やっと30万語まできました〜。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(01:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5573. やっと30万語まできました〜。

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2002/10/15(00:27)

------------------------------

はらぺこあおむし@30万語達成、デス。

はぁ〜。10万語から30万語まで長かったです〜。

●10万-15万語(4日間)快調な5万語
ビギナーセット(BA)のOBW1を6冊のばっかり読み。(140-170wpm)
最後にPGR2(BA)の1冊「Another World」。
これがどうにも相性が悪く、苦しみが始まる。

●15万-20万語(6日)焦りの5万語
PGR2(BA)7冊と手持ちPGR2の再読1冊。(115-150wpm)
「読まなければ/読めなければ/速く読めなければ」という焦りに取り付かれ、苦しみの5万語。
あまりの苦しさに、SSSの掲示板に助けを求める。
「今、PG2だから、とそればかり読まず、」と天の声をいただく。(多謝)

●20万語-25万語(14日)多読は速読でないと悟った5万語
おりしも多読を始めた頃にアマゾンに注文しておいた絵本が届く。
Easy-to-Read level2 7冊
An-I-Can-Read-Book level1 1冊
An-I-Can-Read-Book level2 4冊
PGR2(BA) 4冊(150wpm)
良質の絵本は速読に向かない。反芻するように読む。多読は速読でないと突然悟った。

●25-30万語(10日)感動の5万語
An-I-Can-Read-Book level2 1冊 
Step-Into-Reading level2 4冊 
PGR2(BA) 3冊 (155-190wpm)
ロアルドダール 3冊(Enormous Crocodile, Magic Finger, Esio Trot)
その他 3冊(The giving Tree、Magic Tree House#1、The Velveteen Rabbit、The Rose in My Garden)
絵本や児童書に情けないほど感動する。そもそも英語力をつけることが目的で始めた多読だが、
そんなことどうでもいいや、という気もしてきた(まずい・・)。

●オススメの★★★★★
もし1冊だけというならこれを!
The Velveteen Rabbit:
うさぎのぬいぐるみは、きかい仕掛けのオモチャ達に馬鹿にされ、
彼らのいう「本物」とは何かと皮の馬に尋ねます。
ビロードでできたこのうさぎは「本物」のうさぎをしらなかったのです。
「本物ってなに?鳴ったり、ハンドルがついてること?」
「本物とは何でできているかではないんだよ。子供がずっとずっと君を好きでいてくれたら、
君にもなれる。一緒に遊ぶだけではだめだ。本当に君を愛してくれないといけない。
その時には、君も本物になれるよ。」
邦題「ビロードうさぎ」、石井桃子さんが50年ほど前に訳され、最近同じ訳者で新訳が出ています。
不朽の名作。子供が読んでも大人が読んでも泣けます。
それは誰もが皆、一度は、「自分はちっぽけな存在だ」と感じて、
「誰かに本当に愛されて「本物」になりたい」と心の中で願ったことがあるからではないでしょうか。
Heart Warming Storyがお好きな方はぜひ。ハンカチとティッシュをご用意ください。
電車の中では読まないこと。

●次回の10万語
絵本と児童書を物色しながら、ときどきGRを織り交ぜてまったりと読み続けていきたいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5579. Re: やっと30万語まできました〜。

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2002/10/15(00:53)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、30万語達成、おめでとうございますデス。\(^^)/

〉はぁ〜。10万語から30万語まで長かったです〜。

お疲れ様です〜。

〉最後にPGR2(BA)の1冊「Another World」。
〉これがどうにも相性が悪く、苦しみが始まる。

これまだ読んでません。どんな話なんだろう?

〉「読まなければ/読めなければ/速く読めなければ」という焦りに取り付かれ、苦しみの5万語。

うわー、この感覚、すごくわかります!

〉良質の絵本は速読に向かない。反芻するように読む。多読は速読でないと突然悟った。

おぉ!

〉絵本や児童書に情けないほど感動する。そもそも英語力をつけることが目的で始めた多読だが、
〉そんなことどうでもいいや、という気もしてきた(まずい・・)。

私も勉強のために始めたはずでしたが、もうそんなことはそっちのけで、本を読むことそのものを楽しんでしまっています。

〉それは誰もが皆、一度は、「自分はちっぽけな存在だ」と感じて、
〉「誰かに本当に愛されて「本物」になりたい」と心の中で願ったことがあるからではないでしょうか。
〉Heart Warming Storyがお好きな方はぜひ。ハンカチとティッシュをご用意ください。

いい本を紹介してくださってありがとう!

〉●次回の10万語
〉絵本と児童書を物色しながら、ときどきGRを織り交ぜてまったりと読み続けていきたいです。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5584. Re: やっと30万語まできました〜。

お名前: まりあ
投稿日: 2002/10/15(01:31)

------------------------------

はらぺこあおむしさん おめでとう。 まりあです。

〉はぁ〜。10万語から30万語まで長かったです〜。

   私昔住んでいた家の隣が、養蚕をしていたんです。(東京なのに!)
おかいこさんが、むしむし桑の葉を食べると、全体としてざざざーっと
いう、うなりともなんともいえない音になる。もう一生懸命寝ずに食べる
おかいこさんの姿をイメージしてしまいます。
う〜ん30万語食べたか!なんて、読んだ後の本は文字がなくなって
いそうで...
とにかくおめでとうございます。

〉●10万-15万語(4日間)快調な5万語
〉●15万-20万語(6日)焦りの5万語
〉●20万語-25万語(14日)多読は速読でないと悟った5万語
〉●25-30万語(10日)感動の5万語

   このタイトルが楽しい(^^*)
どこかでこういうの見たような気もするんだけど、なんでしたっけ?
最近 ぼけ 始めたようで;;(^ ^);;

〉絵本や児童書に情けないほど感動する。そもそも英語力をつけることが目的で始めた多読だが、
〉そんなことどうでもいいや、という気もしてきた(まずい・・)。

   「力が抜けた」いい状態になっているのでは?
今後がますます楽しみ!

〉●次回の10万語
〉絵本と児童書を物色しながら、ときどきGRを織り交ぜてまったりと読み続けていきたいです。

   Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5599. Re: やっと30万語まできました〜。

お名前: Kaako
投稿日: 2002/10/15(11:30)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、30万語通過おめでとうございます。
 Kaadoといいます。
 私も、An I Can Read Bookや、Step into Readingが好きです。心が疲れた時、
 読み返したくなります。身体が疲れた時も、絵を眺めて癒されます。
 私、20万語ぐらいの時は、はらぺこあおむしさんについていってたのですけど、
 2週間のブランクですっかりおいてきぼりです。さびしー。
 ゆっくりついてゆきますので、これからもよろしくお願いします。
 (おすすめの本、とても心ひかれます。)
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5600. Re: やっと30万語まできました〜。

お名前: アトム
投稿日: 2002/10/15(11:45)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんにちは。

〉はぁ〜。10万語から30万語まで長かったです〜。

涙の(?)30万語達成、おめでとうございます。

〉●15万-20万語(6日)焦りの5万語
〉PGR2(BA)7冊と手持ちPGR2の再読1冊。(115-150wpm)
〉「読まなければ/読めなければ/速く読めなければ」という焦りに取り付かれ、苦しみの5万語。

私もこういうことありました。私だけじゃなかったんだー。
「速く読む」ということは早々と捨て去ることができましたが、「たくさん読まねば」というのは50万語を過ぎてからやっと捨てることができました。

〉おりしも多読を始めた頃にアマゾンに注文しておいた絵本が届く。

私も本がたくさん届いて選択の幅が広がったときに、焦りから開放されたという感じです。
面白い本を読んでいたら、なんとこんなに語数が進んでいた!という感じです、最近。

〉絵本や児童書に情けないほど感動する。そもそも英語力をつけることが目的で始めた多読だが、
〉そんなことどうでもいいや、という気もしてきた(まずい・・)。

それはいいことだと思いますよ!多読を続けられるのは感動があるからだと思うのですけれど。

〉●オススメの★★★★★
〉もし1冊だけというならこれを!
〉The Velveteen Rabbit:

すごく読みたくなりました。泣くぞー。

〉●次回の10万語
〉絵本と児童書を物色しながら、ときどきGRを織り交ぜてまったりと読み続けていきたいです。

また感動ものがあったら教えてくださいね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5610. Re: やっと30万語まできました〜。

お名前: ASUKA
投稿日: 2002/10/15(21:22)

------------------------------

〉はらぺこあおむし@30万語達成、デス。

おめでとうございまーす(^^)

〉絵本や児童書に情けないほど感動する。そもそも英語力をつけることが目的で始めた多読だが、
〉そんなことどうでもいいや、という気もしてきた(まずい・・)。

うう、わかります!!
最近日本語の本ではミステリーしか読まないので、本をよんで泣くなんてことなかったのですが、ああ、感動!
年のせいか涙腺がゆるゆるです。

〉●オススメの★★★★★
〉もし1冊だけというならこれを!
〉The Velveteen Rabbit:

〉不朽の名作。子供が読んでも大人が読んでも泣けます。
〉それは誰もが皆、一度は、「自分はちっぽけな存在だ」と感じて、
〉「誰かに本当に愛されて「本物」になりたい」と心の中で願ったことがあるからではないでしょうか。
〉Heart Warming Storyがお好きな方はぜひ。ハンカチとティッシュをご用意ください。

絶対読んでみよう。
この本、知らないぞ!むむ。

それではこれからも、Happy happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5611. Re: やっと30万語まできました〜。

お名前: shige
投稿日: 2002/10/15(21:36)

------------------------------

はらぺこあおむし@30万語さん、こんばんは。shigeです。
30万語通過おめでとうございまーす。

〉「読まなければ/読めなければ/速く読めなければ」という焦りに取り付かれ、苦しみの5万語。

自分もこうなりました。その時は、時間を計るのをやめて、少しレベルの高い本に挑戦したら、復活できました。

〉その他 3冊(The giving Tree、Magic Tree House#1、The Velveteen Rabbit、The Rose in My Garden)

Magic Tree Houseどうでした。実は今から読むところなんです(って、いろんなところに書き込んじゃってます(^^; )

〉●次回の10万語
〉絵本と児童書を物色しながら、ときどきGRを織り交ぜてまったりと読み続けていきたいです。

次回の10万語ヘ向けて、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5622. 皆さまどうもありがとうございます(まとめ長返事で失礼します)

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2002/10/15(23:37)

------------------------------

はらぺこあおむしです。今日はFantastic Mr. Foxを読みました。
ダールって、どうしてこんなに面白いんでしょうね?当分飽きない気がします。

今日、本屋さんでMagic Tree Houseの翻訳本を見かけました。
絵が!?マンガになってるぅ〜〜〜〜〜!?(絶句)
オリジナルの絵がすごくステキのになぜこんなことするのだろう、と哀しくなりましたが、
本離れの昨今、子供に読書させるため、アノテコノテなんですかネ・・・
我が子には読書の楽しみをしっかり植え付けておかねば!!
(燃える母モード、これが一番本嫌いにするか?笑)

抹茶アイスさん、まりあさん、Kaakoさん、アトムさん、ASUKAさん、shigeさん、
お言葉をいただきありがとうございます。
折々、祝ってくださる方がいるのが本当に励みになります。

●抹茶アイスさん

〉〉最後にPGR2(BA)の1冊「Another World」。
〉〉これがどうにも相性が悪く、苦しみが始まる。
〉これまだ読んでません。どんな話なんだろう?

え〜、PGR2という制限の中で、星新一のショートショートと比べては誠に失礼ですが、
まぁ、あっち方面を狙ったのかな?というSFストーリーです。
終わりの方までずっとだらだらと「だからなんやねん?」って話が続き
(もっとも、若者にありがちな自己愛/排他性、融通の利かない正義感、
病的なまでの潔癖性を皮肉った話とも読めますが)、
で最後のオチでどど〜んと「そうだったのか!」と。
読んでいる間は退屈ですご〜く相性が悪くかったのですが、
このオチのため私の評価は★×4です。(なんだかな〜)

〉〉そんなことどうでもいいや、という気もしてきた(まずい・・)。
〉私も勉強のために始めたはずでしたが、もうそんなことはそっちのけで、本を読むことそのものを楽しんでしまっています。

うひゃ〜、、同じだぁ〜。
私は、一生の楽しみとめぐり合えたかな、って気がしています。
ひょっとして、このめぐりあわせのために、神さまが英語嫌いにしてくれたのかも??
と思ったりもしています。(笑)

あぁ、そうそう、抹茶アイスさんとあずきさんの投稿が並んでいると、とってもそそられます。
思わず、ハンドルネームを「はらぺこあおむし」から「白玉@黒蜜がけ」に変えたくなります。
オチは「抹茶アイスあずき白玉黒蜜がけ」ってことで(^^;;;

●まりあさん

〉おかいこさんが、むしむし桑の葉を食べると、全体としてざざざーっと
〉いう、うなりともなんともいえない音になる。

うぅぅ〜。私としては、Birds(PGR2)よりコワイ〜〜(今巷でハヤリのgoosebump状態)。
「あおむし」名乗っていて言うのも何なのですが、ムシだめなんですぅ〜。
あの「ぷちゅ」っとシルの出る感じが〜。(^^;;
カエルは大丈夫なんですよ。トカゲも。これって、無脊椎動物はだめっていうことでしょうか?
あ、カタツムリも苦手です。でも絵本に出てくるのはみんな好き。(^^)

〉もう一生懸命寝ずに食べるおかいこさんの姿をイメージしてしまいます。

自分でいうのもなんですが、そう、むしゃむしゃ読んでいる感じですよ!
小学生の頃、むしゃむしゃ本を読んでいた頃を思い出します。

● Kaakoさん

Kaakoさんこんにちは。8月終わり組ですよね?(なかまなかま)

〉 私も、An I Can Read Bookや、Step into Readingが好きです。心が疲れた時、
〉 読み返したくなります。身体が疲れた時も、絵を眺めて癒されます。

いいですよね〜。絵本バンザイ!!
ちょっとお高くて(800円しない・・)、買うのにためらった絵本なんですが、
The Rose In My Garden、ただただながめて、なごめます(単語は私にはちょとむぢゅかちい・・笑)。
コーヒーよりは紅茶と合う絵だな、と思っています。
アマゾンで検索して「中身を見る」を押すと中身をのぞけますヨ。

〉 私、20万語ぐらいの時は、はらぺこあおむしさんについていってたのですけど、
〉 2週間のブランクですっかりおいてきぼりです。さびしー。
〉 ゆっくりついてゆきますので、これからもよろしくお願いします。

こちらこそ〜〜!オススメの本があったら教えてくださいね!

●アトムさん

〉「速く読む」ということは早々と捨て去ることができましたが、「たくさん読まねば」というのは50万語を過ぎてからやっと捨てることができました。

あーーーそれはまだ、捨てる境地に至っていません。(^^;;
先輩っ!ついていきます!!(^O^)/

〉〉The Velveteen Rabbit:
〉すごく読みたくなりました。泣くぞー。

泣いてくださーーーーい!!
The Giving Treeも泣けまーーーーす!!

最近、絵本で号泣したのは、このThe Velveteen Rabbitと、日本語の絵本ですが
「あらしのよるに」6部作。
子どもに読んでやるつもりでしたが、読んでる途中で声が詰まりそうで、
お蔵入りしてしまったデンジャラス(笑)な本です(いつか自分で読ませよう)。
絵本自身がお好きなら、これもオススメです。
(立ち読みするなら、マスクとサングラスを忘れずに!)

愛と友情は、手を変え品を変え、時代を超えて国境を越えて、我々の涙腺を刺激してくれます(笑)。

●ASUKAさん

〉最近日本語の本ではミステリーしか読まないので、本をよんで泣くなんてことなかったのですが、ああ、感動!
〉年のせいか涙腺がゆるゆるです。

えーーー私、ASUKAさんって高校生かなーー?なんてーー。
(でも、キョービ、中学生でも「もうオバンだから」とか言うしなぁ・・)
私も年のせい(これはホントにきっぱり)で涙腺ゆるゆるです。
だったら感動ものは読まなきゃいいんですが、やっぱり好きなんですよね・・。
PGR2のHeidiもFly Away Homeもうるうるでした。

〉〉The Velveteen Rabbit:

〉絶対読んでみよう。
〉この本、知らないぞ!むむ。

読んでみてくださーーーぃ!
80年前に書かれた話で、いろいろなイラストのものが出ています。
オリジナルのWilliam Nickolsonのイラストが渋いです。

●shigeさん

〉〉「読まなければ/読めなければ/速く読めなければ」という焦りに取り付かれ、苦しみの5万語。
〉自分もこうなりました。その時は、時間を計るのをやめて、少しレベルの高い本に挑戦したら、復活できました。

うぉーーー。抹茶アイスさんもアトムさんもおっしゃっていたけど、
ひとりじゃないってステキなことね〜♪(古すぎるので気にしないでください)

〉Magic Tree Houseどうでした。実は今から読むところなんです(って、いろんなところに書き込んじゃってます(^^; )

今、Magic Tree Houseの#1と#27を試しに買って読んだところで、私の中ではフクザツなんです。

まず!カワイイ。面白い。タメになる。
1話完結とはいえ、全巻を通した1つ別の話の流れもあるようだし、全巻制覇したい!

・・けれど、じゃ、手元に置いて、何度も何度も反芻して読むか、と言われると、ちょと違う気がする。
手頃な値段なので文庫本のつもりで買えばよいんですけど、手を出すか、ためらっています。
(だっていずれ、ハリポタもロードオブザリングもダレンシャンも読みたいですもの、
・・・ま、早い話がお金と相談で今ペンディング中・・・笑)

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5627. Re: 皆さまどうもありがとうございます(まとめ長返事で失礼します)

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2002/10/16(00:08)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、きょうのキャベツはおいしいですか?
(あおむしの世界だったらこんにちは、こんばんはの代わりに
こう言うと思う。大阪だって「もうかりまっか?」なんでしょ?)

〉私は、一生の楽しみとめぐり合えたかな、って気がしています。
〉ひょっとして、このめぐりあわせのために、神さまが英語嫌いにしてくれたのかも??
〉と思ったりもしています。(笑)

うれしいなあ、こういう感想!
ありがとうございます。このホームーページを作った
甲斐があったというものです!!

次の目当ては折り返し、その前に40万語、
それからほら、そこにあるキャベツもむしゃむしゃとね・・・!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5639. あおむしモードでお返事を。

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2002/10/16(19:19)

------------------------------

はらぺこあおむし@あおむしなりきりモードです。

〉はらぺこあおむしさん、きょうのキャベツはおいしいですか?
〉(あおむしの世界だったらこんにちは、こんばんはの代わりに
〉こう言うと思う。大阪だって「もうかりまっか?」なんでしょ?)

おかげさまで、きょうもきゃべつがおいしいです。
(ぼちぼちでんな〜、と答えたつもり)

〉次の目当ては折り返し、その前に40万語、
〉それからほら、そこにあるキャベツもむしゃむしゃとね・・・!

あさつゆたっぷり、おひさま味のキャベツも好きですが、
青い月夜のキャベツもまた、格別です。
雨上がりの虹を仰ぎながら、
誰かとハミングして食べるキャベツもいいもんです!

って、これってお返事になったかしら?(^^;;

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5641. Re: あおむしモードでお返事を。

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2002/10/16(19:57)

------------------------------

笑った!

どうぞあおむしなりきりモードのまま、英語の本をむしゃむしゃね!

Happy reading!

〉はらぺこあおむし@あおむしなりきりモードです。

〉〉はらぺこあおむしさん、きょうのキャベツはおいしいですか?
〉〉(あおむしの世界だったらこんにちは、こんばんはの代わりに
〉〉こう言うと思う。大阪だって「もうかりまっか?」なんでしょ?)

〉おかげさまで、きょうもきゃべつがおいしいです。
〉(ぼちぼちでんな〜、と答えたつもり)

〉〉次の目当ては折り返し、その前に40万語、
〉〉それからほら、そこにあるキャベツもむしゃむしゃとね・・・!

〉あさつゆたっぷり、おひさま味のキャベツも好きですが、
〉青い月夜のキャベツもまた、格別です。
〉雨上がりの虹を仰ぎながら、
〉誰かとハミングして食べるキャベツもいいもんです!

〉って、これってお返事になったかしら?(^^;;

〉Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5630. Re: やっと30万語まできました〜。

お名前: 遠子
投稿日: 2002/10/16(00:30)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんばんは。
なんだかタイミングずれてしまって申し訳ないのですが・・・
30万語、おめでとうございます!

〉はぁ〜。10万語から30万語まで長かったです〜。

なんだかとてもお疲れのようですね。
では、ますますおめでとう、ですね〜。

〉●10万-15万語(4日間)快調な5万語
〉ビギナーセット(BA)のOBW1を6冊のばっかり読み。(140-170wpm)
〉最後にPGR2(BA)の1冊「Another World」。
〉これがどうにも相性が悪く、苦しみが始まる。

なるほど、合わない本に出会われてしまったのですね・・・。
お疲れ様です。

〉●オススメの★★★★★
〉もし1冊だけというならこれを!
〉The Velveteen Rabbit:
〉不朽の名作。子供が読んでも大人が読んでも泣けます。
〉それは誰もが皆、一度は、「自分はちっぽけな存在だ」と感じて、
〉「誰かに本当に愛されて「本物」になりたい」と心の中で願ったことがあるからではないでしょうか。

心惹かれる本です。
さっそくアマゾンカートに入れておかないと。
素敵な本を紹介してくださり、ありがとうございます。
またオススメがあったらぜひ教えてください。

〉Heart Warming Storyがお好きな方はぜひ。ハンカチとティッシュをご用意ください。
〉電車の中では読まないこと。

気をつけますね。

楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5640. Re: やっと30万語まできました〜。

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2002/10/16(19:34)

------------------------------

遠子さん、こんばんは〜。

〉30万語、おめでとうございます!

ありがとうございます!
100万語まで、まだまだですが、ここで折々、
お祝いしてもらえると、ごほうびをもらった気分でうれしいです。

〉〉●オススメの★★★★★
〉〉もし1冊だけというならこれを!
〉〉The Velveteen Rabbit:
〉心惹かれる本です。
〉さっそくアマゾンカートに入れておかないと。

The Giving Treeに書かれた遠子さんのレビューを読ませていただきました。
それから推測するに、おそらく、気に入っていただけるかな??
読まれたら、感想聞かせてくださいね。
(ひょっとして、いまいちだったってこともあるかも、
そのときはすみません・・笑)

〉素敵な本を紹介してくださり、ありがとうございます。
〉またオススメがあったらぜひ教えてください。

こちらこそ!
なにか素敵な本があったらよろしくお願いします。
(まだレベル2うろうろなので、あまりむずかしくないものを・笑)

今、本屋さんはハロウィンものが並んでいますが、
そろそろクリスマスものも物色しようかな、と思っています。
(なんていっても時間かかりますからね〜、アマゾン・笑)

・・それにしても、最近、掲示板や書評をチェックするたびに
アマゾンのカートがふくらんで、
とんでもなく恐ろしいことになっています。(goosebumpだわ〜)

Happy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.