人物名が読めずにつまずく

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/17(10:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5713. 人物名が読めずにつまずく

お名前: 熊谷幸夫
投稿日: 2002/10/19(10:07)

------------------------------

初めて投稿します。yukiです。みなさんよろしくお願いします。
私はこのSSSでがんばろうとしているんですが、どうも外国人の名前(地名)が自信を持って読めず、それが気になってつい読書が止まったりします。また、仮に読めたとしても日本人の名前に比べて記憶しづらいので何回もページを元に戻したりして確認したりして、そんなことをしているうちに興ざめになったりします。完璧主義がいけないのかなと思ったりもするんですが。
みなさんは私のような悩み事はないのでしょうか?もしかしてこのテの話題はもうこの掲示板で話し合われているかもしれませんが、もし既出でしたらその番号を教えてください。
ホント真剣に困っています。どうか良いアイディアを教えてください!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5714. Re: 人物名が読めずにつまずく

お名前: じゅん
投稿日: 2002/10/19(10:26)

------------------------------

〉初めて投稿します。yukiです。みなさんよろしくお願いします。

yukiさんこんにちわ。じゅんです。
私もyukiさんと全く同じ症状があります!!
解決策も見つけてないので、あんまり返事にならないのですが・・・

1つは、登場人物や地名の少ない本を読む!!
私にとって最悪だったのはPGR2のKidnapped。
読んでるうちに誰が味方なんだか敵なんだかさっぱりわからなくなりました。
お手上げでした。
あと同じくPGR2のLady in the Lakeも登場人物が多くて良くわからない・・・
という話しが昔この掲示板に出てたような気がします。
でも、私はこれをどうしても読みたかったので、
Tapeとセットで借りて来て、テープを聞きながら4回くらい読みました。
Tapeは読んでくれるし、止まらないので、1回目ではわからなくても
さすがに4回も読むと理解できましたし、話しも面白かったですよ。
一度試してみてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5715. Re: 人物名が読めずにつまずく

お名前: K子
投稿日: 2002/10/19(10:43)

------------------------------

yukiさん、魅惑の多読ワールドへようこそ、K子と申します(^^)

「外国人の名前でつかえる」。確か私が多読を始めたばかりくらいの頃に
この掲示板で話題になったことがあったと思います。恐らく、てきとーな
音をはめるとかそんなようなことで決着したような(いい加減ですみません)。

私は固有名詞に関してはそれでいいと思います。自分でぱっと見て思い付いた
発音で。あとは形で記憶する。つまりその字の固まりを形で覚えてしまって
あえて読まない。私はこの両方をその時々の感覚でやっているように
思います。固有名詞はそれで支障がないと思います。
私の友人のアメリカ人も「名前の読みは難しい」と言っていました。
それから、別の友人で名字がどうしても覚えられない人がいます(^^;)。
その人はドイツ系で、確か発音しない文字があったような・・・。
発音してもらいましたが、その場限りで忘れてしまいました(^^;)。
結局、私は形で記憶してはいます(形とは固まりとしてということなので
スペルを記憶するということではありません)。

もし、読んでいてたくさん人物が出て混乱するようなら、面倒だけど
最初に出てきた時に「○○は誰々の娘」とかなんとか、そんなふうに
書き留めておくのも、いいかもしれませんね。それで読書がつまらなく
なるのを防げるなら。

私も部分的に完璧主義っぽいとこがある方で始めた頃は時々行き詰まって
ここに来てうだうだぐちってました(^^;)。そのうだうだの元は完璧に
消えないまでも語数を重ねていくうちに、少しずつこだわらなくなりました。
だんだん自分のペースができてきたのです。そして、ちょっとくらい人と
違っていても開き直れるようになりました。だって「自分なりに快適」で、
本も順調に読めていて、しかも力が着実についてきているのが実感できるの
だから、それで間違いではないのです。

yukiさんも、読み進めていくうちに、自分なりのこだわり、それから
自分なりのこだわりのなさ、人と違うけど快適で支障がないところ、
なぁんていうのが見えてくると思います。

ぜひ、頑張らないで、気楽に、「楽しんで」読んでください。
そう、頑張らない。だからここでは合い言葉としてこういうことを言うのです。

Happy Reading!

p.s.もちろん、行き詰まったり自慢したくなったり、誰かに聞いてもらいたい
  ことがあったらいつでもここに来て羽根をのばしてくださいな(^^)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5719. Re: 人物名が読めずにつまずく

お名前: まりあ
投稿日: 2002/10/19(15:31)

------------------------------

yukiさん、みなさん こんにちは。 SSS英語研究会 佐藤まりあです。

〉「外国人の名前でつかえる」。確か私が多読を始めたばかりくらいの頃に
〉この掲示板で話題になったことがあったと思います。恐らく、てきとーな
〉音をはめるとかそんなようなことで決着したような(いい加減ですみません)。

  この話題は繰り返し出てきていますが、答えは「てきとーに読む」です。
ローマ字読みにする、(少し知識があれば)フォニックスを応用する、などで。
英辞郎で引いてみる(持っていなくてもアルクのサイトなどで引けます)
それで気が済まなければ、テープを聞くという方法もありますが、人名は
日本人名でも同じ漢字で読み方が違うことがあったり、東海林さんのように、
通常の読み方と違うことがあるように、欧米人でも本人に聞いてみないと
分からない部分があり、ら英米人同士でも正確に読めないこともある、
ということです。ですから正確さにこだわっても仕方がないのです。

〉私は固有名詞に関してはそれでいいと思います。自分でぱっと見て思い付いた
〉発音で。あとは形で記憶する。つまりその字の固まりを形で覚えてしまって
〉あえて読まない。私はこの両方をその時々の感覚でやっているように
〉思います。固有名詞はそれで支障がないと思います。

   「形で記憶する」は鋭いんじゃないかと思います。英米人は人名に
限らず、しじゅう出てくる単語は形で記憶していて、いちいちスペルを
確かめないで読んでいるのではないかってずーっと思っていました。
アメリカでは学生のレポートでもタイプさせて提出させるでしょう?
きっと単語を形で覚えているに違いない、形で単語を見分けられるように
なったら、ネイティブ並みのスピードで読めるに違いないって思っています。
ま、えらい先生でこういうことを書いているのを見たことがないですし、
なんでも勝手に想像してしまう私の独断と偏見ですから、あんまり信用
しない方が良いですけどね。

〉もし、読んでいてたくさん人物が出て混乱するようなら、面倒だけど
〉最初に出てきた時に「○○は誰々の娘」とかなんとか、そんなふうに
〉書き留めておくのも、いいかもしれませんね。それで読書がつまらなく
〉なるのを防げるなら。

   書き留めるのが面倒だ、という方がいる一方、読んだ本のすべての
人間関係を書き留めて、それを読書記録として貯めるのが楽しみと書き込んで
くれた方もいらしたと思います。ずいぶん前でしたが...
こういう方法もある、ああいう方法もある、自分の好きな方法でどうぞ、
というのがSSSなんです。『こうしなさい』というのは3原則
辞書なし・分からない単語はとばす・それでつまらなくなったら止める
だけなんです。

  では、皆さんのアドバイスのうち、気に入った方法でHappy Reading!
  


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5727. 形で覚える

お名前: アトム
投稿日: 2002/10/19(23:17)

------------------------------

yukiさん、K子さん、まりあさん、みなさん、こんにちは。
アトムです。

〉〉私は固有名詞に関してはそれでいいと思います。自分でぱっと見て思い付いた
〉〉発音で。あとは形で記憶する。つまりその字の固まりを形で覚えてしまって
〉〉あえて読まない。私はこの両方をその時々の感覚でやっているように
〉〉思います。固有名詞はそれで支障がないと思います。

〉   「形で記憶する」は鋭いんじゃないかと思います。英米人は人名に
〉限らず、しじゅう出てくる単語は形で記憶していて、いちいちスペルを
〉確かめないで読んでいるのではないかってずーっと思っていました。
〉アメリカでは学生のレポートでもタイプさせて提出させるでしょう?
〉きっと単語を形で覚えているに違いない、形で単語を見分けられるように
〉なったら、ネイティブ並みのスピードで読めるに違いないって思っています。
〉ま、えらい先生でこういうことを書いているのを見たことがないですし、
〉なんでも勝手に想像してしまう私の独断と偏見ですから、あんまり信用
〉しない方が良いですけどね。

私も同じ事を考えていました。私の考えは日本語からでてきたのですが(汗)
つまり、日本人の名前や地名も、読めなくたって形で覚えているのではないかと。難しい地名、ありますよね?
本を読んでいても、読めないけど意味だけわかる言葉(漢字)とか、よくでてくる言葉(漢字)って、読まないで見るだけになっていませんか?
(私だけかも、ってちょっと不安)
英語も同じだと思うのです。
欧米人も、難しい言葉やよく出てくる言葉は形で覚えていると思うのですが。

自分が固有名詞を読むときは、無理に音をあてようとするとわからなくていらいらするので、ぱっと見るだけにしています。「あ、これは地名」「あ、これはお父さんの名前」くらいの理解度で。
わかりやすいものは読んでますけれど。アンとかブラウンとか。

以下余談。
固有名詞ではないのですが、よく読み間違える単語があります。
「tired」と「tried」 「hand」と「head」 まだありますけど。
ただの注意不足か、それとも欧米風に形で覚えているのか(しかも適当に。たちが悪い)。
どっちにしても、頭を使うのと手を使うのとでは全然違うことになってしまうので困ります。
それに、疲れているのか挑戦しているのかでは話の筋が違ってくるので、戻って読み返さなければならないこと数多し。
慣れるしかないですかねえ(ため息)
というより、私、鈍いのかな(ため息+涙)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5716. Re: 人物名が読めずにつまずく

お名前: sakigoro
投稿日: 2002/10/19(11:26)

------------------------------

ギョエテとは、俺のことかと、ゲーテいい。
yukiさん、はじめまして。 sakigoroといいます、よろしくお願いします。

私も、同じ悩みをかかえています。
ハリポタの登場人物、Hermioneの読み方が、どうもしっくりこない。
読み始めは、適当に「ハーミオン」に近い感じで読んでたけど、
どうも、最後の「e」が黙字で、「ハーマイオン」と読むのではないかと
思い、それ以降は、ハーマイオンと読んでました。
ところが、子供とハリポタの話をしていたら、「お父さん、それは
ハーマイオニーのこと?」といわれる始末。

〉ホント真剣に困っています。どうか良いアイディアを教えてください!

フォニックスをやれば、ある程度、読み方の検討はつくらしいですが、
固有名詞はあてにならないことが多くて、完全な解決策にはならないですね。
(フォニックスの簡単なルールだったら、学習辞書に説明してあることが多いです。
例えば、学研のヴィクトリーアンカー英和辞典)

アメリカの地名なんて、めちゃくちゃ。

Tucsonをタクソンと読んで、つい最近まで、ツーソンのこととは知りませんでした。

リーダーズプラスやなんかで調べれば、よっぽど特殊な名前でない限り、
読み方はわかるのですけど、めんどくさくてやってません。

今は、あまり気にしないで、たくさん読んで、たくさん聴けば、そのうち、自然に
わかってくるだろうと開き直って、自己流の読み方でおしとおしてます。

それに米国の視聴者参加番組なんかを聴いてみると、英語ネイティブ
だって固有名詞の読み方と綴りの一致には苦労しているようなんで、
日本語ネイティブたる自分があまり気にしてもしょうがないと思ってます。

恥をかくことも多いですけどね。
Stephen Kingの本を何冊か読んでるくせに、
最近まで、ステファン・キングと読んでいたのは私であります。

ではでは、Happy Reading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5722. 二十年もヘルミオーネだと思ってました!?

お名前: miki
投稿日: 2002/10/19(19:22)

------------------------------

はじめまして、mikiと申します。
私は、見たとたんに「ヘルミオーネ」だと思ってしまいました。
DAVID BOWIEの曲に「ヘルミオーネへの手紙」というのが有るんですよ。
BOWIEは、英国人だから、すっかりそれが普通の読み方だと思っていました。
ハリポタは、まだ読めないので全然気付いていませんでした。
一つ勉強になりました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5717. Re: 人物名が読めずにつまずく

お名前: くに
投稿日: 2002/10/19(14:41)

------------------------------

はじめまして、yukiさん。くにです。

人名、地名ですが、みなさんと同じようにあまり
気にしないという方法を僕もとっています。とり
あえず区別さえつけば話の内容はわかるので、主
人公とその他の重要人物ふたりくらいまでは一応
しっかりと読みますが(適当な読み方ですが)、
残りの人で名前のやたら長い物は頭の一文字か二
文字だけで区別したりしています。Teedsalさん
は"Tさん"ってな感じで。これでも結構大丈夫です。

sakigoroさんへ
僕はヘルミオンって読んでいました(^^;。
ちなみに、日本語版ではハーマイオニー
になっていますが朗読CDではハーマニーって
聞こえますよ。ヘルミオン=ハーマニーとなる
までしばらく要しました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5718. Re Hermione

お名前: sakigoro
投稿日: 2002/10/19(15:07)

------------------------------

くにさん、こんにちは。

〉sakigoroさんへ
〉僕はヘルミオンって読んでいました(^^;。
〉ちなみに、日本語版ではハーマイオニー
〉になっていますが朗読CDではハーマニーって
〉聞こえますよ。ヘルミオン=ハーマニーとなる
〉までしばらく要しました。

気になって、PCにしこんであるリーダーズプラスひいて
みました。
すると、でてくるわ、でてくるわ。
欧米人にとっては、いろんな意味合いが感じ取れる名前なんですね。

Her・mi・o・ne 1 【ギ神】 ヘルミオネー 《Menelaus と Helen の子で Orestes の妻》.
2 ハーマイオニー《Shakespeare, The Winter's Tale の中のシチリア王 Leontes の妃》.
3 ハーマイオニー《女子名》.
[Gk (fem); ⇒HERMES]

#Her・mi・no・nes 
#n. pl. ヘルミノネス族 《古代ドイツの中部から東部にいたゲルマン系の部族》.

#Her・mi・o・ne #n. ハーマイオニー 《Shakespeare のロマンス劇 The Winter's 
Tale# の中のシチリア王 Leontes# の妃; 夫に不義を疑われて監禁され, 死を伝えら
れるが, 最後に生存していることがわかり, 和解する》.

[株式会社研究社 リーダーズ+プラスV2]

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5734. Re: 人物名が読めずにつまずく

お名前: アリ−
投稿日: 2002/10/20(03:57)

------------------------------

yukiさん、私は、はじめましてかもしれません。アリ−です。

私も多読を始めた頃は、同じ症状で苦しんでいました。
人物名や地名を正しく読もうとして、やたらと時間がかかっていました。
でも最近は、正確に言えば読んでいません。
アトムさんの意見と似ていますが、読めない名前や地名は記号のように
見ているような気がします。
人物名だと、その名前を見たら自分で勝手にそれらしき読み方を決め、
頭の中で姿形を勝手にイメ−ジし、処理しています。
その名前(自分には記号のように見えますが)を見たら、その人の映像をチラッと
思い浮かべる感じですかね〜。
表現力がないので、言葉にすると難しいですね。

悪評高き、Lady in the lakeもこの方法だと、しっかり読めると思います。
私はテ−プだけしか聞いていないのですが、この方法だと何人登場人物が増えても
1発OKでした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5770. Re: 人物名が読めずにつまずく

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2002/10/20(19:38)

------------------------------

yukiさん、はじめまして!

〉私はこのSSSでがんばろうとしているんですが、どうも外国人の名前(地名)が自信を持って読めず、それが気になってつい読書が止まったりします。また、仮に読めたとしても日本人の名前に比べて記憶しづらいので何回もページを元に戻したりして確認したりして、そんなことをしているうちに興ざめになったりします。完璧主義がいけないのかなと思ったりもするんですが。
〉みなさんは私のような悩み事はないのでしょうか?もしかしてこのテの話題はもうこの掲示板で話し合われているかもしれませんが、もし既出でしたらその番号を教えてください。
〉ホント真剣に困っています。どうか良いアイディアを教えてください!

もうみなさんがよい助言をなさっているので、
ぼくは言うことありません。

ただ、みなさんこんなにお答えいただいて、その数と質に
感激しています。すばらしい人たちだ、ほんとに。
ありがとう!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.