Re: Pippi Longstockingでdouble million、おめでとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(19:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10011. Re: Pippi Longstockingでdouble million、おめでとうございます

お名前: トッコトーン http://mattarit.blog118.fc2.com/
投稿日: 2007/10/10(22:36)

------------------------------

yhiroakiさん、こんにちは。トッコトーンと申します。
200万語達成おめでとうございます!

いつもいろいろな本を紹介してくださってありがとうございます。私は現在70万語を超えたくらいなのですが、参考にさせていただいています。

ちょっとピンポイント反応ですが、私もyhiroakiさんと同じで図書館ユーザーなんです。東京ではなく愛知県ですが。。そして、yhiroakiさんと同じように横断検索で苦労して、なんとか誰か所蔵データベースを作ってないかなぁ、なんて探してみたのですが、私の力では今のところ探し当てられなくて、それならば!と自分で愛知県内図書館の多読図書データベースを作り始めたところです。

実は以前、なんかの拍子にyhiroakiさんのサイトを見つけたことがありまして、注目していました。名古屋市図書館のCaptain Underpantsが登録されていますよね。もしかして東京から借りたのでしょうか??

愛知県図書館も名古屋市図書館も所蔵されていない図書をリクエストされた場合は全国の図書館を探してくれるようです。実は本日、名古屋市図書館にリクエストしていたBoxcar Children(2巻以降はあるのですが、1巻だけないのです)及びNate the Greatが全国探しても見つからなかったというお知らせがあったのですが、yhiroakiさんのデータベースにちゃんとありますよね!次回、リクエストするときは所蔵図書館も記載してリクエストしようと思います。ありがとうございます!

〉 図書館情報の掲示板での情報や僕自身の図書館利用の実績を
〉集約できないかと思って、読書記録ブログの更新もすっかり
〉滞っているのに、多読用図書の図書館情報サイトを
[url:http://hilog.net/lib/]
〉に構築してみたのですが・・・、読むのに時間をとられて、
〉こちらも情報の蓄積や機能の追加(YLでの検索など)がなかなか
〉進みません。

同感です。私の場合はyhiroakiさんのようにちゃんとしたデータベースではなくブログとg-toolsを使って簡易的に作っているのですが、それでも薄い本ばかり読んでいるせいか更新が追いつかなくなるときもしばしば。それでも長い道なので焦らずできることだけしていこうと思ってやっています。ないよりましですものね〜!

愛知県在住の私ですらyhiroakiさんのサイトは既にとっても役立っています。是非少しずつでもいいので情報を蓄積していってくださいますように。遠いようで近い(?!)名古屋から応援しています!(ちょっぴりタドキスト大会in名古屋をアピール^^)m(_ _)m
(これでDeltra Quest以外のEmily Roddaシリーズや読みたかったAlex Riderなどなどが読めるかと思うと嬉しいです!)

ピンポイントに長々と反応してしまって失礼いたしました。同じようなことを考えている人がいるのが嬉しくって♪

では3週目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10017. Re: Pippi Longstockingでdouble million、おめでとうございます

お名前: yhiroaki http://hilog.net/eigo/
投稿日: 2007/10/13(11:39)

------------------------------

トッコトーンさん、こんにちは。

 祝福ありがとうございます。

 実は名古屋市図書館のCaptain Underpantsは横断検索で
見つけたもので、実際に借りたわけではありませんでした。

 僕が借りている東京・神奈川ではCaptain Underpants
シリーズは5巻以降しか収蔵されていない(見つけられて
いない)のですが、シリーズものはまとめて登録するように
しています。リクエストする時のための備忘用というわけ
です。

 僕の利用している図書館では基本的には都立か23区内の
公立図書館しか調べてくれないようで、愛知県がうらやま
しいと思って掲示板の書き込みをみています。

 でも、収蔵図書館をリクエストの時に書いておけば、
都内の八王子市や立川市の本も取り寄せてもらえていま
すし、今、群馬県立図書館の本もリクエストしてみて
います。(ORTです)

 愛知のように仮に全国を調べてくれるとしても、収蔵館
がわかっているほうが取り寄せてくれる確立が高まるよう
ですね。

 図書館によってはシリーズ名+巻番号で登録されてい
たり、書名が間違って登録されていたり。そのあたりを
補えるサイトが作れたら・・・と思っています。

 図書館そ活用した多読ライフ、お互いに続けていけると
いいですね!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.