[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(20:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[意見募集] 4632.

お名前: のっぽ
投稿日: 2002/9/18(22:35)

------------------------------

おかげ様で20万語超えましたが、壁にあたっています。
しばらくは、 基本単語600〜700語をうろうろしようと思います。
↑(パンダ読み???)
皆さんはどれぐらいのレベルで壁にあたりましたか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4637. Re: 壁

お名前: トオル
投稿日: 2002/9/18(23:13)

------------------------------

〉おかげ様で20万語超えましたが、壁にあたっています。
〉しばらくは、 基本単語600〜700語をうろうろしようと思います。
〉↑(パンダ読み???)
〉皆さんはどれぐらいのレベルで壁にあたりましたか?

のっぽさん、こんばんは。トオルです。

レベルを早く上げすぎたのが原因かもしれません。
20万語を超えたあたりであれば、レベル2、レベル1を並行して読むのが
オススメです。調子の悪いときはレベル0まで戻った方がいいです。

レベルを順番に上げていくと壁にあたることが多いようです。
3つのレベルを並行して読むことで壁にあたるのを防げると思います。

あと確認なのですが、どのレベルを何冊くらい読んで壁にあたったと
思われましたか?読んでいる冊数が1,2冊であれば、本との相性が
悪かっただけかもしれません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4649. Re: 壁

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/9/19(00:19)

------------------------------

のっぽさん、トオルさん、こんばんは!

〉おかげ様で20万語超えましたが、壁にあたっています。
〉しばらくは、 基本単語600〜700語をうろうろしようと思います。
〉↑(パンダ読み???)
〉皆さんはどれぐらいのレベルで壁にあたりましたか?

ぼくの授業では大きな壁はまずOBWのStage 1ですね。
絵の多いものを読んで英語に慣れてきた受講生が、
やっぱり字ばかりだと気後れするんですね。無理ないです。
うまいタイミングで半分「無理やり」読ませると
(授業中に読ませちゃう)つるつるまではいかなくても
結構読めて、そのまま家に持ってかえって、離陸!という
例がいくつかあります。

次の大きな壁は1000語ですね。SSSのレベルでは
3にはいるとき。「快読100万語!」で言うと、
「黄色の壁」!いままでの経験ではこれがいちばん
大きいかな?ここを抜けるとペーパーバックまで行くのが
だいぶ楽になるようです。掲示板以前の経験では黄色レベル
つまりレベル3手前で30万語と思っていましたが、
そのあたりで壁があるように感じていました。

いまはレベル3までで100万語という強者が増えてきました。
そう言う人はレベル3の壁を越えやすいだろうと想像します。

どうですか?みなさん!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.