長々すいませんが、お礼です

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/26(10:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

228. 長々すいませんが、お礼です

お名前: shin
投稿日: 2002/1/24(17:17)

------------------------------

 昨年末、ジャパンタイムスHPのリンクで、はじめてここにきました。
 「やさしいものを多読せよ」ということは何回か聞いたことがあり、かつて、YOHANのラダーに何回かトライしましたが、受験英語的影響のためか、「2000語レベル、3000語レベル位の語彙数の少ないものはすぐに読めなければだめだろう」という気持ちが邪魔し、わからないところがあっては挫折して、自信をなくしておりました。(HPにある「面白くないものはすぐやめる」原則に照らすと、読んだ本が、あまり興味のない「名作」の類だったも災いしたと思いますし、YOHANの幾つかは実感としても、他に比べて難しいと思います)。
 その時あたりはまだ、英語は教養程度でしたので特に問題はなかったのですが、この数年、仕事上、時折、何の前触れもなく英語が必要になることがあり、ある程度は真剣に取り組みはじめました。
 業務の方が忙しく、あまりまとまった時間がとれないので、1)パタン・プラクティスを多量に自習する。2)やさしい英語の文章をシャドーイングするというのが主な勉強法ですが、1年ほどで一人で海外出張してもおそろしくはないという程度になりました。といっても、細かいことまでは意志疎通はできませんが、話をするときは、たいてい相手が目の前にいて、私と相手の間に「共通の状況」なり、具体的な「もの」が存在していることが多いため、なんとかこなしています。
 こういう経験をしたので、何かの本に書かれていた、「読むことは、聞くことや話すことと連動する。だから、その中でも比較的(日本人が)得意な読書を多量にせよ」という言葉に疑問をもっていました。出張程度ならそんなことしなくてもイケるんじゃない、と。
 そういう時に、このページを知りました。
 100万語、という具体的な目標があり、具体的な教材が提示されているのがとてもよかったです。
 昨年末、仕事納めの後に八重洲ブックセンターへ行き、正月休み用に、レベル1〜4をとりまぜ12冊購入してみました(主にペンギン)。年末の30日から正月3日までに読み上げることができました。自分でもへえー、という感じでした。その後もペンギンの長めのレベル3「39階段」をはじめとして出来る限り読んでいます。今は、レベル4を主にして、3を加え、数冊おきにoxfordの1とか2を挟んでいます。数えてみると、年末から現在までレベル1から4をほぼ10冊程度、計43冊読みました(ちょっと、お金がかかりましたが)。余談ですが、ケンブリッジも読んでみようか、とまとめ買いして読んでいたら、その中に、内容があまりにも反教育的?な不倫ものの一冊があり、「???。これ何?」というのがありました。よく見たら、△マークに!の「adult content」モノでした。次はどうなるのか、と気になり、つい読書スピードがあがってしまうという浅ましい経験をしてしました(トホホ)。
 このページがなければ、読書量は増えなかった。始めたばかりですが、本当にありがとうございます。特に、聞くほうについては、ナチュラルスピードのドラマなどで、今までは息切れしていた長いセンテンスが聞き取れるようになりました。
 私の(それほどでもない)ヒアリング能力も、確かに、読書によって、1回当たりに聞き取ることのできる「航続距離」が伸びたように思います。

 ところで質問です。まだまだ、先のことですが、レベル6以上になると、知らない単語が多くでてくると思います。もちろん好きなもの、関心のあるものを読むという原則を守るにしても、このあたりからはやっぱり、語彙を増やす努力をしなくてはならないのではないかと思います。どのようにしたらよいのでしょうか。よろしければヒントをお教え下さい。

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

229. Re: 長々すいませんが、お礼です

お名前: シンジ
投稿日: 2002/1/24(18:59)

------------------------------

こんにちはshinさん

年末からで43冊というのはすごいですね.

>特に、聞くほうについては、ナチュラルスピードのドラマなどで、今までは息切れていた長いセンテンスが聞き取れるようになりました。

私も多読を成果なのか,ERのDVDを見ていて,以前よりも聞き取れる量と,理解力が増した気がします.それから,英語を読むということに抵抗がなくなり,最近は英字新聞や英語のサイトを見ています.

>まだまだ、先のことですが、レベル6以上になると、知らない単語が多くでてくると思います。もちろん好きなもの、関心のあるものを読むという原則を守るにしても、このあたりからはやっぱり、語彙を増やす努力をしなくてはならないのではないかと思います。

私は,読んでいて何度も出てくる単語や,ちょっと気になった単語はメモしておいて,本を読み終わった後に英英辞典で調べていました.途中で辞書を引くと,本に集中できなくなりますが,これだとそんなに気になりません.でも,調べる単語は1冊につき10単語ぐらいにしています.あまり,たくさん調べていると,文章の流れから単語の意味を推測する力が養えないと思っているからです.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

230. Re: 長々すいませんが、お礼です

お名前: shin
投稿日: 2002/1/24(20:44)

------------------------------

〉こんにちはshinさん
 書き込んだ後、過去の書き込みを見ました。シンジさん、すごいですね。そのような方から早速レスいただき感激しています。

〉私も多読を成果なのか,ERのDVDを見ていて,以前よりも聞き取れる量と,理解力が増した気がします.それから,英語を読むということに抵抗がなくなり,最近は英字新聞や英語のサイトを見ています.
 私は年とっているので、DVDはER世代ではなく、コロンボ世代です。DVD・コロンボは、見た範囲では、英語字幕に省略があまりないように思います。なのでもっぱらこれを愛用しています。
 M・クライトンは、プロットやネタの先進性の面で優れいていて好きな作家ではありますが、「手術場面」ものが生理的につらいので、ERは敬遠してしまいます。
 あと、好きなのは白黒映画です。ヘップバーンの「麗しのサブリナ」が好きです。
 ヘップバーンと言えば、ローマ字読みの影響で日本ではヘップバーンですが、彼女の自己紹介映像を見る・聞くと、発音はヘボンに近いですね。
 ヘボン式ローマ字のヘボンさんは、たぶん日本人の弟子かなにかが、ヘボンさんの名前を「音」として捉えたためヘボンになったのではないかと思いますが、そのヘボン式ローマ字が普及したおかげ?でオドリー・ヘボンさんが、ヘップバーンになってしまったとは不思議な感じがします。音的には、女性の場合、ヘボンよりヘップバーンの方が美人に感じますが。全て勝手な推測ですが。
 この他、ヴェンダースの映画「パリ、テキサス」が好きです。語彙の難易ではなく、これはひたすら好きな映画なので、音をとらえてみたいと思うのです。

〉私は,読んでいて何度も出てくる単語や,ちょっと気になった単語はメモしておいて,本を読み終わった後に英英辞典で調べていました.途中で辞書を引くと,本に集中できなくなりますが,これだとそんなに気になりません.でも,調べる単語は1冊につき10単語ぐらいにしています.あまり,たくさん調べていると,文章の流れから単語の意味を推測する力が養えないと思っているからです.
 社会人の私は、疲れた体で辞書を引くのが結構、苦痛です。そのため、コウビルドのロムを買ってたまに引くのですが、それさえも最近はメンドーになってしまって・・・。
 そのため、3千語程度まで来れば、これを使えるようにする努力をして、それ以上の単語は、なんとか聞いてわかればいい語彙と割り切ってしまおうかとも思います。人生の残り時間を考えると、一言語に特化して「道を極める」というのはなかなかつらくなってきて、覚えるのもおっくうになってしまいます。私自身は「極める」暇があるなら、別の欧州圏の言葉をやってみようかなあと思います。その方が知り合いがあちこちに増えるような気もします。
 その一方で、名詞を中心によく整理されている単語帳を覚えるのも「極める」ための手かなあとも思います。
 でも、シンジさん、ハリー・ポッターを読むとはすごいですね。
 私の場合、かつて挫折して、読みたいと思うリベンジ作品は、自伝で「アイアコッカ自伝」、児童書で「マリアンヌの夢」あたりです。そこを目標にしています。 

 
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

243. Re: 長々すいませんが、お礼です

お名前: シンジ
投稿日: 2002/1/26(16:20)

------------------------------

>M・クライトンは、プロットやネタの先進性の面で優れいていて好きな作家ではありますが、「手術場面」ものが生理的につらいので、ERは敬遠してしまいます。

私も初めは手術シーンがリアルに描かれていて,すごいなぁと思っていたんですが,それよりも今は働いている人たちの考え方,生き方が好きです.あのドラマにはアメリカの良い面,悪い面の両方描かれていると思います.例えば,結婚,恋,銃,ドラッグ,人種差別などです.それから,ドラマを見終わった後に,心地よい気分になれるのがいいです.

ヘップバーンは,残念ながら「ローマの休日」,「マイ・フェア・レディー」しか見たことはありませんね.
「マイ・フェア・レディー」はたぶん,ヘップバーンだったと思うのですが.

>社会人の私は、疲れた体で辞書を引くのが結構、苦痛です。そのため、コウビルドのロムを買ってたまに引くのですが、それさえも最近はメンドーになってしまって・・・。

Penguin Readersを読んでいたときには,単語を調べていたんですが,最近,Harry Potterなどを読んでいたときには,ぜんぜん調べていませんね.ただ,TOEICや文法の勉強をしているときに,わからない単語は電子辞書の英英辞典で調べています.

>でも、シンジさん、ハリー・ポッターを読むとはすごいですね。
 
100万語を達成し,ストーリーを気に入れば,誰でも読めると思いますよ.それに,Harry Potterをネイティブの子供は読んでいるんですから.

>私の場合、かつて挫折して、読みたいと思うリベンジ作品は、自伝で「アイアコッカ自伝」、児童書で「マリアンヌの夢」あたりです。そこを目標にしています。 

私は「Harry Potter」を目標にしていて,昨日,その目標を達成しました.次は「指輪物語」に挑戦したいと思います.

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

233. Re: 長々すいませんが、お礼です

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/1/25(01:31)

------------------------------

SSS研究会の酒井です。

〉私は,読んでいて何度も出てくる単語や,ちょっと気になった単語はメモしておいて,本を読み終わった後に英英辞典で調べていました.途中で辞書を引くと,本に集中できなくなりますが,これだとそんなに気になりません.でも,調べる単語は1冊につき10単語ぐらいにしています.あまり,たくさん調べていると,文章の流れから単語の意味を推測する力が養えないと思っているからです.

1冊に10単語くらいなら害はないと思いますが、
3ヶ月で100万語を読んでしまったシンジさんだから
それですんでいるのだと思います。

辞書は引かずに読む、ことが習慣にならないうちは
辞書禁止を自らに課すことをおすすめします。

ぼくは授業では「レベル3になったら、読み終わって
まだ綴りを覚えている語だけ、辞書を引いてもいい」
と言っていますが、人によってはこれでは解禁の時期が
はやすぎて、辞書ひきひき読む方へもどってしまうかも
しれないと恐れています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 255. 楽しくなければ続かない

お名前: SSS学習法研究会 マリコ
投稿日: 2002/1/27(21:04)

------------------------------

〉その中に、内容があまりにも反教育的?な不倫ものの一冊があり、「???。これ何?」というのがありました。よく見たら、△マークに!の「adult content」モノでした。次はどうなるのか、と気になり、つい読書スピードがあがってしまうという浅ましい経験をしてしました(トホホ)。

同じレベルの本でいくら易しくても、興味の持てない本はなかなか読み進められません。
好奇心を刺激されるものでなければ、退屈して長続きしませんよね。
そういう意味でAdult モノは最適だと思います。
ただいくらたくさん読んでも、その中で記憶に残ったフレーズを使える場面はそうは多くないと思いますが・・・。
反教育的なものは学校では推薦されないでしょうけれど自分で選ぶぶんには問題ないでしょう。

英語の勉強は、がまんしてやるものであるという考えをなくさなくてはならないと思いませんか?
楽しく読むためにはたまにはAdult モノもいいですよ。

100万語に到達し、Witches, Matilda,を読み終えた方には
Roald Dahl のMy Uncle Oswaldや
Linda Howord の作品をお薦めします。
あとはハーレクインロマンスもいいですよ。
まだまだ先の話です。

〉 「やさしいものを多読せよ」ということは何回か聞いたことがあり、かつて、YOHANのラダーに何回かトライしましたが、

何人かの方がおっしゃってるように、わたしもYOHANラダーは少し難しいと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

278. Re: 楽しくなければ続かない

お名前: shin
投稿日: 2002/1/29(16:19)

------------------------------

〉ただいくらたくさん読んでも、その中で記憶に残ったフレーズを使える場面はそうは多くないと思いますが・・・。
フレーズの他に、単語というか、ちょっとした句もそうかもしれません。
 私の好みだったクーンツという作家のペーパーバックをだいぶ前に、学校方式で読んだのですが、その時、「lean and muscular」なんてでてきて。意味は調べませんでしたが、「筋肉質のかっこいい」男みなたなことかなあと・・・。私を含め周りにはあまりいないので、使う機会はそうないだろうなあ。ハーレクインもそれに似ているのでしょうか。なお、クーンツのことを「ホラーのハーレクイン」という人もいるようです。
 因みにクーンツを読んだ時は、フルマラソンにいきなり準備なしで挑戦した素人ランナー状態で、四百数十ページ読み終えたときには、足下フラフラのレロレロ状態でした・・・。それ以降先月末に至るまでほとんど英語の本は避けていました。例外的に一度だけ、キングの「グリーンマイル」各分冊が、月一程度のペースで翻訳・刊行されたときに、翻訳よりも先に結末を知りたいと決意してペーパーバックを読んでみたとことがあります。
 クーンツの時よりはましでしたが、やっぱり、読めてないなあという敗北感を勝手に感じた覚えがあります。でも、映画にはならなかった原作の最後のエピソードや、グリーンマイルは何と長いことか、という〆の言葉などを翻訳より先に読めたことはとても楽しかったです。
 
〉英語の勉強は、がまんしてやるものであるという考えをなくさなくてはならないと思いませんか?
 このページにきて、実際にいろいろ読んでみて、本当にそう思います。本当によいページですね。「楽しむ」原則、指導経験に裏打ちされた具体的目標、よい読み物が提示されていて、すごく効果があります。
 いろいろな目的、学校英語もふくめ様々な英語経験、幅広い年齢の方々が集って百万語を目指しているのでしょう。励みになりますし、掲示板はとても参考になります。自分も感じているような疑問(語彙のことなど)もあったり、博識な人がいて、知らなかったことを教えてくれたり。
 酒井先生、SSS学習法研究会皆様には、この学習法を本にして、HPを見られない人にも知らせていただきたいと思います。その際は、特に、ヒアリングと多読の関連づけを詳しくしていただけるとありがたいです。  
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

292. Re: 楽しくなければ続かない

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/1/30(11:25)

------------------------------

SSSの酒井です。
腹部膨満感で眠れなかった・・・

〉 因みにクーンツを読んだ時は、フルマラソンにいきなり準備なしで挑戦した素人ランナー状態で、四百数十ページ読み終えたときには、足下フラフラのレロレロ状態でした・・・。それ以降先月末に至るまでほとんど英語の本は避けていました。

これはよくあることで、授業でも「おおもの」を読んだ人が
その後ぱったり読まなくなることがあります。無理すれば
読めるようになった頃がいちばんあぶない。指導者が必要だな
と思うのはそういうときですね。大きいものを読んでる人には
あとの反動がこわいよと言っておいてあげると、すこしは
反動が小さくなると思う。絵本なんかも薦めたりね。

〉 このページにきて、実際にいろいろ読んでみて、本当にそう思います。本当によいページですね。「楽しむ」原則、指導経験に裏打ちされた具体的目標、よい読み物が提示されていて、すごく効果があります。

ホームページは古川の担当です。ぼくは実際の授業担当。
実は指導経験と言ってもまだまだで、毎週新しい発見がある。
煎じ詰めると「生徒の数だけ道がある」かな・・・

〉 酒井先生、SSS学習法研究会皆様には、この学習法を本にして、HPを見られない人にも知らせていただきたいと思います。その際は、特に、ヒアリングと多読の関連づけを詳しくしていただけるとありがたいです。  

いま本を書いてるんです。きついんだ、これが・・・
しかも今回はホテルにこもったとたん、風邪。
2月末が締め切りなのに、焦るし、頭はもうろうだし・・・

リスニングと多読の関連はまだあまり分かっていませんが、
分かっている範囲で書きます。

たとえば先週も、英語字幕で映画を見せたら、ある学生が
字幕が全部読めたというので、びっくり。夜間部の、決して
前から英語が得意だったという学生ではないんだけど。

あとは音と綴りが結びつけば、映画を字幕なしで楽しめる
ことになりますよね?まあ、その結び付けがむずかしいんだけど。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 297. ありがとうございました

お名前: shin
投稿日: 2002/1/30(14:06)

------------------------------

 体調がお悪くご多忙の中、コメントいただき感激しております。ありがとうございました。

〉煎じ詰めると「生徒の数だけ道がある」かな・・・
 そうするとこのホームページは、さしずめ進化論で習った「有機物のスープ」みたいなものですね。いろんな人が集い、酒井先生、古川事務局長(?)、SSS学習法研究会の皆様から刺激を受け、そのうち参加者も含め相互に刺激を与えあって皆が勝手に?進化をとげていくみたいな・・・。

〉SSSの酒井です。
〉腹部膨満感で眠れなかった・・・
〉いま本を書いてるんです。きついんだ、これが・・・
〉しかも今回はホテルにこもったとたん、風邪。
〉2月末が締め切りなのに、焦るし、頭はもうろうだし・・・
 amazonの5つ星は既に約束されている書ですから、お体に気をつけ、無理をせず、お願いします。
 ぜひ出版予定をHP上でお知らせ下さい。

〉リスニングと多読の関連はまだあまり分かっていませんが、
〉分かっている範囲で書きます。
 宜しくお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.