Re: もうすぐ50万語です。多読の効果はこんなところにも!!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(21:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5000. Re: もうすぐ50万語です。多読の効果はこんなところにも!!

お名前: トオル
投稿日: 2002/9/29(03:08)

------------------------------

〉皆さんこんにちは、NewComerのYoshiです。今まで読んだ総語数は488925語になりました。

Yoshiさん、こんばんは。トオルです。
あともう少しで50万語ですね。

〉言いたいこと伝わったかな…。とにかく本人はたいへん喜んでいます。

よく伝わってきました。
私もふとしたときに読んだ英語が頭に浮かぶことがあります。
しかし、仕事ではまだ頭に浮かばず、苦しんでいます。

〉GRでは、やはりEmil and the Detectivesが今のところ最高に好きです。

私もこれ好きです。そのうち原書(ドイツ語の英訳)を読んでみたいです。

〉それと、HEINEMANN ELT GUIDED READERSの書評が現在のところあまり見かけませんが、こちらにもおもしろいものがたくさんありそうです。

おいてある本屋が少ないからだと思います。
今度、ブッククラブで借りてみます。

〉ハリーポッターの1と2の2冊、だいぶ早いのですが、読んでしまいました。
〉映画を観ているので、場面がイメージしやすく、後半になるとどちらの本もクライマックスに突入するので、ポテトチップス状態になってやめられなくなります。

もともと読む力のある方なんですね。読むのが速くなるとさらに物語に没入できる
ので、ハリーポッターの3,4は更に楽しめると思います。
私はハリーポッター1を読み、4の日本語版が出る前に先に読もうと思い、
昔、中断したところ450ページくらいから読んでいます。

〉ただLEVEL1〜3のGRをもっと読まないとと思っていますが、地方に住んでいるので、
〉手に入りにくく、東京や東京近郊に住んでいる方がうらやましいです。
〉全国にSSS英語研究会の図書館ができてほしいです。

本を入手するだけならSSSセットが充実してきましたので、
それを利用するのがいいと思います。
やっぱり、自分で本を選ぶのが楽しいので近くに大きな本屋は必要ですよね。

〉それと、ときどき他の方へレスを書き込みたくなる時があるのですが、僕のようなものでも書き込んでいいのでしょうか。インターネットも初心者なので変な質問で申し訳ありません。

どんどん書き込んでください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5008. Re: トオルさん、はじめまして!!

お名前: Yoshi
投稿日: 2002/9/29(12:07)

------------------------------

トオルさん、はじめまして! 早速のレス有難うございます。
実はハリーポッターの3と4がたった今amazonから届いたところです。
見てびっくり、1と2よりボリュームが半端じゃないないですねー。
これは一気にとはいけないように思います。
でもやる気がでてきました。
それとハイネマンELTですが、ほんと手に入りにくいですね。
アマゾンだと、ほとんどが入手までに3週間から5週間となっています。
また在庫切れなんてのもあります。
おもしろそうなものが結構あって、僕は好きなのですが…。
なんか中途半端な文になってしまいましたが、レスありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.