[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/26(13:45)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/6/9(19:11)
------------------------------
kikuhiroです。こんにちは。
〉あちこちに、ちらほらと出いている話題ですが、
〉新しく書きこみさせていただきたいのですが。
〉多読でリスニング、少し伸びますよね?
〉最近簡単なGRのテープを聞き始めたのです。レベル2くらいです。
〉ここしばらくは多読しかしていなくて、音は全然聞いてませんでした。
〉いくらなんでもそれじゃあ、自己流の読みをたくさんしているだろうし、
〉ほんとは英語でニュースを聞いたりできる時間があるといいのだけど、
〉ちょっと私の環境では難しくて。
困ったことにGRの教材ってテープなんですよね。今時はやんないですよ。私の場合古いCDラジカセ持ってきてそれを外部端子?でつなげて、MDに録音する。あー面倒くさい。
〉それがなんだか、ひさしぶりに英語を聞いてみて、スムーズにわかる
〉ところがある。全部じゃないけど。多読以前とはっきり比べる
〉材料がないのが残念ですけど。
すごいですね。私はまだ英語の映画がまだわかりません。これがわかるようになると簡単にリスニングの勉強ができるのですが。
客観的に点数でリスニングが伸びたかどうかがわかるのは、やはりTOEICだと思います。
〉レベルの低いGRをたくさん読むというのは、ちょっとそれに似ているようです。
〉そしてしっかり結びつくほど、早く読めるし、直接理解できるし、
〉「聞く」ときにもそれが、「聞く」力のもとになる、という感じ。
〉「聞く」というのは決して耳の問題だけではなく・・・なんというか、
〉能動的に、意味を捕まえに行く力も必要で、それは読んで身につけようと、
〉聞いて身につけようと、共通しているのかなあとか。
私もそう思います。逆に聞いて身に付けようと思うと時間がもっとかかるのではないかと思います。
HAPPY READING!
------------------------------
kikuhiroさん、こんにちは。
そうですよね、映画の英語がわかるようになると嬉しいですよね。
でもそれって、PBが200語/分で読めるようになった後のことじゃ
ないかなあと思います。
だって一般に映画には語彙制限はないし(笑)、スピードはいろいろで
しょうけど、いわゆる会話でのナチュラルスピードって、そのくらいは
あるんじゃないでしょうか。
映画ではなく、ほんとの日常会話だと(英語の人同士の)もっと速いかも。
たぶん、自分が本を読めるより速い速度って、聞いても頭がついていかなくて、
理解できないんじゃないかなあ。(私の場合)
ということで、やっぱりここは、地道にGRを読み、テープをもし聞くなら
レベル0〜2くらいのところでの十分な耳ならし、口慣らしが必要でしょう。
なにより、kikuhiroさんだって、もうそのくらいのGRなら楽に読めるでしょう。
だから、自分にはわかるはずだ、と思ってテープを聞き始めることができる
のは、けっこうポイントだと思います。
そうそう、でもほとんどカセットしかないんですよね。ほんの一部,CDもあるよう
ですが、カセットより2〜3割ほど高い! ようです。
GRじゃなくても、たとえば「検屍官シリーズ」(字はあってるかな?)でも
カセットはあるけど、CDはありません(アマゾン日本では)
ハリポタは両方あるけどCDのほうが高いです。
そうですね〜。時事英語に興味がおありなら、VOAのゆっくりのコーナーを
パソコンからMDに録音するほうが簡単かもしれませんね。
どちらにしても、市販のいわゆる英語教材を買うよりは安いですよ。ね?
この先どういう内容、方法で英語に触れていきたいか、というところで、
どこに投資するか、パソコンで、VOAをMDに落とせるようにするか、
時間が戻ったように感じますけど、カセットのウォークマン(商標かな?)
を買うか、でしょうかねえ。
では、HAPPY READING!