Re: 500万語通過しました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(19:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10009. Re: 500万語通過しました!

お名前: ミグ
投稿日: 2007/10/9(22:45)

------------------------------

こんばんは、ナビィさん。

〉 こんにちは、ナビィです。本日ついに500万語通過しました。通過本
〉は、The Innocent Man(by John Grisham) でした。1年近くの中断を経て
〉再開したときの密かな目標が「年内に500万語」だったので、正直うれ
〉しいです(^^)。

500万語達成おめでとうこざいます(*^−')ノ

〉 400万語通過が6月12日でしたので、4ヶ月弱かかったことになり
〉ます。ちょっと前よりはペースダウンしていますが、仕事上の必要もあっ
〉てけっこう和書を読むようになったのと、9月に一つ試験を受けるための
〉勉強もありましたので、まぁこんなもんかなぁというところです。

特に試験が控えていると、停滞しますよね〜。

〉 以前と少し変わったなと思うのは、あまりガツガツ読まなくなったこと
〉です。多分1年近く中断した後に再開したので、「もっと読みたい!」
〉という気持ちがすごくあったのだと思います。とにかくスキあらば、とい
〉う感じで読んでいたのですが、最近は、きりのいいところでやめる、とか
〉いうことをするようになりました。

まさに「挫折はなくただ停滞があるのみ!」ですね♪

〉 それと、最近、職場の朝礼で多読のことを話したところ、興味を示して
〉いる人が2〜3人いて、今、そのうちの1人にORTを貸しているところで
〉す。これで多読の輪がひろがるといいなあと思っています。

少しずつジワジワと…

〉 あとは、当面の目標だった500万語を超えたので、去年の初めに中断
〉したままになっているGun Lake Adventureシリーズの邦訳版出版プロジェ
〉クトを再開してみようかなぁなどと考えているところです。

がんばってくださいね!

〉 それでは、400万語以降の経過報告です。

〉【読んだ冊数】
〉        GR   絵本?LR   児童書    PB他
〉 レベル0    0       5     0    0
〉 レベル1    0      30     3    0
〉 レベル2    1       2     9    0
〉 レベル3    3       1    18    0
〉 レベル4    2       0    15    0
〉 レベル5    2       0     0    0
〉 レベル6    0       0     0    0
〉 レベル7    0       0     0    1
〉 計92冊でした。絵本?LRは半分ぐらい図書館で借りました。

絵本?LRは探すと図書館に色々ありますよね♪

〉【お気に入りの本】
〉☆Heartlandシリーズ
〉 Special Editionも含めてしっかりコンプリしました。Amyの成長と一緒に
〉自分も成長したような感じです。Special Editionの1巻が在庫切れだった
〉ので、Amazon.comで初めて中古を買って、ちょっとドキドキでした。

中古は病みつきになりますよ♪

〉☆Magic Tree House Research Guideシリーズ
〉 SEGのセットで買っていたので、9巻まで読みました。MTHを読んだのはか
〉なり前ですが、普通のノンフィクションとして読んでも十分楽しめます。

お値段も手頃ですし、YL2からYL3のノンフィクションとしてはオススメです♪

〉☆Curious Georgeシリーズ
〉 前から読みたかったのですが、今回図書館でOriginalのシリーズ7巻を借
〉りて読むことが出来ました。Georgeかわいい!

色々な種類がありますよね♪

〉☆The Innocent Man(by John Grisham)
〉 Grisham初のノンフィクション作品。8月中旬から読み始めたのですが、け
〉っこう話が重いためか、途中2〜3回休憩をはさんで2ヶ月近くかかって読
〉み終わりました。
〉 読んでいるときに、ここ数年アメリカでは無実の罪で服役した人が次々と
〉釈放されているというテレビの番組を見ました。著者はこの本の主人公のこ
〉とを新聞の死亡記事で知ったようですが、これだけ書くには相当な取材をし
〉たんだろうなぁと思いました。

これをミグが読むためには、刑務所や裁判の子ども向けノンフィクションをかき集めるのだろうな(爆)。

またいつかお会いしましょー♪

益々の ハッピー リーディング で♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10010. Re: 500万語通過しました!

お名前: ナビィ
投稿日: 2007/10/10(19:32)

------------------------------

 ミグさん、こんばんは。

〉500万語達成おめでとうこざいます(*^−')ノ

 ありがとうございます!

〉〉 400万語通過が6月12日でしたので、4ヶ月弱かかったことになり
〉〉ます。ちょっと前よりはペースダウンしていますが、仕事上の必要もあっ
〉〉てけっこう和書を読むようになったのと、9月に一つ試験を受けるための
〉〉勉強もありましたので、まぁこんなもんかなぁというところです。

〉特に試験が控えていると、停滞しますよね〜。

 あんまりまじめに勉強したわけではなく、結局昔ながらの一夜漬け状態で
したけどね〜(^^;)。

〉〉 以前と少し変わったなと思うのは、あまりガツガツ読まなくなったこと
〉〉です。多分1年近く中断した後に再開したので、「もっと読みたい!」
〉〉という気持ちがすごくあったのだと思います。とにかくスキあらば、とい
〉〉う感じで読んでいたのですが、最近は、きりのいいところでやめる、とか
〉〉いうことをするようになりました。

〉まさに「挫折はなくただ停滞があるのみ!」ですね♪

 そんな感じですね。

〉〉 それと、最近、職場の朝礼で多読のことを話したところ、興味を示して
〉〉いる人が2〜3人いて、今、そのうちの1人にORTを貸しているところで
〉〉す。これで多読の輪がひろがるといいなあと思っています。

〉少しずつジワジワと…

 まぁ1人ぐらいひっかかってくれればいいやと思っていたら、2〜3人
ひっかかったので上出来でしょう。

〉〉 あとは、当面の目標だった500万語を超えたので、去年の初めに中断
〉〉したままになっているGun Lake Adventureシリーズの邦訳版出版プロジェ
〉〉クトを再開してみようかなぁなどと考えているところです。

〉がんばってくださいね!

 はい。ぼちぼちと。

〉〉 それでは、400万語以降の経過報告です。

〉〉【読んだ冊数】
〉〉        GR   絵本?LR   児童書    PB他
〉〉 レベル0    0       5     0    0
〉〉 レベル1    0      30     3    0
〉〉 レベル2    1       2     9    0
〉〉 レベル3    3       1    18    0
〉〉 レベル4    2       0    15    0
〉〉 レベル5    2       0     0    0
〉〉 レベル6    0       0     0    0
〉〉 レベル7    0       0     0    1
〉〉 計92冊でした。絵本・LRは半分ぐらい図書館で借りました。

〉絵本・LRは探すと図書館に色々ありますよね♪

 あるんですけど、探し出すのはけっこう大変です。

〉〉【お気に入りの本】
〉〉☆Heartlandシリーズ
〉〉 Special Editionも含めてしっかりコンプリしました。Amyの成長と一緒に
〉〉自分も成長したような感じです。Special Editionの1巻が在庫切れだった
〉〉ので、Amazon.comで初めて中古を買って、ちょっとドキドキでした。

〉中古は病みつきになりますよ♪

 ほどほどにしておきたいと思っていますが・・(^^;)。

〉〉☆Magic Tree House Research Guideシリーズ
〉〉 SEGのセットで買っていたので、9巻まで読みました。MTHを読んだのはか
〉〉なり前ですが、普通のノンフィクションとして読んでも十分楽しめます。

〉お値段も手頃ですし、YL2からYL3のノンフィクションとしてはオススメです♪

 そのうち続きが読みたいなぁと思いました。

〉〉☆Curious Georgeシリーズ
〉〉 前から読みたかったのですが、今回図書館でOriginalのシリーズ7巻を借
〉〉りて読むことが出来ました。Georgeかわいい!

〉色々な種類がありますよね♪

 図書館にはオリジナルしかありませんでした。新版を読もうとすると大変
なことになりそうなので、しばらくは我慢します。

〉〉☆The Innocent Man(by John Grisham)
〉〉 Grisham初のノンフィクション作品。8月中旬から読み始めたのですが、け
〉〉っこう話が重いためか、途中2〜3回休憩をはさんで2ヶ月近くかかって読
〉〉み終わりました。
〉〉 読んでいるときに、ここ数年アメリカでは無実の罪で服役した人が次々と
〉〉釈放されているというテレビの番組を見ました。著者はこの本の主人公のこ
〉〉とを新聞の死亡記事で知ったようですが、これだけ書くには相当な取材をし
〉〉たんだろうなぁと思いました。

〉これをミグが読むためには、刑務所や裁判の子ども向けノンフィクションをかき集めるのだろうな(爆)。

 なるほど〜(笑)。でも刑務所や裁判のノンフィクションってあるんでし
ょうか?

〉またいつかお会いしましょー♪

〉益々の ハッピー リーディング で♪

 またお会いしたいですね!!
 あっ、この前大阪に持ってこられたChildren's Bible、買ってしまいま
した(^^;)。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.