[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/23(16:19)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 職人
投稿日: 2002/9/8(13:23)
------------------------------
皆さんへ
先日偵察に出かけましょうと約束をした、上野の山にある「国際子ども図書館」に昨日行ってきたので報告します。
もう本だらけで嬉々としてしまい、時間配分を間違い3階に探索に上がれませんでした。これは最初にお詫びします。
「本のミュージアム」と言って子供の本や文化についての展示会が行われているところと、「メディアふれあいコーナー」が設置されています。CD−ROMやDVD、また図書館作成の「絵本ギャラリー」がコンピューターで見られるとの事です。
今度行った時によく見てきます。
1階は、「子どものへや」「世界を知るへや」「おはなしのへや」という構成です。
「子どものへや」についてですが、同時シマウマ読みをするには最適な場所です。
ごく一部の本でしたが、それでも30冊以上の本がオリジナルの言語と日本語の両方が同じ棚に収められていて、見比べられるようになっています。
また、翻訳されている児童図書がたっぷりとあり、掲示板や『快読100万語』で詳記されている本を見つけました。(『穴』、ダールの作品、ドリトル先生等などです。)
実はそれらのほとんどを読んでいない私は、近所という地の利を生かして、読んでやるぅとほくそえんでいるのでした。
2階は、大人向け(18歳以上利用可)の資料室が2つあります。
第1資料室が主にアジアで刊行されたものが展示されています。
第2資料室がそれ以外のエリアで、と言う区分けがされています。
注意事項として2点。
まず、第1資料室の近くのカウンターで利用カードを作成しなくてはいけません。それと引き換えに入室バッチを受取ります。次回以降の利用時もそのカードを使用します。
2点目は、大きな荷物は持ち込み禁止です。近くのロッカーにしまってから入室しなくてはなりません。(100円は後で戻ります。)
ここでは第2資料室の話をします。
酒井先生から
>どんな国の絵本があるか との質問についてですが、
書き留めてくるのに辛どいほどの国の量の本がありました。(50カ国以上)
英米語に費やしている棚の数が一番多かったですが、次にヨーロッパの棚、北米、中南米、オセアニアとあり、外国語に翻訳された日本の絵本と言うコーナーもありました。
また、>ざっと何冊くらい置いてあるか についてですが、
国際子ども図書館蔵書で絵本と言うカテゴリーに分類されているものを対象に、言語テキスト別に冊数を調べてみました。
英米語:3257冊
フランス語:716冊
ロシア語:655冊
スペイン語:582冊
ポルトガル語:575冊
ドイツ語:362冊
イタリア語:246冊 でした。
ただトータル的難点は、年齢別にと言う観点がない展示だと言う事でした。
「英米の小学生が読むような本が読みたいのだけれども・・・」という私の依頼に係員の方が困っていました。
とても親切な方で、私のその依頼にどうにか代案がないものかと考えて下さって、少しまどろっこしい方法ではありますが、紹介して下さいました。
『Mster index to summaries of children's books vol.1』
(資料番号 YZ1,XXU,A52)
で、書名、またはカテゴリー、サブジェクト(乗り物の本とか食べ物とか)を調べます。その行のおしりにコードが記載されていて、そのコードを今度は、
『Mster index to summaries of children's books vol.2』(資料番号 YZ1,XXU,A52)で調べます。
そうすると、
P:Preschool
K:Kindergarden
Gr:grade
等のコメントが載っているので、分かるのではないかと言う事でした。
ちなみにCurious Georgeは K-3となっていて、"3"ってなんだろうと,、その場に居合わせた全員で悩みました。
また書名が分かっているものについては、インターネットから書庫の検索も掛けられるので、来館前に検索を掛けておけば望む本が素早く出せるのでは、とアドバイスを下さいました。(一度に5冊までで、一日の冊数制限はなく、20分/1回くらいかかるそうです)
最後に、地方在住でここに来られない人がいて、読みたい本があった場合はどうしたらいいのか質問しました。
いくらか制限があって、借りられない(図書館の外に持ち出せない)、複写を希望する場合は一度本を戻す必要があり、国立→都立、区立と言う一方通行な流れれですが、相互貸出協力と言う制度があるそうです。地域の中央図書館で、「国際子ども図書館にこの本があるのが分かっている」と話せば、取り寄せ可との事。
時間はかかるかも知れませんが、朗報ではないかと自画自賛です。(へへ)
でも、お近くの方は、やはり是非一度足を運ばれると良いと思います。
とてもいい空間です。
長くなって申し訳ありませんでした。
追伸:きっと10月初旬に100万語通過ではないかと思われますので、自己紹介などはその時に改めてさせていただきます。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
4212. Re: (とっても長い)国際子ども図書館レポート
お名前: まりあ
投稿日: 2002/9/8(14:11)
------------------------------
職人さん こんにちは。SSS英語研究会 佐藤まりあです。
図書館まで出向いて下さった上、詳しいレポートありがとう
ございました。
これだけ詳しい紹介があると、「行ったけど無駄足だった」では
すませない遠距離の人が、とても助かると思います。地方在住の人の
上京名所になるかも知れない。昨今話題の迎撃オフは上野で、図書館が
閉まる時間から始める、なんてことに?
私も行ってみます。ありがとうございました。
〉1階は、「子どものへや」「世界を知るへや」「おはなしのへや」という構成です。
〉「子どものへや」についてですが、同時シマウマ読みをするには最適な場所です。
〉ごく一部の本でしたが、それでも30冊以上の本がオリジナルの言語と日本語の両方が同じ棚に収められていて、見比べられるようになっています。
いいですね!
〉また、翻訳されている児童図書がたっぷりとあり、掲示板や『快読100万語』で詳記されている本を見つけました。(『穴』、ダールの作品、ドリトル先生等などです。
こっそり『快読100万語』に掲載の本、とシールを
貼っておきたいところ...
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
4214. Re: (とっても長い)国際子ども図書館レポート
お名前: コンロイ
投稿日: 2002/9/8(14:51)
------------------------------
ども、職人さん、コンロイです。 詳細な探検報告、ありがとうございます。 〉また、>ざっと何冊くらい置いてあるか についてですが、 〉国際子ども図書館蔵書で絵本と言うカテゴリーに分類されているものを対象に、言語テキスト別に冊数を調べてみました。 〉英米語:3257冊 (snip) 〉ポルトガル語:575冊 さすがに英米語がけた違いですが、ポルトガル語もこんなにあるんですね。 多いだろうと踏んでいたスペイン語と大差無い。 いまアーストラリアを旅行中の相方には、こういう図書館があるんだぜ〜、 と連絡しておいたのですが、この冊数を聞けば飛んでいきそう。 〉でも、お近くの方は、やはり是非一度足を運ばれると良いと思います。 ぜひ、って感じですね。行きます。 余談ですがわたしは、幾つかメールアカウントを持ってまして、その一つが artisan というものです。そう artisan=職人 です... (^^)V ヨロシク!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
4215. Re: (とっても長い)国際子ども図書館レポート
お名前: あずき
投稿日: 2002/9/8(15:53)
------------------------------
職人さん、はじめまして!あずきと申します。
わざわざ、足を運んでくださった上、詳細なレポートありがとうございました!
〉1階は、「子どものへや」「世界を知るへや」「おはなしのへや」という構成です。
〉「子どものへや」についてですが、同時シマウマ読みをするには最適な場所です。
〉ごく一部の本でしたが、それでも30冊以上の本がオリジナルの言語と日本語の両方が同じ棚に収められていて、見比べられるようになっています。
〉また、翻訳されている児童図書がたっぷりとあり、掲示板や『快読100万語』で詳記されている本を見つけました。(『穴』、ダールの作品、ドリトル先生等などです。)
ひゃー、うらやましい!児童書がいっぱいというだけでうきうきしてしまう私は、
何時間でもいられそうです。東京に行った折には必ず立ち寄ろうと思います。
〉都立、区立と言う一方通行な流れれですが、相互貸出協力と言う制度があるそうです。地域の中央図書館で、「国際子ども図書館にこの本があるのが分かっている」と話せば、取り寄せ可との事。
時間はかかるかも知れませんが、朗報ではないかと自画自賛です。(へへ)
インターネットで蔵書を調べておけば、借りられますね(^^
地方在住の人に対しても配慮してくださり、ありがとうございました!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
4220. Re: (とっても長い)国際子ども図書館レポート
お名前: 円
投稿日: 2002/9/8(20:18)
------------------------------
職人さん、こんにちは。円です。
詳しいレポートをありがとうございますm(__)m
〉最後に、地方在住でここに来られない人がいて、読みたい本があった場合はどうしたらいいのか質問しました。
〉いくらか制限があって、借りられない(図書館の外に持ち出せない)、複写を希望する場合は一度本を戻す必要があり、国立→都立、区立と言う一方通行な流れれですが、相互貸出協力と言う制度があるそうです。地域の中央図書館で、「国際子ども図書館にこの本があるのが分かっている」と話せば、取り寄せ可との事。
〉時間はかかるかも知れませんが、朗報ではないかと自画自賛です。(へへ)
ここ、嬉しかったです。
要するに、直接図書館に行って借りる事はできないけれど、地区の図書館に
「国際子ども図書館にこの本があるので借りたいのですが」と申し込めば
いいのですよね。鹿児島の市町村でも大丈夫かな〜?(ちょっと心配)
ドイツ語の本を読めそうになったらチャレンジしてみます。
------------------------------
職人さん、こんばんは。
いつもレビューを楽しく読ませていただいています(密かにファンでした。)
詳しく調べてくださって、嬉しいです。
私も地方で、足を運ぶ機会はなかなかありませんが、
検索して、地元図書館におねだりしてみます。
それでは、Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
4222. Re: (とっても長い)国際子ども図書館レポート
お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/9/8(20:47)
------------------------------
職人さんへ!
〉先日偵察に出かけましょうと約束をした、上野の山にある「国際子ども図書館」に昨日行ってきたので報告します。
みなさんも書いていることですが、すばらしい報告でうれしくなります。
〉英米語:3257冊
〉フランス語:716冊
〉ロシア語:655冊
〉スペイン語:582冊
〉ポルトガル語:575冊
〉ドイツ語:362冊
〉イタリア語:246冊 でした。
ぼくの研究室の学生がドイツ語を多読で獲得したいと
言っているので、ぜひ行くようにすすめます。
(調布からだとちょっと遠いけど・・・)
〉ただトータル的難点は、年齢別にと言う観点がない展示だと言う事でした。
〉「英米の小学生が読むような本が読みたいのだけれども・・・」という私の依頼に係員の方が困っていました。
〉とても親切な方で、私のその依頼にどうにか代案がないものかと考えて下さって、少しまどろっこしい方法ではありますが、紹介して下さいました。
〉『Mster index to summaries of children's books vol.1』
〉(資料番号 YZ1,XXU,A52)
〉で、書名、またはカテゴリー、サブジェクト(乗り物の本とか食べ物とか)を調べます。その行のおしりにコードが記載されていて、そのコードを今度は、
〉『Mster index to summaries of children's books vol.2』(資料番号 YZ1,XXU,A52)で調べます。
〉そうすると、
〉P:Preschool
〉K:Kindergarden
〉Gr:grade
〉等のコメントが載っているので、分かるのではないかと言う事でした。
〉ちなみにCurious Georgeは K-3となっていて、"3"ってなんだろうと,、その場に居合わせた全員で悩みました。
Kはkindergarten (なお、garden ではなくて garten なのですね)
3はおそらく小学3年生ということだと思います。
〉「国際子ども図書館にこの本があるのが分かっている」と話せば、取り寄せ可との事。
〉時間はかかるかも知れませんが、朗報ではないかと自画自賛です。(へへ)
ほんとに朗報です。多読が英語だけでなく、ほかの言葉についても
有効だということがわかってくると思います。ありがとう!
〉追伸:きっと10月初旬に100万語通過ではないかと思われますので、自己紹介などはその時に改めてさせていただきます。
楽しみにしています。そして職人さんも 楽しい読書を!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
4242. Re: (とっても長い)国際子ども図書館レポート
お名前: けろけろさとお
投稿日: 2002/9/9(16:45)
------------------------------
職人さん、コンニチハ。
いいだしっぺの、けろけろさとおです。
今日は朝からサーバーの不調で繋がらなかったの。。。
おいらがいったんじゃとても報告できないような、
素晴らしいレポートありがとうございます。
なんか、いい感じですね。おいらもいって見よう。。。
では、では、、、
あ、20万語通過のご報告忘れてる。。。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 職人
投稿日: 2002/9/9(19:09)
------------------------------
レスを下さった皆様へ
実はこういう書き込みをするのは初体験に近かったので、自分の投稿の下に書き込みがあるのを見た時、嬉しさのあまりしばらく眺めてしまいました。
そういう意味も込め、国際こども図書館の存在を思い出させて下さったけろけろさとおさんには感謝です。
係りの方が親切に説明して下さっので私の理解に間違いはないはずですが、皆さん非常にこの部分に敏感に反応されているため、相互貸出協力の件を再度お話差し上げます。
これは本が地域の図書館に行っても、国際こども図書館の本と同様の扱いとなります。意味するところは、借りておうちで読めないと言う事です。図書館内で読むのならばOKという事です。もしその本が複写したくなった場合は、一度本を国際子ども図書館に戻し、そこでコピーを取ってもらい、再度郵送する段取りだそうです。
これはコピー代と送料は有償となります。
本音は借りたいですよねぇ。
でも読む機会が増えるだけでも儲けものかなと、納得させているところです。
まりあさんの
>迎撃オフは上野で、図書館が閉まる時間から始める・・・
に大爆笑しつつ、いいかも!と思い、
sumisumiさんの
>いつもレビューを楽しく読ませていただいています(密かにファンでした。)
に、ニヤケが止まりませんでした。そしてまたインプットするぞぉと力強く思いました。
また嬉しい事に職人仲間も見つかった事ですし、これからも皆さんよろしくお願いします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/9/9(19:18)
------------------------------
〉まりあさんの
〉>迎撃オフは上野で、図書館が閉まる時間から始める・・・
〉に大爆笑しつつ、いいかも!と思い、
国際子ども図書館集合の迎撃オフ、さんせー!