Re: 60万語通過&Breakthrough

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(23:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5841. Re: 60万語通過&Breakthrough

お名前: Yoshi
投稿日: 2002/10/22(22:20)

------------------------------

アリーさん、60万語通過おめでとうございます。
遅いレスすみません。

〉今朝、The Pelican Briefを読んで60万語を通過したのですが、
〉私はJhon Grishamの作品が好きなので、Collected Jhon Grisham Vol1を
〉購入しました。
〉PEN Level5の5作品が入ってAmazonで¥2176でした。
〉5冊分で¥2176はちょっと得した気分です。

GRで5冊もあるんですね...!!知らなかった。僕もまとめ買いすれば
よかった。読まれたら、また感想など聞かせてください。

〉60万語を前にして、Breakthroghらしき物を体験しました。
〉Greaded Readersの本を読んでいる時に、突然、かたまり読みらしき事が
〉できるようになりました。
〉あれっ?と思って、ストックしてあった本の中から、Level1の本を出してきて
〉読んでみたら、分速200語で読めているではありませんか!
〉自分でも、読むスピ−ドが各段と速くなった感じがします。

分速200語すごいです。かたまり読みの効果ですね!!

〉みなさんの報告で分速200語の文字を見かけた時、自分にはそういう日は
〉来ないだろうと思っていましたが、金曜日に突然、かたまり読みができるように
〉なりました。
〉これで、3万語以上の長い本を読むのが楽になりそうです。

かたまりごとに、こうなんていうか文字が浮かんで見えるような
感覚でしょうか...!?
まさにブレイクスルーですよね。
アリーさんこそ、風のようにさらさらと読まれる時に近づいていらしゃる
ような...!!

今日も冷え込みのきつーい京都より Yoshiでした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5865. Re: 60万語通過&Breakthrough

お名前: アリ−
投稿日: 2002/10/24(02:37)

------------------------------

Yoshiさん、こんばんは。 レスありがとうございます。

Yoshiさんは、通勤時に電車の中で読んだりなさいますか?
COLLECTED JOHN GRISHAM は 443ペ−ジもあるので、持ち運びには不便かも
しれません。
Level5の JOHN GRISHAM の作品の中から5作品が収められています。
作品名は以下の通りです。
The Firm
The Partner
The Pelican Brief
The Rainmaker
A Time to Kill

Level5には、もう1作品The Breathenがあり、Level6にも、The Chamber
The Runaway Jury The Testamentの3作品があるようですね・・・。
早く全巻制覇したいものです。

Yoshiさんのレスを読ませて頂いている時いつも、詩人だなぁ〜と思います。
もしかして、子供の頃から文学少年でしたか?
ちょっとした言葉から、詩的なイメ−ジを広げていらっしゃるので.....。

私もUタ−ン組なのですが、こちらに帰った当初はスキ−に行ったりしていましたが、
最近は全然です。
友人には、そんなに恵まれた環境なのになぜ?って言われますが、いつでも行けると思うと、返って行かなくなってしまうのかも。

ダイヤモンドダストは、1〜2月の冷え込みが一番厳しい頃に見られることがあります。きれいですよ〜。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.