(遅ればせながら)300万語通過報告。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(04:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10796. (遅ればせながら)300万語通過報告。

お名前: nina
投稿日: 2008/4/9(12:19)

------------------------------

ninaです。春休みが異常にあわただしくやっとの報告です。
300万語通過したのは1月19日。通過本はJudy Moodyです。
現在は320万語?です。

2005年に多読を始めて7月で3年になります。
300万語までに読んだ本は、合計313冊。
内訳はめんどくさくてカウントしてません・・・。

最近は絵本を読むことが多く、それもこれも12月の金沢オフで
グルメさんやかのんさんからの絵本の魔力?に襲われたせいです。
絵本はさすがになかなか買えないので図書館や地元の大学のライブラリー
センターを利用しています。

今年になって読んだ本でいいなーと思ったのがあるので書きます〜♪

☆Judy Moody
最初は少し読みにくかったのですが、少し乗ってくるといつのまにか
最後まで読んでました。アメリカの小学校の雰囲気が伝わってきて
面白かったです。

☆Stink
Judy Moodyを読んで弟の本があると知り、図書館にリクエストしました。
1ヶ月くらいで手に入りました。YLはおねえちゃんのより低くて、
読みやすかったです。何よりかわいいです。

☆サセックのThis Is 〜
全部図書館にあったのでまとめて借りて読みました。いろんな
都市のガイドブック?と呼ぶにはおしいくらいの素敵な絵本です。
絵が好きです。

☆365Penguin
これは12月の金沢オフのときにグルメさんに見せてもらった絵本です。
子どもに読んでやったのですが、どうも反応が?でした。もしかしたら
これは大人向きなのかも?個人的には、ペンギンが夏暑いので家の塀の
陰で涼んでる絵が好きです。日本語訳は「まいにちペンギン」です。

☆Rainbow Magic
これも図書館です。Rubyを読んで面白かったので、他も読んでみました。
絵がかわいいです。きっと自分が小学生くらいだったら絶対はまってる
と思います。

☆Little Woman(GR)
最近映画を見てから原作、というパターンで読んでいますが、これはその
逆です。子どものころに読んだ若草物語ってこんなんだったんだーと
懐かしく感じました。映画もみたいです。

☆Wolf Hill
これは大学のライブラリーセンターで読んでます。先日はレベル2を読んできました。そこは一般も借りられるんですが、2週間で5冊までなんです。
なので読めるだけがっつり読んでます。使われてる表現がとても新鮮で
使ってみたいな、と思うものばかりです。

☆ORT Stage5〜
これも大学で読んでいます。Stage5からしかないのですが、絵がかわいくて
何度も繰り返して読みたくなります。中でも特に、「Gran」が好きです。多分自分もこんなおばぁちゃんになるような気がします・・・。

☆マドンナの絵本
これも図書館です。絵が綺麗です。でも英語がかなりお行儀良すぎて
教科書を読んでるようでちょっと物足りなかったです・・・。
枕のお話は、じぃーんときました。

☆The Arrival
図書館にあるよーというプリンさんからの情報により、予約して借りました。文字のない絵本は、Snowman以来です。絵を読む。あらためて絵の力
に感動しました。

あとはGRと、たまにPBを読んだりもしてますが、絵本を読むととても
いい気分転換になります。べつにGRやPBがきつかったり面白くないわけ
ではないんですが、このやり方が自分には合ってるみたいです。

今はHeartlandを読んでいます。週一回乗馬レッスンを受けているせいか、本の中の細かい馬の動きなどがイメージしやすくなってきています。馬用語も
なんとなく、これかなぁ、っていうのがわかってきました。読んでて発見が
あるのって楽しいですね。

この春休み、ほとんど読めなかったのでこれからはがんがん読んでいこう
と思っています。うまく時間のやりくりする術も多読を始めてちょっと
は身に着けたと思います。思わぬ収穫です。

次回の通過報告には今よりももっともっと楽しく読めてるといいな、と思ってます。

それではみなさま、Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10797. Re: (待ってました)300万語通過報告。

お名前: プリン
投稿日: 2008/4/10(15:40)

------------------------------

"nina"さん、300万語通過報告、読ませていただきましたよ〜!
プリンです。

〉ninaです。春休みが異常にあわただしくやっとの報告です。
〉300万語通過したのは1月19日。通過本はJudy Moodyです。
〉現在は320万語?です。

年度替わりは何かと慌ただしいですよね。
とにかく、約320万語、おめでとうございます。

〉最近は絵本を読むことが多く、それもこれも12月の金沢オフで
〉グルメさんやかのんさんからの絵本の魔力?に襲われたせいです。
〉絵本はさすがになかなか買えないので図書館や地元の大学のライブラリー
〉センターを利用しています。

オフがいい意味で刺激になっているようですね。

〉今年になって読んだ本でいいなーと思ったのがあるので書きます〜♪

〉☆Judy Moody
〉最初は少し読みにくかったのですが、少し乗ってくるといつのまにか
〉最後まで読んでました。アメリカの小学校の雰囲気が伝わってきて
〉面白かったです。

Judy大好きです。
私が最初にこれを読んだときは、図書館には影も形もありませんでしたが、
今はなんと6冊も入っているから驚きです。

〉☆Stink
〉Judy Moodyを読んで弟の本があると知り、図書館にリクエストしました。
〉1ヶ月くらいで手に入りました。YLはおねえちゃんのより低くて、
〉読みやすかったです。何よりかわいいです。

ninaさん、リクエストしてくれてありがとう。
ninaさんの次に私が借りて読んだんだよね。
語数も大体Judyの半分ぐらいで読みやすいし、ninaさんが言うように、
何よりもかわいい(ハート)。

〉☆サセックのThis Is 〜
〉全部図書館にあったのでまとめて借りて読みました。いろんな
〉都市のガイドブック?と呼ぶにはおしいくらいの素敵な絵本です。
〉絵が好きです。

古い絵本ですが、ちゃんとその辺は注釈でアップデートしてあるんですよね。

〉☆365Penguin
〉これは12月の金沢オフのときにグルメさんに見せてもらった絵本です。
〉子どもに読んでやったのですが、どうも反応が?でした。もしかしたら
〉これは大人向きなのかも?個人的には、ペンギンが夏暑いので家の塀の
〉陰で涼んでる絵が好きです。日本語訳は「まいにちペンギン」です。

図書館に入っているとは思わなくて、
オフのあとに見つけてびっくりしました。

〉☆Rainbow Magic
〉これも図書館です。Rubyを読んで面白かったので、他も読んでみました。
〉絵がかわいいです。きっと自分が小学生くらいだったら絶対はまってる
〉と思います。

邦訳はかなり人気があるようですね。

〉☆Little Woman(GR)
〉最近映画を見てから原作、というパターンで読んでいますが、これはその
〉逆です。子どものころに読んだ若草物語ってこんなんだったんだーと
〉懐かしく感じました。映画もみたいです。

〉☆Wolf Hill
〉これは大学のライブラリーセンターで読んでます。先日はレベル2を読んできました。そこは一般も借りられるんですが、2週間で5冊までなんです。
〉なので読めるだけがっつり読んでます。使われてる表現がとても新鮮で
〉使ってみたいな、と思うものばかりです。

〉☆ORT Stage5〜
〉これも大学で読んでいます。Stage5からしかないのですが、絵がかわいくて
〉何度も繰り返して読みたくなります。中でも特に、「Gran」が好きです。多分自分もこんなおばぁちゃんになるような気がします・・・。

ここのライブラリーセンターは、きれいだし、静かだし、読書するにはもってこいの場所ですよね。
私もWolf Hillはここに居座って読めるだけ読んで、あとは借りて読破しましたが・・・いや、面白かったです。
ある程度のレベルが読めたら、4階にNancy Drew Mysteryシリーズ(YL4.5〜5.2)とかもたくさんあるので、のぞいてみたらいいですよ。

〉☆マドンナの絵本
〉これも図書館です。絵が綺麗です。でも英語がかなりお行儀良すぎて
〉教科書を読んでるようでちょっと物足りなかったです・・・。
〉枕のお話は、じぃーんときました。

マドンナの絵本は、3冊ぐらい図書館で借りて読んだかな?
そうですね。なんと言ったらいいか、ちょっと道徳の本を読んでいるような、そんな感じだったかな。

〉☆The Arrival
〉図書館にあるよーというプリンさんからの情報により、予約して借りました。文字のない絵本は、Snowman以来です。絵を読む。あらためて絵の力
〉に感動しました。

これ、ほんとうにいいですよね。
絵がいろんなことを物語ってる。

〉あとはGRと、たまにPBを読んだりもしてますが、絵本を読むととても
〉いい気分転換になります。べつにGRやPBがきつかったり面白くないわけ
〉ではないんですが、このやり方が自分には合ってるみたいです。

〉今はHeartlandを読んでいます。週一回乗馬レッスンを受けているせいか、本の中の細かい馬の動きなどがイメージしやすくなってきています。馬用語も
〉なんとなく、これかなぁ、っていうのがわかってきました。読んでて発見が
〉あるのって楽しいですね。

私も今ようやく17巻まで読みました。
残すはあと3巻。
Join upってどういうことなのか、その意味もここまで読んできて
よく分かってきました。
私も体験乗馬で一度体験してからとても絵が描きやすくなりましたよ。

〉この春休み、ほとんど読めなかったのでこれからはがんがん読んでいこう
〉と思っています。うまく時間のやりくりする術も多読を始めてちょっと
〉は身に着けたと思います。思わぬ収穫です。

〉次回の通過報告には今よりももっともっと楽しく読めてるといいな、と思ってます。

〉それではみなさま、Happy Reading♪

はい、ninaさん、お互いに。
またね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10806. プリンさん、ありがとうございます。

お名前: nina
投稿日: 2008/4/15(10:06)

------------------------------

プリンさん、いつもお世話になっております。

Heartland楽しく読んでます。実際馬に触れてみると馬の動
きがなんとなく分かっておもしろいですよね。

最近近所でバイトを始めてしまい?読む時間が十分にとれず
ちょっといらっときています。来週月曜日は終日OFFなので
大学に行って、Wolfhillの続きを読んでこようと思っています。

あそこはめちゃ静かで居心地がいいのでわたしも気に入ってます。
ついでに仕事も持って行って片付けてこよーっと。

では、お互いにHappy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10798. Re: (遅ればせながら)300万語通過報告。

お名前: ちーちー
投稿日: 2008/4/10(20:49)

------------------------------

ninaさん 320万語おめでとうございます。


〉最近は絵本を読むことが多く、それもこれも12月の金沢オフで
〉グルメさんやかのんさんからの絵本の魔力?に襲われたせいです。
〉絵本はさすがになかなか買えないので図書館や地元の大学のライブラリー
〉センターを利用しています。

オフ会は、本当に楽しいですね。絵本はお値段が高いので、
私も借りる派です。ninaさんやプリンさんの図書館情報、
いつも活用しています。これからもよろしく〜♪

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10807. ちーちーさん、ありがとうございます。

お名前: nina
投稿日: 2008/4/15(10:09)

------------------------------

ちーちーさんも図書館十分に活用してますね。
わたしは読みたい本を見つけると宝くじに当たったような気分で
プチHappy楽しんでいます。

オフでもまたよろしくお願いしますね!

では、ちーちーさんも、Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10809. Re: (遅ればせながら)300万語通過報告。

お名前: りら
投稿日: 2008/4/16(21:58)

------------------------------

りらです。
300万語通過、おめでとうございます。

〉☆Judy Moody
〉最初は少し読みにくかったのですが、少し乗ってくるといつのまにか
〉最後まで読んでました。アメリカの小学校の雰囲気が伝わってきて
〉面白かったです。

Judy Moody、1巻目だけ持ってるのですが、まだ読んでません!
(5年くらい本棚に置かれたままになってます)
先月のオフでもみなさん楽しそうに話しされてたので、
そろそろ棚から下ろしてあげてもいいのかな…?
と思ったりしてます。

〉今はHeartlandを読んでいます。週一回乗馬レッスンを受けているせいか、本の中の細かい馬の動きなどがイメージしやすくなってきています。馬用語も
〉なんとなく、これかなぁ、っていうのがわかってきました。読んでて発見が
〉あるのって楽しいですね。

本の中に書いてあることと、実際のイメージがつながっていくのって、いいですね〜。

〉次回の通過報告には今よりももっともっと楽しく読めてるといいな、と思ってます。

やっぱり楽しく読むのが一番ですよね。
私ももっと楽しんで読んでいこうっと。

それでは、
Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10811. りらさん、ありがとうございます。

お名前: nina
投稿日: 2008/4/19(14:32)

------------------------------

りらさん、こんにちは!

Judy、ぜひ読みましょう!
今度のオフの時には感想聞かせてくださいね。
たしかプリンさんはJudyのぬいぐるみを持ってるとか
持ってないとか・・・一度でいいから見てみたい・・・(独り言)

お互いこれからも楽しく読んでいきましょう!
ではでは、Happy Reading♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.