[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/11/23(15:53)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: chocopon
投稿日: 2007/1/25(10:29)
------------------------------
はじめまして。chocoponと申します。
2年ほど前に多読を始め、半年後に100万語を通過したのですが、
その後、本を読むことは続けているものの、
語数を数えるのが辛くなって、数えるのを止めたので、
現在トータルでどれくらい本を読んだのかはわかりません。
読むペースが最初の頃よりかなり落ちているので、
多分読んだ語数は200万語前後ではないかと思います。
児童文学も嫌いではないのですが、
どちらかと言えばノンフィクションが好きなので、
子ども向けに書かれた伝記や歴史、科学関係の本などを
今まで読んできましたが、
大人向けに書かれたものも読みたくなってきました。
読みやすいお勧めのノンフィクションがあれば
教えていただけないでしょうか?
やはり大人向けの本は難しいですか?
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ミグ
投稿日: 2007/1/26(01:03)
------------------------------
はじめまして、chocoponさん。ミグともうします。
〉多分読んだ語数は200万語前後ではないかと思います。
200万語あたりだとおそらくOFFやPGRのノンフィクションは大体読んでますよね。
〉児童文学も嫌いではないのですが、
〉どちらかと言えばノンフィクションが好きなので、
〉子ども向けに書かれた伝記や歴史、科学関係の本などを
〉今まで読んできましたが、
〉大人向けに書かれたものも読みたくなってきました。
うんうん、その気持ち分かります。
〉読みやすいお勧めのノンフィクションがあれば
〉教えていただけないでしょうか?
〉やはり大人向けの本は難しいですか?
YLの低い順に同じトピックスの本を読んでいけば、無理なく大人向きのPBも読め
ると思います。これを"大人読み"と呼んでいます。
ミグ350万語直前にSCRやSIRなどのLRから始めてScholastic Biographyを中継し
てHelen KellerのStory of My Life を読みました。
この"大人読み"とは関係はないのですが、簡単な大人向きノンフィクションとし
ては、DK Eyewitness books をおすすめします。確か150タイトルぐらいある筈
です。そのうち50タイトル程度がPB版になっています。翻訳もあすなろ書房から
出ているので、"シマウマ読み"も可能です。 children books に分類されます
が、充分に大人向きだと思います!
PB版を購入される際は、実売店の方が1050円とお安くなっています。HC版しかな
いタイトルの場合はネット書店の方が安い筈です。
ではでは
------------------------------
ミグさん、お返事ありがとうございます。
実は現在アメリカに住んでおりまして、
近くの図書館で借りることの出来る子どもの本を
手当たり次第に読んできたので、
絵本やLRはいろいろ読んだのですが、
GRはほとんど読んだことがありません。
OFFやPGRのノンフィクションを、一度買って読んでみます。
どうもありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2007/1/26(01:42)
------------------------------
"chocopon"さんは[url:kb:2084]で書きました:
〉はじめまして。chocoponと申します。
はじめまして。バナナと申します。
私も、ノンフィクション好きなほうです。
Graded Readerにも、おもしろいノンフィクションがあります。
もう読まれたでしょうか?
私が特に面白かったのは(★★★★★という意味です)
The Long Road(PGR0)
Grey Owl(PGR3)
The Surgeon of Crowthorne(PGR5)
でしょうか。
★4.5では
The Stroy of The Internet(PGR5)
The Coldest Place on Earth(OBW1)
Martin Luther King(PGR3)
The Double Helix(PGR6)
などがありました。
お読みになってなければ、一度書評システムを検索されてはいかがでしょうか?
GR以外では、あんまり知りません。
読みたいなと狙っているのが
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1841192406/]
The Long Walk
ソ連時代に収容所から歩いて歩いて逃げてきたという実話らしいです。
本の雑誌である年のベスト10に選ばれていた記憶があります。
持ってるけど読んでないのが、マイケル・J・フォックスの
LuckyMan
chocoponさんも、面白いノンフィクションがあったら、ぜひ教えてくださいね。
ではでは
〉2年ほど前に多読を始め、半年後
に100万語を通過したのですが、
〉その後、本を読むことは続けているものの、
〉語数を数えるのが辛くなって、数えるのを止めたので、
〉現在トータルでどれくらい本を読んだのかはわかりません。
〉読むペースが最初の頃よりかなり落ちているので、
〉多分読んだ語数は200万語前後ではないかと思います。
〉児童文学も嫌いではないのですが、
〉どちらかと言えばノンフィクションが好きなので、
〉子ども向けに書かれた伝記や歴史、科学関係の本などを
〉今まで読んできましたが、
〉大人向けに書かれたものも読みたくなってきました。
〉読みやすいお勧めのノンフィクションがあれば
〉教えていただけないでしょうか?
〉やはり大人向けの本は難しいですか?
------------------------------
バナナさん、お返事ありがとうございました。
現在アメリカに住んでおりまして、
LRは図書館で借りてこれるので
かなり読んだのですが、
GRはほとんど読んだことがありません。
バナナさんお勧めの本、是非読んでみようと思います。
実は、一昨年にMichael Mooreの「Downsize This!」を
無謀にも読み始めたのですが、
固有名詞の多さと、書かれている事柄の背景についての
知識のなさのため、一度に一章読むのがやっとで、
しかも同時にもっとずっとやさしい本を読んでいたこともあって、
読了までに1年近くかかってしまいました…。
それでも懲りずに同じ著者の「Dude, Where's My Country?」を
読み始めたのですが、これも最初の20ページを読んだところで
ちょっと停まっています。
書店に行くと、「これが読めたら…」という本は
沢山あるのですが、読む力が全然追いつかないのが残念です。
(いつかクリントン元大統領の「My life」を読めればいいなと
思っているのですが、本の厚さに恐れをなし、
まだ購入さえしていません…。
読める日が果たしてくるのでしょうか…。)
どうもありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Ryotasan
投稿日: 2007/1/26(23:07)
------------------------------
バナナさんもおっしゃっているように、graded readers には優れた実話が沢山あります。The Coldest Place on Earth は僕も凄いなと思いました。
米国の書店や図書館に並んでいる本格的なペーパーバックということであれば、児童書並みに読みやすいものから、学術書並みに難しいのまで、千差万別ですね。
政治、芸術、スポーツ、読む人の関心領域によっても、読みやすさは大きく変わります。よろしければchocoponさんの趣味とか、興味や予備知識のある分野を教えていただけると、この掲示板の常連さんも具体的な提案をしやすくなると思います。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: chocopon
投稿日: 2007/1/27(09:10)
------------------------------
Ryotasanさん、お返事ありがとうございました。
特にどの分野の本を読みたいと言うことはないのですが、
強いて言えば、現在アメリカに住んでいるので、
アメリカの歴史、政治、社会についての本を
読んでみようかなと思います。
ひょっとしたら中学生や高校生の
教科書か参考書なんかが読みやすいかもしれないと、
今ふと思いついたのですが、
(教科書が手に入るのかどうか、知らないのですが)
その他にも何かご存知でしたら、
教えていただきたく思います。
ありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Ryotasan
投稿日: 2007/1/27(19:54)
------------------------------
米国の学校教科書でしたら、通常のハードカバーより頑丈な library binding という装釘で、大きな本だったりします。学年が指定されているので、読みやすさを判断する目安にはなるでしょう。図書館の児童室で質問してみると親切に教えてくれると思います。
それから、歴史の授業では課題図書として小説を読まされることもあります。中学生で To Kill a Mockingbird あたりでしょうか。
読みやすい本で一つ思い当たるのは Bill Peet: An Autobiography です。これは、第2次大戦前から1960年代までウォルト・ディズニーのところで動画製作の仕事をし、後に絵本作家として独立した Bill Peet の自伝です。大人が長編として読んでも物足りなさを感じないぐらいの文章量ですが、全ての頁に挿し絵があります。中西部の田舎で過ごした少年時代からディズニーの内幕などが展開されます。
SSSの書評データベースで、歴史上の人物名を入力すれば、子ども向けの伝記でお薦めの本が分かります。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_130.jsp
Reader's Digest は米国で保守派の人たちに広く読まれている小型月刊誌で、良質の短編ノンフィクションが満載です。本格的なノンフィクションを読む準備として良いでしょう。
あと、この掲示板には世界史の本に関してエキスパートが沢山いるので、いろいろと教えてくれるでしょう。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: chocopon
投稿日: 2007/1/28(15:08)
------------------------------
Ryotasanさん、いろいろ教えて頂きありがとうございました。
図書館にも教科書は置いてあるのですか?
私の子どもは今1年生なのですが、
教科書を一切使わないという変わった学校に通っているため、
アメリカの子どもの教科書はまだ見たことがありません。
書店で小学生用のドリルや参考書などは
見たことがあるので、内容は見当がつくのですが。
Reader's Digestの英語版は読んだことがないのですが、
日本語版は見たことがあります。
内容は同じような感じですか?
時々、読みたい話題が載っているときに限り、
NewsweekとかTimeを買うこともあるのですが、
全部はなかなか読みきれません。
Reader's Digestはスーパーのレジの傍で
よく見かけるので、一度買ってみます。
本当にありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Ryotasan
投稿日: 2007/1/29(20:38)
------------------------------
州法などで公立学校の教科書として指定されている本は、いかにも図書館用という感じで、最初から貸出票が裏表紙に貼ってあったりします。基本的に学校の図書室から期間を決めて生徒たちに貸し出されます。
信仰上の理由や健康上の理由で学校に通えない、あるいは通わない子でも義務教育は必要だし、同じ教材で学ぶ権利は保証されるべきなので、街の図書館に備えてあることは多いと思います。少なくとも、一般の書店よりは置いてある確率が高いです。
昭和末期に出ていた日本語版『リーダーズ・ダイジェスト』には米国版の一部を翻訳した記事と日本独自の記事が載っていたようです。米国版と同じかどうかは分かりません。今でも日本で出ている英語版は、米国版より記事が少ないです。
Newsweek や Time の記事はノンフィクションと言うより報道記事が中心ですが、Reader's Digest は物語性が強く、個人的な体験記も多いです。ダイエットや子育ての how to に関する記事、笑い話なども載ります。文章は Reader's Digest の方が簡単です。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: chocopon
投稿日: 2007/1/30(16:55)
------------------------------
Ryotasanさん、教科書とReader's Digestについて、
ありがとうございました。
Reader's Digest,早速買ってきました。
まだ、記事を一つ読んだだけですが、
確かにNewsweek,Timeより読みやすい感じがします。
日本語版のリーダーズ・ダイジェストはなくなったのですか?
私が小学生の頃には既にあったので、
かなり長く発刊されていたと思うのですが。
関係ありませんが
中国語版のリーダーズ・ダイジェストも
(確か「読者文摘」という名だったような気がしますが)
まだあるのかなあと、ちょっと気になります。
よくホームスクーリングの話は聞くので
どういう風に勉強を進めるのかなと思っていましたが、
やはり教科書を使えるようになっているのですね。
いろいろありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Ryotasan
投稿日: 2007/2/3(08:29)
------------------------------
お待たせしました。即答できない質問だったので、少し調べてみました。
日本語版『リーダーズ・ダイジェスト』は戦後すぐに始まり、昭和末期まで続きましたが、平成に入ってからは全く見たことがありません。
中国語版は今でも台湾で発行されているようです。
http://www.readersdigest.com.tw/rd/rdhtml/ce/common/home.jsp
そのほか、Reader's Digest に関する公式情報については、以下の頁をご覧下さい。
http://www.rd.com/
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: chocopon
投稿日: 2007/2/3(14:41)
------------------------------
Ryotasanさん、お忙しい中をいろいろ調べていただいて、
本当にありがとうございました。
日本語版を目にしたことはないのですが、
小学生の時に(もう今から30年ほど前ですが)
父にリーダーズ・ダイジェスト社の
地球儀と月球儀を買ってもらったので、
そういう雑誌があるのだということだけは
ずっと知っていたのです。
今後は英語版のリーダーズ・ダイジェストと
お付き合いしようかなと思います。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: NEO http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/neoyuppy
投稿日: 2007/2/4(10:26)
------------------------------
はじめましてchokoponさん。NEOです。
お名前がとてもかわいいですね。私はチョコレートが大好きです。(関係ない?)
〉日本語版を目にしたことはないのですが、
〉小学生の時に(もう今から30年ほど前ですが)
〉父にリーダーズ・ダイジェスト社の
〉地球儀と月球儀を買ってもらったので、
〉そういう雑誌があるのだということだけは
〉ずっと知っていたのです。
これに反応。私の父も愛読本でした。子供の頃、毎月届くのを横目で眺めておりました。
〉今後は英語版のリーダーズ・ダイジェストと
〉お付き合いしようかなと思います。
書店で私にとっては馴染みのあるリーダーズ・ダイジェストがあり、立ち読みしたら面白かったです。コーヒーは何杯なら体にいいかの研究結果、ダイエット、整形手術など日常的な話題でこれなら私でも読める〜と。
カラーの写真やイラストも多いし。あの内容でお値段もそんなに高くなかったような気がします。
では〜〜
------------------------------
NEOさん、お返事ありがとうございました。
日課のようにチョコを食べているchocoponです。
〉これに反応。私の父も愛読本でした。子供の頃、毎月届くのを横目で眺めておりました。
実はうちの父はたぶんリーダーズ・ダイジェストは
ほとんど読んだことがないと思うのです。
なのになぜリーダーズ・ダイジェスト社から
地球儀を買ったのか、よくわかりません。
地球儀自体、何故買ってくれたのかもわからないのです。
〉書店で私にとっては馴染みのあるリーダーズ・ダイジェストがあり、立ち読みしたら面白かったです。コーヒーは何杯なら体にいいかの研究結果、ダイエット、整形手術など日常的な話題でこれなら私でも読める〜と。
〉カラーの写真やイラストも多いし。あの内容でお値段もそんなに高くなかったような気がします。
確かに身近な話題が多いので、取り付きやすそうですね。
雑誌と言えば、よく近くの図書館から
無料の「L.A. Parent」という雑誌をもらってきますが、
これも内容がほとんど子育てに限定しているので
読みやすく感じます。
(もっとも一番よく見ているのはイベント欄ですが)
では。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2007/1/28(23:07)
------------------------------
chocoponさん、こんにちは。
〉特にどの分野の本を読みたいと言うことはないのですが、
〉強いて言えば、現在アメリカに住んでいるので、
〉アメリカの歴史、政治、社会についての本を
〉読んでみようかなと思います。
そういうことでしたら、「趣味の広場」で世界史クラブと称して世界史関係の本を紹介しています。時代物のフィクションも混じってますが、参考にしてみてください。
アメリカ史ならこの投稿があります。最初に紹介しているのはフィクションですが、その後に紹介している「Cornerstones of Freedom」はアメリカ史のトピックを取り上げたやさしいノンフィクションです。
(でも最初に紹介しているAmerican GirlシリーズのKitの一連のお話は1930年代の不況のアメリカを描いて、読み応えがありますよ)
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-game&c=t&id=449]
最近世界史クラブでブームを巻き起こしている(?)シリーズがあります。アメリカン・コミック風のイラストが豊富で気軽に色々な時代のトンデモ事情を知ることが出来ます。ヨーロッパ史が多いですが…。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-game&c=t&id=506]
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-game&c=t&id=634]
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-game&c=t&id=795]
ついでに、ここに世界史クラブの投稿を最初からPart7までリンクしてありますので、よかったら参考にしてください。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-game&c=t&id=491]
それではHappy Reading!
------------------------------
杏樹さん、お返事ありがとうございました。
世界史クラブの投稿、早速覗いてみます。
歴史については、今アダルトスクールのESLのクラスに通っているので、
Readingの授業で、アメリカの歴史に関するテキストを読むことがあります。
(テキストは授業の時間のみの貸与なので、
書名が残念ながらわかりません。
機会があれば、名前を控えて来ようと思います)
それで、アメリカの歴史の主な出来事を概観することは出来るのですが、
もう少し詳しく知ることができればと思っています。
ありがとうございました。