300万語通過しました♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/24(21:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10673. 300万語通過しました♪

お名前: ゆずちゃ
投稿日: 2008/2/18(20:12)

------------------------------

みなさん、こんにちは&こんばんは!
10月末に200万語通過報告させていただいて3ヶ月半、たぶん多読初めて1年半(?)の300万語通過報告させていただきます。

200万語以降読んだ本は
YL0〜1 10冊(GR)
YL1〜2 6冊(GR)
YL2〜3 1冊(MTH Research Guide)
YL3〜4 7冊(ほとんどがYou Wouldn't to be 〜シリーズ 他はGRの歴史物)
YL4〜5 12冊(Animorphs12巻〜15巻 他Kate Dicamillo、Louis Sacharの本等)
YL5〜6 7冊(GRとか児童書ごたまぜ Deltoraにはまり1巻〜4巻)
YL6〜7 3冊(Holesの再読とElla Enchanted とロマンスPB)
YL7〜  3冊(PB)

相変わらず気の向くまま、ごたまぜな読み方をしております(笑)
その中から特に印象に残った本の紹介をさせていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------
300万語通過本
★<The Seer and The Sword > Victoria Hanley YL7 88943語(自力計算)
実は298万語の時に読み始めたこの本、通過本にするつもりはありませんでした。
あと2万語で通過報告できるし、Deltoraの5巻で通過して報告し、この本はゆっくり読もうと思っていたのです。

が!!

読み始めてあまりに面白いので、ぜひこの本で通過して感想を報告したいと思い、読み終えたら300万語というか306万語になってしまいました(笑)
「水晶玉と伝説の剣」と和訳もされているようですが、洋書でこの本を読めて本当に良かったです。
YLは一応少し高い目にYL7にしましたが、正直平行読みしていたDeltoraの4巻の方が難しかったです。
YL6.5くらいかも。

<あらすじ>幼い王女Torinaは、隣国を侵略し帰国した父王Kareedから二つのものを与えられます。
一つは隣国の予言者が彼女にと託したクリスタル。もう一つは隣国の王子Landenを奴隷に。
Torinaはその場でLandenを自由の身にし、LandenはKareedに復讐の思いを抱きながらもTorinaに親愛の情を抱くようになります。
兵士として育てられるLanden、そしてクリスタルにより未来を見る力に目覚めたTorina。
数年後、自らの目的のためTorinaから離れ旅立つLanden、そしてまたTorinaも陰謀の魔の手から逃れ単身故国を脱出することになり……

Teens向けのロマンス&ファンタジーなのですが、ファンタジーといってもドラゴンやモンスターや魔法が飛び交うようなファンタジー色の強いものではなく、壮大なヒストリカルものだと思います。
人物描写がとても素晴らしく、ヒロイン、ヒーローが成長する過程がとても読み応えのある作品です。
魅力的なヒーローとヒロインの冒険、ロマンスにドキドキワクワクしどうしでした。
スピーディー、ドラマチックな展開で、ここまでのめり込むように本を読んだのは、洋書、和書合わせても久しぶりです。

この本の後にThe Healer's keepという本が出ているのですが、主人公の一人がTorinaの娘のサラ王女です。
これから読むのが楽しみですV

Amazonの本の紹介にはロマンティック・ファンタジーとなっていますが、ヒロイック・ファンタジーでもあると思いますので、男性、女性問わず楽しめる本だと思います。

★<The Ordinary Princess >  M・M・Kaye YL4〜5 22851語
掲示板でおすすめいただいて読んだ本です。最初ヒストリカル的な用語が難しく感じたのですが、この本で鍛えられたおかげで後々おとぎ話系のお話を読む時力になってもらいましたお話もチャーミングでよかったです!

★<Phantom Waltz > Catherine Anderson YL 7〜8 128652語
とっ………ても!! 良かったです!!! 
事故により障害を持ち車椅子のBethanyと裕福な牧場主Ryan。ヒーローのRyanがとっても素敵です。エピソードのひとつひとつが心あたたまるものが多くとても印象に残りました。
あとこの作家さんはコミカルなシーンも多くそれがとっても楽しい!
ヒーロー、ヒロインの家族、友だち、ペット(?)たちもともて魅力的で、とくに私はヒーローのお父さんが大好きです(笑)
以前読んだBaby Loveも私は大好きなのですが、こちらの方がヒロインに辛い過去(虐待とかそういうもの)が無い分、たくさんの人に受け入れられ易いかもしれません。 
おすすめロマンスです!

★<The Duke and I > Julia Quinn YL6.5〜7  92716語
ヒーロー、ヒロインも素敵なんですが、やっぱりまわりの家族が楽しいです。
The Viscount Who Loved Meも次に読もうと控えています。Julia Quinn2册目なんですが、だんだん読み易くなってきた…のかも(笑)

★<Deltora Quest> 1〜4巻
もともとRPG好きなせいか、とっても楽しく読めています。Questもただ単に剣で戦うような単調なものでなく、なぞなぞ(?)っぽいもので面白いです。4巻The Shifting Sandsから急に難しく感じましたが…

200万語から300万語まで、途中、ロマンスPBのハズレ本(自分的には)にあたってちょっと停滞してしまいましたが、最後にとっても面白い本に当たって盛り返しました(笑)
今後の課題はつまらない本を「投げる」こと…まだ根性読みしてしまうくせが抜けず(> <)
次こそつまらない本に会ったら投げてやる!!!
必要なのは 最初の一冊 投げる勇気 (標語(笑)
そんな感じで400万語目指したいと思います。
ではみなさん、Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10674. Re: 300万語通過しました♪

お名前: なおちぃ
投稿日: 2008/2/18(22:04)

------------------------------

〉みなさん、こんにちは&こんばんは!
〉10月末に200万語通過報告させていただいて3ヶ月半、たぶん多読初めて1年半(?)の300万語通過報告させていただきます。

ゆずちゃさん、こんばんは。
300万語通過おめでとうございます!
そろそろでは〜と待ってました。

〉----------------------------------------------------------------------------------------------
〉300万語通過本
〉★<The Seer and The Sword > Victoria Hanley YL7 88943語(自力計算)

これ好みの設定です!
とっても面白そうですね〜、早速カートに入れて来ました。
続編の感想も待ってま〜す。

〉★<The Ordinary Princess >  M・M・Kaye YL4〜5 22851語
〉★<Phantom Waltz > Catherine Anderson YL 7〜8 128652語
〉★<The Duke and I > Julia Quinn YL6.5〜7  92716語
〉★<Deltora Quest> 1〜4巻

Deltora Questを1巻だけ読みましたが、あとは気になりつつも未読の本ばかり。。。。
とりあえずどれかコンプリしなければ〜と危機感を感じたのでとりあえずHarry Potter とDarren Shanに専念中なのです。
でもゆずちゃさんの報告をみたらロマンス読みたくなってきました・・・。

〉200万語から300万語まで、途中、ロマンスPBのハズレ本(自分的には)にあたってちょっと停滞してしまいましたが、最後にとっても面白い本に当たって盛り返しました(笑)
〉今後の課題はつまらない本を「投げる」こと…まだ根性読みしてしまうくせが抜けず(> <)
〉次こそつまらない本に会ったら投げてやる!!!
〉必要なのは 最初の一冊 投げる勇気 (標語(笑)

わかります〜根性読み!
これから面白くなるだろうと思って最後まで粘ることが良くあります。
本当に最後まで面白くないのか確認しなければ気が済まない性分らしいです。笑

〉そんな感じで400万語目指したいと思います。
〉ではみなさん、Happy Reading♪

はい、楽しんで400万語を目指しましょう!
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10675. Re: 300万語通過しました♪

お名前: ゆずちゃ
投稿日: 2008/2/19(11:53)

------------------------------

なおちぃさん、こんにちは!

〉300万語通過おめでとうございます!
〉そろそろでは〜と待ってました。

ありがとうございます!
ちょっと時間かかりましたが無事通過いたしました。

〉〉★<The Seer and The Sword > Victoria Hanley YL7 88943語(自力計算)

〉これ好みの設定です!
〉とっても面白そうですね〜、早速カートに入れて来ました。
〉続編の感想も待ってま〜す。

さっそく続編読んでいますが、ファ、ファンタジー度が前作より増してる〜(汗)
読んでいてYLが前作より格段に高い木がします。たぶんファンタジー語のせいでしょう。
続編はYL8はある気がします。でも前作のヒーロー、ヒロインが気になるのでガンガン飛ばして
読んでいます(笑)

〉〉★<The Ordinary Princess >  M・M・Kaye YL4〜5 22851語
〉〉★<Phantom Waltz > Catherine Anderson YL 7〜8 128652語
〉〉★<The Duke and I > Julia Quinn YL6.5〜7  92716語
〉〉★<Deltora Quest> 1〜4巻

〉Deltora Questを1巻だけ読みましたが、あとは気になりつつも未読の本ばかり。。。。
〉とりあえずどれかコンプリしなければ〜と危機感を感じたのでとりあえずHarry Potter とDarren Shanに専念中なのです。
〉でもゆずちゃさんの報告をみたらロマンス読みたくなってきました・・・。

Harry Potter とDarren Shanはともに1巻しかまだ読んでいません(汗)
シリーズ・コンプリしていかなくてはいけないですね…(;^_^A
でもまずDeltora Questをコンプリして、その後Pendragonを読みたい(笑)
この間なおちぃさんに触発されて、2巻以降もポチッとしちゃったんで。

〉わかります〜根性読み!
〉これから面白くなるだろうと思って最後まで粘ることが良くあります。
〉本当に最後まで面白くないのか確認しなければ気が済まない性分らしいです。笑

そしてよく、最後まで面白さがわからないままだったりします(笑)
めげずにHappy Readingで4周目目指しましょう♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10685. Re: 300万語通過しました♪

お名前: Raquel
投稿日: 2008/2/25(17:39)

------------------------------

ゆずちゃさん、こんにちは。
お祝いが遅くなってしまいましたが、300万語通過おめでとうございます!

"ゆずちゃ"さんは[url:kb:10673]で書きました:

〉相変わらず気の向くまま、ごたまぜな読み方をしております(笑)
〉その中から特に印象に残った本の紹介をさせていただきます。

多読は気の向くままが一番ですよ(笑)

〉300万語通過本
〉★<The Seer and The Sword > Victoria Hanley YL7 88943語(自力計算)

これ、和訳で読みましたが、面白いですよねー。
英語だと相当難しかったんじゃないですか?

〉★<The Ordinary Princess >  M・M・Kaye YL4〜5 22851語
〉掲示板でおすすめいただいて読んだ本です。最初ヒストリカル的な用語が難しく感じたのですが、この本で鍛えられたおかげで後々おとぎ話系のお話を読む時力になってもらいましたお話もチャーミングでよかったです!

これ、もしかしてわたしがオススメしたんでしたっけ?
(ロマンスが好きそうな方と見ると、いつもオススメするもので。。。)
ロマンスロマンスしてないけど、ロマンス好きの琴線に触れるお話だと思います。
ここにご紹介はないけど、"Ella Enchanted"もいいですよね。

〉★<Phantom Waltz > Catherine Anderson YL 7〜8 128652語
〉とっ………ても!! 良かったです!!! 

でしょー!!

〉以前読んだBaby Loveも私は大好きなのですが、こちらの方がヒロインに辛い過去(虐待とかそういうもの)が無い分、たくさんの人に受け入れられ易いかもしれません。 

わたしは虐待は全然構わないんだけど(というと人格を疑われそうですが)
ヒロインが人間を信じられないものが苦手なので、断然2作目の方が
好みでした。
そういえば、3作目も1作目に通じるものがあって、投げました。

〉★<The Duke and I > Julia Quinn YL6.5〜7  92716語
〉ヒーロー、ヒロインも素敵なんですが、やっぱりまわりの家族が楽しいです。
〉The Viscount Who Loved Meも次に読もうと控えています。Julia Quinn2册目なんですが、だんだん読み易くなってきた…のかも(笑)

同じ作家を何冊か読むと、俄然読みやすくなると思いますよ。
多分、文体や単語使いの癖(?)に慣れるんじゃないかしら。

〉★<Deltora Quest> 1〜4巻

これ、子どもがはまってます。もちろん日本語でだけど。
面白いそうですね。

〉200万語から300万語まで、途中、ロマンスPBのハズレ本(自分的には)にあたってちょっと停滞してしまいましたが、最後にとっても面白い本に当たって盛り返しました(笑)
〉今後の課題はつまらない本を「投げる」こと…まだ根性読みしてしまうくせが抜けず(> <)
〉次こそつまらない本に会ったら投げてやる!!!

そうそう、つまらない本は、本の方が悪いんです。自分は悪くない(キッパリ)
世の中に面白い本が、いーーーっぱいあるのに、つまらない本に貴重な時間を
使うのはもったいないものね。
というわたしも、よっぽどひどくない限り投げられないけど(笑)

〉必要なのは 最初の一冊 投げる勇気 (標語(笑)

いい標語です(笑)

〉そんな感じで400万語目指したいと思います。

次の100万語も面白い本に出会えるといいですね。

〉ではみなさん、Happy Reading♪

ゆずちゃさんも、楽しい読書を♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10687. Re: 300万語通過しました♪

お名前: ゆずちゃ
投稿日: 2008/2/25(20:52)

------------------------------

Raquelさん、こんばんは!

〉お祝いが遅くなってしまいましたが、300万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます〜!
前回200万語通過時にRaquelさんや他の皆様方におすすめ本を紹介していただいたおかげです!
紹介していただいた本はどれもはずれなく、多読を順調に読み進められました。

〉〉300万語通過本
〉〉★<The Seer and The Sword > Victoria Hanley YL7 88943語(自力計算)

〉これ、和訳で読みましたが、面白いですよねー。

すごぉくお気に入りになってしまってハードカバー版を購入したくなりました(笑)

〉英語だと相当難しかったんじゃないですか?

それが不思議と難しくなかったんです。
その理由を色々考えてはいるのですが…

理由(1) 文章が割と平易?(な気がします) 展開が早いながら、わからない単語を読み飛ばしても不思議と状況を見失うことがありませんでした。

理由(2)「飛ばし読み」になれたせいもあると思います。

理由(3) 平行して読んでDeltoraはページが少ないのに単語が難しく、しかも文章が少ないので読みと飛ばすとさっぱり映像が浮かばないことがあったので、それに比べるとファンタジー色が少なく読み易く思えた…

だからかしら…と思うのですが、YLは本の分厚さ考えて7.5くらいでもいいかもしれませんね…。
うーん、YLも自分基準だとDeltoraの後半の巻はYL7くらいに難しく感じたので、いまだに感覚が掴みにくいです。(;^_^A

あと、ちょうど2作目のThe Healer's Keepを読み終わったのですが、こっちはすっごく読みにくいです! ファンタジー用語というか造語がいっぱい(汗)巻末にGlossaryがついているのでなんとかよめましたが…面白くないことはないんですが、ロマンスが1作目に比べると薄味で、どちらかというとファンタジーとアドベンチャーがメイン?
バトルもなんだかサイキックっぽいし、夢の中の世界で戦ってるのか精神世界なのか…
これは自分的にはYL9くらいでした(笑)

〉〉★<The Ordinary Princess >  M・M・Kaye YL4〜5 22851語

〉これ、もしかしてわたしがオススメしたんでしたっけ?
〉(ロマンスが好きそうな方と見ると、いつもオススメするもので。。。)
〉ロマンスロマンスしてないけど、ロマンス好きの琴線に触れるお話だと思います。
〉ここにご紹介はないけど、"Ella Enchanted"もいいですよね。

その節はおすすめいただいてありがとうございました!
そう、Raquelさんにおすすめいただいたんです。
いやぁ、良かったです。丁度HOTなリサ・マリー・ライス「真夜中の天使」を読んだ後だったんですが、心洗われる気がしました(笑)
"Ella Enchanted"も良かったです。物語前半の王子とのやりとりがとても好きです。シンデレラの流れに入るのも「そう来たか!」という感じで意表をつかれました。

〉〉★<Phantom Waltz > Catherine Anderson YL 7〜8 128652語
〉〉とっ………ても!! 良かったです!!! 

〉でしょー!!

いやぁ、Raquelさんのブログでもレビューを拝見していたので、これはもう安心してどっぷり浸れました♪

〉わたしは虐待は全然構わないんだけど(というと人格を疑われそうですが)
〉ヒロインが人間を信じられないものが苦手なので、断然2作目の方が
〉好みでした。
〉そういえば、3作目も1作目に通じるものがあって、投げました。

私も虐待は過去形なら結構平気です。ただ、ヒロインの人間不信がしつこいとヒロインの心が弱い気がしてしまい嫌になってしまうんですよね…
なので3作目がちょっと怖くてまだ手を出してません(;^_^A

〉〉★<The Duke and I > Julia Quinn YL6.5〜7  92716語

〉同じ作家を何冊か読むと、俄然読みやすくなると思いますよ。
〉多分、文体や単語使いの癖(?)に慣れるんじゃないかしら。

おっしゃるとおりでした。1作目よりだいぶ映像がすっと頭に入ってくる感じで、ストレスなく読むことができました。つぎはThe Viscount who Loved Meを読もうと思ってます。

〉〉★<Deltora Quest> 1〜4巻

〉これ、子どもがはまってます。もちろん日本語でだけど。
〉面白いそうですね。

1シリーズ目の8冊を読んで、先日2シリーズ目の1冊目まで読み終わったのですが、巻を追うごとに難しく感じます(汗)
続きはもう少し修行してからの方がいいのかも…
2シリーズ目に入るとLiefとJasmineの恋にも注目がいって俄然楽しみになってきた !と思ったんですが、話の中心の冒険で怪物のイメージとかが難しいです(> <)

〉そうそう、つまらない本は、本の方が悪いんです。自分は悪くない(キッパリ)
〉世の中に面白い本が、いーーーっぱいあるのに、つまらない本に貴重な時間を
〉使うのはもったいないものね。
〉というわたしも、よっぽどひどくない限り投げられないけど(笑)

そう、私は悪くない! (開き直り)
たぶんCatherine Andersonの3作目で投げると思います(笑)

〉次の100万語も面白い本に出会えるといいですね。
〉ゆずちゃさんも、楽しい読書を♪

ありがとうございます♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10695. Re: 300万語通過しました♪

お名前: 久子
投稿日: 2008/2/28(19:52)

------------------------------

ゆずちゃさん こんばんは 久子です。

〉10月末に200万語通過報告させていただいて3ヶ月半、たぶん多読初めて1年半(?)の300万語通過報告させていただきます。

300万語通過おめでとうございます!

〉200万語以降読んだ本は
〉YL0〜1 10冊(GR)
〉YL1〜2 6冊(GR)
〉YL2〜3 1冊(MTH Research Guide)
〉YL3〜4 7冊(ほとんどがYou Wouldn't to be 〜シリーズ 他はGRの歴史物)
〉YL4〜5 12冊(Animorphs12巻〜15巻 他Kate Dicamillo、Louis Sacharの本等)
〉YL5〜6 7冊(GRとか児童書ごたまぜ Deltoraにはまり1巻〜4巻)
〉YL6〜7 3冊(Holesの再読とElla Enchanted とロマンスPB)
〉YL7〜  3冊(PB)

幅広く読まれていますね。
You Wouldn't to be 〜シリーズ は、私も買い置きが....読まねばです。

〉300万語通過本
〉★<The Seer and The Sword > Victoria Hanley YL7 88943語(自力計算)
〉実は298万語の時に読み始めたこの本、通過本にするつもりはありませんでした。
〉あと2万語で通過報告できるし、Deltoraの5巻で通過して報告し、この本はゆっくり読もうと思っていたのです。

〉が!!

〉読み始めてあまりに面白いので、ぜひこの本で通過して感想を報告したいと思い、読み終えたら300万語というか306万語になってしまいました(笑)
〉「水晶玉と伝説の剣」と和訳もされているようですが、洋書でこの本を読めて本当に良かったです。
〉YLは一応少し高い目にYL7にしましたが、正直平行読みしていたDeltoraの4巻の方が難しかったです。
〉YL6.5くらいかも。

ううぅ 面白そう!
ファンタジーは難しい という思いがあるのですけど 読みたいです。

〉★<The Ordinary Princess >  M・M・Kaye YL4〜5 22851語
〉掲示板でおすすめいただいて読んだ本です。最初ヒストリカル的な用語が難しく感じたのですが、この本で鍛えられたおかげで後々おとぎ話系のお話を読む時力になってもらいましたお話もチャーミングでよかったです!

いいでしょ〜。私も好きです。
図書館でこの表紙に引かれて借りて 当たり! の本でした。
[url:http://www.amazon.co.jp/Ordinary-Princess-M-M-Kaye/dp/190325213X]

〉★<The Duke and I > Julia Quinn YL6.5〜7  92716語
〉ヒーロー、ヒロインも素敵なんですが、やっぱりまわりの家族が楽しいです。
〉The Viscount Who Loved Meも次に読もうと控えています。Julia Quinn2册目なんですが、だんだん読み易くなってきた…のかも(笑)

同じ作家の本を続けて読むと、だんだん読みやすくなってきます。
作家の好きな文体や、よく使う語彙に慣れるからかもしれないです。
The Viscount Who Loved Me は、とーっても良いのでお楽しみに。

〉200万語から300万語まで、途中、ロマンスPBのハズレ本(自分的には)にあたってちょっと停滞してしまいましたが、最後にとっても面白い本に当たって盛り返しました(笑)

外れにあたると停滞しますよね。面白く無い本は、本が悪いー!と
思って投げられればよいのですけど、何となく惰性で読んで
後悔することも..... なかなか、踏ん切りがつかないのですよね。

〉今後の課題はつまらない本を「投げる」こと…まだ根性読みしてしまうくせが抜けず(> <)
〉次こそつまらない本に会ったら投げてやる!!!
〉必要なのは 最初の一冊 投げる勇気 (標語(笑)

つまらない本は後まわし! と思って まずは1冊ですね。
という私も、現在 読書中の本が、今のところ そんなに面白くなくて
どーしたものかと (笑

400万語目指して、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10696. Re: 300万語通過しました♪

お名前: ゆずちゃ
投稿日: 2008/2/28(21:24)

------------------------------

久子さん、こんばんは!

〉300万語通過おめでとうございます!

〉幅広く読まれていますね。
〉You Wouldn't to be 〜シリーズ は、私も買い置きが....読まねばです。

ありがとうございます〜!
いや、なんだか最近飛ばし読みにはなれたものの、「あれ、これ前にも見た単語…だけどまだ意味がわからない」と思うことが多く、少しでも語彙を増やせるかとYL高低まぜてます(;^_^A
You Wouldn't to be〜シリーズもヒストリカルで役立ちそうなので…

〉〉300万語通過本
〉〉★<The Seer and The Sword > Victoria Hanley YL7 88943語(自力計算)

〉ううぅ 面白そう!
〉ファンタジーは難しい という思いがあるのですけど 読みたいです。

この本はファンタジーは少ないですよ〜(^o^)/
ヒストリカル読まれてる方なら大丈夫だと思います。
ヒロインがSeerだというだけなので、ファンタジー要素は水晶玉で未来を見てしまうだけです。(それもそう度々でないので。むしろこっちがハラハラして「見ろ〜」とか思ってしまう(笑)

この本の次の作品はバッリバリのファンタジーなので、ファンタジー苦手な方にはあまりおすすめできません(笑) Glossary見ながら2〜3章読むと慣れますが、造語が結構出てくるので。
(次の作品といっても続きというわけでなく、<The Seer and The Sword >は独立して完結しています)

〉〉★<The Ordinary Princess >  M・M・Kaye YL4〜5 22851語

〉いいでしょ〜。私も好きです。
〉図書館でこの表紙に引かれて借りて 当たり! の本でした。
[url:http://www.amazon.co.jp/Ordinary-Princess-M-M-Kaye/dp/190325213X]

↑この表紙はキレイですねー!!
私が購入したのはちょっと子ども向けっぽいUS版ペーパーバックでした。
こっちの表紙もなかなかキュートだったんですが、シックなのもいいですね♪

〉〉★<The Duke and I > Julia Quinn YL6.5〜7  92716語

〉同じ作家の本を続けて読むと、だんだん読みやすくなってきます。
〉作家の好きな文体や、よく使う語彙に慣れるからかもしれないです。
〉The Viscount Who Loved Me は、とーっても良いのでお楽しみに。

期待が高まります♪
The Duke and I でかなりいい味だしてたのでヒーローが楽しみです。

〉外れにあたると停滞しますよね。面白く無い本は、本が悪いー!と
〉思って投げられればよいのですけど、何となく惰性で読んで
〉後悔することも..... なかなか、踏ん切りがつかないのですよね。

面白く無い本を読むとテンションが下がってしまうんですよね…
逆に面白い本を読むとテンション高く持続するので次の本にも手を伸ばしやすいし。
…でも踏ん切りつかないんですよね(笑)

〉つまらない本は後まわし! と思って まずは1冊ですね。
〉という私も、現在 読書中の本が、今のところ そんなに面白くなくて
〉どーしたものかと (笑

いまに急展開があって面白くなるかも!と思ってしまうんですよね…
たまに何章か飛ばして面白い展開になってるか見てやろうかと思うことがあります(笑)

私はいまのところ「投げ」のジレンマを避けて、みなさんの評価の高いEnchanted Forest Chroniclesの2作目を読んでいます。
ちょっと自分的ファンタジーブームが来ているみたいなんで、この勢いで4周目読み進んでいこうと思います。
いままさに「投げ」ジレンマされている久子さんにもHappy Reading♪
いま読まれている本が面白く展開していきますように!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.