読んだ本のほんのちょっとしたこと

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(20:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3691. 読んだ本のほんのちょっとしたこと

お名前: ターボー
投稿日: 2002/8/18(12:35)

------------------------------

今日は涼しいのでちょっと気が向いて、徒然なるままに........

読んだ本で面白かったものはよく採りあげられていますが、ここでは、予期に
反して、面白く感じられなかったものを採りあげてみます。
書評で見て、☆印が5個のものを中心に読んできたので、おかげさまであまり
はずれはなかったのですが、下記の本はちょっと...でした。なお書評を書かれ
方に他意はありませんので悪しからず。

・Grace Darling(OBW2)
 私には不自然さが障害になったようです。
・The Year of Sharing(OBW2) 
 私の想像力不足か?柔軟性を欠いてきたせいか?
 Age is beginning to tell. のためか?
・Return to Earth(OBW2)
 同上
・The Beach(PR6)
 昔の日本の赤軍派を連想させられて.....

これらの本をお読みになった皆さんはどのような感想をお持ちでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3692. Re: 読んだ本のほんのちょっとしたこと

お名前: SSS英語学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/8/18(12:53)

------------------------------

ターボーさん、こんにちは。

どんな本にも好みがあるので、このように感じられて当然だと思います。
遠慮なく、レビューに書いていただけるとありがたいです。
同じように感じる方もきっといらっしゃると思います。

また、一般的にレベル0やレベル1の本の評価は、内容のおもしろさという点だけでの評価というより、
よみやすさの評価つまり、GR入門書としていい本であるという評価が多分に入っていると思って下さい。

万人に100%あう本、100%あう方法なんてないですものね。

〉読んだ本で面白かったものはよく採りあげられていますが、ここでは、予期に
〉反して、面白く感じられなかったものを採りあげてみます。
〉書評で見て、☆印が5個のものを中心に読んできたので、おかげさまであまり
〉はずれはなかったのですが、下記の本はちょっと...でした。なお書評を書かれ
〉方に他意はありませんので悪しからず。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3791. Re: 読んだ本のほんのちょっとしたこと

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/8/20(21:37)

------------------------------

ターボーさん、こんばんは!

〉読んだ本で面白かったものはよく採りあげられていますが、ここでは、予期に
〉反して、面白く感じられなかったものを採りあげてみます。

ありがとうございます。
今後GRの質をよくしていくためには
出版社への「フィードバック」が欠かせません。
それになんといってもSSSを試している人たちが
それぞれの本についてたくさんの人の書評を読めるように
なっていなければいけないと思っています。

これからもみなさん、正直な書評、感想をお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.