
(爆)、←さすがにそれは後追いで記録した)、絵だけみて終わってる本もあり
(翻訳で知ってる本とか)、開いて楽しんだだけの本もあり(Pop-upはあり
がち)、なんだかよくわからないのできちんと記録とかできません。

〉掲示板に語数報告を書き込む人は、どちらかといえば
〉読書ペースが早い人が多い傾向になりがちで、
〉自分の歩みと比べて、おもわずため息をつきたくなることが
〉まったくないわけでもないですが、
〉環境や状況がちがう人と自分を比べても意味がないし、
〉これからも、自分にとってムリのない方法で多読・多聴を
〉続けていくことになるんでしょう。たぶん、きっと。

自分のペースというものがありますからね。人のペースにあわせても仕方ない
です。

〉と言いつつ、今後1年間の目標は、じつは、100万語/年の
〉ペースを復活させることなんですけど。\(^o^ )/
〉# 目の前にニンジンをぶらさげておかないと馬力が出ない人>私(^^;

〉ほとんど自己顕示欲のかたまり以外のなにものでもない
〉語数&冊数報告となりました。
〉ご笑読(ってコトバは存在するんでしょうか?)いただければ
〉幸いです。(^^;

400万語報告がいつ何冊でくるかを楽しみにしています。
と、今からプレッシャーを与える、し・ん・せ・つ な私。
。。。。 
え? ニンジンいるんですよね?

それではHappy Reading! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10917. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成おめでとうございます

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/7/15(01:37)

------------------------------

marinさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

思いっきり部分反応ですみません。

〉400万語報告がいつ何冊でくるかを楽しみにしています。
〉と、今からプレッシャーを与える、し・ん・せ・つ な私。
〉。。。。 
〉え? ニンジンいるんですよね?

さすが三つ子の片割れだけあって、私へのエサの与え方?を
よくご存じのようで。(^^;

来年の5月や6月あたりにまたまた私が「闘う多読」(^^;をして
いたら、笑って背中をけっ飛ばして勢いづけてくださいねー。\(^o^ )/
よろしく〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10912. 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成おめでとうございます!

お名前: きくや
投稿日: 2008/7/13(07:18)

------------------------------

ソレイユさん、おめでとうございます!
いろんな意味のギュギュッと詰まった300万語を
通過されたんですね〜(^0^)/

〉私の3回目の多読誕生日(=とある先生と初対面した記念すべき日)
〉となる7/9までには300万語を通過したいと思って、
〉ここしばらく「闘う多読」(^^;を続けていました。

「闘う多読」っていうのもカッコイイなぁ

〉200万語を通過した2007年の2月末[url:kb:9318]から、
〉約1年4ヶ月ちょいでの300万語通過となりました。
〉通過本は、『Rosa Parks: My Story』(ISBN 978-0141301204)です。

〉ついでに?、300万語の通過本で読書記録1,000冊目も達成しました。
〉キリ番踏んだみたいでじつに気分がいいです。
〉# えぇえぇ皆さんご想像・ご期待?のとおり(ん?(^^;)、
〉# ぴったり1,000冊目で通過するよう、Excelを
〉# 駆使して?あれこれ調整いたしましたわよっ。(爆)

ソレイユさんらしくてイイ!

〉さて、この1年間に読んだ本をまとめてみました。

〉    語数   冊数
〉児童書..127,162....46
〉LR......134,520...128
〉GR......387,835....45
〉絵本........968.....3
〉マンガ........0.....0
〉PB......147,752.....1
〉計......798,237...223

〉レベル 語数  冊数
〉0.*.....22,622....66
〉1.*....137,064....94
〉2.*....158,700....35
〉3.*....130,153....17
〉4.*....108,946.....6
〉5.*.....64,000.....3
〉6.*.....29,000.....1
〉7.*〜..147,752.....1
〉計.....798,237...223

〉# LRやレベル0.*や1.*がやたらと多いのは、冊数記録の調整
〉# のために最後の2ヶ月であれこれ画策した結果です。(^^;

〉読んでいても記録には入れていない投げ本や絵本やLRや
〉マンガ(^^;などもぼちぼちありますが、
〉1年目 1,379,136語[url:kb:8061]
〉2年目  837,054語[url:kb:9756]
〉3年目  798,237語
〉と、語数は年々順調に?ペースダウンしてします。(爆)

〉ごくふつうの?社会人が1年間で100万語を読む時間をつくり出す
〉のって、なかなかに大変なことなんだよなぁ、、と、このところ
〉しみじみ実感しています。

同感、同感。
疲れた日は、ものの5秒で寝てしまうし、
若い頃の体力は・・・
あ、ゴメン!歳の話はやめときましょう。
せっかくの☆メデタイ☆ときに

〉掲示板に語数報告を書き込む人は、どちらかといえば
〉読書ペースが早い人が多い傾向になりがちで、
〉自分の歩みと比べて、おもわずため息をつきたくなることが
〉まったくないわけでもないですが、
〉環境や状況がちがう人と自分を比べても意味がないし、
〉これからも、自分にとってムリのない方法で多読・多聴を
〉続けていくことになるんでしょう。たぶん、きっと。

〉と言いつつ、今後1年間の目標は、じつは、100万語/年の
〉ペースを復活させることなんですけど。\(^o^ )/
〉# 目の前にニンジンをぶらさげておかないと馬力が出ない人>私(^^;

「ニンジン」大事ですよ〜絶対♪
人生楽しまなくちゃ“多読”じゃないですよね

久しぶりに掲示板をのぞいたらこんな嬉しいご報告に
ばったり出会えてよかったです。

では、では、Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10919. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成おめでとうございます!

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/7/15(23:04)

------------------------------

きくやさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

〉〉私の3回目の多読誕生日(=とある先生と初対面した記念すべき日)
〉〉となる7/9までには300万語を通過したいと思って、
〉〉ここしばらく「闘う多読」(^^;を続けていました。

〉「闘う多読」っていうのもカッコイイなぁ

日常生活がヘタレなので、こんなときくらいは少しは闘っても
いいかな〜、と。(^^;
え?チカラをいれる方向性がまちがってますか?(爆)

〉「ニンジン」大事ですよ〜絶対♪
〉人生楽しまなくちゃ“多読”じゃないですよね

そうそう。人生なんて楽しんでナンボです!
ぶらさげたニンジンにだまされて?楽しく多読を続けていけば、
いつの日か(今の私にとっては夢の)1,000万語通過報告をする日が
来るかもしれません。\(^o^ )/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10913. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成自慢?

お名前: Hide
投稿日: 2008/7/13(22:15)

------------------------------

ソレイユさん、3年300万語1000冊、おめでとうございます。

〉ごくふつうの?社会人が1年間で100万語を読む時間をつくり出す
〉のって、なかなかに大変なことなんだよなぁ、、と、このところ
〉しみじみ実感しています。

わたしも、この辺は実感してます。通勤時間とかで読めればいいん
でしょうけど、座れるとついつい目をつぶってしまいます(^_^;)。
最初の頃は、勢いがあるので、比較的100万語まではかからないん
ですけどねぇ。私も順調にペースが落ちています。

〉掲示板に語数報告を書き込む人は、どちらかといえば
〉読書ペースが早い人が多い傾向になりがちで、
〉自分の歩みと比べて、おもわずため息をつきたくなることが
〉まったくないわけでもないですが、
〉環境や状況がちがう人と自分を比べても意味がないし、
〉これからも、自分にとってムリのない方法で多読・多聴を
〉続けていくことになるんでしょう。たぶん、きっと。

亀の歩みでも続けていけば、それなりに前に進んでいるんじゃない
かなと思っています。自分としては、久しぶりに児童書やORTあた
りを手にとってみたり、昔は聞き取れなかった音とかが聞き取れた
りしたときには、それなりに進歩しているんだなと感じたりできる
ので、まあいいかなと。

〉と言いつつ、今後1年間の目標は、じつは、100万語/年の
〉ペースを復活させることなんですけど。\(^o^ )/
〉# 目の前にニンジンをぶらさげておかないと馬力が出ない人>私(^^;

では、来年の今頃にこの掲示板への投稿があることを期待しています。
!(^^)!

それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10920. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成自慢?

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/7/15(23:05)

------------------------------

Hideさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

〉わたしも、この辺は実感してます。通勤時間とかで読めればいいん
〉でしょうけど、座れるとついつい目をつぶってしまいます(^_^;)。
〉最初の頃は、勢いがあるので、比較的100万語まではかからないん
〉ですけどねぇ。私も順調にペースが落ちています。

ペースダウン仲間がそこらじゅうにいるようで、じつに心強いです。
(ん?(^^;)

〉〉と言いつつ、今後1年間の目標は、じつは、100万語/年の
〉〉ペースを復活させることなんですけど。\(^o^ )/
〉〉# 目の前にニンジンをぶらさげておかないと馬力が出ない人>私(^^;

〉では、来年の今頃にこの掲示板への投稿があることを期待しています。
〉!(^^)!

うっ。ニンジン増やされた。。。(^^;
ふんっ。大丈夫だもんねー。
思いっきり期待しててくださいねー。\(^o^ )/
# と、デカいクチをたたく有言実行作戦に突入したいようです。(爆)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10936. Re: お祝い10人目、行きま〜〜す

お名前: ako
投稿日: 2008/7/23(00:40)

------------------------------

第1回投稿 7/14
これは自主予約席です。
取り急ぎ、おめでとうございます。
では後ほどまた…。

------------------------------
第2回投稿 7/21
たいへん長らくお待たせしております。
気温、湿度、物価、体温、各種ジリジリ上がる苦しいセケンをサバイバルする毎日、
おあつーござーますねえ。
ワタクシ掲示板投稿は投げませんので、乞ご期待、バタッ…

------------------------------
ソレイユさん、こんにちは〜!
いよいよ本番投稿がやってまいりました!
長らくのお祝い、雨天順延、でなく、猛暑順延、申し訳ありませんでした。

このたびは、周年、語数、「3」づくし&1000冊の目出度い数字で迎えた多読記念日、
おめでとうございます。
節目の楽しみは、何と言っても、自分は何が変わったか、何ができるようになったか、ウキウキ数え上げる時ですね。
3年前の自分に戻って、この3年間に貯まったいろいろなことを思い起こし、
ニュートラルな自分に戻って、高級国産ウナギなど召し上がりながらリフレッシュしてくださいね〜。

第一ラウンド終了、ニュートラルコーナーへ〜。カーンカーンカーン。
(3年をひとくくりにして、第一ラウンドとしてみました(^^)

〉私の3回目の多読誕生日(=とある先生と初対面した記念すべき日)

その謎の初対面日と多読開始日が一致している人は、
意外と少ない、いえ、もしかしたらかなりまれなケースかもしれませんよ。
わたしは多読開始が先で、ご対面〜、は、2ヶ月くらい先だったですし。
うん、これは、なかなか意義深い記念日、であります。

〉ここしばらく「闘う多読」(^^;を続けていました。

のっけからボクシング気分になってるワタシですんで、闘う多読、これ、イメージ、ピッタリ!
(最近、YOUTUBEでモハメド・アリVSジョージ・フォアマンを発見してしまったもんで…)

いーじゃないですか、普段は思いきり、お気楽多読してるんでしょう〜〜〜?(思いきり上がり調子で読んでね)。
記念日ちょい前の、短い期間をどう過ごしたからって、
汗かくほどのことじゃありませんて。

この3年間、毎日、毎日、英語だ…、おまえは英語を読むんだ…、読まない日があってはいけないんだ…、
一日でも読まなかったら、俺の英語力は滅びる…、、、、うぐぐぐぐ、I'm choking.......、
とでも言いながら、鬼気迫る形相で多読してきたわけじゃないんですから。

え〜と、たぶんそうだろう…という想像で言ってますが…ちがってたらスミマセン(汗)。

〉その甲斐があって?、なんとか間に合って、先日無事に
〉300万語を通過しました!

はい、記念日に向けて計算通りの(爆)節目通過、おめでとうございます!!!
ああー、こういうの聞くと、楽しそうで楽しそうで、自分もやりたくなってきます〜。
ワタシ往生際悪いカウントレス タドキストで…(爆)

〉200万語を通過した2007年の2月から、
〉約1年4ヶ月ちょいでの300万語通過となりました。
〉通過本は、『Rosa Parks: My Story』(ISBN 978-0141301204)です。

ソレイユさんに回覧いただいた、アメリカ史に詳しくなれそうなラインナップ、
ありがとうございました。
その後も同テーマで極めておられて、ご立派です!

人の伝記って、うーんと簡単なレベルで先におよその人生を知ってしまったほうが、
やや難しめを読む時に、とってもラクになりますよね。
背景知識があるものは読みやすくなる、っていうセオリーどおり!

〉ついでに?、300万語の通過本で読書記録1,000冊目も達成しました。
〉キリ番踏んだみたいでじつに気分がいいです。

わかるわかる〜〜〜〜、それそれ。
「あなたが私の1000番目の洋書さん〜」、って、作者に記念英語ファンレター送るとかいかが。

〉# えぇえぇ皆さんご想像・ご期待?のとおり(ん?(^^;)、
〉# ぴったり1,000冊目で通過するよう、Excelを
〉# 駆使して?あれこれ調整いたしましたわよっ。(爆)

過去のソレイユさんの報告から想像して、間違いなく、そうだと思ってました(笑)
こうしたほうが、英語が楽しく、多読も楽しく続くんだから、やるしかない!

つーか、、、、
好きなことって、誰にも言われなくても自分で気づいたら、つい夢中になってやってますよね。
数字の記録やデータ整理が好き、という性癖(?(笑))がある人は、
その性癖が英語学習に結び付くと、楽しいわけだけれど、
まさか、そんな関係なさそうなことを結びつけてくれる方法があったなんてね〜(爆)
わたしも家計簿つけは好きなほうなんだけどなあ。

〉さて、この1年間に読んだ本をまとめてみました。
〉# LRやレベル0や1がやたらと多いのは、冊数記録の調整
〉# のために最後の2ヶ月であれこれ画策した結果です。(^^;

ぐふふふふ。。。。。。この作戦は、2000冊、3000冊…、この先、永遠に使えそう…
レベル零作戦。

〉読んでいても記録には入れていない投げ本や絵本やLRや
〉マンガ(^^;などもぼちぼちありますが、
〉1年目 1,379,136語
〉2年目  837,054語
〉3年目  798,237語
〉と、語数は年々順調に?ペースダウンしてします。(爆)

たかだか3年ですよ、ペースダウンなんて考えることないと思います。
この3年、年平均で、1,004,809語読まれてますから、(ケータイ電卓でヒ〜コラ計算した(笑))
毎年100万語 “も!” 英語を読んでることになります。立派なもんです。

ついでに(余計なお世話)…

ちなみに多読4年目は、100万語読まなくても大丈夫!
年間985,573語まではペースダウンしても、
まだ年平均100万語のセンは維持できますから、安心してペースダウンできます。(爆)
なんか、営業報告のねつ造してる気分。
これもSSS的?英語学習の楽しみのうちってんだから、実に楽しい方法であります。

(てか、こういう投稿読んで楽しいと思う人が、いったいタドキストのうちの何パーセントいるんだろう…。)

〉ごくふつうの?社会人が1年間で100万語を読む時間をつくり出す
〉のって、なかなかに大変なことなんだよなぁ、、と、このところ
〉しみじみ実感しています。

同意ですね。わたしなど、時間がない病警報発令中です。エンデの『モモ』で治療です。
とは言いつつ、英語力+時間管理力?も身に付いているような気もします。
サラリーマン通信簿の必須科目みたいなハナシが嫌いな人にはアレですが…。

〉掲示板に語数報告を書き込む人は、どちらかといえば
〉読書ペースが早い人が多い傾向になりがちで、

英語を読む時間とは別に、こうして日本語の掲示板を書く時間もとれている、ということですものね。
読めてない時って、わざわざ、ワタシ読めてないです…みたいなことは書きづらいしね。。。
その上、読めてない時、しなきゃいいのに日本語掲示板で息抜きし過ぎて、
ますますドツボにハマるという落とし穴もあります(自爆)。
恐怖の多読人生ゲーム。

〉自分の歩みと比べて、おもわずため息をつきたくなることが
〉まったくないわけでもないですが、
〉環境や状況がちがう人と自分を比べても意味がないし、

そうです。そうです。
セレブの大富豪の奥さんになって「読書以外、することないわ〜」と言ってみたい。(笑)
(すみません、富豪の奥様。暑さのあまりつい言ってみただけです。
 奥さま方は、豪邸住み込みスタッフさんの作業管理で結構忙しいんでした…)

〉これからも、自分にとってムリのない方法で多読・多聴を
〉続けていくことになるんでしょう。たぶん、きっと。

ソレイユさんは、お気楽あり、闘うあり、何でもありの柔軟な姿勢がいいですね。

お気楽といっても、「お気楽であらねばならない!!」と血走った解釈するのは、また違う意味で窮屈ですし、
闘いたい時はガンガン闘い、エクセル記録を好きなだけチミツに調整して(笑)、
飽きた時は、日本語掲示板で危険な息抜きをして(笑)楽しんでまいりましょ〜〜う。

〉と言いつつ、今後1年間の目標は、じつは、100万語/年の
〉ペースを復活させることなんですけど。\(^o^ )/
〉# 目の前にニンジンをぶらさげておかないと馬力が出ない人>私(^^;

では、さっきの「4年目は985,573語までペースダウンおっけ〜」は取り消し!!

次回記念日に報告が上がるかどうか、今から、私の「Planner」に予定として記録しました。
「2009年7月:ソレイユさん4周年400万語、お祝い予定」…、と…。
ああっっ、お気楽多読SSSにあるまじき猛毒プレッシャーかけ(笑)

〉ほとんど自己顕示欲のかたまり以外のなにものでもない
〉語数&冊数報告となりました。

ははは。
自己顕示欲なんてものは、すべての人が持っているんですし、
このストレスと格差と気温の高まる、これからの亜熱帯気候、日本では、
健全な範囲での自己顕示欲なら、さっさと顕示してしまうほうが、
結果的に世のため人のため、社会の平和のためになると思っています。
ソレイユさん報告の自己顕示欲表出レベル(JL?)は、3くらいでしょうか。
わたしなどガマンすると、犯罪に走りそうな人間なので、
自己顕示レベル(JL)は8くらいではないかと危惧しているので事態は深刻です。(爆)
ささやかな程度で自己表現できる人がウラヤマシイ…。
今度、そっちの相談に乗って下さい。

〉ご笑読(ってコトバは存在するんでしょうか?)いただければ
〉幸いです。(^^;

ご案内のリンクで前回までの記録も懐かしく再読しました。
かなり前に自分が書いたお祝いも発見して、大笑い、
真夏の暑気払いさせていただけました。ありがとうございます。

では、プレッシャーをかけてくれる楽し〜〜い( Wicked な?)仲間たちに囲まれて(笑)、
ソレイユさんの多読4年目が始まりですね、Go for it !!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10947. Re: お祝い10人目、行きま〜〜す

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/7/26(13:03)

------------------------------

akoさん、こんにちは。
この暑いさなかに、熱いコメントありがとうございます。(^^;

〉人の伝記って、うーんと簡単なレベルで先におよその人生を知ってしまったほうが、
〉やや難しめを読む時に、とってもラクになりますよね。
〉背景知識があるものは読みやすくなる、っていうセオリーどおり!

このところ、「やさしい伝記」にハマりつつあります。
日本語だったら今さら読まないよなー、、な人たちの生涯について
知識を得られるのが、得するような楽しいようなうれしいような、
そんな感じです。

〉〉これからも、自分にとってムリのない方法で多読・多聴を
〉〉続けていくことになるんでしょう。たぶん、きっと。

〉ソレイユさんは、お気楽あり、闘うあり、何でもありの柔軟な姿勢がいいですね。

〉お気楽といっても、「お気楽であらねばならない!!」と血走った解釈するのは、また違う意味で窮屈ですし、
〉闘いたい時はガンガン闘い、エクセル記録を好きなだけチミツに調整して(笑)、
〉飽きた時は、日本語掲示板で危険な息抜きをして(笑)楽しんでまいりましょ〜〜う

これについてはですねぇ。。。
多読って、本人がやりたいことだったらなんでも有りだとは思うん
ですが、
「〜ねばならない!」な考え方だけは、多読の大敵だと思うんですよね〜。

シリーズをコンプリしなきゃ意味がない!
とか、
○○は△△冊以上読むべし!
とか、
必要以上にシバリをかけちゃうと、なんだかんだいっても
自分がソンするだけだと思いますデス、はい。

私はこれからも、そのときどきの状況によって、やわらかアタマ(^^;
で楽しく多読・多聴を続けていくことでしょう。

〉次回記念日に報告が上がるかどうか、今から、私の「Planner」に予定として記録しました。
〉「2009年7月:ソレイユさん4周年400万語、お祝い予定」…、と…。
〉ああっっ、お気楽多読SSSにあるまじき猛毒プレッシャーかけ(笑)

〉では、プレッシャーをかけてくれる楽し〜〜い( Wicked な?)仲間たちに囲まれて(笑)、

某mさんだけでなく、やさしく?プレッシャーをかけてくれる
愉快で楽しい仲間があっちこっちにいるようで、ほんとうに
ありがたいです。(爆)

多読・多聴そのものはたいていは一人でしてることなのに、
なんでこんなに仲間の存在が大きくて頼りになるんでしょうね。
みなさん、いつもありがとうございます。
これからもヨロシクね〜。\(^o^ )/


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.