Re: 40万語です(また長くなりました)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(03:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3720. Re: 40万語です(また長くなりました)

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/8/19(22:09)

------------------------------

アトムさん、こんばんは。
40万語おめでとうございます。
sumisumiです。

〉そのときに酒井先生から「思い入れのある本は読めます」というお言葉を頂き、その言葉だけを頼りに10年程前に買ったまま眠っていた「赤毛のアン(講談社英語文庫)」を読んでみました。この本にどれだけ思い入れがあるかって、シリーズ10冊、暗記するほど読み返しています。

〉結果:読めませんでした
〉英語を読んでいるというより、村岡花子さん訳が、ちらちら、ちらちらしてしまって(笑)

暗記しているほどだと、逆につらいかもしれませんね。

〉結論:Heidi、Jawsは相性がよかっただけ!(落胆)

この2冊と、The Railwai Childrenは、話の流れが追いやすい内容ですよね。
安心してどんどんと読み進められますね。
後の2冊は、ちょっと、何が起こっているの?と、注意して読まなければならない
内容だから、必然的に遅くなりますよね。そのくらいの誤差は当然だろうと思います。気落ちすることありませんよ(^ー^)

〉「Encyclopedia」は謎を解こうとしながら読むと、afterとか、beforeの前後を訳してしまいそうになり、
〉そして知らない単語が致命傷(涙)。何も考えないで読むと読めます(笑)

わかる!謎をときたくなっちゃいますね。

〉今、レベル3(今は名称が変わりましたね)のセットを注文しているところです。
〉GRは600語レベルまでしか読んでいないので、その先の世界はどうなっているのだろうと楽しみです。この10万語はあえて「大草原の小さな家」シリーズを読まずにがまんしたので、次の10万語で読むつもりです。

いい人参を手に入れましたね♪
この手が好きならいつか、The Charlotte's Webも読んでみてください。
挿絵は大草原…と同じ人らしいです。(残念ながら、おいしそうなシーンはありませんが)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3777. Re: ありがとうございます

お名前: アトム
投稿日: 2002/8/20(16:09)

------------------------------

sumisumiさんこんにちは。
ありがとうございます。

〉〉結論:Heidi、Jawsは相性がよかっただけ!(落胆)

〉この2冊と、The Railwai Childrenは、話の流れが追いやすい内容ですよね。
〉安心してどんどんと読み進められますね。
〉後の2冊は、ちょっと、何が起こっているの?と、注意して読まなければならない
〉内容だから、必然的に遅くなりますよね。そのくらいの誤差は当然だろうと思います。気落ちすることありませんよ(^ー^)

ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。
今回は比較の対象を間違えたということで(笑)
これからは長い目で自分の成長を見守りたいと思います。

〉いい人参を手に入れましたね♪
〉この手が好きならいつか、The Charlotte's Webも読んでみてください。
〉挿絵は大草原…と同じ人らしいです。(残念ながら、おいしそうなシーンはありませんが)

sumisumiさんに言われるまで気づきませんでした。ニンジン!いい響き(笑)
原動力になる本ですね。まさにそうです、このシリーズ。
The Charlotte's Web、今日図書館に行って手に取ったのに棚に戻してしまいました。表紙にひかれて手にとったのですが、やはり面白いのですね。
今度借りてきまーす。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.