「大人のための英語多読入門」買いました!

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/18(20:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2724. 「大人のための英語多読入門」買いました!

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2008/8/30(21:44)

------------------------------

 ジェミニです。

 酒井先生監修、佐藤まりあさん著の「大人のための英語多読入門」
が、発売になったという話を小耳に挟みました。

 昨夜、仕事帰りに本屋によって、やっと「大人のための英語多読入
門」を買いました。英語の学習書コーナーにあるかと探したのですが、
なかったので、店の検索システムで探してみると店員に聞いて下さい
と言うことで聞いてみるとまだ発売日でなかったので、店の奥にあっ
たようです。

 とにかく、手に入って良かったと思っています。

 この本は、多読3原則から始まって、丁寧に多読に関して書かれて
いますし、SSSの掲示板の紹介も図解でされています。

 第2部のレベル別のシリーズ物の紹介も良いと思いました。

 巻末に私がお世話している英語多読者向け図書館・書店マップも、
ウェブの図入りで紹介してあり、感激しました。酒井先生、佐藤まり
あさん、マップを紹介していただきありがとうございました。

 それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2725. Re: 「大人のための英語多読入門」、ここで買えるみたい

お名前: fiona
投稿日: 2008/8/30(22:30)

------------------------------

ジェミニさん、今晩は。

発売日前に買うとは!そう言う裏技があったんですね。

Amazonでは、在庫4冊
急げば、9/1(月)に配達してもらえるとか。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902091607/sss-22/]

おお!紀伊国屋でも売っている!(5000円以上買わないと、送料無料にならんけど)
[url:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%34%39%30%32%30%39%31%36%30%37]

ここでも買えるぞ
楽天ブックス→[url:http://item.rakuten.co.jp/book/5831353/]
livedoor BOOKS→[url:http://books.livedoor.com/item4902091607.html]

って、何しに出てきたのやら。
ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2731. Re: 「大人のための英語多読入門」、ここで買えるみたい

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2008/8/31(00:02)

------------------------------

fionaさん、ジェミニさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉発売日前に買うとは!そう言う裏技があったんですね。

〉Amazonでは、在庫4冊
〉急げば、9/1(月)に配達してもらえるとか。
〉→[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902091607/sss-22/]

〉おお!紀伊国屋でも売っている!(5000円以上買わないと、送料無料にならんけど)
〉→[url:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%34%39%30%32%30%39%31%36%30%37]

〉ここでも買えるぞ
〉楽天ブックス→[url:http://item.rakuten.co.jp/book/5831353/]
〉livedoor BOOKS→[url:http://books.livedoor.com/item4902091607.html]

〉って、何しに出てきたのやら。
〉ではでは。

   特集(笑)ありがとうございます。
   この本は英語学習書ではなく一般書で発売されている
   はずですから、一般新刊書の方で探して下さいね。

   取り急ぎお礼まで。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2739. Amazon、在庫なくなりました。

お名前: fiona
投稿日: 2008/9/1(19:53)

------------------------------

「大人のための英語多読入門」、Amazonの在庫がなくなりました。
でも、早くも古本(Amazonマーケットプレイス(送料込み、1440円))が!
はやっ!!

紀伊国屋、楽天は在庫ありです。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2750. Re: 「大人のための英語多読入門」、ここで買えるみたい

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2008/9/5(22:51)

------------------------------

 fionaさん、まりあさん、こんにちは。ジェミニです。

 fionaさん、通販サイトはアマゾン以外にいろいろとあるのですね。
勉強になりました。

 まりあさん、私はまだ良く読んでいませんが、これからの秋の夜長に
じっくり読んでみたいと思います。

 それでは。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2751. 見てきました

お名前: susumu
投稿日: 2008/9/7(18:44)

------------------------------

紀伊國屋新宿本店で見てきました。
7F語学コーナーで売っています。(多聴多読本の置いてある奥の方)

内容は、・・・・。(秘密です)

情報満載です。
むしろ、多すぎて、リファレンス本として見ないと
消化しきれないくらいです。

初級者には、ちょっと、難しいと思いました。
値段もちょっと高い1890円。
私の父は、65歳なのですが、多分、この値段設定だと買わない(買えない)
と思いました。

これが、3分冊(初級、中級、上級)で650円で売っていたら、
すごい売れるかもしれません。
(全部買えば、同じ事ですが。)

個人で買うというより、図書館でみんなで読む本だという印象です。

学習方法についても書いてありました。
やはり、秘密になのですが、・・・・。

一部だけ。
本の一部を抜き出して、覚えたり、
TOIECの問題集をやったりするのは、英語の力にならないそうです。

僕は、現在、ICRや、SIRを元に、せっせと、表現集ノートを
作っているのですが、無駄みたいです。
何かに書いておかないと忘れてしまうからそうしているのですが、
だめですかぁ〜。
がっかり。

また、4月頃から、実は、TOIEC対策の添削を取っています。
多読を知る前に始めました。
だめですかぁ〜。
また、がっかりです。

英語の勉強法にもいろいろ意見があるようですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2753. Re: 見てきました

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2008/9/7(22:04)

------------------------------

susumuさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉紀伊國屋新宿本店で見てきました。
〉7F語学コーナーで売っています。(多聴多読本の置いてある奥の方)

   お知らせありがとうございます。本人はまだ実際に
   書店に並んでいるところを見ていなくて...

〉情報満載です。
〉むしろ、多すぎて、リファレンス本として見ないと
〉消化しきれないくらいです。

   多すぎましたか?あれでも校正の段階で3割くらい
   削ったのですが...

〉初級者には、ちょっと、難しいと思いました。

   本の説明がね...多読の初期はどんな本があるか?
   を知るのに相当エネルギーがいるかも知れませんね。
   多読は「あれとこれと読みなさい」というお仕着せにせず、
   ご自身で読みたいものを選んでもらう方式だから、最初は
   森の中に迷い込んだような心地になる?
   本をもっと具体的にご紹介している「大人の英語多読入門ブログ」
   [url:http://tadoku48.blog17.fc2.com/]
   もご利用下さい。
   
〉値段もちょっと高い1890円。
〉私の父は、65歳なのですが、多分、この値段設定だと買わない(買えない)
〉と思いました。

   こればっかりは私がまったく関与しないところで決まります。

〉これが、3分冊(初級、中級、上級)で650円で売っていたら、
〉すごい売れるかもしれません。
〉(全部買えば、同じ事ですが。)

   分けちゃうと、多読でどこまで読めるようになるのか先が
   見えなくなっちゃうし、初級とか中級とかという「評価」を
   連想する分け方は避けたいですね。

〉個人で買うというより、図書館でみんなで読む本だという印象です。

   全国120の図書館には購入して頂いて蔵書されているのですが、
   入っていないところがずっと多いので、図書館を利用されて
   いる方には購入希望を出して頂けると有り難いです。

〉一部だけ。
〉本の一部を抜き出して、覚えたり、
〉TOIECの問題集をやったりするのは、英語の力にならないそうです。

   TOIECの問題集をやったら点数はアップするでしょうけれど、
   もうTOEICや検定の点数を必要としないライフステージの方を
   想定していますから、
      

〉僕は、現在、ICRや、SIRを元に、せっせと、表現集ノートを
〉作っているのですが、無駄みたいです。
〉何かに書いておかないと忘れてしまうからそうしているのですが、
〉だめですかぁ〜。

   いや、そんなに覚えようとしたり忘れる心配しなくても、
   海外旅行をしたり外国人とおしゃべりしたり、メールを交換
   したりという「人生を楽しむための英語」はたくさん読んで
   いるうちに出来るようになるんですよ。 

   何人かで集まって話していて、すごく場が和む人とか、
   盛り上げる人とか白けさす人とかいるじゃないですか。
   日本人なら誰でも日本語出来るわけだから、日本語力と
   関係ないっていえますよね?
   
   「大人の英語多読入門」が目指すのは、英語力のある人、
   じゃなくて、「場が和む人」「盛り上げる人」になることなの。
   ガイジンとして英語を話すのだから、間違っても「ご愛敬」に
   なればそれでいい。「間違ってる=バカなのね」とならなければ。
   TOEICの点数を稼ぐことも、契約を勝ち取るビジネスとも無縁の
   世界で、どう楽しく過ごすか?ですもの  

〉また、4月頃から、実は、TOIEC対策の添削を取っています。
〉多読を知る前に始めました。
〉だめですかぁ〜。

   べつにだめじゃないと思いますよ、TOEIC高得点欲しい人には。
   
〉英語の勉強法にもいろいろ意見があるようですね。

   勉強の目的とゴール設定によって、方法論も全然違いますからね。
   ものすごく根性があって、1ヶ月に単語1,000個覚えられる人も
   1日に8時間英語の勉強が出来る人もいる。でもそういう人なら
   48歳になって「大人の英語多読入門」を手にしないでしょう。
   だから読者は人並み外れた根性は持ち合わせないことを前提に
   書いているんですよ。
   まあ、こういう本は自分の都合の良いとこだけ拾い読み、
   がコツですね ← 著者本人がいってどうする(笑)

Happy Reading! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2752. 読みました!

お名前: すけさやママ
投稿日: 2008/9/7(22:08)

------------------------------

実家の母にプレゼントするためAmazonで注文していたのですが、
配送までに日数がかかりそうなので、
数日前、本屋で見つけた時に購入してしまいました。

実は以前自分が100万語を達成したばかりの頃、両親に多読を勧めたことがあります。
父は全然興味なし、母はそれなりにやる気になって読み始めたのですが、
Graded Readersのレベル0を10冊ほど読んだところで、あえなく挫折となりました。

今回「大人のための英語多読入門」を読んで目からウロコだったのは、
私の勧め方がまずかったということです。
自分がGRのレベル0から始めたので、誰でもそれで大丈夫と思い込んでしまったのが、失敗の原因でした!
(読めるレベルと楽しめるレベルは違いますものね)

幸いなことに、我が家には、子どもたちのために買い込んであって活用されていないORTが大量にあるので(涙)、
今度はそこから勧めてみようと思っています。

おばあちゃんが楽しそうに読んでいれば、子どもたちにも良い影響があるかなーなんて、下心もちょっぴり(笑)
(その辺のことも、この本にいろいろ書いてあって、「これだ〜!」と思いました♪)

susumuさんもおっしゃってますが、多読の良さを知らない人が買うには、
ちょっと値段が張るかもしれませんね。
私の両親も買わないだろうと思ったので、先手を打ってみました(笑)

購入しておけば、もし母の多読が軌道に乗れば、母が友だちに見せられるだろうし、
そうならなくても、この先、自分が周囲に多読仲間を作るために活用できるかなと期待しています。
子育てを終える頃には友だちも皆、ひまになってるでしょうしね。

ともかく今度こそは、母が多読の楽しさに目覚めてくれればいいなーと期待しています。
実家に持っていくのが楽しみです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2754. Re: 読みました!

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2008/9/7(23:22)

------------------------------

すけさやママさん、今晩は。まりあ@SSSです。

〉実家の母にプレゼントするためAmazonで注文していたのですが、
〉配送までに日数がかかりそうなので、
〉数日前、本屋で見つけた時に購入してしまいました。

   ご購入どうもありがとうございました。

〉実は以前自分が100万語を達成したばかりの頃、両親に多読を勧めたことがあります。
〉父は全然興味なし、母はそれなりにやる気になって読み始めたのですが、

   趣味としての語学、となるとどうも女性の方が食いつきが良く(笑)

〉Graded Readersのレベル0を10冊ほど読んだところで、あえなく挫折となりました。

   Graded Readersは学校英語からすごく入りやすい、という
   特長が、学校を出て長く経っている人には欠点にもなりますね。

〉幸いなことに、我が家には、子どもたちのために買い込んであって活用されていないORTが大量にあるので(涙)、
〉今度はそこから勧めてみようと思っています。

   おお、それは素晴らしい! 私の想定とは反対ですが。

   実はね、この第8章「お孫さんと一緒読んでみよう」にはものすごい
   策略が隠れていてね...
   おじいちゃん/おばあちゃんて孫に甘いじゃないですか。

   お年玉たくさんくれたり、高価なゲームソフト買ってくれたり。
   内心、「あんまり甘やかされると困るのよね〜 そのお金で
   ORTとか洋書絵本でも買ってくれたらありがたいけど...
   まさかそうもいえないし...もんもん...」とか悩んでいる
   ママさん、多いと思うの。

   そういう方はぜひ、「英語が読めるおじいちゃん/おばあちゃんて
   ○○ちゃん(お孫さん)にもすごく誇らしいと思うの」と
   「大人の英語多読入門」をプレゼントして下さい。
   たとえ、おじいちゃん/おばあちゃんの多読がそれ程進まなくても
   「今度のクリスマスは○○ちゃんにこの絵本どうかしら?
    嫁/娘も喜びそうだし..」となるようにご紹介してあります、
   うっふっふ。

   私自身、義母が息子に毎月多額のお小遣いをくれることにすごく
   悩んだんですよ。それで息子はやっぱりちょっとお金に甘いです。
   娘はしっかり節約しますが、息子は社会人になって携帯の使い方が
   変わったのに料金コースを変更しないまま、毎月多額の料金かかる
   のを放置したりとかやらかします。まあ借金作る程ルーズでは
   ないので、あんまり細かくない方がお嫁さん(来てくれればですが)
   になる人が気楽かな?とか自分を納得させているのですが、母親の
   勘でまずいな、って思うことは、やっぱりまずいんだな、と...
   そんな経験があの第8章に込められているの。
   
   まあその他、表面の字面の下にいろんな深い思い入れがあるので
   ちょっと気軽さに欠けていないか?って気がかりだったり...
   
   さて、親子の広場にも宣伝にいかなくちゃ!
  
〉susumuさんもおっしゃってますが、多読の良さを知らない人が買うには、
〉ちょっと値段が張るかもしれませんね。

   うむむ、図書館蔵書に期待しましょう。

〉ともかく今度こそは、母が多読の楽しさに目覚めてくれればいいなーと期待しています。
〉実家に持っていくのが楽しみです。

   「ジェーン・オースチンの読書会」みたいな「絵本ホーム・
   パーティー」とか流行らせたいなぁ。
   子どもも大きくなったら家の中も片付くはずだし、今までしまって
   おきがちだった食器も出して、ちょっとお花も用意して、丁寧に
   淹れたお茶を片手に絵本を読んでおしゃべりして、もちろん
   ロマンス本なんかの会でも良いんだけど、午後の一時を過ごすって
   素敵じゃありません?
   でも今はまだ、そういう席に歓迎されるタイプの男性って少ないと
   思う。
   男性諸氏には、そういうところでモテる人になって欲しいなぁ、と
   いう切なる願いを持って書いたのです。読んでね("-")

Happy Reading!
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2759. Re: 読みました!

お名前: すけさやママ
投稿日: 2008/9/9(20:02)

------------------------------

まりあさん、こんばんは!

〉   実はね、この第8章「お孫さんと一緒読んでみよう」にはものすごい
〉   策略が隠れていてね...
〉   おじいちゃん/おばあちゃんて孫に甘いじゃないですか。

〉   お年玉たくさんくれたり、高価なゲームソフト買ってくれたり。
〉   内心、「あんまり甘やかされると困るのよね〜 そのお金で
〉   ORTとか洋書絵本でも買ってくれたらありがたいけど...
〉   まさかそうもいえないし...もんもん...」とか悩んでいる
〉   ママさん、多いと思うの。

これってすごくありますねー。
特に義父母には、買ってもらうがままになるしかなく・・・

〉   そういう方はぜひ、「英語が読めるおじいちゃん/おばあちゃんて
〉   ○○ちゃん(お孫さん)にもすごく誇らしいと思うの」と
〉   「大人の英語多読入門」をプレゼントして下さい。
〉   たとえ、おじいちゃん/おばあちゃんの多読がそれ程進まなくても
〉   「今度のクリスマスは○○ちゃんにこの絵本どうかしら?
〉    嫁/娘も喜びそうだし..」となるようにご紹介してあります、
〉   うっふっふ。

素晴らしい〜!!!(笑)
私もいつかそんな素敵なおばあちゃんになるぞ♪

掲示板でも、いつもまりあさんの投稿に目を開かされたり、励まされたりしています。
(一度など、他の方へのまりあさんの何気ないアドバイスを見て、
涙が出たこともあります・・・子育てに悩んでいた時期だったのかな?)

この本もさすが!と思わされることがとても多かったです。  

〉   「ジェーン・オースチンの読書会」みたいな「絵本ホーム・
〉   パーティー」とか流行らせたいなぁ。
〉   子どもも大きくなったら家の中も片付くはずだし、今までしまって
〉   おきがちだった食器も出して、ちょっとお花も用意して、丁寧に
〉   淹れたお茶を片手に絵本を読んでおしゃべりして、もちろん
〉   ロマンス本なんかの会でも良いんだけど、午後の一時を過ごすって
〉   素敵じゃありません?
〉   でも今はまだ、そういう席に歓迎されるタイプの男性って少ないと
〉   思う。

いいですね〜。いつか、洋書をたくさん置いた「多読カフェ」(名前はいまいち?)
とか開いてみたいなあ・・・なんていう夢も思い描いています。

〉   男性諸氏には、そういうところでモテる人になって欲しいなぁ、と
〉   いう切なる願いを持って書いたのです。読んでね("-")

そんな男性が増えたらうれしいですよね♪

ではでは、まりあさんもHappy Reading! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2756. Re: 「大人のための英語多読入門」買いました!

お名前: Oh!Mah!Ah!
投稿日: 2008/9/8(18:27)

------------------------------

まりあさん、皆様こんにちは。
Oh!Mah!Ah!たった今、「大人のための。。。。」入手しました。

81歳の母に見せてやりましょう。宣教師に少し習ったところで、パールハーバー。どうもまだ悔しいようです。最近はパソコンを習った後は、デジカメを始めました。精神的には私より若いかもしれないです。では〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2757. Re: 「大人のための英語多読入門」買いました!

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2008/9/8(19:41)

------------------------------

Oh!Mah!Ah!さん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉まりあさん、皆様こんにちは。
〉Oh!Mah!Ah!たった今、「大人のための。。。。」入手しました。

   ご購入ありがとうございましたm(_._)m

〉81歳の母に見せてやりましょう。宣教師に少し習ったところで、パールハーバー。どうもまだ悔しいようです。最近はパソコンを習った後は、デジカメを始めました。精神的には私より若いかもしれないです。では〜

   おおうっ、すごい!
   80歳でパソコンからデジカメもマスターですか!!
   今にブログもお作りになったりして...

   「大人の英語多読入門」は、あまりパソコンを使わないで
   多読を続けられるように書きたいと思いながら、結局は
   「多読+パソコン海外サイト」 でいろいろ楽しめるよね、と
   いうスタンスにならざるを得なかったことが気がかりでした。
   Over 80 でもパソコンをマスターしていらっしゃる方なら
   きっと多読も楽しんで頂けると思います。

   大人の英語多読ブログ[url:http://tadoku48.blog17.fc2.com/]
   で、それぞれのレベルのお薦め本の表紙をご覧頂けるように
   しましたから、きれいな絵本の表紙なども眺めて楽しんで頂き
   ますよう、ご紹介下さい。

Happy Reading!

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2758. Re: 「大人のための英語多読入門」買いました!

お名前: Oh!Mah!Ah!
投稿日: 2008/9/9(06:19)

------------------------------

まりあ@SSSさん、出版おめでとうございます。お祝いを忘れていました。
〉Oh!Mah!Ah!さん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉〉まりあさん、皆様こんにちは。
〉〉Oh!Mah!Ah!たった今、「大人のための。。。。」入手しました。

〉   ご購入ありがとうございましたm(_._)m

〉〉81歳の母に見せてやりましょう。宣教師に少し習ったところで、パールハーバー。どうもまだ悔しいようです。最近はパソコンを習った後は、デジカメを始めました。精神的には私より若いかもしれないです。では〜

〉   おおうっ、すごい!
〉   80歳でパソコンからデジカメもマスターですか!!
〉   今にブログもお作りになったりして...

〉   「大人の英語多読入門」は、あまりパソコンを使わないで
〉   多読を続けられるように書きたいと思いながら、結局は
〉   「多読+パソコン海外サイト」 でいろいろ楽しめるよね、と
〉   いうスタンスにならざるを得なかったことが気がかりでした。
〉   Over 80 でもパソコンをマスターしていらっしゃる方なら
〉   きっと多読も楽しんで頂けると思います。

パソコンをマスターというところまではいかないですけれど。

〉   大人の英語多読ブログ[url:http://tadoku48.blog17.fc2.com/]
〉   で、それぞれのレベルのお薦め本の表紙をご覧頂けるように
〉   しましたから、きれいな絵本の表紙なども眺めて楽しんで頂き
〉   ますよう、ご紹介下さい。

ありがとうございます。

〉Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.