[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/11/25(12:38)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2520. Re: Ryotasanさん、ありがとうございます♪
お名前: Ryotasan
投稿日: 2008/2/7(09:16)
------------------------------
ちゃかさん、おはようございます。
Gulliver's Travels と Sherlock Holmes の原書は、
fiona さんが電子本のありかを示して下さったので、
どのくらい難しいか、
ご自身で判断して下さい。
Gulliver の第1部も第2部も英語の読みやすさは同じです。
Gulliver は英国の子ども向けに書き直された本もあるので、
そちらの方が多読教材よりは文章を味わえるかもしれません。
Dick Francis の原書はアマゾンで一部を閲覧できるので、
これも読みやすさの判断ができると思います。
Oxford の Alpha Readers は細かい描写を省略して、
展開の面白さで読ませる本です。
でも20年ぐらい絶版になっているので、
入手は難しいと思います。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ちゃか http://bilingal.blog54.fc2.com/
投稿日: 2008/2/7(22:46)
------------------------------
fionaさん、Ryotasanさん、たくさん情報ありがとうございます。
Gutenberg、すごいですね! こんなサイトがあるなんて(゜◇゜)
洋書版「青空文庫」って感じでしょうか。
他にもたくさん心惹かれる作品があって、目移りしちゃいそうです(^^;
まだ時間がなくて、全部はチェックしきれていないのですが、これから
少しずつ目を通して行こうと思います。ありがとうございました。
------------------------------
ちゃかさん、今晩は。
Gutenbergですが、メインページから、著者、作品名で検索をすることができます。
→[url:http://www.gutenberg.org/wiki/Main_Page]
ここの、左上のところです。
また、メインページのやはり左、「Browse Catalog」をクリックすると、Author、TitleのABC別のリストを出すことができます。また、各言語別のリストやAudio Bookのリストも出ます。
→[url:http://www.gutenberg.org/catalog/]
例えば、ここの、Authorsの「A」をクリックすると、Aで始まる著者とその作品のリストが出てきます。
あと、メインページの「Browse Catalog」の下、「Bookshelf」をクリックすると、いろんなトピック別のリストのページへ行きます。
→[url:http://www.gutenberg.org/wiki/Category:Bookshelf]
このBookshelf、トピックによってはまだまだ作りかけの感じのものから、非常に整っているものまであるようです。リストの中身は、ときどき更新されて行っています。
何か気になるトピックがあれば、のぞいて見ると良いと思います。
私は、「Children's Picture Books」や「Children Book Series」、「Science Fiction」などを良くのぞきます。
「Children's Picture Books」だと、こんな感じです。
→[url:http://www.gutenberg.org/wiki/Children%27s_Picture_Books_%28Bookshelf%29]
絵本は、HTMLのファイルで見ないと、絵がないので面白くないです。
ここには、ピーター・ラビットシリーズも全部ではないですが入っています。
このGutenberg(USA)のほとんどの作品は英語で、今見たら、その数が20986になっていました。
ずっと小規模ですが、オーストラリアのGutenbergもあります。
→[url:http://www.gutenberg.net.au/index.html]
また、ドイツのGutenbergもあるようですが、USA、オーストラリアとはやり方と言うか考え方が異なっているらしいです。→[url:http://gutenberg.spiegel.de/]
また、このサイト、世界のいろんな児童書が見られておもしろいですよ。
→[url:http://www.icdlbooks.org/]
簡単な使い方は、こちらを→[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-n-e&c=e&id=1485]
ではでは。