Re: ちびくろサンボ、Gutenberg

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/11/23(21:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2385. Re: ちびくろサンボ、Gutenberg

お名前: アーニャ
投稿日: 2007/10/9(23:21)

------------------------------

今晩は、fionaさん。
「Little Black Sambo」読んで参りました♪
確かにトラがバターになって、パンケーキの材料になっていました(@O@;)!
Wikipediaを読みましたが、「ちびくろサンボ」の歴史は色々複雑で長いようですね。原作の出版後、著作権の混乱などで人種差別だ!絶版だ!と周りは騒がしかったようですが、私は、ただ植民地時代に生きたヘレン・バナマンさんが子供のために書いた絵本のなにものでもないという気がします…。
繰り返しの内容に、最後は滑稽な終わり方の昔ながらの素朴な絵本だと感じました。

「Gutenbergで読める児童書その1〜8」読みました!あんなに調べられてすごい!
おかげで気になる作品をいくつか見つけられました(*^^*)
子供の頃、古典って古臭いというイメージが強く、あまり邦訳でも手に取ってこなかったのですが、SSS多読法を始めたおかげで、これまで「The Wizard of Oz」「The Secret Garden」「Anne of Green Gables」と少し古典の世界に足を踏みだすことができました。どれも名前ばかりで内容を知らないものが多いので、機会があれば是非読んでいきたいなぁと思っています。

古典での目標は「偏見と傲慢」や「若草物語」、チャールズディケンズの作品などで、今はまだ全然無理ですが、読める日が来るといいのになぁと心待ちにしています。

自分のことばかり話してしまいましたが(^^;、
昔から読みつがれいてる作品(ちびくろサンボ)にまた1つ出逢えてよかったです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2390. インドの男の子の話

お名前: Ryotasan
投稿日: 2007/10/16(09:46)

------------------------------

アーニャさん、fionaさん、おはようございます。

有名なインドの男の子の話、僕は原書も何種類か持っているんですが、グーテンベルグがどういう形でこの本を公開しているのか知りたくなったので、ダウンロードしてみました。

http://tinyurl.com/3yy9hz

挿絵を別の人が描いた本を使っているんですね。Bannerman 自身の挿絵よりは主人公がアフリカ風で可愛らしいです。文章は原作のままで、インド人らしくない主人公と両親の名前に加えて、ますますインドらしくない本になっています。

もう1冊、インドの女の子を主人公にした絵本も公開されていて、これは Bannerman 自身の挿絵が使われています。こちらは凄いです。印刷技術の関係で微妙な色使いを再現できなかった可能性もありますが、主人公をもう少し可愛らしく描けなかったんでしょうか。(;_;) 結末も勧善懲悪とはいえ、小さい子に読んで聞かせる絵本の結末としては残酷でグロテスクです。

http://tinyurl.com/2s2b33

以前からうすうす感じてはいたことですが、Helen Bannerman って、Roald Dahl みたいな毒のある作家のようですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2391. Re: インドの男の子の話

お名前: アーニャ
投稿日: 2007/10/18(17:57)

------------------------------

Ryotasan(さん?)、はじめまして。アーニャと申します。

〉挿絵を別の人が描いた本を使っているんですね。Bannerman 自身の挿絵よりは主人公がアフリカ風で可愛らしいです。文章は原作のままで、インド人らしくない主人公と両親の名前に加えて、ますますインドらしくない本になっています。

確かに、こちらの方がアフリカ風ですが、可愛く描かれてますよね。
Bannermanさんの挿絵を見たときは、少し衝撃的でした。
ちびまるこちゃんの山田くんのようですもん(笑)

〉もう1冊、インドの女の子を主人公にした絵本も公開されていて、これは Bannerman 自身の挿絵が使われています。こちらは凄いです。印刷技術の関係で微妙な色使いを再現できなかった可能性もありますが、主人公をもう少し可愛らしく描けなかったんでしょうか。(;_;) 結末も勧善懲悪とはいえ、小さい子に読んで聞かせる絵本の結末としては残酷でグロテスクです。

賛同です!私も読みましたが、最後の結末はいただけないですよね。挿絵も生々しいっ(@o@;
子供達はもしかしたら、笑う所なのかも知れませんが、大人目線で見ると読ませたくない絵本だと思います。

〉以前からうすうす感じてはいたことですが、Helen Bannerman って、Roald Dahl みたいな毒のある作家のようですね。

あっ、そうですよね。Charlie and the Chocolate Factoryや
George's Marvelous Medicineなどに似通った雰囲気が出てますし…
子供にとっては、別にこれでいいのかもしれないですね。ではではー。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.