150万語到達

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(03:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 5986. 150万語到達

お名前: ジアス
投稿日: 2002/10/28(14:16)

------------------------------

こんにちは。
久々に近況報告にやってきました。

150万語を本日通過です......というか、実は今日通過するつもりではなかったのに
計算を間違えてうっかり通過してしまった(^^;;;

実は150万語フィニッシュ用に、HolesとThe Witchesを用意し、どっちかで決めよう、
と思っていたのですが、今朝読み終えたThe Dragons of Blueland(邦題「エルマーと16ぴきのりゅう」)
を表に記入していて「あれ、150万になってる(^^;;」

0〜50万語にも50〜100万語にも90日かかっていますが、今回は8/20の100万語通過から
数えて69日目。読むペースに加速がついたことにまずはびっくり。

でも、GRのほうはLevel4は読めるがLevel5はまだ1冊しかまともに読めてません。
特にOxfordのL5が鬼門のようで、I Robotは挫折して放り投げ、Brat Farrarも苦しかった。
PenguinのL4と100語しかレベルが変わらないのに難しく感じます。
でも、ダメもとでPenguinのL5のThe Firmを読んだら読めてしまったので、
興味にも左右されるのでしょう。どうも私はSF系は苦手らしいというのがわかりました。
John Grishamは面白いので、Penguinにたくさんあるしぼちぼち読もうと思います。

最近何日かで、書評欄にRoald Dahlの本のレビューを書かせていただきました。
100万語までにDahlは9冊読んでましたが、その後James and the Giant Peach,
Danny the Champion of the World,そして、マリコさんと酒井先生のお薦めに
したがって130万語過ぎでMatildaと長編3冊読んだのですが、この3冊はどれも
良かったです。
単純に「おもしろかった」のではなく、少しひねくれた感想を書いてますが、でも
楽しいです。正直言ってDahlのファンになりました。
でも、このあとは「The BFG」「Boy」「Going Solo」....手強そう。
大人向けの作品もそのうち読んでみようと思います。

それ以外のお勧めは、The Three Investigatorsですね。
1巻を昨日読み終えたのですが、これは面白い!
いろんな謎が最後に解決していくミステリーの面白さを、はじめて英語で味わった
気がします。GRのように話が端折られていないし。

さて、100万語の時に宣言したTOEICの結果もそろそろ返って来る頃ですが、
はたしていかなる結果に?
これについては後日改めて報告しますね。

ShadowingとDictationも続けてはいますが、少しペースダウン。
仕事が最近忙しくて残業が多いのと、寒くなったので歩かずにクルマで出勤したり
してるので.....でも、必要と信じて続けるように努力してます。

さあ、このペースだと正月明けには200万語。そのあたりでシェルダンに届くかな?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5989. Re: 150万語到達

お名前: アトム
投稿日: 2002/10/28(22:35)

------------------------------

ジアスさん、こんにちは。
150万語通過、おめでとうございます。

〉150万語を本日通過です......というか、実は今日通過するつもりではなかったのに
〉計算を間違えてうっかり通過してしまった(^^;;;

あははは。笑っちゃいました(失礼)。
ジアスさんの余裕を感じます。
HolesとThe Witchesは150万語を通過したお祝いに読んでください♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5996. Re: 150万語到達

お名前: ジアス
投稿日: 2002/10/30(01:20)

------------------------------

〉あははは。笑っちゃいました(失礼)。
〉ジアスさんの余裕を感じます。
〉HolesとThe Witchesは150万語を通過したお祝いに読んでください♪

ありがとうございます(^^)/
どっちも楽しみな本なので、これからじっくり読みます。
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5990. Re: 150万語到達

お名前: あずき http://homepage3.nifty.com/book-s/
投稿日: 2002/10/28(23:58)

------------------------------

ジアスさん、こんばんは!あずきと申します。
150万語通過おめでとうございます(^^)/

〉と思っていたのですが、今朝読み終えたThe Dragons of Blueland(邦題「エルマーと16ぴきのりゅう」)
〉を表に記入していて「あれ、150万になってる(^^;;」

なんだか、いいですね!かかった日数が短くなっていることもそうですが、きっと
楽しく読めているうちに通過したという感じなんですよね。

〉でも、ダメもとでPenguinのL5のThe Firmを読んだら読めてしまったので、
〉興味にも左右されるのでしょう。どうも私はSF系は苦手らしいというのがわかりました。
〉John Grishamは面白いので、Penguinにたくさんあるしぼちぼち読もうと思います。

私もL5以上になると、興味でかなり左右されると感じました。児童書で、L6は読める
のに、GRのL5は読めないということもありました。

〉最近何日かで、書評欄にRoald Dahlの本のレビューを書かせていただきました。
〉100万語までにDahlは9冊読んでましたが、その後James and the Giant Peach,
〉Danny the Champion of the World,そして、マリコさんと酒井先生のお薦めに
〉したがって130万語過ぎでMatildaと長編3冊読んだのですが、この3冊はどれも
〉良かったです。

私も、James and the Giant Peach、Matilda、大好きです。The BFGも読んでみた
い1冊です。書評を読ませていただきましたが、ダールはいろいろと深いところまで
考えると面白いなあと思いました。それから、The Three Investigatorsを持って
いるのですが、ジアスさんご推薦ということで、さっきちょっと読んだら、子供達の
会話も楽しそう!今度ぜひ読もうと思います。

お忙しい中で多読を続けていらっしゃること、いつもながら尊敬します。
無理せず、楽しく続られますことを。それでは、これからもHappy reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5997. Re: 150万語到達

お名前: ジアス
投稿日: 2002/10/30(01:27)

------------------------------

〉150万語通過おめでとうございます(^^)/

ありがとうございます。

〉なんだか、いいですね!かかった日数が短くなっていることもそうですが、きっと
〉楽しく読めているうちに通過したという感じなんですよね。

100万語を通過してからより楽しくなってきました。
おそらく、選択の幅が広がったからでしょう。

〉私も、James and the Giant Peach、Matilda、大好きです。The BFGも読んでみた
〉い1冊です。書評を読ませていただきましたが、ダールはいろいろと深いところまで
〉考えると面白いなあと思いました。それから、The Three Investigatorsを持って
〉いるのですが、ジアスさんご推薦ということで、さっきちょっと読んだら、子供達の
〉会話も楽しそう!今度ぜひ読もうと思います。

Dahlはなかなか奥深いと思います。チョコレート工場もいまいちのようなコメントを
以前書きましたが、ハリポタを読み切ったあたりでもう一度読んだら新たな発見が
あるかも知れない、なんて思っています。
The Three Investigatorsはあずきさんのどんな評価が出るか、私も楽しみです(笑)。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5991. Re: 150万語到達

お名前: sumisumi http://www60.tok2.com/home/kotatuneko
投稿日: 2002/10/29(03:16)

------------------------------

ジアスさん150万語おめでとうございます

私もちょうどMatildaを読んだところで、ジアスさんのレビューがずらりと
並んでいてちょっぴり嬉しくなったところでした。

〉さて、100万語の時に宣言したTOEICの結果もそろそろ返って来る頃ですが、
〉はたしていかなる結果に?
〉これについては後日改めて報告しますね。

どきどきですね♪

〉さあ、このペースだと正月明けには200万語。そのあたりでシェルダンに届くかな?

届くでしょう!
HAPPY READING!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5999. Re: 150万語到達

お名前: ジアス
投稿日: 2002/10/30(01:31)

------------------------------

〉ジアスさん150万語おめでとうございます

ありがとうございます。

〉私もちょうどMatildaを読んだところで、ジアスさんのレビューがずらりと
〉並んでいてちょっぴり嬉しくなったところでした。

すっかりDahlに魅せられてしまったので、少しでも後に続くみなさんをDahlの
素敵な世界にご案内したいと思いまして(^^;;

〉〉さあ、このペースだと正月明けには200万語。そのあたりでシェルダンに届くかな?
〉届くでしょう!

 児童書の楽しみももちろんですが、実は原書で読みたいビジネス書があるのです。
 それがどこで読めるか、来年の夏頃には読めたら、なんて思ってます。

 これからも、Happy Reading!
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5998. Re: 150万語到達

お名前: トオル
投稿日: 2002/10/30(01:27)

------------------------------

ジアスさん、こんばんは。トオルです。
150万語到達おめでとうございます。

〉150万語を本日通過です......というか、実は今日通過するつもりではなかったのに
〉計算を間違えてうっかり通過してしまった(^^;;;

わーお、嬉しい誤算ですね。
この50万語も楽しく読めているようですね。

〉実は150万語フィニッシュ用に、HolesとThe Witchesを用意し、どっちかで決めよう、

どちらかを150万語通過記念にして、残りを200万語通過にとっておいては
どうでしょうか?

〉0〜50万語にも50〜100万語にも90日かかっていますが、今回は8/20の100万語通過から
〉数えて69日目。読むペースに加速がついたことにまずはびっくり。

やっぱり、楽しく読めているのですね。

〉さて、100万語の時に宣言したTOEICの結果もそろそろ返って来る頃ですが、
〉はたしていかなる結果に?
〉これについては後日改めて報告しますね。

私も1ヶ月前にIP受験したTOEICがそろそろ帰ってくるころです。
ドキドキです。

〉さあ、このペースだと正月明けには200万語。そのあたりでシェルダンに届くかな?

意外とシェルダン近かったりしますよ。
先日、"The Sky Is Falling"で初シェルダンしましたが、
一文が短いのと、話のテンポが速いのとで、
400ページ、10万語を思ったより早く読み終わることができました。
気が向いたら、シェルダンをめくってみるといいです。
すんなり読めるようであれば読み始めてみてください。

DahlのBoyよりよっぽど簡単だと感じました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6001. Re: 150万語到達

お名前: ジアス
投稿日: 2002/10/30(01:41)

------------------------------

〉150万語到達おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉どちらかを150万語通過記念にして、残りを200万語通過にとっておいては
〉どうでしょうか?

そうですね。でも実はもうどっちも読みたくてウズウズしているので、このあとじっくり
読もうと思います。

〉私も1ヶ月前にIP受験したTOEICがそろそろ帰ってくるころです。
〉ドキドキです。

 楽しみなような、不安なような(^^;

〉意外とシェルダン近かったりしますよ。
〉先日、"The Sky Is Falling"で初シェルダンしましたが、
〉一文が短いのと、話のテンポが速いのとで、
〉400ページ、10万語を思ったより早く読み終わることができました。
〉気が向いたら、シェルダンをめくってみるといいです。
〉すんなり読めるようであれば読み始めてみてください。

〉DahlのBoyよりよっぽど簡単だと感じました。

 そうですか、Boyより易しいですか。
 じゃ、とりあえず買わなきゃ。
 うちの嫁さんは一時シェルダン(日本語訳ですが)にはまっていたので、原書が登場
したら見る目が変わるかも、なんて秘かにびっくりさせるつもりでいます(笑)
 個人的には、シェルダンの中でも字が小さい「ゲームの達人」をそのうち読みたいと
思っています。
 大学時代に友達から借りて徹夜したけど、話の筋はすっかり忘れているんであの時の
興奮を再現できるか、なんて思っています。

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.