Re: 初めまして。100万語達成です。(長いです)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(03:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 5935. Re: 初めまして。100万語達成です。(長いです)

お名前: トオル
投稿日: 2002/10/26(10:30)

------------------------------

〉初めまして。TORAと申します。掲示板は毎日見ているのですが、なかなか書き込む勇気がでず、100万語達成で初投稿となりました。

こんにちは、TORAさん。
読書指導会で話をさせてもらったトオルです。
100万語達成おめでとうございます。

〉今年3月に高校を卒業し、アメリカ留学を目指し、自宅で英語の勉強をしていましたが、英語の力が伸びず、このままでいいのかと思っていました。この夏、度胸もなく英語力もない私でしたが、何かしなくてはと思い、知り合いの人の紹介でアメリカに7週間ほどいくことができました。しかし、最小限の会話しかできず、また、一人になりがちで思うように英語を使うことができませんでした。そして、帰ってきてからどうにかしなくてはと思い、「快読100万語」に出会い、これだと思いさっそく始めました。

目標が明確になっている=覚悟ができているのと、多読が性格にあっていたので
早く目標が達成できたように思えます。

〉<レベル2以降>
〉レベル2ですでに壁を感じてしまいました。しかし、とにかく飛ばし読みで進むうちに、5冊ほどよんだところで快適に読めるようになっていました。そして、レベル3でも再び壁を感じました。ここで初めてみなさんの言われるパンダ読みというものをしてみました。見事壁を乗り越えることができました。その後は、掲示板でMagic tree house が楽しいということを聞いていたので挑戦してみました。確かに単語は難しいですが、会話などが楽しく、また飛ばし読みで楽しむことができました。

壁を感じながら5冊読むって大変なことのように思えます。
レベル2で総単語数7000語/冊として、35000語。
壁を感じながら読むので100WPMとすると、350分、約6時間の苦行です。
私ならこの壁で挫折していたと思います。

〉<これから>
〉中学以降、日本語でもほとんど読書をしなかった私が、英語が読めているという嬉しさのあまり、この5週間近く多読を続けてくることができました。これからは、読書そのものの楽しみを知らない私ではありますが、Graded Readersやそれ以外の本を混ぜていきながら読書そのものが楽しいと思えるようになりたいです。好評のANIMORPHS#1が手元にあるますので、今はこれを読むのを楽しみにしています。また、ビデオを見るなどをして気分転換をしながら多読を続けていきたいと思っています。そして、シャドウイングも始めたいです。次は200万語を目指してHappy Readingです。

今後も掲示板への報告をお願いします。

〉<効果>
〉とにかく英語の文章を積極的に読もうというきになりました。昨日、目標でありますThe Lord of the Ringsを手にもち、3ページほど読んでみました。多読を始め、買った当初は表紙しか見ませんでしたが、ちょっと読んでみようと思う気になりました。すごいです!!まだまだ、実際的に単語力が増えたなどの実感はありませんが、これからに期待を持てることがすごい効果だと思っています。

仕事をしていてよく経験しているのですが、INPUTしてすぐにOUTPUT(成果)が
実感できることは少なくて、少し時間をおいてからOUTPUTが実感できるように
なります。英語の場合はよくわかっていませんが、私の場合数ヶ月経つとより効果を
実感できそうな気がします。
TORAさんは若いのでINPUTしてOUTPUTが実感できるのが短いと思います。

では、2週目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5946. Re: 初めまして。100万語達成です。(長いです)

お名前: TORA
投稿日: 2002/10/26(17:31)

------------------------------

〉こんにちは、TORAさん。
〉読書指導会で話をさせてもらったトオルです。
〉100万語達成おめでとうございます。

トオルさん、ありがとうございます。

〉壁を感じながら5冊読むって大変なことのように思えます。
〉レベル2で総単語数7000語/冊として、35000語。
〉壁を感じながら読むので100WPMとすると、350分、約6時間の苦行です。
〉私ならこの壁で挫折していたと思います。

今計算したら、35000語ぐらいでした。
たしかに、きついと思いながら読みましたが、
とにかく飛ばして飛ばしてよんでいきました。
パンダ読みなど知らなかったころで、手元にはレベル2の本しかありませんでしたので。
最初のころで、勢いで乗り越えた感じです。

〉仕事をしていてよく経験しているのですが、INPUTしてすぐにOUTPUT(成果)が
〉実感できることは少なくて、少し時間をおいてからOUTPUTが実感できるように
〉なります。英語の場合はよくわかっていませんが、私の場合数ヶ月経つとより効果を
〉実感できそうな気がします。
〉TORAさんは若いのでINPUTしてOUTPUTが実感できるのが短いと思います。

すぐにOUTPUTが実感できるとは思っていませんが、
そのうち、OUTPUTが実感できるだろうと楽しみにしています。
今は、気長に待とうと思っています。

〉では、2週目もHappy Reading!

はい、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.