やっと20万語通過で〜す。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(03:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 5995. やっと20万語通過で〜す。

お名前: ひろべー。
投稿日: 2002/10/29(22:23)

------------------------------

SSSの皆様こんばんは。
ひろべーです。
こちらの掲示板には初めて書き込みいたします。

10/28に20万語突破しました!わーい!
でも、10万語突破が9/30だったのでまたもや1ヶ月ほどかかってます。
相変わらずのろいです。

10万語から20万語までの内訳は以下のとおりです。
レベル0 1(PGR0=1) 125
レベル1 4(PGR1=1、OBW1=2、その他=1) 132〜185
レベル2 12(PGR2=10、OBW2=1、CER2=1) 110〜175

読んだ中で面白かったのは「Henry VIII and his Six Wives」でしょうか。
中世のKingとQueenのの激しい(笑)人生を感じました。もうちょっとヨーロッパ史に詳しくなりたいかも。
レベル2になってから、本の内容が面白くなりました。最初は英語だけで本が読めるんだ!っていう感激もあって「楽しい」って思ってたけど、最近は読んだ内容によって「面白い」っておもったり、そうじゃなかったり。
面白くなかったものは、当たり前だけど読書速度も落ちますね。。。

シリーズとして読みやすいのは、皆さんよく言っておられますが「OBW」です。
ペンギンは読みにくい。内容もそうですけど、印刷が汚いのと行間が詰まってるって言うのがわたしにとっては結構大きい理由かもしれません。
ちょっと気を抜くと同じ行を読んでたりします(笑)

10万語通過のときは、本を開くのにちょびっと構えるようなところがあったんだけど、それは全くなくなりました!
そして18万語を越えたあたりからでしょうか、だいぶ英語が流れて読めるような気がしてきました。思い込みかなぁ。でもそうでもいいです。思い込みにだまされてどんどん読もうと思ってます。

あ、それから。
きょうちょっと驚いたこと。
外を歩いていたら外国の方が路上で「飲み」にいく相談を英語でしてたのですが、それが突如聞き取れました。自分でびっくり。
今まで英語の会話は意識して聞こうと思ってもわかんなかったありするのに、突然あっちから耳に入ってきて理解できていたので自分でちょっと驚きました。
これは多読の効果なのか。。。。(だとうれしいわん)

そろそろパンダ読みを意識しながら読んでいこうと思います。
はやく児童書にも手を出したいなぁ。

それでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6002. Re: やっと20万語通過で〜す。

お名前: トオル
投稿日: 2002/10/30(01:51)

------------------------------

〉SSSの皆様こんばんは。
〉ひろべーです。
〉こちらの掲示板には初めて書き込みいたします。

ひろべーさん、はじめまして。トオルです。

〉10/28に20万語突破しました!わーい!
〉でも、10万語突破が9/30だったのでまたもや1ヶ月ほどかかってます。
〉相変わらずのろいです。

遅くないと思います。
掲示板に書きこみをする方の平均値が高すぎます。

〉読んだ中で面白かったのは「Henry VIII and his Six Wives」でしょうか。
〉中世のKingとQueenのの激しい(笑)人生を感じました。もうちょっとヨーロッパ史に詳しくなりたいかも。
〉レベル2になってから、本の内容が面白くなりました。最初は英語だけで本が読めるんだ!っていう感激もあって「楽しい」って思ってたけど、最近は読んだ内容によって「面白い」っておもったり、そうじゃなかったり。
〉面白くなかったものは、当たり前だけど読書速度も落ちますね。。。

途中で「面白くない」と感じたものは中断して、本棚で寝ていてもらいましょう。
苦しい1時間より、楽しい1時間です。
我慢しても誰も誉めてくれません。

〉10万語通過のときは、本を開くのにちょびっと構えるようなところがあったんだけど、それは全くなくなりました!
〉そして18万語を越えたあたりからでしょうか、だいぶ英語が流れて読めるような気がしてきました。思い込みかなぁ。でもそうでもいいです。思い込みにだまされてどんどん読もうと思ってます。

早くも効果を実感か?たまにレベル0を読んでみると、速く読めるし、内容は
よく理解できるし、効果を実感できると思います。

〉あ、それから。
〉きょうちょっと驚いたこと。
〉外を歩いていたら外国の方が路上で「飲み」にいく相談を英語でしてたのですが、それが突如聞き取れました。自分でびっくり。
〉今まで英語の会話は意識して聞こうと思ってもわかんなかったありするのに、突然あっちから耳に入ってきて理解できていたので自分でちょっと驚きました。
〉これは多読の効果なのか。。。。(だとうれしいわん)

効果です。効果です。
喜んでいいと思います。

〉そろそろパンダ読みを意識しながら読んでいこうと思います。
〉はやく児童書にも手を出したいなぁ。

意識してパンダ読みすると読み疲れ防止や速く読む練習になったり
いろいろ効果がありますのでいいと思います。
あせってレベルを上げるより、「楽しめる」レベルを読むことが
続けるコツです。
Magic Tree Houseなど面白い児童書がいっぱいありますので、
楽しみにしてください。
レベル3が楽に読めるようになってきたら、児童書も楽しめますよ。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6009. Re: やっと20万語通過で〜す。

お名前: sumisumi http://www60.tok2.com/home/kotatuneko
投稿日: 2002/10/30(17:39)

------------------------------

ひろべーさん、20万語おめでとうございます!
sumisumiです。

おそいです、というのは無しにしましょう。
私の周りにももっともっとゆっくりと、
でも楽しく続けている人がいます。

トオルさんが仰っている通り、楽しんでいるかということが
とても重要です。楽しく、無理なくずーっと続けましょう♪

楽しいと英語が好きになって、同じ時間付き合っても、
苦しんでつきあうよりも、ずーっと、
本当の姿を見せてくれるようになってくるのだと思います。

それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 6012. うっれしいです。(Re: やっと20万語通過で〜す。)

お名前: ひろべー。
投稿日: 2002/10/30(22:59)

------------------------------

トオルさん、秋男さん、sumisumiさん、みなさん、こんばんは〜
ひろべーです。

まずは、お礼から〜「返信ありがとうございました!」
なんかうれっしい。励みになります。仲間がいる読書って楽しい〜。

さいきん100万語報告されている方は皆さんモーレツな速度なので、ジブンったら遅いのねと思っていたのでした。
みなさんにそんなことないって言っていただくと、なんかちょっと安心してますます気楽に読み続けることができそうです。楽しさ倍増。

トオルさん、
〉のろくないよー!それじゃ何かい、あなたは多読を始める前の人生で、ひと月に10万語も英語を読んだことがあるってのかい?
〉1日にしたら3,000語以上だよ。どうだい、エェ?
〉・・・思わず柴又口調になってしまいましたが、要するに、遅くないと思います。
これ、面白すぎます。
職場でぐふふと笑ってしまい周りの目が痛かったです。(静かな職場なの。。)
あ〜、今もう一度よんでもやっぱり笑ってしまう。
あ、でもまじめな話、こんなにたくさん英語を読んだのは初めてです。

大学受験(一応したのです)の時でさえ、こんなに量をこなしてはいなかったかも。
だからデキが悪かったのね、、英語。

やっぱり皆さんおっしゃるとおり、パンダ読みが有効なんですねー。
レベル0〜1はもう大体手持ちの本を読んでしまったんですが、これは再読でも意味があるのでしょうか???
お財布が許せば買いたいですが、今月はあんまり許してくれそうにないんですよね。

「レベル3がすらすら読めるようになること」とを目標に読んでいくことにしました。そこまでの語数は問いません(笑)読めるようになれば。100万語までいっちゃうかもね。でもそれも良いと思ってます。
で、そのあと児童書に手をだします。早く手をだして、悲しい思いをするのいやだし。

さ、まずはこれからThe Waveを読もうかな。なんか掲示板をみて勢いがついてます。

ということで皆様、
Happy reading〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6165. Re: やっと20万語通過で〜す。

お名前: SSS学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/11/3(00:06)

------------------------------

ひろべーさん、こんばんは。SSSのマリコです。

〉10/28に20万語突破しました!わーい!
〉でも、10万語突破が9/30だったのでまたもや1ヶ月ほどかかってます。
〉相変わらずのろいです。

人と比べずゆっくりどうぞ。
それでも1日3000語は、わたしたちが最初に想定していた1日量ですから、よいペースだと思います。
何月何日までに100万語達成しなきゃいけない、という規則はないんだし。
ご自分の楽しめるペースで。

〉10万語通過のときは、本を開くのにちょびっと構えるようなところがあったんだけど、それは全くなくなりました!

これはすごく嬉しい言葉です。

〉そして18万語を越えたあたりからでしょうか、だいぶ英語が流れて読めるような気がしてきました。

少しでも、自分の進歩を感じられると嬉しいですよね。
これからも
Happy Reading !


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.