YL0-YL1のお勧めの本は?

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/27(04:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 2449. YL0-YL1のお勧めの本は?

お名前: たろ
投稿日: 2008/1/14(16:40)

------------------------------

みなさんこんにちは、たろです。

多読をスタートしてやっと10日になったばかりの多読初心者です。
Starter Set Aと近所の図書館で借りてきた児童書と絵本を読んでいる途中です。元々日本語での読書は大好きでしたし、得意ではないものの英語も嫌いではないという状態でしたので、多読生活のスタートさせてからはとても楽しい時間を過ごすことができました。

今後の予定としてはBeginner Set A(YL2)に進む前にできればYL0-YL1で数十冊色々な本を読みたいなあと思っております。これは!という、みなさんのお勧めの本がありましたらご紹介いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2450. もう少し手がかりを

お名前: Ryotasan
投稿日: 2008/1/15(17:28)

------------------------------

たろさん初めまして。

YLレベルが1以下のばあい、表現手段が限られるので、どういう本がお好みかを考える必要があります。たとえば怖い本は絶対に駄目と言う人もいれば、怖い本が大好きと言う人もいます。

日本語ではどういう本がお好きですか? テレビの番組や映画などでも好みの領域があれば教えて下さい。趣味などの関心領域があれば、それも参考になります。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2451. Re: もう少し手がかりを

お名前: たろ
投稿日: 2008/1/15(22:37)

------------------------------

〉たろさん初めまして。

Ryotasan、はじめまして。メッセージありがとうございます。

〉YLレベルが1以下のばあい、表現手段が限られるので、どういう本がお好みかを考える必要があります。たとえば怖い本は絶対に駄目と言う人もいれば、怖い本が大好きと言う人もいます。

日本語ではミステリーが好きで、よく読んでいます。まだ、最低あと数十冊はYL1以下の本を読む予定ですが、時間的には1ヶ月もしないうちにYL2にもチャレンジしてみたいと思っておりますので、YL2の本も紹介いただければうれしいです。

〉日本語ではどういう本がお好きですか? テレビの番組や映画などでも好みの領域があれば教えて下さい。趣味などの関心領域があれば、それも参考になります。
ミステリー以外には、ノンフィクションが好きです。スポーツ、事件、伝記、旅行記などが特に好きです。

よろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2452. Re: YL0-YL1のお勧めの本は?

お名前: tofu
投稿日: 2008/1/16(06:18)

------------------------------

たろさんはじめまして。tofu といいます。
伝記がお好きというところに、部分反応しました。
Rookie Biographiesというシリーズがおすすめです。
写真がきれいで、ペーパーバックで買えます。
YL1.6〜2.0位かと思います。
ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2453. Re: YL0-YL1のお勧めの本は?

お名前: たろ
投稿日: 2008/1/16(07:26)

------------------------------

〉たろさんはじめまして。tofu といいます。

tofuさん、はじめまして。メッセージありがとうございます。
〉伝記がお好きというところに、部分反応しました。
〉Rookie Biographiesというシリーズがおすすめです。

早速,Rookie Biographiesを探して読んでみたいと思います。これを手始めに今後も伝記等のノンフィクションを読み込んでいきたいと考えております。

〉写真がきれいで、ペーパーバックで買えます。
〉YL1.6〜2.0位かと思います。
〉ではでは。

それでは、tofuさん、今後もよろしくお願いいたします!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2454. Re: Childrens PrのBiography関係の本

お名前: fiona
投稿日: 2008/1/16(11:33)

------------------------------

たろさん、初めまして。fionaと申します。tofuさん、今日は。

Rookie Biographiesはうまく見つかりました?
私も捜して見たのですが、なかなか上手く見つからず困りました。

なんとか探し当てたのが、
[url:http://www.amazon.co.jp/gp/search?search-alias=english-books&__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&author=&select-author=field-author&title=&select-title=field-title&subject=Biography&select-subject=field-subject-words-begin&field-isbn=&field-publisher=Childrens+Pr+&field-binding=&node=&field-language=english&field-dateyear=2009&field-datemod=0&field-dateop=before&rank=%2Bsalesrank&mysubmitbutton1.x=54&mysubmitbutton1.y=12]
でした。
うまく、本を絞りきれませんでしたが、もし参考になればと。

Rookie Biographies以外に、World's Greatest ArtistsとかWorld Greatest Composersと言うシリーズがありますが、これらは、YL2-3で、1000〜2000語くらいの本のようです。これらも、絵がきれいで文字が大きく読みやすいらしいです。
High Interest Booksは、YL2.5-3.5で3000〜4000語くらいの本のようです。

他のシリーズ等はどんなものか良く分かりません。

小さな親切、余計なお世話でした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2455. Re: Childrens PrのBiography関係の本

お名前: たろ
投稿日: 2008/1/16(12:27)

------------------------------

〉たろさん、初めまして。fionaと申します。tofuさん、今日は。

fionaさん、はじめまして。メッセージありがとうございます。

〉Rookie Biographiesはうまく見つかりました?
〉私も捜して見たのですが、なかなか上手く見つからず困りました。

今晩家に帰ってから探そうと思っていました。

〉なんとか探し当てたのが、
〉→[url:http://www.amazon.co.jp/gp/search?search-alias=english-books&__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&author=&select-author=field-author&title=&select-title=field-title&subject=Biography&select-subject=field-subject-words-begin&field-isbn=&field-publisher=Childrens+Pr+&field-binding=&node=&field-language=english&field-dateyear=2009&field-datemod=0&field-dateop=before&rank=%2Bsalesrank&mysubmitbutton1.x=54&mysubmitbutton1.y=12]
〉でした。
〉うまく、本を絞りきれませんでしたが、もし参考になればと。

ありがとうございます。自分ではうまくたどり着けなかったような気がしますので大変助かります。時間をたくさん使わせてしまったのではないですか?
ぜひぜひ頂いたリストの中から興味のおもむくままに読んだみたいと思います。

〉Rookie Biographies以外に、World's Greatest ArtistsとかWorld Greatest Composersと言うシリーズがありますが、これらは、YL2-3で、1000〜2000語くらいの本のようです。これらも、絵がきれいで文字が大きく読みやすいらしいです。
〉High Interest Booksは、YL2.5-3.5で3000〜4000語くらいの本のようです。

今のYL0-1をある程度読んだ後に参考にさせていただきます。来月、再来月あたりからチャレンジできればいいなと思っております。

〉他のシリーズ等はどんなものか良く分かりません。

〉小さな親切、余計なお世話でした。

余計な!なんてそんなことないです。大きな親切、とてもありがたく思います。この先の道しるべをいただいたのでこの先も楽しく多読を続けられそうです。また、色々教えてください!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2456. Re: Step into Reading もおすすめ!

お名前: tofu
投稿日: 2008/1/16(15:57)

------------------------------

tofuです。

アマゾンの洋書の検索のところにRookie Biographiesといれると、
ずらずら、でてきます。

ほかに、Step into Reading の

Eat My Dust! Henry Ford First Race (YL1.0-1,4)
Abe Lincoln's Hat (YL1.0-1.4)

もおもしろかったです。

このSIRは、Step4,5あたりに、伝記や歴史ものや、
ノンフィクションの読み応えのある作品が多数あります。(YL1.5〜2.5)

 また、「英語多読ブックガイド」も参考になると思います。。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2457. Re: ごめんなさい、と本の紹介

お名前: fiona
投稿日: 2008/1/16(20:33)

------------------------------

tofuさん、ありがとうございます。
たろさん、先に横レスつけてごめんなさい。

確かに、Rookie Biographiesを入れるとたくさん出てきますね。
私、どうやって検索したんだろ?
1冊しか引っかからなかったんですよ。???
何か、引っ掻き回してしまってごめんなさい。

書いてしまったついでに、

PGR0の"The Long Load"は、とても良いのでぜひ…とたろさんに薦めておこう。

The Long Load(ISBN:9780582504943)
ガンで片足を切断した人が、ガンの子どもたちへの募金活動のため、片足で8000kmのマラソンに挑む実話。

ノンフィクションとしては、OFF(Oxford Bookworms Factfiles)があります。
罪滅ぼしに、分かる範囲で、少し詳しく書いておきます。
そのStage1は、YL1.8-2.0で、1冊22ページ、約3200語です。SEGで10冊セットで売っています(セット価格6120円です)。
まだ読んでないのですが、写真がたくさんあっておもしろそうです。
題名は
☆ Animals in Dander…危機に瀕している動物の紹介。我々に何が出来るか。
☆ London…ロンドンの簡単な観光案内。「Visiting the City」とか「Some places to go」、「Westminster」、「Shops and eating」、「Museum and galleries」、「Places and parades」等の章があります。最初にLondonの歴史も少しのっています。
☆ Diana, Princess of Wales…ダイアナ妃の簡単な伝記、チャールズ王子に出会う(16歳)までは、2ページで簡単に書いてあります。出会い以降の話が16ページ。
☆ New York…これも、New Yorkの簡単な観光案内、上の"London"と同じような感じ。
☆ Scotland…これも、Scotlandの観光案内みたい。
☆ Washington D.C.…同じく観光案内。
☆ England…観光案内というより、Englandの案内、歴史から始まって、観光スポット、映画・音楽・食べ物・ショッピング、スポーツやイベントなどなど。
☆ Kings and Queens of Britain…有名なKing、Queenについて約2ページずつ紹介してあります。「Queen Boudicca」「Alfred the Great」から始まり、「King Edward VIII」、「Queen Elizabeth II」まで。
☆ Flight…人が空を飛ぼうとしてきた歴史。気球、グライダー、飛行機などなど
☆ Titanic…あのタイタニックについて、歴史、悲劇、海底でのタイタニックの発見など。

以上でした。
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2459. Re: ごめんなさい、と本の紹介

お名前: たろ
投稿日: 2008/1/16(22:17)

------------------------------

fionaさん、こんばんは。
引っ掻き回してなんて、どんでもない!親切に調べていただきありがとうございます。
"The Long Load"はStarter Set Aに含まれていたので読みました。がんにおかされた青年がカナダ横断にチャレンジする話ですよね。簡単な文章でも心にひびくものがあることを知りました。とても良い本ですよね。
私が今まで読んだ数少ない本のなかでは''Frog and Toad""シリーズの4冊がほのぼのとしていてとてもとても良かったです。中々大人の本ではああいった味は出せないと思いました。
Oxford Bookworms Factfilesは特に目をつけていなかったのでちょっと見てみます。ご丁寧に内容紹介ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2458. Re: Step into Reading もおすすめ!

お名前: たろ
投稿日: 2008/1/16(22:06)

------------------------------

tofuさん、こんばんは。
アマゾンで確かに歴史上の偉大な人物の伝記が沢山でてきました。ありがとうございました。
Step into ReadingのYL1.5〜2.5あたりにスポーツものなど興味をひくものがありましたので、これはもうちょっとしたら読んで見たいです。児童書ではI Can Read Bookしか注目していなかったのでStep into Readingを教えていただけてよかったです。
「英語多読ブックガイド」を購入しようか迷っているところです。。。
貴重な情報ありがとうございました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2460. Re: ミステリではじめる英語100万語

お名前: fiona
投稿日: 2008/1/16(23:21)

------------------------------

たろさん、何回もすみません。

ミステリーがお好きだと言うことなので考えてみたのですが、ミステリーについては、私があまり知らないままに書くより、次の本を購入されて読まれたほうが良いと思いました。

「ミステリではじめる英語100万語」酒井邦秀・佐藤まりあ共著、コスモピア、218ページ、税込み1680円、ISBN:4902091402、2006年4月発行

英語のミステリが、レベル別(Level1〜8)に紹介されています。
レベルの下の方は子ども向けになるので、好みが合うかどうか。
でも、英語でミステリを読んで行くつもりなら、買っておいて損はないと思います。
アマゾンなら、送料無料で買えます。
[url:http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B%E8%8B%B1%E8%AA%9E100%E4%B8%87%E8%AA%9E-%E3%82%81%E3%81%96%E3%81%9B-100%E4%B8%87%E8%AA%9E-%E9%85%92%E4%BA%95-%E9%82%A6%E7%A7%80/dp/4902091402/ref=sr_11_1?ie=UTF8&qid=1200493007&sr=11-1]

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2461. Re: ミステリではじめる英語100万語

お名前: たろ
投稿日: 2008/1/17(19:34)

------------------------------

fionaさん、たくさんの情報提供ありがとうございます。

「ミステリではじめる英語100万語」ですが、今度大きな書店に行って探してみますね。内容がよければ購入して、ミステリをどんどん読んでいきたいと思っております。

ところで、fionaさんは、どれぐらいのレベルの本を現在読まれているのですか?どの分野の本が好きですか?もし差し支えなければ教えてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2462. Re: ミステリではじめる英語100万語

お名前: fiona
投稿日: 2008/1/17(20:11)

------------------------------

たろさん、今晩は。

今、読んでいるのはMagic Tree Houseシリーズ(レベル2、YL2.5-3.5)です。1巻から読み始めて、次は33巻へ行くところです。
詳しくは、「100万語通過報告」の掲示板に書いていますので見てください。

最初の予定では、100万語あたりでは、もうレベル4や5くらいへ行っているはずだったんですが、下のレベルでいろいろ面白そうな本があるもので。
Magic Tree Houseの次は、場合のよってはレベル0(Oxford Reading TreeやLongman Literacy Land)へ行くかもしれません。

好きな分野は、SFでしょうね。SFのついでにファンタジーも。
まあ、小説なら、たいていの分野は読みます。
でも、残念ながら、ミステリーはほとんど読んでいません。

英語で読んでみたいSFやファンタジーもあるのですが、まだ歯が立ちません。
すでに、何冊かは買い込んではいるのですが…。

ではでは、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2463. Re: ミステリではじめる英語100万語

お名前: たろ
投稿日: 2008/1/18(12:36)

------------------------------

fionaさん、こんにちは。

「100万語通過報告」の掲示板も覗かせていただきました。100万語通過おめでとうございます!GRと児童書をミックスさせて王道を行くという感じですね。私も大いに参考にさせていただきます。

Magic Tree Houseシリーズも教えていただき、私も自分で調べて見たのですが評判の良いシリーズのようですね。私も今後の多読対象の候補にしたいと思います。

皆さんに教えていただいたおかげで候補は沢山あがったのですが、今度はお金の面が大変そうです。私もどちらかというと本は手元に持っていたい方ですが、今後は何を買うか、何を借りて読むか取捨選択していかなくてはいけませんね。

沢山の親切なメッセージありがとうございました。

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.