Re: A Kiss Before Dying

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/18(22:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2355. Re: A Kiss Before Dying

お名前: fiona
投稿日: 2007/9/13(18:32)

------------------------------

amaebiさん、今晩は。

もう、問題は解決したようなのですが、一応2冊の違いを。

1.
A Kiss Before Dying (ペーパーバック) 104ページ
Macmillan ELT (2006/8/22)
ISBN-10: 1405076747
ISBN-13: 978-1405076746
は、イギリスのマクミランの出版ですが、

2.
A Kiss Before Dying.
Lektuere mit 3 CDs.
Intermediate Level 1.600 Woerter / 3.-5. Lernjahr (Lernmaterialien)
(Macmillan Guided Readers) (Perfect) (2005/07)
ISBN-10: 3191729585
ISBN-13: 978-3191729585
の方は、ドイツの出版社(Hueber Verlag)が出版しているものです。

多分、中身は同じだと思います。どちらもCDは付いているようですし。
「Perfect」については、不明です。
2.は、マクミランの許可を得て、ドイツの出版社が同じ本を印刷して出しているのではないでしょうか。

日本においても、洋販が、"English Through Pictures Book-1"(絵で見る英語1)などを出版しています。もともとは海外で出版されたものなのですが、洋販が同じ本を、別に日本でも出版しているのです。
私の持っているのは、「絵で見るドイツ語1」(洋販)なのですが、以下のように著作権に関しては書いてあります。(一部省略してあります)

Copyright 1953 by Language Research,Inc.
The above copyright were transferred to the President and Fellows of Harvard College(Harvard University) in 1996.
All Rights Reserved.
Printed and distributed in Japan by arrangement with Harvard University.
 
 
なお、ISBNからも、1.は英語圏、2.はドイツ語圏で出版されたことがわかります。
ISBN-10の最初の数字(場合によっては数桁)、ISBN-13の978の後の最初の数字(場合によっては数桁)は、グループ記号と言って、出版物の出版された国、地域、言語圏を示します。以下のようになっているそうです。
o 英語圏は 0 と 1
o フランス語圏は 2
o ドイツ語圏は 3 (ドイツの他、オーストリア、ベルギー、スイスのドイツ語圏を含む)
o 日本は 4
o ロシア(旧・ソビエト連邦)は 5 (ロシア以外の国では、ベラルーシは 985 、ウクライナは 966 など、他の記号も使用)
o 中国は 7 (香港は 962 )
o その他の国々は 8 番台が2桁(チェコスロバキアは 80 、韓国は 89 、など)。9番台が2 - 5桁(トルコは 9944 など)を使用している。
 
 
最後に、Amazonや紀伊国屋書店BookWebでの値段が高いのはなぜか、また、定価(1260円)では買えないのかをマクミラン(JP)にメールで尋ねてみました。以下が、その返答です。
−−−
お問い合わせありがとうございます。
Macmillan Readers 'A Kiss Before Dying'の日本での
定価はご指摘どおり1260円となります。
輸入商品のため、各書店様等が独自に輸入している場合など
値段が異なることもあるときいております。

お近くの書店様で、注文していただけるかと存じます。
その際はISBN番号が必要な場合もございます:
'A Kiss Before Dying'のISBN番号 978-1-405-07674-6

お手数をお掛けして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い
申し上げます。
−−−
 
1.は値段が£7.65で、£1は233円くらいですので、日本円にして1782円くらい、ここに輸入等の手数料がついてあの値段なのではないでしょうか。
店頭で買うときには、(昔は、)円換算の1.5倍くらいの値段がついていましたが、今はどうなんでしょうね。
また、2.は、11.5ユーロ、1ユーロは160円くらいですので、日本円にして、1840円くらいと言う計算になります。

調べもので、書き込みが遅くなってしまったfionaでした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2356. ありがとうございます♪

お名前: amaebi
投稿日: 2007/9/14(00:32)

------------------------------

こんばんは、amaebiです。

さすが fiona さん、すばらしい書き込み ありがとうございます。

ISBNで出版国がわかるらしいとは知っていましたが、詳しくはわかっていなかったので「なるほどー」と、とっても勉強になりました。
それに実は、"English Through Pictures Book-1"(絵で見る英語1)も、本屋さんで見かけて思わず2冊の中身をくらべたりもしてたのです。

マクミランのメールもおもしろ(?)かったし、
2冊の違いもよくわかって とってもスッキリしました。
ありがとうございます。

 amaebi ♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.