Re: みなさん 有難うございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(06:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5655. Re: みなさん 有難うございます。

お名前: のっぽ http://narnia_books.tripod.co.jp/tubame.html
投稿日: 2002/10/17(08:27)

------------------------------

大勢の方から、レスを頂き有難うございました。
昨日より、また 読み始めました。一番最初に読んだ「The Wizard of Oz」(OBL
Stage1)を読み返してみると、スイスイと。(笑)
進歩しているものです。
「まだ 25万語」ではなく、「もう 25万語」と思うと気持ちが楽になりました。
キリン読みが苦手なようで、じわじわとレベルを上げて行きたいと思います。
スランプになると、最初によんだ本を読み返す。これは効きます。
ご心配をおかけしましたが、自分のペースで100万語を目指します。

PS
Arthur Ransome(1884〜1967)は英国の児童文学者です。
「アマゾン号とツバメ号」シリーズが代表作。(一覧表をリンク)
兄弟が帆船で無人島を探検したり、海賊と戦ったりする話です。
小学校で先生が「アマゾン号とツバメ号」を朗読され、ドキドキワキワキしながら聞きました。
日本語訳は岩波書店から、発売されておりますが、店頭ではあまり見かけません。
興味ある方は、「アマゾン号とツバメ号」で検索してください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5665. Re: 横レスですいません

お名前: トオル
投稿日: 2002/10/17(23:05)

------------------------------

のっぽさん、こんばんは。トオルです。
古川先生から勧められてArthur Ransomeの「アマゾン号とツバメ号」が
手元にあります。
今、シドニーシェルダンを読んでいますので、これが終わったら手をつけようと
思います。10万語以上ありますので、1〜2週間かかると思いますが、
読み終わったらレビューを書こうと思います。

〉Arthur Ransome(1884〜1967)は英国の児童文学者です。
〉「アマゾン号とツバメ号」シリーズが代表作。(一覧表をリンク)
〉兄弟が帆船で無人島を探検したり、海賊と戦ったりする話です。
〉小学校で先生が「アマゾン号とツバメ号」を朗読され、ドキドキワキワキしながら聞きました。
〉日本語訳は岩波書店から、発売されておりますが、店頭ではあまり見かけません。
〉興味ある方は、「アマゾン号とツバメ号」で検索してください。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.