Re: 30万語まできました。(^○^)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(05:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6038. Re: 30万語まできました。(^○^)

お名前: トオル
投稿日: 2002/10/31(21:56)

------------------------------

〉昨日、30万語を通過しました。うれしいです!
〉早速、報告いたします。

ボロンさん、こんばんは。トオルです。
30万語通過おめでとうございます。

〉○George's Marvelous Medicine

〉今日は、実はこのお話がしたくて出てきました。(^○^)
〉子ども向けとはいえ、ネイティブ向けに書かれた本を読むのは
〉絵本をのぞいては、多読をはじめてから初めてです。
〉どんなかな〜、読めるかな〜?と、ちょっとどきどきしながら
〉ページをめくっていきました。

〉同じレベル3でも、GRに比べたら確かに難易度は高いと思いましたが、
〉これはおもしろかったー!バンザイ!
〉もう、声を出して笑いました。
〉電車の中で読まなくてよかった。
〉子どもがそばにいなくてよかった。
〉いたら、「どうしたの?なにがおかしいの?教えて!」って
〉うるさいので。(笑)

〉私はこの本で、「飛ばし読み」の快感をはじめて味わいました。
〉知らない単語はたくさんあるけれど、とにかく飛ばして飛ばして、
〉でも、音とリズムは感じながら読んだら、目がスルスルと動いた、
〉という感じです。
〉今までの私なら、どこかで少しぐらい辞書をひいていたでしょう。
〉でも、辞書をひいて読んでいては、あのリズムは感じられない。
〉音とリズムにのって、バッ、バッと句とか節とか文の終わりまで
〉一気に目でつかむ。
〉そうすると、心地よくのれるのです。
〉これがDahlだから音とリズムでのれるのか、他の本でもそうなのか、
〉他を読んでいないのでわかりませんが、とにかくこの感覚は大切に
〉したいです。

いい感覚をつかんだ様子がよく伝わってきます。
読んでるだけで嬉しくなります。
DahlのMatildaが一番面白いと思うのですが、こちらはレベル6なので
もう少し読んでからお試しください。

〉さて、今後ですが、レベル3とレベル4を織り交ぜて読んでいこうと
〉思います。
〉レベル4のLittle Womenを読んだあと、レベル3のThe Ringを
〉今読んでいます。
〉Little Womenは難易度が高く感じなかった、と上で書きましたが、
〉そのあとでThe Ringを読んでみると、読むのが楽ちんなのです。
〉「ふむ、ふむ、これがパンダ読みの効果か〜。」と感心している
〉ところです。(^^)

パンダ読みを試されたのですね。たまにレベル2ぐらいも読むといいです。
Dahlだと、The Enormous Crocodile、Esio Trotがオススメです。

〉30万語の報告でした♪

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6078. Re: 30万語まできました。(^○^)

お名前: ポロン
投稿日: 2002/11/1(21:02)

------------------------------

〉ボロンさん、こんばんは。トオルです。
〉30万語通過おめでとうございます。

トオルさん、こんにちは!
ありがとうございます。

〉いい感覚をつかんだ様子がよく伝わってきます。
〉読んでるだけで嬉しくなります。
〉DahlのMatildaが一番面白いと思うのですが、こちらはレベル6なので
〉もう少し読んでからお試しください。

MatildaとCharlie and the Chocolate Factoryが、昨日アマゾンから
届いたところです。
先の楽しみにとっておきます。^^

〉パンダ読みを試されたのですね。たまにレベル2ぐらいも読むといいです。
〉Dahlだと、The Enormous Crocodile、Esio Trotがオススメです。

Dahlは各レベルでたくさんあるのがいいですね。
どれもこれも読んでみたいです。
パンダ読みは、レベルを二つ下げるのはGRだと物足りないような気が
していたのですが、児童書で下のレベルと読むというのはすごく
よさそうですね。

アドバイス、ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.